-
家庭
-
■□■□チラシの裏16787枚目□■□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
☆実況禁止☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch...cgi/live/1571055085/
家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitara...ts/40522/1568467015/
前スレ
■□■□チラシの裏16786枚目□■□■
https://lavender.5ch...cgi/live/1571725611/ - コメントを投稿する
-
爪が汚いババアに注意
頭が悪いのにしたり顔で臭い息を吐きながらギスります -
爪不潔ババアは他人にしょーもないことでギスっておきながらちょっと突っ込まれると大興奮大発狂
-
これよそにも書いてあるけどつまり>>3が負けて悔しいってことだな
-
おはよー
-
ここ?おつ
まだストックあるから安心ね -
婆だよっ
ご飯食べたお腹いっぱいになっちゃった
お昼寝かしらゴロリ -
あきえひどいな
-
いちおつ
ほんとだ
ストックたっぷりね
でも婆は昼ごはん作ろう… -
今度はここね
どっこらしょ -
婆もお昼ご飯しよー
-
足出したくてしゃーないんか
-
エストニアの大統領のツバメ柄のドレス素敵
国鳥なんですって -
即位の礼呼ばれても入学式に着てくようなスーツしかないわ
-
薬薬
飲まなきゃ
老人になったら薬飲むの覚えてなさそうw -
レンタルドレスだとバレるかしら
-
トランプのお出迎えの時だったっけか地味な平服みたいなの着てて
スタッフの人かな?て思ったアッキー
普通に服選び下手糞すぎる人なんかな -
和装にした方がよかったやろ
-
アッキーはエゴサしろ
-
本人は気にしてないのかもね
気にするような人なら何度もこんなことにならないもの -
徳井…
-
テレビ番組表系雑誌の表紙をみたのだけど
阿部ちゃんはお直ししてても目尻のシワとか残してて年相応な感じで自然なのよ
キムタクは肌質や涙袋とか直し過ぎてて逆に気持ち悪い仕上がりになってたわ -
それにしてもダサい服やな
-
アレルギー検査したらGのアレルギーだったわ
そんなアレルギーあることにびっくり -
どこに出しても恥ずかしい
-
昨日キャベツの馬車と手足もがれて皮剥がれた馭者で宴に行った人は12時までに帰り着いたのかしらね
-
>>24
画像修正がひどいって話? -
トシちゃん顔いじりすぎだけどあの年で歌って踊って息切れしないってスゲーね
音痴なのに発声とリズム感良くて歌上手いのか下手なのか分かんなくなってた -
洗濯スイッチ押してなかった
-
>>26
ハウスダストに欠片が含まれてたりするのよ -
>>29
リアル修正じゃないの? -
>>32
ひええ -
芸能人は顔自体はもちろん画像の修正も多少はするのだろうけど
確かに近年のキムタクは写真との落差ありすぎよね
まあジャニーズ全般にそうなのかもだけど -
>>22
応援してるのに残念すぎる -
吉田栄作は枯れた感じでそれはそれでいいけど
なんでキムタクは枯れてもいい感じがでないんだ -
佐藤浩市が内蔵悪いのかなっていう感じの老け方してんね
-
嵐の誰かが変顔してて歯茎の色が悪くて驚いた
-
この間買ったレタスを昨日食べようとしたらめくってもめくっても痛んでる部分があって
?って思ってたら青虫がいたよおおあおおおおおおおおおおお!!!!!!!
今思い出しても気持ち悪いよーうぎゃーーーーー!!!!
しばらくレタス買うの怖い -
教習所婆終わったわー
乗車が全くなので今日は学科だけ受けて
ちゃんとテキスト読んで次回にチャレンジするわ -
>>37
いい歳してまだイキッてるから -
>>40
青虫「勝手に連れてきてひどくない?」 -
女性が被害の犯罪は罪が軽いなー
まだ求刑だけど求刑以上の判決は滅多にないもんね
男社会なんだなーと実感する
【元俳優】新井浩文被告(40)に懲役5年を求刑 派遣型エステ店の女性に乱暴した罪で
https://hayabusa9.5c...newsplus/1571795389/ -
>>37
自然体じゃないからかしら -
>>41
仮免は受かったんだっけ? -
ブロッコリー茹でたら、他に三匹ぐらい白いものが茹で上がった思い出
-
><
-
坂口憲二が元気そうでよかったわ
-
>>44
三つ児のうち一人殺した殺人事件、懲役3年6ヶ月だけど -
今から掃除するから話しかけないでね!!
-
>>50
冬になると高校生がたくさんきちゃうわよ -
仮免て確か仮免練習中てでっかく貼って
横に免許とって数年以上の人乗せてたら公道走れるのよね -
ムサシググった
そっちもやらなきゃだわね -
>>48
タンパク質ね -
女系天皇は断じて有り得ないし
女性宮家を作っても焼け石に水
男系の旧宮家復帰の方が効果的 -
>>55
あれ、助手席にブレーキ無いから乗ってる方も怖いよね -
>>55
でも実際は仮免を教習所に預かられてるからできないわよね -
>>53
ねー!婆ちゃん!婆ちゃん! -
夏は仕事があわただしくて行けなかったのよね
運動得意な方だったけど反応速度の衰えを感じるわ -
立川しらく、56歳にして3人めの子作りに不妊治療してるって
きもいわ -
爺が検査入院するんだけどさーウトに車で送ってもらったの
それの手続きとか前検査とかで今、爺が不在なんだけど
ウトと二人で間がもたないわー
てっきりトメも来るんだと思ってたから油断してた
暇ーお腹空いたー -
>>61
まさか保釈されてるあいだ子供の面倒みてないよね? -
>>68
精子は元気で量もあるらしいよ -
>>69
今年いちばんの役に立たない情報 -
婆も免許は二十歳で学生だったからすんなり取れたと思うわ
-
すぐ隣で、全く知らない人たちが「この辺にコンビニないかな?」って喋ってて
ちょっと離れたコンビニに行く話してたんだけど
すぐ近くにあるっていう事、めっちゃ教えてあげたかった
婆たちなら言う? -
>>70
今年ももう2ヶ月ほどで終わるって時にねw -
>>72
それがどこかによる -
婆は30の時に免許とった
周りみんな平成生まれで婆は昭和生まれ -
>>70
しかもちょっときもい -
>>72
言うときもあるし言わないときもある -
>>72
は?なにこの人?ってならなさそうなタイプの人たちなら言う -
>>76
ちょっとか? -
23歳で免許取りに行ったけど
それでと周り若い子が多いなーと思った
でもすごい楽しかったわ -
>>72
婆は言う -
>>80
日本語不自由だからじゃね? -
>>72
言っちゃう -
>>82
あの人残りの子供育てる権利ないと思う -
婆は大学卒業辺りで免許とったな
路上で教官に怒られまくって毎回泣きながら帰ってた
恥ずかしい -
>>72
直接尋ねられない限り口出さないわ -
おばさんなら教えてあげる
若い子なら言わない -
婆は目が合ったら言う
-
最寄りのサンクスやサークルKがファミマになってしまったから
ファミマだらけよー!て嘆いてる婆友おるわ -
息子がからだ洗うときに使うナイロンタオルをぐしゃっと置いておくたびに
写真とってメールで送りつけている -
婆は左右わからなくなる人だから免許は取らないって決めてるの
そういうの、左右盲って言うんですってね -
歌舞伎のナウシカがもうわけがわからん
-
おさんぽするとどこもかしこもキンモクセイのかおり
-
普段の教習は教官選べるけど
試験の時は選べなくて1番嫌いなジジイ教官だったわ -
腹減ったー
肉くいてー -
>>95
上下とか 南北とかはわかるの? -
>>75
ばーも -
前でも後でもハンドル切った方にしかタイヤは行かんから大丈夫やで
-
昨日の即位に際してツイッターがライブパロみたいなんしてノリノリだけど
イギリスとか他に王室ある国でもこんなんなるのかなぁ -
教習所の値段も年々あがっていくわよね
-
>>95
左右盲ならとりたくてもとれないかもね -
今いくらなんだろう
-
爺がどこ行っても東西南北わかってるのよ
なんでかなあ
婆は夕日が沈むタイミングでしかわからんわ -
>>72みたいな状況の時とか、若い時は他人に声掛けたり出来なかったけど、おばさんになってからは平気になっちゃった
昔は、おばさんって何で話しかけてくるんだろうと思ってたけど分かってきた -
>>108
最近は知らない人とお話するのがおばさんの楽しみな気がしてきた -
山梨越してきたら道案内とかで東西南北言われることあって驚いたけど
多分富士山で大体の方角を察せるからできる技だな、と思った -
>>106
婆がとったときは授業追加し放題レディースプランで30万だった -
若い頃は席を譲って断られたら恥ずかしすぎてその場にいられなかった
今はあらそう?ってなもんだわ -
志らくの精子は元気で量も多い、と
こんな情報知りとうなかった -
婆が18年前にミッションで取った時に25万ぐらいだったかな
-
若い頃、スーパーでホッケの干物見てたら
それ美味しい?って知らないおばさんに話しかけられて
当時は驚いたけど今ならおばさんの気持ちがわかるわ -
母が方向音痴過ぎてね
車に乗せて走ってるとこっちよ!こっちに曲がるの!て自信満々に逆方向を言うのよ -
>>112
わかる -
>>117
婆ちゃんともどこかでお話できるの楽しみにしてるわね -
人見知りとかそんなもんなくなったわね
-
全く知らん人って結構話せる
中途半端に知ってる人の方が無理 -
>>121
婆も爺の親戚とかが1番苦手 -
粋でいなせなババアになれるかしら
-
>>116
うちもだ違っても昔はこの道から行ってたとかいうから乗せるのめんどうになった -
高速バスで隣に座った人と話をしててね
その場限りでさよなら〜てしたら乗った電車の目の前にいたことあるわw -
小股の膨れ上がったいいババアでーす!
-
知らない人と軽く話してるうちは良いんだけど
相手がどんどん来てそんなガッツリ話すつもりはないのに…ってなるときあるわ -
すごいねー
さっきから入院受付に何人も人が来るわ
めっちゃ受け入れるじゃん
まあその分退院していく人も多いんだろうけど -
幼稚園バス一緒のお母さん達とは話せなくてスーパーぼっちだけど
スーパーで探し物してるおばあちゃんには話しかけて教えてあげられる -
任せてと言うから母の言う通りに走ってたら高速乗って知らぬ土地へ行きそうになったわ
-
ウトに爺の子供の頃の話聞いたりしてみたら
-
>>100
上下とか南北はわかるわ
東西は少し怪しいかもしれない
図形を覚えてるから時計の数字で言われれば直ぐにわかる
堺雅人さんも似たような感じだったけど数字も苦手なのよね
デジタル時計は苦手よ
わからない訳じゃないけど普通の人より3テンポくらい判断に時間がかかるのよね -
うるせーぞ鈴木
-
爺は
あ、今んとこ右だったのに
とかいうから嫌い -
それって単に頭悪いだけじゃね?
-
婆は方向音痴だし道が覚えられない
運転するようになったら覚えると言われてたけど
運転しててもまったく変わらないわ -
>>128
レジ混んでますねーと後ろの人に話し掛けたら、店員が少ないのよ!ここは店長が嫌われ者で店員がすぐ辞めちゃうの!知り合いの娘さんもね…!とノリノリで来られた事あったわw -
ステーキ食べたい
-
人の運転にうるさい人いるよね
別に危なくないのに今のはもうちょい右よりだわぁとか煩いの
職場の女がそういうタイプでめんどくさい -
眠いん…
-
南天喉飴買ってきた
喉痛いねん -
地元のイベントで若い県議員が来てた
写真で見るよりイケメンで背がものすごく高くておばちゃん見とれてしまったわ
また投票するから頑張ってほしいわ〜 -
婆はいま起きたばっかりよ
-
徳井ww
-
カップラ食って銀行行ってくる
-
チュートの徳井って個人事務所持ってたんやね
-
>>140
今行けたじゃんとか道路右か左に寄りすぎじゃない?通る直前に今の道右だったのに(先に言え)とかいちいちうるさい職場の人がいたわ -
えーこれ
税理士さんとか入れてなかったのかな
3年間無申告とかあり得なくない? -
シャトレーゼでまんじゅう見てたらおばちゃんに「それ美味しい?」って聞かれて
適当に美味しいですよーって答えたら
おばちゃん「そう」とだけ言ってさっととってレジに向かって行ったわ
何やねん -
>>152
マーケティング -
個人事務所あるのに3年間全く申告なしってどういうことなん
馬鹿なのかな -
>>152
同意が欲しかったのね -
ワープアの婆でさえ毎年確定申告してるわよ!
-
>>82
思い出しただけでうわーってなった -
>>1504歳の子でさえ鬱陶しいわー
-
>>151
入れててもこういう抜け道あるよとか言ってくる税理士もいるからそういうのあったのかな?って思った -
ただいま
先日からうちの前でユンボがガガガーっと工事してるの
パートから帰ってきたら
家の前にユンボ止まってて、その横に置いてあったうちのゴミ収集箱が破壊されてたわ
今、お昼休憩なのか工事の方々はいらっしゃらないけど
戻ってきたら文句言っていいかしら
ドキドキなんだけど -
そもそも申告してなかったってことは税理士もいなかったんじゃ
-
思うに後輩を引き連れて旅行へ行くのも経費で計上してたんだろうなw
-
>>163
とりあえず写真撮っといた方がいいかも -
風邪薬は風邪を治すものではないと知りつつ早く治れと飲んでいる
早く元気になーれ -
税理士いたらいくらなんでも申告はしてるよねw
-
うちも今お昼なのにご近所でコンクリ剥がす作業やってるわ
すごい騒音だからこそお昼はお休みしててほしい -
個人事業主で、なんでも経費にしてしまえって考えの人はいるわね結構
-
>>163
破壊されてたなら文句言った方がいいよ -
徳井くらい稼いでたら税理士いないと面倒だろう
-
>>165
慰安旅行! -
変に下手に出るといいようにあしらわれそうよね
-
三角看板に会社の連絡先書いてあるでしょ
そこに電話するといいよ
末端の現場作業員に言っても仕方ないからね -
>>163
とりあえず施工会社と破壊されたゴミ箱の写真撮ろう -
>>183
それをここにウプして -
>>142
他の人たちは楽しそうに話してる
婆も話しかけられたら話すけど
うち同居なんだけど盆に義実家一泊とか無理しんどい行きたくない話振られて
同居だからあんまり関係ないかなって空気凍らせてから話さないようにしてたら婆が空気になった -
>>184
監督見たい人に名刺貰ってそこから考えたら? -
>>163
言った方がいい業者によるかもだけど言わないと図に乗ってくる場合もあるよ -
>>184
現場に人いるなら婆ならその人に言う -
>>190
誤魔化し放題でしょ! -
あー外壁リフォームの時に屋根から工具落とされて
マイカーのフロントガラスが割れて修理代だしてもらったことある -
>>194
ひええ -
>>198
爺よっぽど下手なのね… -
>>195
ママ友はみんなでランチした領収書も経費にするから〜って持ってくわ -
>>198
それだったらもう運転やめさせた方がよくない? -
>>199
んまぁ! -
>>190
しかも経費にしたらどこかから全額返ってくると勘違いしてる人もいた -
>>200
ああいつも徴収するママ友は居る -
でも収入無申告なのに全部経費にしてたってどういうこと
指導があってから申告出したら全部経費にしてたとか? -
>>200
いるいる -
たしかに運転とんまぁには人格出るわね
-
>>190
こういうのも経費でおちるんでしょ奢ってよっていう奥さんいるわ
旦那が接待で飲み会いくみたいなイメージで言ってくる
だれが経費で落としてくれるんだよっっていうね
サラリーマンの経費でとは違うって言っても理解しないし
配達で使う社用車の軽にも経費で車とか羨ましいと言う -
>>207
そうそう結局は下手だから言われんのよ -
婆子を園に送ってく時に、時々制限速度よりも遅く走ってる車がいるけど
運転手がどう見ても80歳は過ぎてるおばあさんだからみんな合わせてノロノロとついてってるわ
ハーメルンみたい -
お昼何食べるー?
-
隣の家に工事が入ったとき、
「婆山さんとこの排水のパイプ踏んで割っちゃったので、
こっちで無料で直しときます、すみません」って言われて直してもらったけど
そこから水が漏れるのよ
雨水だから汚かったりはしないんだけど、素人でもないのになんなのかしら
わざとかなって思っちゃうわ -
>>209
頭悪い人なんだよ… -
>>211
曲がる時なんて時速10kmぐらいで今にも止まりそうなお年寄りとかいるわ -
>>212
カレーメシ -
むしろうちの車は社用車に登録してるから税金安いしガソリンも経費で落ちるんだ
と得意げに言う人もいる
バカかと -
サラリーマンが経費で落とすのと自営業が経費で落とすのと
まるで違うってのにわかってない人いるよね -
>>218
いいからちゃんと税金払えよ -
お隣の家が外壁塗り直しした時
婆んちのエアコンの室外機にべっとりペンキ落ちてた
そんなんが何箇所もあるわ、 -
>>217
自営でも自分で経理とかやってなさそう -
その経費はどこから出てるかを考えないのよ
-
ブルネイ国王在位50年以上って子供の時から王様かなって思ったら若く見えるけど70歳過ぎてた
-
>>223
やってると言ってたわw -
まともな業者ってか、大手なら塗り直しの時に不織布のカバー周囲の家の車や室外機につけるよね
-
Suicaで払えば買い物も交通費として経費で落とせるって言ってる自営業者いたなー
-
>>205
吉本からもらったものは会社の収入にして、会社から給与をもらってないことにしたのかな? -
婆子たちが通ってた幼稚園、
無償化の波に乗ってシレッと値上げしたらしいわ
なんかそれらしい理由つけて、値上げしまーすってお手紙来たって
あの幼稚園はやるだろうなって思ってた -
>>231
うちの車にはビニール被さってたわ -
自営業のママ友の家のレシートを経費にする作業をやらされてたけど
イオンの食料品や雑費で月15万円超えてた
あんなの経費になるんなら自営業を見下さずには居られない -
風邪だし整理だしで今日はパートお休み
シュークリーム美味しい -
徳井にはずるさを感じないわ
単に無知なだけのミスのような -
海南鶏飯もどき食べました
ウッフゥー -
>>236
下手な癖にスピードはやすぎるひとよりいいです -
1000万そこそこの個人が経費にあげたところで、下がる税金は微々たるもんよ
-
自営で一番メンディーなのは自営なんだからPTA余裕でしょやりなさいよおばさん
-
ケーキ屋さんやってるママ友がスーパーで普通の晩ご飯の食材と大量のフルーツを一緒にカゴに入れてたら
経費なのかなぁって思った -
婆母がぺろっと喋っちゃったばっかりに婆母の友達の息子ってかなり遠い関係なのに爺とデートの食事の領収書を頼まれたわ
接待交際の枠が余って勿体ないとかなんとか -
>>245
うへえだわねえ -
社用にすると税金安い?そんなことないけどなぁ?商用車なら元から安いけど
-
>>251
みっともない言い訳 -
>>251
たぶん4ナンバーの車両の税金の安さがそう伝わったのかなと思った -
>>252
w -
>>247
遠い関係というか見ず知らずの人じゃんw -
海鮮丼かちゃんぽん麺、どっちにしようかしら
-
社用車ってことにして家族の車として普通に使わせてるってのはよく聞くね
ガソリン代も社用車だから会社もち -
実家の外壁やった時はお隣さんの車は近所の駐車場に移動してもらったみたい
-
自営やってる家のお母さん、なんかちょろまかして
幼稚園の補助金マックスで貰ってたわ
新築の一戸建てに住んでるくせにさ
そしてうちは補助金マックスだ、って周りにいっちゃう神経 -
隣のお家を取り壊して新しく建て売り作った時、裏のおうちの塀を勝手にぶっ壊して大騒ぎになったなあ
その時のデベロッパーの担当がとんだボンクラだったのよ -
>>260
うちは青空駐車してないので -
クルマカバーかけられても困っちゃうね
その日は車使わないならいいけど -
>>267
聞いてないし -
そのカバーってのもなんか心配
-
>>267
屋根だけのガレージだけど、隣の家の作業でかけてくれたよ -
風のある日にカバーかけると砂がすれて傷つく
-
>>265
そうそうそーゆーバカっぽいところが個人の自営業 -
>>272
婆んちシャッターついてる車庫 -
>>272
それカーポートじゃね? -
そーゆーバカ
-
>>279
ちゃんと丁寧にかけてんのかも心配 -
>>277
唐突のマウンティング -
>>279
車に接する側?裏側?がキレイなんでしょうねっていう心配してたの -
壁塗り直したときは車に毛布かけられてたわ
汚れたら毛布もったいないなって思ってた -
>>283
みんなそういうもんかと思ってたって言ってるからでしょ -
>>284
前回外側にしてた方を 中側にしちゃうとか? -
>>287
キエエエエエ案件だわ! -
>>255
小型貨物車はそりゃ自動車税安いわw -
>>287
他のいろんな所にも使ったやつだろうし -
毛布ってのもなぁ
使い捨てのでっかいゴミ袋みたいなのが案外いいかも -
>>286
誰も各戸のガレージの話はしてないけど… -
>>277
だからなに -
それだったら車どこかに避難させるから早めに聞いておきたいわ
-
>>295
みんなそんなもんではないってことだね -
>>298
えー上で使い捨てって書いてある… -
>>296
おっさんの使い古しの毛布は嫌よねw -
毛布じゃ上からしか防げなくない?
吹き付けの細かい飛沫みたいなペンキが飛んでくるのよ -
ねえ!一昨年試着せずに買ってその時点でボタン閉まらなくて
去年は尻すら入らなくなったスカートが
いまスルンって簡単に入ったの!!!
ボタンも閉められるわ!ナニコレ! -
>>302
加齢臭たっぷりw -
今日婆ちゃんたち多いw
-
>>304
伸びた -
>>304
スカート(婆ちゃんに合わせて成長しといたよ///) -
>>301
使い捨てカバーは毛布じゃない -
年取ると肉も重力に逆らえないからね
-
>>302
おばさんでもお兄さんでもイヤw -
>>304
入ったとしてもデザイン古くない? -
保護用毛布はそれ用にプロ御用達ホームセンターとかで売ってるよ
引っ越しとかでも使う -
>>312
確かにw -
>>313
毎年服総入れ替え? -
そういや十年くらい服まともに買ってないや
-
>>300
なんだアスペかー -
寒い
布団で寝ようか
ストーブつけようか -
婆は最近会う人会う人に痩せた?って聞かれてたから
すっかり痩せた気で上機嫌だったのに
計ったらむしろ増えてたわよ! -
今日誕生日なの
なんか買って! -
引越し屋さんによっては花模様の実家にありそうな毛布使ってたりするよね
-
>>322
体が締まったんじゃないの? -
>>322
たぶん弛んだ -
ゴルゴンゾーラのニョッキが食べたい
サラダもゴルゴンゾーラのドレッシングかけて食べたい
ゴルゴンゾーラ買いに行くのが面倒 -
なぜか>>320がアガペーに見えたわ
-
婆んちも自営だけど個人でゴリゴリの製造業でちょろまかせる経費が無いわ
-
アスペかー
アガペー
アベガー -
>>318
なに着て過ごしてんの? -
>>334
腰ミノ -
>>334
ジャージとユニクロのレギンス -
>>332
例えばミカン一箱買ったらそれは贈答に使ったことにできますって言ってたよ -
>>335
乳首は隠さないの? -
婆子からお下がり貰って着てる
-
>>336
10年前の? -
カラーとパーマしてから一週間
もうそろそろシャンプーした方がいいかな
洗ったら取れそうで洗えないでいる -
>>329
アスペの上に世間も狭いのね -
誕生日です
41さいになりました
自分プレゼント何買おうかなー -
>>334
10年前から着てる服をずっと着回してる -
道端アンジェリカさん書類送検んん
-
>>341
だとしたら物持ちいいわあ -
>>344
眞子様乙 -
>>342
え? -
>>349
ん? -
ドレッドかしら
-
>>352
なるほど -
道端さん捕まってんじゃん
-
>>339
ばんそこ -
会社にヘビロテしてるインナーそろそろ10年だわ
擦り切れてるけどまだ着れるから最後まで使い倒してやる -
>>346
つまり共犯? -
ドレッドって、あのフサごともげるらしいわね
-
>>351
今どき翌日洗ったらとれるとかないよ… -
>>357
汗かいてないし -
>>357
即日はダメだよ -
>>360
?! -
>>353
サルエルとかじゃない? -
>>356
ニップレスじゃないのね! -
>>363
えー残るモノがいいわー -
>>369
つ 文鎮 -
さっきノンストップでやってた通販のコート買っちゃった
去年も気になってたのよね -
>>368
下はなにはいてるの? -
>>362
きたねー -
>>371
どんなのー? -
>>338
個人事業で数千円のもの経費に上げたとして控除される額なんて微々たるもんなのに
ってか数千円じゃ控除できる額にすらならないじゃん
その数千円を何度も繰り返してたら凄い不自然な経理になりそうなのに
そういうとこは税理士入ってないのかしらね -
>>372
だから腰ミノだって -
通販でコートは結構勇気いるわ
-
>>375
まだその話してるの? -
>>380
全然わかんないけどよかったね -
結局美人局
-
アルパカの顔がなんかむかつく
-
>>380
これね -
やっと台風で被災したトメをコトメに引き渡したわ
初日こそ申し訳ないわって家でしょんぼりしてたけど翌日には勝手に婆のおやつ食べたりテレビの占拠したりしてて大変だった -
こいつ着てる服、全然服がどんなのか分からんっていう通販モデルいるわ
なんかいらいらする! -
>>39
これ誰なんだか? -
>>388
不自然なポーズ取ってるのはシルエットに難ありの服だから気をつけろ -
>>386
横だけど近くになかったー残念 -
>>387
あわよくば同居だったのに -
>>392
あー残念 -
スタイルよくてかわいい子が着てたらどんなダサ服もそれなりに見える
婆が着たら婆っぽくなる -
コーディガンは腹が冷えるので本格的に寒くなってきたら着れないのがねえ
-
メガネなんて必需品誕生日で買わなくてもいいじゃんいつでも買えるじゃん
自分のために普段買えないようなものにしたら? -
前が閉められないのはパカパカして苦手でござる
-
今の時期はおるもんないのよねーって思ってるうちにコートの時期になふ
-
アルパカだけに
-
>>402
パーカーかカーディガンだわ -
カーキのロングトレンチみて欲しくなったんだけど
ロングトレンチってどう? -
スヌードって便利なのかしら
-
黒豚デブス北朝鮮人疑惑
-
>>405
身長高ければいいよ -
アルパカのパーカーがパカパカ
-
>>406
被るだけだから便利 -
>>409
それねぇ… -
>>413
せっかくキメたヘアスタイルが乱れてしまいますわ困るわあ -
ちゅーとりあるとくいはおかねもち
-
>>386
期限は無制限なの? -
>>415
大体伸びる -
167の婆子が就活時にロングトレンチでロングになるやつ必死で探してた
-
今日婆子に長袖着せたの間違いだったわ
朝との気温差激しいなオイ
これで明日から雨シトシトやし -
>>398
重ね着したらえーやん -
今の時期は街行く人が半袖Tシャツからダウンコートまでバラエティに富んでて面白いわ
-
ハラマキ
-
平均身長が一番いいわよね
平均身長にちょうど良いように作られてるもの -
スヌードすると静電気バッチバチになる婆
-
>>426
さっきのコーディガン?も上にトレンチ来てる画像あったわね -
婆はコールテンのワンピ着て買い物へ行って来たわよ
スーパー寒いからパーカー持って行って正解だた
行く先によるよね何着るか -
>>429
それじゃあ商売あがったりだよ! -
>>422
170センチの婆、痛いほどよくわかる -
今日めっちゃ暑い
外で作業してたら汗だくだわ -
>>430
日本人男性は171〜172、女性は157〜158だっけ? -
>>429
そんなん5年後に持って来られても…商売あがったりw -
>>438
男そんな小さいのね -
婆162センチだけど定番のトレンチコート買ったらなんか丈が短くていまいちだった
試着したのになー -
織田信成って4人も子供いるんだ!!
-
>>435
洋服の青山とかの就活スーツもミニスカになるんだよね -
153だけどヒール履くからロングコート着ていい?
-
服の話してるからついでに聞かせてほしいんだけど
婆、2月にライブに行くんだけど中はTシャツとかの方がいいんだよね?
そしたら、極寒だろうからダウンは着て行くにしても
もっと厚着しなくちゃ外が寒いわよね?みんな重ね着して現地で脱いでるの? -
>>447
無理 -
1年でそんなに度数変わらないわよね
お得感全くないわ -
就活ってなんでトレンチなの?
-
>>444
顔がデカいからバランス悪いのかもw -
>>450
作ったけど合ってないかもみたいな人が気軽に変えられるようにじゃない? -
1人で王将いってくるわ
-
お得感と言うよりアフターサービスって感じよね
-
>>451
織田裕二が流行らせたと勝手に思ってる -
>>454
エビチリ食べてきて -
>>451
トレンチなの?黒? -
織田裕二が流行らせたのはモッズコートじゃないの?
-
>>459
踊るはモッズコートよね -
健康診断あるんだったわ
痩せなきゃ -
遠近両用とかなら実際使ってみて度数が…てのあるかも
でも眼科で眼鏡作っても一定期間なら度数変えて貰えなかったっけ?
高いけど -
タイトスカートでお出掛けしてくる!
帰ったらまたリングフィットアドベンチャーやる! -
トレンチは酔っ払いのおっさんが着てる奴だよ
-
100万ぐらいあぶく銭欲しい!パーっと使えるやつ!
-
らーめんせっと
-
ケツがでか過ぎて入るタイトスカートはウエストかガバガバ
-
ミッチーが皇后になったのも50半ばで雅子様と変わらないのね
-
ジージャン着てコートとか、婆が着たら腕あがらんわ
-
眼鏡市場とかもレンズ交換してもらえる
ゾフとかジンズとかはなさそうなイメージ -
>>465
顔色とコートの境目がわからんよね -
>>456
織田裕二はモッズコートのイメージ、かーきの -
メルカリの梱包済んだ
あとで郵便局行ってくる
手間だけど家のゴミ買い取ってもらって217円【利益)もらえる思うと
ありがたいことよね -
>>466
ロングトレンチでベージュは露出狂 -
>>470
ご公務長すぎたね -
>>458
べーじゅじゃない? -
>>469
ノシ -
トレンチと言えば銭形警部よ
-
婆今ダイエット中とりあえずマイナス3キロ目標
-
>>476
そーいやあれ寒そうね -
>>476
そのイメージからか知らんけどベージュのトレンチ着る男の人いなくなったね -
女子就活生のトレンチコートはベージュのトレンチコートにキルティングの裏地取り外しするやつ
-
今日走ろうと思ったんだけど
生理初日で今回はやけに重いわ
ご飯食べたし薬飲んで少し寝る -
>>483
汚れが目立つからよっ -
なんかクレしんのひろしもトレンチコートのイメージ
-
手芸好きの母が婆子に服を作ってくれるんだけど
生地が微妙…
ありがたいんだけど、この柄、保育園で浮かないかしら…
これ、母が自分の服作った生地のあまりかな…
この生地、おばちゃんなら…まぁ…
https://i.imgur.com/YI3gMXx.jpg -
>>486
でもトレンチじゃないベージュのコートは見かけるもの -
男性のトレンチは流行りがだいぶ昔に終わった感じね
女性は流行りから定番になった感じ -
>>489
2歳ぐらいなら似合いそう -
>>489
ぜーんぜん気にならないけど!半袖だし -
去年の法事でコトメはダウンの下にウルトラライトダウン着てた
-
>>489
デニムジャケット来たらなんとかなりそう(適当 -
4席離れてるのにくちゃくちゃ酷い音が聞こえるってどんだけ!
王将だから我慢するけどさ!!! -
>>495
細そう -
>>489
めっちゃ可愛いやん -
>>489
それ着てパプリカのグループに入って歌って踊る -
>>489
芸術家みたい -
>>489
デニムと合わせたら可愛い -
>>495
静電気がすごそう -
下のひらひらなくていいよね
-
幼稚園役員で会長が中途半端に手を出して仕事してほったらかしにするんですけどー
手書きで残したり幼稚園のパソコンに残したりしてわからん -
>>489
これでワンピースつくったらかわいいと思う -
>>512
それはちょっと -
>>511
仕事できないんだろうなー -
ソファがうちのと似てる
-
>>510
そこがポイントじゃないの? -
>>510
柄よりもそれが気になるわね -
熱帯魚いじりたいんだけど爺が寝てる…くそぉ
-
>>512
下にレースつけて、紫か青のリボンを腰に巻いたら良さげ -
娘がいたらローラアシュレイ着せたかったな
-
>>516
ひらひらの種類がなんか変だもん -
>>512
無地の生地を組み合わせればよさげ -
アレンジすればよさげな意見ばっかでそのものは褒めてないのがウケる
-
>>525
え?長袖の上にライブTシャツ着るのよ -
>>523
おまえんちの子どもブサイクだからなんでもいいよ -
よく見たらパフスリーブみたいになってるのね
手間がすごいわ〜 -
このTシャツに普通にジーンズのパンツ合わせて
上にパーカーでも羽織らせてアメカジ風に -
あっでもたしかにブスがこれ着てたら痛いわ
-
>>522
婆は息子がいたらブリティッシュスタイルの格好させたかったなぁ -
孫の服を縫ってる時は幸せいっぱいで楽しいだろうな
-
持ち出し中にもならんのなんなん
-
>>489
他の作品見せて -
2歳なんて相当ブサイク以外
同じような顔やん -
>>532
ノーパンでキルト着せるとか? -
裾のひらひらは後ろ側だけついてるのかな
-
ケチャップついたりカレーついたり公園ですっ転んだりすると
ブランドもの着せるの諦める
婆は白黒のボーダーですら躊躇う -
>>530
婆もそういうの想像したわ -
すぐ汚すからなんでもいいわ
-
>>539
さっきの柄ならそれらの全てを飲み込んでくれそう -
>>539
着せないのが一番もったいないわよ -
>>543
はっ!!!!天才かよ -
婆子が保育園の時はよそ行き用のブランド服はよそ行きに何度か着せたら
あとはサイズアウトするまで普段着にしていた -
>>539
婆子も昔だけどメゾピアノの1500円するレースのタイツ、一瞬でこけて破ったわw -
>>547
貧乏人が無理すんな -
なんか急に変なのきたね
-
>>549
婆が新しい服買ったときと同じね -
婆のことかと皆黙った
-
>>554
それ!wwwww -
子供は結婚式用のよそいき服とか一回きりよね
-
>>555
可愛いじゃん -
>>557
婆はレンタルしたけど、買えば良かったと今は思ってる -
>>555
あらーすごいわねぇ -
>>555
スウェットズボンって手作りできるんだ… -
布地の選びとか比較的センスよく作ってくれてるじゃん
婆親に頼んだらヤベェピエロのアップリケついてた -
>>555
めっちゃ上手ー -
手作りってめちゃくちゃ高いからトメさんいい人で羨ましいわ
-
めっちゃすごいし普通にうらやましい
-
>>555
昭和感漂う -
トメじゃなくて婆ちゃんの母?
-
>>555
婆ちゃん変な柄のズボンはいてない? -
>>569
そうか? -
>>555
すごい上手だしおかんアートでもないしステキ -
>>569
昭和を知らない婆にはわからんかったわ -
緑の骨組みはなんだろう
-
>>572
ブラウスのひらひら… -
>>565
数日前に婆子が見せてきた画像だわ -
いいよね
婆ならこんな柄でデザインでよろしく!とリクエストしてしまう -
髪ぽっぽ夫人にされたんだけど・・・
-
>>580
今もあるやん -
>>580
別におかしくないわよ -
>>580
ブラウスじゃないし、ああいうのちょっと前大人服で流行ったじゃん -
服の生地が扱いづらい生地ばかりだから腕の良さがわかるわ
-
>>437
暑くなったり冷え込んだり落ち着きのない -
>>555
美容院? -
明日からずっと雨!
-
>>589
これ -
これ婆子ちゃんが着てるの見てアレ?!チラで見た!って
なっちゃう奥様方いる可能性がある気がするのだけど… -
>>582
どこに膝が? -
ラインが流行りおさててすげえ
こういうのってわかっててもなかなか更新され辛いはず -
ロープで囲われてる空き地に近所の女の子が勝手に入って走り回ってこけて落ちてる破片で怪我した
その子の母親がそこの土地の持ち主を訴えるって言っててひいたわ
ロープで囲われてて立ち入り禁止になってるのも、太陽光でキラキラ光っててあちこちに何らかの破片が落ちてるのも見たらわかる状態なのに
ついでに言うとぼちぼちと雑草が茂ってて毒虫がいる可能性も見たらわかるのに -
うちのおばあちゃん洋裁の仕事してて頼んでみるね〜ってバザーの入園グッズ作ってきてくれる有名な人いるんだけど
(あんまり上手くないしかし善意を断れないの意味で有名)
その人より全然上手いよ -
婆子の足ヤベェ匂いするっす!
-
>>580
ここ数年流行ってた気がする -
>>576
そうよー
2年くらい前にも母の手芸作品をここで自慢したから
バレちゃうかも
田舎で美容室経営してるけど暇だから
店内にロックミシンまで持ち込んで趣味に走ってるw
背景のストロー細工はお客様の手作り作品よ -
>>598
ひいいい -
>>598
訴えてもダメよね -
>>598
前にもその話聞いた -
>>603
手先が器用なのねぇ -
婆ね、禿げた犬のために服っぽいの作ってみたの
試作品を装着させてみたら幅が全く足りなかったわ
サイズ測ったのに 縫わなくて良い生地にしたから
縫い代なんてないのに -
バチェラー見てるんだけど関西弁のキムタクに聞こえるわ
-
記憶にあるような気がする…常連さんの予約だけでやってるかーちゃんかな
-
来週の大徳さん楽しみ
-
>>555
器用だねえ -
よく画像見ただけで腕が良いって分かるね!
-
>>598
婆んとこも更地にして放ったらかし
隣の人が売って欲しいらしく、婆が行くと話し掛けてくる
その中に「小さい子も遊んでるから、怪我でもしたら大変だし」って言われた
入らせるなよ!親が見ろよ!!!バケツ持って帰れよ!! -
クスリ松浦
-
>>611
婆は宮根にしか見えない -
ペプラムね裾のひらひら
子供はパンツとか背中出にくくてわりと便利 -
肉まんの皮のレシピにラードってあるんだけどラードないの
オリーブオイルとサラダ油とどっちで代用したらいい? -
曲がりなりにもプロなもんで
-
>>565
おっさん臭いw -
>>624
さらだ -
>>605
そもそも私有地だしね -
ねえぽっぽ夫人にされたんだけど!
-
抗生物質飲んだらおなかいたい
-
>>615
なんで破片だらけのところで遊ばせるんだろうね -
>>606
んまああああ壁ドンハゲ -
>>626
プレゼントされたのを売るからじゃ? -
>>631
あなた細菌だったのね -
一度でもハンドメイド品作ったことある人なら画像だけでわかるよ
ボーダーとか直線柄はごまかし効かない生地 -
ハゲドン壁!?
-
ハルマゲドン?!
-
>>628
ありがとー -
>>618
手芸やる人は見たらわかるのよ -
別にいいと思うけどね
ハードオフもメルカリももらっていらんものだらけじゃん
手作りとはいえ使わないなら欲しい人に売るのがいいよね、バザーみたいなもん -
母からラインきた
最初の半袖トップスの生地、
母のかーでがんの布の余りらしい
かーでがん…
あの柄のかーでがん… -
わかんないけど婆が作るなら袖はくるっとして縫うだけで適当にすますわ
ちゃんと売ってる奴みたいに作ってるだけでスゴイと思う -
うー悔しい
王将混んでて、きて食べ始めた頃に幼稚園からお迎えの電話きた
皿うどんは食べて天津飯は箱代払うから詰めてほしいって言ったら詰めてくれたんだけど
餡がほぼ入ってない
お皿の餡全部入れて欲しかったわ -
ヤバいもう太って太って戻らない
-
王将いくならタッパ持参でしょ!甘いのよ!
-
じゃあ初心者婆が作ったガタガタ縫い目でなんか曲がってるレッスンバッグと上履きいれもクスクスされてる可能性あるのね
-
>>645
食い過ぎじゃね? -
>>644
昭恵の袖も縫って閉じてーーーーーー -
>>637
ボーダーら型取りと裁断が勝負 -
>>645
パックちょうだい、自分で詰めるから!って言わなきゃ -
>>648
ミシンが悪い -
>>637
たしかにボーダーは難しかったわ -
>>645
容器もらって自分で詰めるのよ -
>>650
クラッカーになってるんでしょ? -
クスクスはしない頑張ったんだなって思う
クスクスしてんのは根性曲がったやつでしょ -
>>647
タッパ持ってっていいの? -
>>648
それが徐々に上手くなっていくと他人ながら嬉しいわ -
>>656
祝砲ーーーーーーーーーーーー!!!! -
>>555
ボーダーの裾の所が二重になってるの好き -
>>653
ちゃんと測ったのに縫ってるうちに曲がっていったの… -
子供服はすぐ着れなくなるから洋裁できる人裏山
-
>>657
でもクスクスされると思ってる時点でそいつ性格悪いからな -
>>645
熱出たって?大丈夫食べ過ぎに気をつけてね -
>>630
美容院で厚めのボブで、って言ったんでしょ -
>>665
ミシンの針が歪んでるからミシンが悪い -
>>664
箱代出さないとダメかと思ってた!ありがとう次からタッパー持ってくわ -
>>658
やってみるといいわよねー! -
洋裁はするけど、スウェット生地にはなかなか手を出せないわ
-
だってこの人スウェットズボンのボーダー
縫い合わせのとこ柄合わせてるでしょ
生地も贅沢に使っててこだわりと愛情を感じる -
>>675
ええ(ガクガクブルブル) -
マックの照り焼きバーガー持ち帰って家でレタスとか玉子とかトマトとか増やして食べるのが好きです
-
>>672
ダメだとおもう -
子供のためでなく自分のために頑張って曲がってる婆
生地が可愛かったん -
空き家空き地だから何してもいいんだって考えてる人って結構いるよね
婆の隣も長く空き家だったんだけど
裏の家の人とか、集めた落ち葉とか捨てまくってた -
>>676
ほほうー子供だし汚して破いていいように作ってんのかと思った -
>>679
へ?!!!!!ダメなの? -
もうコシノジュンコとして生きていく
-
>>681
大繁殖させたコオロギ、空き地に捨ててごめんね -
>>672
容器もらうから容器代がかかってるだけで
店側も残されたりすいませーん容器くださいって呼ばれるより勝手に詰めて帰ってくれた方がいいでしょ
店によっては初めから持ち帰りのときでも持ってきた容器に餃子とか入れてくれるよ -
>>687
キチガイがここにも -
今年ミシン買ってマスク作ったら楽しくて子供のマスクばっかりめっちゃある
キレイとは言いがたいからフリマとかには出せないw -
飲食店で持参のタッパーに断りもなく入れて持ち帰るのはアウトだと婆は思う
-
>>681
人の目が無いとその人の本性が出るよね -
>>689
そうね!!ありがとう! -
>>679
余裕なんですが -
最近ジムでウォーキングマシンで歩いてると必ず巨デブの男性が婆の横のマシンへ来て歩き始める
婆の歩くポーズを見ながら真似して歩くんだけど、安定感がなくてすぐにこけそうになってバーを両手で掴むの繰り返しなの
何か必ず横に来るということは目印にされててツライ -
>>686
ぽっぽ夫人よりだいぶ太いけど!! -
>>693
言い返した?ワクワク -
>>687
なに飼ってるの? -
>>693
ひでえww -
>>688
そりゃそうか捨てるだけのゴミが減るものねー -
>>698
相対的に婆ちゃんが細く見えていいじゃん -
>>698
そいつキモい -
>>687
コオロギなんの為に?佃煮? -
>>693
www -
>>702
もうなんも飼ってないよ -
>>693
ワロタ -
>>704
勝手に持ってってあとで食中毒になった!とか騒がなきゃOK -
会社に裁縫得意な人がいて、同僚とかけっこうお願いしてるのよね
婆もお願いしたいんだけど、忙しいかな?とか本当は困ってるとかだったらと思うとなかなか頼めないでいる -
>>693
持ち主にwww -
>>698
ウェア透けてたりしてない? -
ほんとだググったら王将って餃子もタッパ入れてくれるの割と普通なのね
-
>>698
惚れられたね -
コンビニで働いてたときお家の鍋持っておでん買いに来る人いたよ
-
餃子サブリミナルが
-
>>714
それ認めちゃダメよ -
やだぁ餃子食べたくなっちゃったじゃないの
-
婆はうどん屋に、鍋持って行って出汁買うわ
-
>>687
最低 生態系破壊野郎 -
>>716
大丈夫よーお家でゆっくり食べるわ -
今日スーパーでシャツのボタン3つ目ぐらいまで開けてる人がいておっぱいは全然ないんだけどなんかそんなとこまで見えちゃダメだよねってと頃見えてて
お化粧して綺麗にしてるのになんであんなに露出したいのか謎だったわ -
>>705
ムズいのね -
>>728
そういう習慣のある土地ならいいよね -
>>722
合理的だわ -
日本はもっと持ち帰りを推奨するべき
-
帝王切開前々日に絶食になるからって王将食べまくった記憶があるわ
-
柵つくるのも結構お金かかるのに
そういう馬鹿のせいで空き地に柵しなきゃならないのよね -
>>724
ww -
1.5合ご飯食べたのにまだお腹空いてるの
どうしよう -
>>698
良い香りする、巨乳、乳が揺れてる、どれ?! -
>>714
ビジネスチャンスよ!有料駐車場つくりましょ -
>>739
助産師さんにはバレてるよ -
>>742
なんで始めから3合炊かなかったのよ -
ウォーキング婆着こんでるしババアだし透けてもないし
親近感があるのかね…まあデブの人は一生懸命に歩いてるから微笑ましくは思ってるんだけどもw -
>>747
バレてなにか不都合あるの? -
>>747
え? -
>>743
そうなの?看板立てておくわ、ありがとう -
>>751
柔らかそうw -
>>739
なんかもっと暫く食べられなさそうなものにしたら良かったのに -
>>752
ねー見た目からしてデブだし問題ないのにね -
太ってるっていう具体的な数値が分からないわ
-
デブがガチの運動したら膝壊すわ
-
>>751
くっそwww -
>>759
身長マイナス100ぐらいから -
>>751
www -
>>757
しばらくっつっても帝王切開の絶食って1日くらいじゃ -
>>761
デブは水中ウォーキングからがいいらしいけど水着になるのが辛い -
>>759
BMI参考にしたら -
>>761
それよ! -
王将食べたでしょ!とかいう助産師こわい
-
そのまま一 生デブで過ごすのかよーく考えた方がいいわよ
-
単純にフォームが綺麗なんじゃない?
上手な人いると真似したいじゃん
特に運動は正しい筋肉動かさないと意味ないし -
帝王切開で絶食したっけ
なんか記憶が曖昧…もうしないからいいか -
婆は、疲れてるのね
が、腐れてるのねって空目したよ -
>>767
入る水着がないわ -
婆、陣痛促進剤使うから入院したんだけど
3日入院して10キロ増えたw -
>>776
そのプールに入る勇気がない -
切迫で二ヶ月入院して正産期に退院、
生まれるまでの10日の間に10キロ増えたわよ -
もう空目婆は寝なさいよ
-
>>759
BMI 体脂肪率 -
医者はもちょっと太れっていうけどトップスはL
-
>>778
大丈夫むくんだだけよ! -
>>779
大体どこも午前中は暇な老人でそんな感じよ -
アンジェリカは旦那がこのまえ捕まった人??
-
ガチの運動したら太るって言うじゃん?
って言い訳しながらそのままどんどん球体になったらいいのよ! -
>>785
巨乳なの? -
焼肉食べたくなってきたわ
でも今夜は八宝菜 -
二の腕が太い
-
>>793
色々差し入れてくれるしね -
肩幅かもしれないじゃん
キャプテン翼タイプ -
>>790
転がり移動('ω')三( ε:)三( -
婆はなで肩なのに肉ついてるから普通の肩みたいにみえます
-
スマホを使いこなせない
-
産婦人科の階段は妊婦がフラフラ彷徨ってて恐いのよ
-
チュートリアル徳井も脱税じゃん
芸能界って儲かるのねー -
お祝いメニューでエクレアが出てきて、やったー久々のスイーツ!って喜んでたらお見舞いに来た上の子にみつかり
くぅぅ -
>>800
婆も目的のちょっと横をタップしてるみたいでなかなか思い通りにいかない -
>>800
婆も!
婆が持ってたスマホを今小学生の子供が使ってるんだけど
何か凄いアプリ入れてて画像や動画編集も出来るし
なぞっただけでプリントに書いた問題の正否がわかるし
他にも色々で同じスマホとは思えない -
喉がどんどん痛くなってきたよ
久しぶりに風邪っぽくてテンション上がってきたよ -
バファリン飲んだのに頭痛いの治まらない
-
おなかいたいおなかいたいおなかいたい
-
>>807
テンション上がるのかw -
トイレ流し忘れてる気がする
-
むしろロキソニンは100優しいと思うの
-
>>814
胃が重いよう -
>>809
優しい爺ね -
痛い婆は寝れ
-
スキャナーアプリ便利だよ
子供のおたよりとかプリントの写真撮って
自分だけのLINEグループ作ってそこに送ってる -
トイレこもってるときに限って宅配来やがる
-
>>816
頭痛とどっちを取るかね! -
>>820
見られてんのよ -
産科入院中にクリスマスかぶっててクリスマスケーキ出た時は感動した
それとは別に爺にクリスマスケーキ買ってきてもらってそれも食べたけど祝膳考えてくれる病院食担当やさしい -
>>789
え?てーせつの傷消えるの?今は消えるの? -
>>822
なんの嫌がらせよ! -
>>825
やさしさがはいってます -
>>817
そうなのよ〜〜 -
ポスリーってアプリが便利
プリントを写真に撮って、日にちも入力しておいたらお知らせもしてくれる
サムネ表示みたいにできる -
産科は病院食の中では制限があまりないのでわりとやりたい放題できるの祝膳
婆病院の栄養科にいたんだけど小児腎臓病とかアレルギーが10項目以上ある離乳食とかは
メンタル的にもしんどい -
ヒカキンの新しい動画音割れててむかつくわ
-
婆はごはんが豪華という理由で産科を選んだ
-
幼稚園のプリントとか出欠関係がほぼ全部アプリになってるから小学校入ってからのプリント地獄が憂鬱
-
>>830
でしょーびっくりした -
ぼんぼん!ハローユーチュー!
-
産科に参加
ってね -
「バハリン半額にしろよ」
-
小室サイテー
-
>>834
もう小学校もサイトから配信だよ -
>>829
凄いわね〜 -
荷物が届かない
眠いわ -
火傷で入院してご飯食べられる状態だと
大量のカロリー必要になるみたいでご飯の量が500gとか750gになる
滅多に使わないお重に詰めるトレーに載らない
普通に産科に入院すると200gかな -
学校からの不審者情報、声掛けとかは送って来るのに
かなり近所で女子高生がいきなり殴られたとか
そういうのは送って来ないのよねー
どうしてかしら -
>>843
浅野忠信も入れて入れて -
お祝い膳が楽しみだったわ
御膳が2つあって梅酒ついてた
1人ヒャッハーだった -
>>845
ひえええ!事件じゃん! -
今日のおやつのサツマイモ入りカップケーキ
夕食の下準備
明日の朝用サツマイモ入りパン、シナモンロールパン
保管用の芋けんぴとサツマイモチップスと大学芋
以上作り上げましたことをご報告申し上げます! -
爺から梅酒禁止令が出たわ
毎日一本飲んでたら面白いくらいに太ったの
だから駄目だって -
>>852
あーサツマイモ蒸すか -
産んだその日なんて食欲ないのに赤飯に鶏肉のグリルにケーキまでついててさー
爺が嬉しそうに食べてたわ、いいんだけどなによ! -
>>853
何キロ太ったの -
>>857
4キロ -
普段平和だけど近所で若者が刺されたときは自治会上層部の口頭伝達でしか流れてこなかったし
なぜか他言無用だったから知らない人多いかも
評判に関わるとか保身か犯人がだれかの身内とか心当たりがあるのかしら -
>>854
大量にあるなら干し芋もおすすめよ -
術後、お腹がすいてすいてたまらなくて隠れてパン食べてたのは私です
-
ごはん増やせませんか?で相談すると増やしてもらえるかもしれなかったよー
結構細かい注文受けてたよ、魚が苦手だとかだと代替え品出したり -
>>849
そんなにひどいやけどしちゃったん? -
>>855
婆、ずーっと食欲あったわよ?
陣痛の合間にもパッとお膳渡してもらってバクバク食べて
「きたきたきたきた!」で、家族にお膳持ってもらってしこたま痛んで
「よし!」でまた食べる
お産が済んでからは、助産師さんに「私の晩御飯残ってますか?」
そして、部屋に戻ってからご飯 -
>>858
1本て四合瓶? -
>>861
甘いカフェオレ飲んで怒られたのが婆です -
>>864
はっはー… -
>>863
ごめ、産科の200gに対してのレス -
>>864
人によるやろ -
晩ごはん何?
-
>>864
お、おう! -
>>870
これって何ml … -
こんなコシノジュンコじゃ生きていけないって独り言言ったら
いつのまにかいた後ろの人が「ぐっ!(笑)」って言って走って行った
帰ってきて -
>>870
てっきり500か35缶かと思ってたわ -
らららよわないうめっしゅー
-
>>876
720ミリリットル -
うちは豚汁
長ネギないけど豚汁にする -
ねえねえどこまでを豚汁とする?
豚が入っていればほかの具がなくても豚汁でいい? -
ある中かしら
-
>>884
間違っちゃいないわね -
>>884
いいよ -
>>884
婆ちゃんが作った汁ならなんでも豚汁よ -
豚ととうふだけは豚汁?豚とたまねぎは豚汁?豚と大根も豚汁?
-
>>890
うん -
昔、豚汁が有名なお店がテレビでやってたけど
そこは玉ねぎだけだった
大量に作るから玉ねぎの水分で汁をほぼ賄ってたよ -
太ることより糖尿一直線よ
-
(梅の実を除く100ml当たり)
エネルギ−:199kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0g
炭水化物:29.5g
食塩相当量:0g -
うん…っておもったけど豚と里芋だけだとなんだか豚汁じゃない
-
ホワイトギョーザの豚汁は肉とネギだけ
-
>>890
婆家では豚肉と白菜が入ってて甘めの赤味噌なら全部豚汁扱い -
>>895
1432.8きろかろりーーーーー!? -
ぶたじる?とんじる?
-
トンで火にいる豚の汁
-
今日の夕飯は豚汁作ろうかな
-
>>901
豚汁 -
豚汁は豚汁でしょ!基本よ!
-
1000以上2000未満!
-
ぶたじる
って発音してる -
梅酒なんてつまみなしで太る代表格なのにガブガブ飲むとか無茶しすぎ
-
婆ねコンタクトなんだけど近くて小さい字が見えなくなってきたのよね
裸眼だと見えるから眼鏡にした方がいいのかな
もう眼鏡なんてまともにかけてないから慣れるまで大変そうではあるんだけど -
PERSONZのJILL思い出しちゃった
-
梅酒も好きだけど中にある梅の実が大好きだから
梅の実1個入ってるちっちゃい小瓶沢山買ってるわ -
さつま芋もいいわね
とろとろに溶けちゃうのがまたいい -
嗚呼どれだけ涙流しても豚汁は豚汁〜
-
昔、杏露酒にはまったことがあって
週末にダイヤアイス用意して1本飲むのが楽しみだった
20代だったから体重はセーフだった! -
>>915
であ ぶたじる -
ゴボウがないとね?
-
豚汁やめて鳥団子にしたら爺にめっちゃほめられたわ
-
>>903
今日鯖焼く予定だから婆も豚汁作ろーっと -
外せないのはごぼうとさつまいもとこんにゃく
-
>>908
ビールとかワインは飲めないけど甘いと延々に飲めるのよね -
うちの豚汁は
豚肉・大根・人参・ごぼう・里芋・長ネギ・お揚げ・こんにゃく
イレギュラーで
白菜・厚揚げ・ナス -
大根もわすれないでよー
-
豚カレーの具にごぼうとちぎったこんにゃく入れると婆的に豚汁の扱い
-
球場で飲むとガバガバ入る
-
この先どこに行こうとも
君が涙を流すなら君の涙になってやる
カープのエース黒田博樹
メジャー行く前年に出た横断幕だけど
泣いた
よく考えると意味分からんけど泣いた -
ご飯4杯分の糖分
ご飯7杯分のカロリー -
竹輪入ってても美味しいのよ
-
>>930
新井がアホみたいに泣いてたからかな -
>>931
力士の入門検査前のような -
へーちゃんぽんみたいでうまそ
-
小室のばーかばーか
-
豚汁するときは味噌いれる前に半分取り分けてかたっぽは豆腐入れてけんちん汁にする
-
食の細い力士は梅酒がいいのね
-
婆は本絞りレモンを2本から1本にしたひ
-
ストロングゼロには手を出さない様にしている
-
>>941
缶で飲んでるなら小さめグラスにうつして飲むと両者減らせるらしい -
>>939
おちゅ -
婆は毎年梅シロップ作ってるわ!
今年も美味しく出来たの -
梅の産地なのになにもしてない
もったいないとよく言われるけど -
埋め酒くれ
-
婆は梅干し作ってる
今年は塩加減失敗した
何故か10%を1%でやってカビカビで何回作りなおしたことか
歳を感じたわ -
次スレあるある早く言いたい
-
そういわれると缶だと早いきがする!なんで?
-
婆も豚汁作ろうかな
ナスとピーマン炒めと生姜焼きにしてマカロニサラダも作ろうかな
さつま揚げと椎茸と高野豆腐と人参の煮物作ってあるのよね -
スミノフ飲みたい
-
梅シロップ作っては1週間でなくなるのでどうしたらよいものか
-
豚汁って地味なおかずだけど食材多いから原価かかる
-
目に見えてないからじゃない
じゃがりこも量は少ないけどあのカップだから満足感出るんだって
袋だと少って思うらしいよ -
婆も飲みたいけどお迎えあるから我慢
-
今年はあさイチでやってたレシピよ
梅の量をアルコール1リットルに1.4kgという贅沢さ!!
まだ開けてない
どうなってるかしら -
豚汁パーリーナイトね
-
だれか焚き火してる気がする
住宅地なのに -
はっ!里芋がない!
-
>>962
炭火で豚汁を -
今日は全国のスーパーで豚肉やねぎなどを籠に入れてる奥さまがいたら合言葉はちらばばね
-
さといもがなければさつまいもを食べればいいじゃない(アントワネ
-
ちっ、チラ婆!
-
>>964
甘くならない? -
爺が毎晩夜中の2時まで漫画を読んだりしてるので翌朝起きれない上に起きたら「キツイ」「つかれた」っていうから無視してる
自業自得のやつには情けはかけない -
まだ蚊沢山いるわねー
油断したわ -
豚汁にサツマイモ入ってるの美味しいよねえ
-
婆は芋類は入れない
-
>>964
じゃがいもだって美味しいじゃん! -
>>973
最後は溶けて姿かたちなくなるけどね〜 -
>>968
…どうしたのかしらこのおばさん -
>>975
ザラザラするねん -
そういえば、ウトからカモリとサツマイモ大量にもらったんだった
カモリも豚汁に投入してもいいかしら? -
じゃがいも入れたら肉じゃがにしたくなるわ
-
さつまいもは入れる前に塩水でさらしておくと溶けにくくなるわよ
-
>>980
カモリってなに? -
>>979
もっちり食感のじゃがいももあるよ -
カモリって何じゃい?
-
牛乳パック三本くらい乾かしとる
-
>>982
シュッフーの知恵 -
>>984
なんて品種? -
途中まで豚汁なのかカレーなのか肉じゃが作ってんのかわからんときある
-
「昨日すごかったらしいですねー」
婆「らしいですねーち(らで盛り上がってたのを見ただけですけど)…
と!友達が!すごかったって!言ってました!」
ねえ婆たちって友達よねそうと言ってようそでもいいから -
カモリっていわない?
冬瓜とうがんのことです -
>>990
何言ってるかわからん -
>>989
あるある、お!シチュー?って聞かれるときもある -
>>991
初耳 @大阪 -
方言じゃのう
かもり -
タモリって書きたかったのかなと
-
かもり!どこだろ
-
豚やん?
-
パン屋さんのラスク買ってきた
食パンだけじゃなくてレーズンパンとか全粒パンとか
いろんなのがラスクにされてるの
分厚さも色々 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 9分 58秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑