-
家庭
-
■□■□チラシの裏16798枚目□■□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
☆実況禁止☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch...cgi/live/1571055085/
家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitara...ts/40522/1568467015/
前スレ
■□■□チラシの裏16797枚目□■□■
https://lavender.5ch...cgi/live/1571960248/ - コメントを投稿する
-
おっおー
-
いちおつおちんω
-
〜ω
-
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
-
こっち?
-
いちおつ愛してる
-
おつ
こっちが先あげ -
こっちやで
-
いっちょつ!
来週雨降らないといいなぁ -
今日腰痛いのに夕方から会議でいやん
-
∧∧∩
ワー ( ゚∀゚ )/ ワー
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ ワー
ワー ('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)') ワー
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ >>1 乙 ― ! ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃ -
歌舞伎と狂言と人形浄瑠璃の3大共演
ごちゃごちゃしすぎだった -
地味に川の水位があがってきてる
-
おつ!
今日はカッパと長靴のフル装備でパート行ってくるー! -
おつよ
子の行事って自分を見直すきっかけにもなるわ
何着て良いか分からなくなってくる年頃なのよ -
川が近くにないから
「ちょっと川の様子見てくる」にちょっと憧れている -
>>16
河童と仲良く長靴でパートに行く姿が見えた -
猫が変な体制で寝てるから写真撮りたいけど動いたら起きちゃうかな
-
窓から川の様子が見れる婆家はいつでも最前線!
-
yahoo!の防災速報ってアプリ
地域住民からのレポート機能追加されたみたいだけど、全然投稿してる人いないのに
さっきから何度も通知して来なくていいよ -
>>19
寿司屋の地下パートかしら! -
ちぇっ
スマホ構えてそっち見たら起きてこっちにきちゃった -
普段着のほまれさん
-
>>18
大きめの生活用水みたいな川もないの? -
ねこか
-
子の行事に来てる親たちだって、フォーマル知らない人ばかりよ
昨今のおしゃれ最優先マナー後回しな風潮で、子持ちも子無しも関係ないわ
親の教育と本人の自覚の問題だわよ -
>>18
この辺りが浸かっちゃった時、田んぼがある訳でも無いのに
実母に言われて一人で川の様子を夜中の3時に見に行かされた
ちっちゃい子供3人家に残して
未だに何のためだったのか、気になるにしてもどうして婆に行かせたのかわからない -
>>21
海老蔵んちが総本山よ -
>>29
こわっ -
サボテンでケガしたつって怒鳴り込まれた婆ちゃんどうなった
-
>>24
カッパ外に出れる寿司屋ってホワイトね -
近所の川にライブカメラ仕掛けたい
-
>>23
台風19号の時に全然使えなかったのでアンインストールした -
>>29
田舎の公立?すごいのね -
モンハン楽しい
アイスバーンがセットになったの買ったんだ
ヘッドホンで聴いてると猫がゴロゴロ言ってんのね
めっちゃ可愛くて癒される -
>>36
普段のもうすぐゲリラ豪雨来るで!みたいなのは重宝してるのよね -
カッパのせいで寿司食べたくなったじゃないの
-
>>30
ちっちゃい子どもは婆ちゃんの子? -
>>30
なんで行ったのよお… -
>>41
あれはYahooのアプリ落としとくだけでも通知と位置情報ONにしてたら来ると思う -
>>38
たまには面白写真撮りたいよねー -
>>29
そんな言うほどってどんな服装なのだろう -
とりあえず家にあったパンと寝袋とタオルを車に積んできた
-
>>30
保険金かけられてる? -
>>49
そろーりそろり -
位置情報はいつもオフ!
でもたまに都会でウロウロする時はオンにする -
>>29
フォーマル知ってる婆! -
>>43
もちろん -
>>41
婆はtenki.jpってアプリ入れてるんだけど結構精度高くて助かってる -
>>55
デニムやらは何の行事で?まさか入学式? -
>>58
天気あまり当たらなくない? -
57歳だと子供が大学生くらいが多いのかな
その年齢でしかも天皇陛下の御前でミニスカがどんな評価になるか
解らない時点で小梨とか子蟻とかの次元じゃない気がする -
>>59
まさかの入学式にもいたわよ・・・ -
近所の国立幼稚園のお母様がたの服は
式じゃなくても毎日真っ黒よ -
>>55
授業参観の話? -
すごいアラームなったわ
道行く大学生もびっくりして騒いでる -
>>67
紺じゃないのね -
公立と国立しかない田舎か
-
>>70
なんで行ったのよ… -
>>68
学校行事全部 -
HABAの萬田久子、ほんとに骸骨みたいになってる
もう少し肉ついてたらなぁ -
>>69
じしん?あめ? -
>>75
くるってるの? -
>>75
それについてウトや爺はなんて? -
>>37
そうなのね
いわゆるイオンとかのセレモニースーツとかの無難な人も多いけどね
ビジネススーツにカジュアルなバッグとか
柄物のスーツとか
ニットの人とかブーツとか
ここ数年、二度見したくなる人も増えてる
イオンとかのお手軽スーツで結婚式の人も多いし -
紺はどこ行くにも無難で便利だから紺ばっか買ってしまう
-
>>39
湘南だから、まぁ田舎だな -
はあ?トメさん自分で行ってくださいよ
って言えない婆ちゃんの負けね… -
きよはらこづえ
こわいお -
湘南で思い出したけどあの辺りで「湘南」と言うのは
藤沢民だけらしいねw -
>>74
卒業式入学式も? -
>>93
それ友人なの? -
>>95
そそ -
授業参観でフォーマル はいないなあ
てか授業参観がない -
>>93
他の子の結婚式は? -
>>93
若かったの?友達と不仲だったの? -
イオンとか湘南とか言ってるから、テラスモール湘南の近くっぽいよね
あの辺親戚が住んでるから遊びにいった
生しらす丼がおいしかった
結構DQNっぽい人が多かったから、服装が変って話もわかる -
12:00
-
田舎だからか授業参観なんてみんなデニムにボーダーTシャツだわ
でも入学式卒業式はみんなちゃんとフォーマルだよ -
>>90
ここでも、式場で着替えるんだからいいじゃんって言われてたね -
友人ども
来やがった
色々察せられる -
幼稚園の参観日今週あったけどデニムで行ったよ
なぜなら体育館であれこれ一緒にやるから -
>>33
続報無し -
不仲だったのかなー
学生の時はいつもご飯一緒に食べたり遊びに行ったりしてたけど
若いっちゃ若いわね
婆が一番最初に結婚したから
でも、2次会で男女交互に座らせてとか、一人は頭いかれてたのはわかった -
>>105
田舎の公立なら良いんじゃない?
附属小でデニムの人は見たことがない
附属中は中入りさんがいてたまーにご存じない方が
うっかりデニムでいらっしゃることがあるけど
次回からはきちんと直していたわね -
>>113
なんかワロタ -
コトメの元旦那が結婚式ジャージで来て
コトメの親戚が「ありゃだめだわ」って爺に言ってた -
お昼ごはん仕上げてくる
-
でも、2次会で男女交互に座らせてとか、一人は頭いかれてたのはわかった
これ別に良くない? -
幼稚園は入卒園式以外基本かしこまると浮く地域で
就学前健診が今度あるけど普段着でいいのよね -
遠距離住まいのトメさんが入院中
婆は週明け朝一で歯医者で歯石取りの予約入ってるから
義実家には爺一人で行ってもらうことにした
もっと緊急性が高かったら歯医者の予約ずらしてもらうけど
命に別状の全くない状態なので
今回は爺に親子水入らずしてきてもらうわ -
>>119
結婚してない -
幼稚園の送迎、デニムの人はいなかったけど
運動会と親子遠足のときはデニム -
婆はお着物で行くわ
だって結婚式しか着ていく場所ないんだもの
でももう34歳だし友達もみんな既婚で呼ばれることもないだろうな -
>>120
SCに買物に行くレベルの普段着でいい -
お友達は選びましょうって例ね
-
>>124
送迎でもデニムいないの? -
20前半の二次会なんて合コンのようなものだと思ってたわ
行ったことないけど -
三学期の全体保護者会
2月にエアコン無しの体育館でやるの
もうスカートなんてムリよムリ
分厚いタイツに分厚い靴下
そして裏ボア付きのズボンに上も出来る限りの暖かい格好をしてコート着てじっとパイプ椅子に座るの
もちろんホッカイロは貼ってる -
デカ盛り焼きそば食べてしまいました
美味しゅうございました -
婆、ここ数年ワンピースしか着てない
最近ようやくワンピースでもどこか行くの?って言われなくなったわ
地味に長い戦いだった
太ってジーパン入んないの!て何回言ったかしら -
>>65
萬斎さんは狂言よ -
>>130
送迎など平時はスカート -
今通ってる幼稚園は幼稚園〜大学まであるところだけどお迎えはデニムとかマキシスカートとかカジュアルゆるめ
-
うちの爺元ヤンキーなんだけどなんか根性論がずれてて鬱陶しいわ
子が学校の授業で難しいとこあってテスト自信ないから塾行きたいって言い出したときは学校のテストなんかサボって大丈夫なようにしか出来てないからあきらめちまえって言うし
でも習い事のダンスで周りの子に嘘教えられたり陰口言われたりするし先生も贔屓すごいからもうやりたくない辞めたいって言い出したときはなめられっぱなしで逃げんな戦えよとか言ってる
会社でもこんななのかな更正して今は普通だと思ってたけど今更ながら気持ち悪いわ -
>>132
どんなに上手く着込んで来たか自慢をするわよね -
スマホの避難勧告のアラームが鳴ってビビった
-
見かけただけだけど
カネモしか住んでないところの幼稚園だと
送迎のお母さんたちも婆の余所行きレベルの服着てた! -
付属校は生徒も親も全員お揃いよね
運動会でもみんな同じ髪型で白ソックスで自分の子の見分けがつかないって言ってた -
デニム流行ってんの?
-
埼玉の河川が一気に増水したわね
川崎国が今さっき土砂降りだったから
まだまだ雨雲そっちに行くわよ気を付けてね -
めんどくさっ
-
>>140
婆ちゃん守ってあげてね… -
国立附属の卒業式はみんな揃ったように着物だった
-
美容師さんみたいにオシャレなカジュアルさんがカッコイイなと思う
-
>>155
はえー別世界だわ -
>>149
最初とても小綺麗にしてた方が徐々にラフっぽくなっていって気合いが抜けちゃったのねって思ってたらうつ病なってた -
カネモの奥様たちにとってはきれいな格好と髪整えてちょっとお化粧が
婆たちのスエットやデニムですっぴんと同じ感覚の普段なのよね -
>>160
同感 -
婆最初からラフな格好してる
ラフよ -
着物一回もきたことないや
-
>>155
母親が?子どもじゃなく -
>>162
家のなかでも綺麗な格好してそう -
>>165
成人式は? -
>>166
そそ -
インター行ってるけどみんな超ラフだよ
普段着もいいとこ
月40万くらいのとこ -
誰にも会わないのにメイクしたら化粧品がもったいないじゃん!
-
>>171
更生したところで地金がねぇ… -
>>169
貧乏だったからスーツでいったけど周りみんな着物でいたたまれなくなって受付だけして帰った -
この流れで顔ぐらい洗おうと思った
行ってくる -
かねもはシャキなのね
-
>>172
そりゃあkkさまが通われるくらいだから…ね -
>>172
その普段着が高いやつなんじゃないの? -
婆は昨日に引き続き、なーんもしたくない病にかかってる
-
宅配で弁当頼んだら個数間違えてて、ただでさえ遅いからイライラして問い合わせたら、店員が黙り込んでキレるタイプだった!
ガチャ切りしやがって松屋のクソが!! -
徳仁さまと友達になって、皇居に招かれた外国人留学生さんが
「お父さん(天皇陛下)はいつ会う時もスーツだった」って言ってたの思い出した -
>>185
白い巨塔の紅会みたいなの想像する -
月40万て国立大学の年学費に近いわ
-
>>185
オシャレSNSとか発信して互いにチェックしてそう -
>>188
オホホホホホいやだわ財前さんオホホホホ -
>>189
やすぅーい -
>>192
え、婆はいつも電話してるわよ -
お金の話は苦手
全部爺に丸投げだから学費がいくらとか
婆は全然知らないの -
徳井いだてんに出てたの
ウケる -
ウトメのとこが避難準備区域になったわ
こういう時は一本電話した方がいいんだろーなーと思いつつ面倒だからしない -
>>193
パンは口に合いませんのって、わざわざ有名ブランジェリーに作らせたパン受け取ってもらえなかったやつ! -
昔やんちゃしてたを恥じてる人は隠そうとするだろうし
そういう人は更生してる・しようとしてる人で
「昔はやんちゃしてた」を堂々と口にできるのは
更生してないやつだと認識してる -
>>186
早く切られたんですけど?!て電話しなさいよ -
>>194
頭いいと国が出してくれるからね -
>>196
月? -
個数ってその場で確かめないのかな
-
婆の頃は確か年間30万(アラフィフ
-
>>195
宅配なら住所はわかるやん… -
猫がケージの中で寝たままだから開けなくていいか
-
何年か前に国税局に指摘されてたらしいけど
そのときすぐに対応してたら
こんな謝罪会見にまではならなかった? -
>>203
地方国立は税金の無駄だから潰さないとね -
>>201
だよねぇ -
スリランカカレーのデリバリーしたら蓋が粉々に割れててカレーの中に入っちゃって、別の持ってこいコラって電話したらキレられて3時間後に届いたことある
二度と頼まない
しかも持ってきたスリランカ人が「マダタベレルヨ」って言われたわ -
>>206
チャレンジャーね -
>>213
旧帝もあるのに -
>>102
湘南て広いのよ -
>>215
外人クオリティだわねえ -
>>210
赤ん坊と猫は天気が悪い日はよく眠る -
>>218
恐ろしい…婆は住めぬ… -
>>172
ユッキーナのとこ? -
>>218
そういうの嫌だから家建てる時マンションは考えなかったわ -
今Uberに電話して文句言ってる
-
>>221
旧帝はセーフ -
>>200
懐かしいww -
>>218
逆にうんこみたいに汚くしてドヤ顔してやりたくなる! -
>>213
私学助成金のほうこそ要らんわ -
>>232
うんこみたいな家はやだ -
>>218
なにその地獄 -
>>228
そもそも買えないでしょ -
>>218
そんな生活いやー -
定期崩さなきゃなんだけどこんなときに限って大雨……
銀行まで行けないじゃん…… -
あれ?台風なの?
-
>>237
七千万じゃ買えないかな? -
>>245
武蔵小杉のタワマンは買えないわね -
>>243
シンプルで良い考え -
>>245
無理ね -
尋常じゃない雨が降ってるんだけど…
-
>>237
ハウスメーカーで注文住宅建てたよ -
婆子国公立大行ってくれないかなぁ
宝くじ当たるくらい無茶な話だろな -
>>250
地名かいて! -
>>247
うんこマンションすら買えないなんて… -
とりたためてたアメトーク見てるけど家電芸人なんかむかつく
-
>>218
ラウンジとかがあるタワマンならそんなことがなかったのにねえ -
>>251
どこによ -
>>255
流石にうんこまみれのとこは買えるんじゃないかしら -
>>254
月島 -
>>253
地元国立じゃなきゃ意味ないわ! -
婆のとこは避難準備出てたけど雨止んで明るくなってきたわ@愛知県
-
>>259
あなたの後ろに -
>>258
マウントとるのが目的だからラウンジあっても来そう -
>>253
国立なんてピンキリだしそんな難しくないよ -
>>259
千葉の北西部 -
急に怖い話になった!
-
>>253
下宿代でトントンか私立以上かかるわよ -
>>268
ああ無理無理 -
>>257
謎の潔さw -
マウンティングババアが来るとつまらなくなる
お昼ご飯! -
地元国立大って旧帝しかないやぁ
-
>>275
いいじゃん -
>>253
行ける行ける!婆も何だかんだ行けたよ! -
>>276
そこでいいじゃん -
>>246
認可だと給食費はみんな同じだけど月謝は世帯納税額でそれぞれ違うのよ
無認可はよく知らないけど認可ほどじゃないにしても税金から補助があるはずよ
無認可という言い方で誤解が多いけど役所が関知してないってことじゃないのよね
認可基準に達しないから無認可ってだけで -
>>275
自分のガキの進路なのになんでそんなウロなの? -
婆は奨学金の書類に判子押してもらえなかったので高卒です
-
>>276
田舎は大変ねえ -
あら、お口の悪い方がいらっしゃいますこと
-
>>275
すごいじゃん -
うちの大学生は本日は雨天休業らしいわよ
さっき起きたらしくて仕事中の婆に何かすることある?って連絡してきてムカつく -
東京、ずっとすごい雨なんだけど
河川カメラ見ても、この前の多摩川決壊台風よりも全然水位は下なのよね
台風どんだけ…今更ながらにびびってる -
>>275
マウントしたかったん? -
得意なジャンルで手に職っていってもさあ
そういうのも結構狭き門なのよね
なれたとしても薄給とかさ
だったら無難に勉強頑張って大学行った方が良いよ -
あー生理くるなぁこの感じ
午後もパートなのにぃ -
曇ってるとなんのやる気も出てこない
何もしたくない -
>>282
大卒もみんな一緒でチラ婆 -
>>281
下の子もちょっと遅れで入った学校がそっちも
専門扱いか、短大扱いなのよ
どっちがどっちか忘れちゃったけど
下のも返さなくていいどころか300万位お釣りが出る奨学金もらってて
わかんなくなっちゃったのよ -
>>281
20年前なもんで -
>>283
おかげさまで -
>>289
大多数の平凡な人はレール乗るしかないのよねぇ -
>>294
あなたの知恵が遅れてるのよ -
>>299
イライラしてる?w -
>>295
水回りの掃除と晩御飯の支度を言いつけたわ -
家電芸人がおもしろくないんじゃないんだ
宮迫がちょーうるさいんだわ
最近見ないから忘れてた -
キモいw
-
自分がマウント取られたと思ったらそこがウイークポイントよ
-
あ、メルカゾール飲まなくちゃ
-
宮迫いない方が視聴率上がったって記事みて笑った
-
宮迫は司会に徹しようって時はいいんだけど、いっちょ噛もうとするとろくなことにならんのよね
-
なけなしの5万で首の皮一枚つなぐ
こんな綱渡り生活になるなんて…くそ… -
徳井といい宮迫といいちょいちょい席が空いてきてるね
-
宮迫嫌いじゃない
カジサックの動画見て復帰してほしいって思ったわ -
今日婆鉄分飲んだっけ?
思い出せないわ
ボケが始まってるわ -
マグネシウム飲むと調子がいい
便通だけじゃなくて肩こりとか無くなる -
旧帝しか地元国立大がないなんて
九州? -
>>316
婆は料理を教えた事、感謝されたわよ -
なんで医者って揃いも揃って字が汚いんだろう
ミンナそれなりのお家柄なんだから
子供の頃から硬筆習ったらいいのに -
>>316
いつか感謝されるよ -
宮迫嫌いじゃないしアメトークどうするの?って思ったけどいなくても別に問題なかった
-
>>321
愛知もかしら -
>>316
婆は普段ちゃんと家事やってるの? -
>>324
普段ドイツ語とかでびゃーって書くのと速度重視だし人に書いたの見せないからって聞きました -
子供に家事を教えられる家事スキルを持ってるっていうことよね
すごいわ…婆は自己流勝手流だから… -
>>328
見てないけど蛍原さんが頑張ってるの? -
>>327
やらせ方の問題なんじゃ -
頭が良くて字が汚い人って
頭に浮かぶ速さで書こうとして字が汚くなるんだとか -
はっ!明日からいないんだった…!チクワ食べなきゃ賞味期限が…!
-
>>327
教え方だと思うw -
>>329
愛知はねあるにはあるけど専門の多くて選択肢がない -
>>331
今の医者ドイツ語できねーべ -
>>331
今時ドイツ語はもう書かないとおも -
>>339
これで徳井もテレビで続けたら板東英二もかわいそうよ! -
>>333
蛍原さんと出演者たちが和気藹々とやってたわ -
医者爺が不倫して捨てられて未練たらたらなババアか
-
>>342
中二病発症したんかなw -
>>339
いやexitもどっちも等しく消えた方がいいと思う -
>>344
豊橋ってついてるのに国立なのよね -
>>347
触れてやるな…でもまたそれを感じたわ… -
ヅラバラされた上にねぇ
-
昨日友人の子から無言電話もらった婆なんだけど
今日は子どもが具合悪いらしくて病院巡りの実況LINEが来てる
婆、こういうのって反応に困るのよ
お大事にねって、話を終わらせたつもりが終わらないし -
>>347
名字が一緒だとみんな親戚だと思うタイプ? -
婆、勉強は出来なかったけど字は褒められる
-
略奪した看護師さんの名前なんだっけ
倫子? -
>>352
筑波大とか -
徳井くんはどうなるんだろうね
億超えると有罪になる事が多いというし
高須院長の母ちゃんも億超えの脱税で刑務所入ってるでしょ -
昼ご飯はツナマヨおにぎりとドリトス1袋
アラヒフにもなってこんなん -
ある程度字はキレイな方がいいと思う
だって伝えるための媒体なんだひ -
>>355
不安なのかしらねえ -
>>355
あとはスルー -
婆兄はすんごく頭のいい大学出て大学の先生やってんだけど
字がすんごく綺麗なのよ…
殴り書きのはずの講義のノートが、婆の年賀状の文字より綺麗っていうw -
出産実況が悲痛感出てきたわ
でも実況してる余裕あるならまだまだね -
名工大も工繊大も上位国立大学なのに影薄いよね
旧帝の近所の大学って旧帝落ちた子が多いから優秀なのに -
夏川結衣は徳井と結婚しなくて良かったね
-
婆だってクッソ暇なのに友達いないからそういうラインこねえわ
困ってみてーわー -
愛工大名電てなんかヘビメタっぽい
-
>>361
えー、実刑出たの?! -
今からミシンだそうか午後寝て過ごそうか迷う
-
>>377
寝なさい -
話は面白いのにガミーなヒロインってのが目につくのよね
-
>>358
宛名書きの職業について欲しい -
近畿圏はそういうの多いのかな
阪大の知人が、同級生が「あたし京大落ちたからー」ってドヤってくるって言ってたw -
愛知は公立の方が賢いからバカの貧乏は大変
-
南山大は?
-
>>356
この前医者が書いてたけど
医者はその生い立ちと仕事と、人生で人間力を磨くチャンスが無いんだそうな
だから診察室にいる医者は、社会人じゃない、素顔の人間なので
一般の人はそのつもりであたってください、とw
確かに医者って変な人多いよね、変わってるよね、と言われるけど
それってつまり、社交的な仮面を被ってないということなのよね -
字がキレイなの羨ましい
おもわずボールペン字の本を買ってしもうた -
>>374
メイデン! -
exitはもっと売れそうだったのにケチついたから一応痛手あったんじゃ
-
タッキーが小学生の字みたいな字書くの知った時は
ちょっとショックだったw -
そうかな
婆の友達で医者になった子らは割と普通な気がするけど -
>>390
ポケゴで知り合ってどうやってライン教えるまで行くの? -
爺は女子高生みたいな丸文字書くからスッゲー恥ずかしい
-
>>392
引退してよかったんです -
>>397
角をカクッとさせるだけで違うわよ! -
丸文字の男いる!たしかにいる!あれなんだろう!
-
>>395
婆も普通じゃないんじゃね -
>>394
育ち考えれば仕方ない -
>>404
つらい -
>>403
そっちに行くかw -
>>403
!!!!! -
>>386
中京圏ではトップレベルの私立 -
>>403
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ! -
うちの爺は脅迫状みたいな字を書く
-
婆の知ってる若いお医者さんは美人と可愛いイケメンだわ
職業知らなかった最初からどちらも社交的でとても感じいい -
ひねり揚げって食べだしちゃうと止まんないわ困るわ
-
南山大は太郎物語で太郎くんが慶應の補欠を蹴ってやりたいことやるために進んだ大学よ
-
字の小さい男は気も人間性も小さい
これ豆な -
>>410
こわい -
>>410
切り貼りw -
タッキー顔綺麗だから字は汚いくらいがバランス取れてていいわよ
あの顔で達筆だったら嫌味だし -
>>415
堺雅人かなw -
>>412
婆もそれ大好き -
マックの社員7億円横領だってすげー
どうやって返すのかしら -
コストコの丸焼きチキン
上手にばらして冷蔵庫入れとくとサラダチキンとしてとても優秀だわ -
男の字の変遷って不思議だわ
小学校だと下手だな雑だなって字なのに
社会人になると美文字ではないけど割と整ってる
おっさんの字になる -
ちんこも小さいのかしら?
-
南山って中学がものすごく賢いのよねえ
-
婆ナースだから
病気のこと聞かれるLINE多い
診断出来ないつってもききゃしない
友人本人らともかく
友人の友人とか顔も名前も知らない人のこととか
ほんと迷惑でしかない -
>>429
婆の病気も診断してください! -
>>426
オッサンの字わかる -
気が荒そうなおじさんが小さい字書いてると可愛い
-
>>429
病院行きなさいの一言しか返せないわね -
>>431
末期のダラチラ病です!寛解は難しいでしょう -
うーん、爺の字は下手だなあ
銀行員とかは練習させられるそうだけどね -
>>429
とりあえず全部風邪じゃない?って返してる -
そろそろ準備しないとだわ
1時までに準備できるかなー?いつも通りきっと出来ないわね -
>>431
治らないあたまのびょうきですねぇ -
>>435
難病じゃないの!! -
前の職場にいたなぁ
すっごいガタイ良いおっさんなのに
よくその太い指で掛けるなってくらいちっこい字書く人 -
メンヘラちゃんの「手の震えが止まらない…」ていうツイート好き
-
誰かー稲川淳二の字持ってきてー
-
>>422
逆にどうやって使った? -
>>396
EXレイドパスの招待のやり取りで連絡先交換する?の流れ -
下の子の検診で預かってる姉の上の子二歳児がタブレット使ってるけど婆より上手
つたない日本語でGoogle先生に
ゆーちゅーぶ おかし
とか言ってる -
>>447
へえー -
昨日ここで知った死役所見てきた
教えてくれた婆さま方ありがとう -
婆の幼なじみにもいたわ
身体が縦にも横にもでっかいのに小さなかわいい丸文字書くの
優しい優しい山のフドウみたいな子だった -
爺の字は下手だけど指摘をできないくらい婆の字の方が下手だわ
-
バチャラー茶番すぎる水田さん可哀想
でもあの人もインスタライブで暴露してるしどっこいか -
婆もナースの友達に病気の事聞こうと思ったことない
-
>>444
読めりゃ良いって感じよね -
祖父は達筆過ぎて難読な字だったわ
-
爺の字が汚すぎて結婚初年度の年賀状は
爺の分まで婆が書いた -
パート先の社員のおっさんいつも英語のbとd間違えてる
-
>>439
農学部もお願いしますよ…と農学部婆はおもう -
医師爺だけどママ知り合いにバレた時、わかんない時聞くね!小児科行かなくていいか教えてね!って言われて勘弁してくれってお願いしたわ
-
>>457
達筆すぎては褒め言葉じゃないよねw -
バチェラー昨日Twitterでネタバレしてて婆見てないけど楽しみにしてた人は可哀想だなと思った
結論分かってみるのも楽しいよね -
ノーベル賞の吉野先生が始球式でボール投げてる画像がめっちゃアグレッシブで
余計好きになった -
うちの爺も悪筆だったけど
仕事で字を書き続けてたら
美文字とは言えないけど
見やすいきれいな字になってた
婆はずっと悪筆のままだわ -
>>466
なぜ赤 -
>>466
整ってるんだけど何か怖い -
まぁ本人がインスタで匂わせてたからだいたい予想ついてたのよ
といってもあの写真バレのままではないのよ昨日のセミファイナルは
今日の配信が真実のファイナル -
婆メルカリやってんだけど、すごく欲しい商品があったの
でもその商品ページの写真見ると商品を持ってる手首にめちゃくちゃ傷があるのよね
やめといた方がいいか… -
てふてふ
-
アマゾンでごはん何食べたが配信中ですって
-
>>460
切なくなるから指摘しにくいわね -
>>476
工業デザイナーじゃなかった? -
>>466
デザインする人の字だなあw -
そういや美奈子の発表ってなんだった?
-
>>477
絶対買わない -
>>446
FXで溶かした -
>>469
その辺曖昧になってきちゃってるよね
婆は森林が好きでそっち系にいったけれど研究論文には理学部の教授がかいてるのもあったし
遺伝子系もやってたけど応用生物と被ってるし
今でも自然と植物は大好きよ
生まれ変わったら山の植物になりたいわ -
FX怖い!w
-
>>483
ユーチューブデビュー -
>>462
バレないように生きるのわかるわw -
フォローしてるツイッターで
シジュウカラの言語を研究してる学者がいるのよね…
なんか幸せそうだなあって -
どうしよう、なんだか朝から不調だったんだけど
今、すごく不安で焦燥感に襲われてる
午後から出掛けなくちゃいけないのに -
>>485
売れる物すらないのね -
稲川淳二の息子って亡くなったの?
障害もってたよね
小さい頃物凄い美少年だった記憶 -
>>485
それは・・・・ -
生物学者はある意味勝ち組だなあと思う
-
>>495
台風だからじゃね? -
腹立ち紛れに松屋本部とUberにクレーム入れといたわ
-
>>496
しかも今年の1月からとかなりの短期間で -
>>502
ちなみに何年おき、とか規則あるの? -
もうヒカキンもおもんなくなったわ
セイキンはお菓子とかおもちゃの無駄遣い多くなって子供に見せるのイヤになってブロックした -
>>488
夫婦喧嘩とか長男サンドバッグとかを配信する気かしら -
セイキンって元々顔超キモくね?
声だけだとヒカキンに似てるんだけど -
アダルトちゃんねるやっても見るやついるかな?の人がユーチューバー
-
>>514
垢バンくらうじゃん -
>>486
林業も農業なのか -
爺は農大出身だけど、米の遺伝子をどーのこーのするゼミだったから
早くても結果わかるの10ヶ月後とかで心折れそうだったって言ってた -
産婦人科医のママ友に相談しようとした時、「で、、相談料っていくらにしたらいい?」って言ったら「いらない!大丈夫だよ!」って言ってくれた
すごいよね -
ぽけご婆ちゃん今いるかしら〜
月曜以降タマゴが全然割れなくなっちゃったんだけど
Android婆ちゃん達は問題ない?
月曜に10キロタマゴセットしてまだ割れないのよ…
半日歩き回ったりしてるんだけどさ… -
相手が聞いてもないのに旦那の職業行ってきたら答えざるを得ない時ある
-
ごめんだけど農学部って理学部に届かない人が行くものだって思ってた
-
>>502
医局人事抜けたら転勤は無くなって楽になるわ -
「大丈夫」って言葉好きだわ
-
>>530
最近、若い医者の脱医局の流れがあるみたいね -
>>528
もらったら責任持たなくちゃいけないだろうしね -
よしお「ダイジョブ!ダイジョブ〜!」
-
整形でナイトメアみたいな容姿にしちゃった子まだ22歳なんだね…
大後悔人生の始まりね… -
Androidをカタカナにすると急にロボ感でる
-
有名人が病気して詳細を語らないのにマスコミからお金持ちもらって診てないのに重い症状と悪い見通しを語る医者嫌い
-
>>540
w -
爺が医師って隠してないわ
医療系って言うと医者?ってかえってくるし
会社員でもないし、公務員?とか言えばいいのかな -
今は大後悔時代!
さがせえ!本物の顔はそこにおいてきた! -
こじまりおねっとは今でも婆の中で話題
-
>>541
レベル保つのが大変そう -
診察外で有料でやったら所得になるし面倒だべ
病院に来てケロが本音だと思う -
>>523
爺は郵便屋さんだから言わなくてもバレてるし
相手の個人情報も丸わかりになるわ
爺はちゃんと口外しない人だけど、やっぱり婆には話してるでしょ?って疑う人もいて
〇〇さんちって最近旦那さん見ないけどさ〜って探ってくる人もいる -
動機息切れがひどい
雨のせいかしらねえ -
>>551
出会いは? -
ここって医者や学校の先生の奥さんがいるの?すげー
-
人の旦那の職業を聞く人は何て言われても絡むのよ
どんな職業でも絡むし教えてもらえなくても絡むの -
>>556
作家嫁もいた -
>>561
ピアニスト嫁もいた -
そういや前にここで、市役所の知り合いに絶対個人情報抜かれてるわ私ならそうするものって豪語してる婆ちゃんいたの思い出したわw
データ勝手に見られないよって言われてるのに見れたとしたらみんな見るでしょ?って
見ません -
たぶんヤクザだと思ってたママ友の旦那がSEだった
-
>>550
フィールドかあ!かっこいい -
近所の人の職業とかだーれも知らないわ
朝スーツ着てるからりーまだろなくらい -
前、裁判官嫁もいたわね
サビエル禿げだって言ってたのを覚えてる -
うちの爺は公務員だから特になにも話すことないわ
-
>>563
そういう人って何でわざわざ自分のクズっぷりを自己紹介しちゃうんだろう -
わざわざ検索してとかはしないけど
検索結果が見られる状態でそこにあったら見ます!(キッパリ -
ヒモ嫁もいるわよ
-
>>558
取り繕うのも変だし医者って言ってる、でも科は言わないようにしてるw -
>>568
行政系?教員?警察?って掘ってるの聞いた事あるわw -
昨日、釣り針が刺さった犬を動物病院で処置してもらったんだけど
爺が「俺が休みのとき病院連れて行こうと思ってたのに」って言ってる
爺の休みまで4、5日、放置しておくつもりだったのかしら?
バカじゃないの… -
私ならやるからみんなやるんだわ!って本気で思ってたら何かしらの精神疾患を疑うべき
-
元爺が担当じゃないのに、婆叔父が「大変な病気やで
今すぐどうこうは無いけど、大変な病気やで」って教えてきた
ま、当然のごとくガンだったんですけどね -
銀行員だったけど芸能人の貯金額を検索してる人多いよ
-
>>572
医者だとバレたら科は必然的に聞かれるんじゃないの? -
>>572
えーお医者さんー?何科の先生なのー?って話になりそう -
>>565
草の名前とか木材の種類とか覚えたわよw -
>>571
kwsk -
あー、ちや子さんちょっとだけやった…
アナザーストーリーでちや子物語あったら録画して見るわよ -
>>572
何科?って聞かれない? -
>>547
知り合いじゃなくてよかった -
芸能界の裏方嫁もいた
自分ではなかなか買えない高級菓子を爺が持って帰ってくるといってた -
>>573
爺は出張講座とかやらされてるし祭りの交通整備もしてるからバレまくり -
美容クリニックに行った時
女ばかりの待合に一人だけヤクザっぽい爺さんが座ってて
施術を終えて診察室から出てきたのが
超バブリーな格好した若い嫁だった -
妹は税理士で、○○先生の奥様の購入したものなんて落ちないのに領収書に混ぜてくる…って言ってる
-
>>556
ヨーロッパ貴族の嫁もいるわよ -
ちょきんが10万切っちゃった
どしよ
鬱で通院中だけど頑張ってパートいくか -
でも、ある程度は言わないと無駄にバカにされるってのは学んだわ
近所のおばちゃんに、何してるの?って言われてバイトとか・・って言ったら
「その年でバイトなんて、フフン」って -
土地柄、医者が多いので、幼稚園のお母さん同士の会話が
「うちは整形外科で」「うちは耳鼻科で」みたいな話になる
婆は、へー、ほー、とうなづくのみ -
学校に迎えに来られる保護者は来てくださいメールキター
出られない格好(半裸)なので無理でいいかな -
>>597
大ピンチ -
>>593
絵にかいたようなカップルだわぁぁw -
>>596
寝てもないのに寝言言っちゃ駄目よ -
>>597
自立支援は?年金は? -
医者がたくさん住んでる土地っていうと
大病院のそばってことかしら
お医者さんは職住接近を好むよね -
>>600
大きめの葉っぱで隠すといいかも -
割と寒くなってきたのに半裸って
-
久留米はとにかく病院が多い
-
釣り針なんて雑菌の塊だから
とっとと処置しないと膿んじゃうし
ワンコが小さかったら下手すりゃ敗血症で死ぬわ -
>>611
徳島がコンビニよりクリニックが多いって聞いたことがある -
前に土砂降りの中ピンポン押してきた郵便局員さん、
ドアあけたら少し息切らしててさっと封筒を婆に渡して
「これ、濡れちゃうんで」
と言って去って言ったけどなぜかめちゃくちゃかっこよかったわ -
あらー
千葉もまだまだ降るらしいわ
チバーバ無事かしら -
うどん県、うどん屋より歯科医が多いって聞いた事ある
-
>>613
それはそもそもコンビニが少ないという意味ではないの? -
真冬以外は、室内はタンクトップとパンツよ
-
>>608
好んでるというより呼ばれるのよ…夜中の2時とかに -
南部鉄器の炊飯器悲惨だった
スッゴい高かったのに
正直こんなの不良品だからリコールしてほしい -
倉敷とかも医療関係者多いわね
-
京都と広島が人口比で病院(医院)の数が多いのよね
-
>>620
うん、だからそれも好んで、という表現で包括したの -
>>623
いったい何が… -
貴族じゃなくても、金持ちが普通に城持ってたりするわね
-
軒数より人口対比で見ないと多いも少ないもないわな
-
婆子の幼稚園はクラスの中に多数の医者と弁護士がいるって有名だった
-
>>625
広島は納得だけど、京都はなんで? -
どっちかというと賃貸だと嫌々でよ
職場近すぎて落ち着かんわ -
鉄器の炊飯器なんてあるのか…
中華鍋みたいにメンテナンスが必要なのかな -
>>614
それ前にもきいたw -
農薬調べていて殺菌剤のレビューあったからみていたら
この殺菌剤はダニには効きませんで星3つになっていて馬鹿すぎて腹立ったわ -
>>638
婆は初耳だからいいの! -
>>623
ダイヤモンドかまど釜(Panasonic)超おすすめ -
今日ヤマトの人が段ボール濡れちゃってごめんなさいって
むしろ雨の中ごめんなさいって思った -
>>640
フェイクレビューもだけどそういうアホ丸出しなレビューのせいで評価がめちゃくちゃになってるよね -
>>642
婆子が倒れた時に、皮膚科医のお友達が付き添ってくれたわ・・・ -
友人旦那が準国家公務員扱いの医者なんだけど
福利厚生等の待遇は国家公務員より悪いという…
大変なお仕事だなあとつくづく思った -
広島は…アレだもんね…
研究対象なのかなって思う -
前も聞いた
↓
そうなの私初めてレスしたのよ
って流れの方をもう何回も見たw -
星3じゃなくて2だったわ
濃くしたのにダニ死ななかったって
馬鹿じゃねーの、まじで -
>>650
不満なの? -
>>652
うっ -
前に子供達集まるとこで、こわいはなししてーってその辺の子にお願いされたから知ってるソフトな怖い話を話してワイワイしてたら、しらんママさんが横から入ってきて
「それ前聞いたことあるw◯◯(オチ)でしょ?w」と言って場が死んだことあるわ -
猫が静かで落ち着くわ
もうずっと雨で良いw -
>>657
ぴかーって -
さすがに原爆を話のネタにするのはやめたほうが
-
>>653
全てのチラを網羅してる婆がいるのよ -
皮膚科だと応急処置とか人命救助も出来ないの?
-
>>631
ちゃんと別で研いで入れて使ってても一年たたずに内釜のコーティング剥がれて米に混ざるわくっつくわボコボコなるわでひどい
フッ素つけてくれる工場に着けて貰おうとしたら鉄器炊飯器とフッ素コートの相性が悪くてやってもすぐ剥がれるよって言われた
釜は保証あって五年以内なら交換してくれるけど一回のみ
変えたけど当然次の一年以内に剥がれてぼろぼろ
今は鉄が錆びまででてきちゃってへこんだりしてるところあるし隅々まで洗って消毒しても保温するとめちゃくちゃ臭い
さらに二回目からは五年以内でも釜の交換に五万だって
やってらんないわ -
>>667
できるお -
>>667
医者の専門性ってわかる? -
大きな事件があるとチラ婆が入れ替わりながらその話してるから
朝に見て何時間も空けて夜に見てもまたこの話!?ってなることはある -
トリビア
なにができてもできなくても、何科を名乗るかは自由
(麻酔科以外) -
今日一歩も外出てないけど、雨どう?
-
>>667
医師免許を取って研修回って皮膚科を選ぶまでは全ての医者がだいたい同じことを学んでるはずよ -
>>664
皮膚科ってアナフィラキシーの対応もするから結構色々出来るから安心していいよ! -
医師免許持ってる以上、専門でなくてもそこらへんの母親よりはずっと詳しいだろうにね
何か勘違いしてるよねこのバカ親 -
>>680
アレルギーの最高峰よね! -
助けても助けなくてもこうやって文句言われるんだからもう医者は名乗りでなくていいと思う
-
なんだこいつ
-
>>684
学校…? -
>>684
よく読もうねベイビー -
>>685
名乗り出る義務がある事も知らないのに絡んできてるの? -
>>684
研修って学校出てからだよ? -
素人は2〜3年も病院で学ばないし学べないでしょ
皮膚科になんてうちの子を任せられないわ!とか思ってるっぽいけど -
近所の皮膚科、なんでか知らんけどいつも空いてるのよね
すごく便利なんだけど
先生はそっけないけど別に普通なのに -
>>691
知ってます -
>>684
イチャモンつけるときはちゃんと読み込んでからにしなアカン -
マッチングアプリってすでに一般化してるのか
-
>>684
学校じゃなくて、皮膚科医は手術ある外科だって書いてあるようにみえるよ -
>>691
横だけど、三年で全科回るってめまぐるしい程だわ -
>>689
義務で助けてもらってんのにギャーギャー言うなって話よ -
お医者さんが婆子のために付き添ってくれて「皮膚科は嫌」とかうける
何科でももし病院に受け渡すことがあったら必ず素人より助けになってくれるのに -
>>684
え?え? -
義務でももう名乗り出なくていいと思うw
こういうあほな母親って、ドラマみたいな医療シーンを期待してるんだろうね -
>>693
裏山! -
途中で母親の書き込み入れ替わってる説であってほしい
-
はあ・・・
-
>>700
無い -
横だけど、>>684のどこが悪いの?
読み込み不足という指摘についてわからない -
婦人科にいる
内診があるから出かける前にちょこっとデオドラントスプレーしてきたら
なんかキラキラしてるから採尿します言われて結果待ち
尿結石の疑いがあるから泌尿器科の先生が今婆の尿を検査中らしい
恥ずかしくて言えんし結果知らされるのも怖い -
だらだらしてやってなかった電話2件済ませて
今日の婆はシャキすぎてえらい輝いてる
食器も洗ったすごい -
>>693
うちの近所は美容皮膚科もしてる(というかそっちの方が力入れてる)から激混み -
流石に医学部6年と臨床現場3年で若造はないわ
とんでもないわよあの人たち -
>>710
無い -
もー ずるいぞちび猫
お皿の周りにまだ張り付いたウェットフードがあるから
お腹空いたらきれいに食べなさいと言ったのに
いつもならそれで舐めるように食べるのに今日は気が進まないのか
食べようとしない
そこでゲボ攻撃ですよ
ずるいでしょ
そこまで空腹なのに頑固に残り物を食べないなんて
しょうがないから新しく追加で混ぜ混ぜしてやった -
>>712
なんだ?!この成分は!こんなのがここから検出されるなんて!てなるね -
いつ見てもすっごい空いてた歯医者
ある日潰れたみたいで中身の機材運び出してた
移転しましたや廃業しましたの張り紙も何もなくて
患者さんらしき人が覗き込んで困惑の表情を浮かべてた -
皮膚科もガンの手術とかするの知らないんだろうなぁ
-
学校どこから出てきたのかということでは
-
>>712
「人体からは出るはずのないものが!」 -
子供が倒れたのが学校で、その学校で手術をすると思っちゃったんでしょ
-
>>724
手術も出来る科だからどーのって意味がわからない -
>>728
そもそもこれは婆子の話じゃなくて一般的な医師の話じゃないの -
母親の頭の中では学校で倒れたことをみんな知ってることになってたんだねぇ
-
>>731
普通そういう読解はしないよねえ -
>>716
多分普通の大学と同じ感じで卒業→研修って思ってるんじゃないかな? -
>>733
じゃあ、婆に安価つけるのやめてね -
>>730
我ながらアホすw -
なるほど
学校で倒れて皮膚科が付いてきて嫌ってことか
ぜ、贅沢〜〜!! -
>>735
たぶんこういう事だろうな、って推理しないと辿り着かないよね -
>>684
倒れた学校で手術するって勘違いしちゃったのかw -
医師国家試験に受からないと研修医にはなれない
-
あらあら千葉のあちこちで冠水してるのね
チバーバたちは大丈夫?気を付けてね -
>>722
愛想悪くもないんだって、よくもないけど
普通なの
空いててめっちゃ便利だからつぶれない程度にこのままでいてほしい
さっきいったら3分で中待ち合いで1分で診察だよ
口唇ヘルペスで飲み薬ほしい?じゃだしとくねーでこれも1分位よ
終わったら3分くらいで会計だったし最高 -
武蔵小杉どころじゃないね
千葉は地価駄々下がり -
>>712
スプレーごときで検尿にでないから結石あるんだよ -
爺が医師なのに皮膚科イラネとか言ってしまうの…
-
皮膚科=開業で手術とかしなくて薬ポンポンして塗り薬くれるとこ
みたいな認識なのかもしれない
間違ってはないが -
>>712
またに吹いてきたの? -
>>719
吐いてるのに無理やり食べさせたの? -
千葉のブルーシートのおうち
もうどうしようもないわね -
大学で学んで、実地研修して…で10年近く医療について学ぶのに「若造が!ひよっこが!!」とはとても言えないわ
-
>>734
うん、それから研修医今は二年になって全科回るんだった -
>>751
うんw -
>>755
夜間救急の若い医者に少し不安になるけどな -
外科みたいなカッコいいところじゃないと子供を診るのは許さん、くらいの気持ちなんでしょ
-
>>754
何を -
ブルーシートは可哀想なんだけど
引きで撮った写真の屋根が青いの可愛い -
だからこそだねwwww
-
>>748
婦人科の内診で結石???? -
>>762
何その差別 -
>>763
アッキーは膝丈が好きなだけだから -
学校っていうのは医学部のある総合大学のこと?
それなら学校で手術も治療もできるわね -
祝砲ーーーーー!!!!
-
>>758
わー何十あるんだろう -
好きな人が欲しい
-
>>771
子供に付き添ってたのが皮膚科でがっかり、みたいなニュアンスだったじゃん -
>>761
夜間じゃなくても若い医者には不安になるわ -
>>773
そういう話じゃないよ -
細木数子の養女になりたい
適当なことぶっ込んでそれっぽく生きていたい -
ラメパウダー入りデオドラントスプレーなの?
-
マラソン午前三時からだったらせっかく時差ないけど見ないや
-
>>782
占い関係なく人を馬鹿にしてこき下ろしてても許されるしね -
爺にいってみなよ
婆子倒れてさー皮膚科のがついてきてがっかりしたーあいつら役に立つのー?って
その反応が真実よ -
>>765
何をって? -
士業(師業)の人たちは大変だよね
思ったようにやってくれない!っていうので勝手にがっかりされるんだもの -
他人の子供に付き添ってくれるよそのお母さんってだけで神なのに
皮膚科!?嫌!うちの爺は医者だからわかる!とか言われたらもう… -
>>795
もしかして爺側が他のお医者さんを見下してる系なのかな -
えーこの人の旦那さんマジで医者なの?
それで皮膚科に文句言ってんの? -
>>791
女は尿道近いから導尿でもしたんでしょ -
吠えてる医療関係者以外の人うるさいわ
-
医者爺ちゃんはすごいけど
婆ちゃんなにもすごくないじゃん
ついてきてくれた皮膚科ママさんはすごい -
>>800
病院まで来てねーわw -
婆んちの地域凄いわ
隣町とかは避難勧告とか停電になったり被害出てるのに
ここら辺はこの間の台風の時も何にも無かった
でも大震災で下がった固定資産税が上がったら嫌だな -
これ、皮膚科の友達が付き添いとか何にもしなかったらそれはそれで「何よ医者のくせに!付き添うだけでもやれよ!」ってなってたやつじゃない?
-
>>804
婆ちゃんはなにか役に立ったの? -
>>807
ないない -
>>802
皮膚科pgrしてるアホな母親が一番吠えてるね! -
付き添ってくれたというのに病院まで来てないとは
-
>>808
は? -
もしその付き添ってくれたママさんが皮膚科医でもなんでもない人だったらありがとうで済んだとして
医者だったばっかりに皮膚科でなにもできなかったわぐちぐちって言ってるのだとしたらそんな神経の人がいるのかとちょっと信じられない -
皮膚科は皮膚がんのシュジュチュするよねえ
全身麻酔! -
>>806
どこ地方なの?参考にさせていただくわ -
まさか医者の嫁なだけで自分も医療関係者だと思ってる…?
-
>>815
千葉北西部 -
婆の爺は医師だけど
婆はただの飯炊き育児ババア -
>>820
婆はそれもしなーい -
「これは○○(何か難しそうな病名)だわ!」とか「AED持ってきて!」とか何かしら派手な展開にならないと小児科医がいたとしてもブツクサ言いそう
-
>>814
大火傷も肛門癌も皮膚科だよ、皮膚に近い方にできたのね -
よぼーせっしゅいくわ
早いかなと思ったけどもったいぶってるうちに熱出したり下痢したらのびるし -
>>821
論点ずれてるwずれてるw -
休んで帰ってきて良かった
6000円の稼ぎは無くなったけど惜しくないわ -
深瀬の声すき
-
>>827
レスから何も読み取れないのね -
>>824
肛門がんは肛門科じゃないんか! -
>>830
完璧に読み取ってると思う -
公務員の嫁は無条件で公務員になれるわけではないのと同じで医者の嫁(ただの主婦)は医療関係者ではないんですよ…
-
うちの爺も今日はインフルの予防接種で忙しくてお昼ご飯食べてないみたいだけれど
看護師さんに分けてもらったとか。嬉しそう危ない危ない -
ブランド物にまったく興味のない医者妻っているのかな
-
お菓子持ってチラチラ見せて予防接種行くわ
-
学校で手術とか言ってた文盲を嫁に持つ医者ってなんか可哀想
話のレベル合うのかしら? -
>>832
どっちでもいいみたい -
皮膚科で専門じゃない(専門ほどは詳しくない)のに付き添ってくれてありがたかった、にはならないわけね
-
>>835
危ないわーーーーーーーーー -
自衛隊の嫁でなぜか偉そうな人がいる
元自衛官の嫁とか特に -
>>840
邪魔だったと言ってしまえる神経がすごいわ -
雨やばいんだけど幼稚園は行ったのよそろそろバス帰ってくるの
こわいわ -
>>845
うちの爺は大学の解剖の段階で周りでなにが起きてても飯食えるようになったっていってた -
>>849
あー、なるほどw -
>>850
イラッとしてもまあこういうビョーキだし仕方ないわな、って納得できそう -
皮膚科医が患者から水虫もらって手が水虫になってた
-
>>855
あり得ない -
消費税納めてないってすごいなー!
-
医師だから金持ちだから付き合って結婚した、って人ならブランド物欲しがるだろうけど
金持ちはあくまでオプションだと思って結婚した人ならそうでもなさそう -
コミケの医療スタッフもボランティアだよね
オタクで趣味がそっちって人お勉強できるタイプに多いしさ -
>>864
なんかいいなと思って付き合ったらたまたま医学部で最初は育ちの違いにびびって逃げようとしたわよ -
>>84でしょう?それで隣の調剤薬局の薬剤師さん経営者なんだけれど美人なのよ
下手な字でカルテ書いて、先生読めませんって言われて喜んでる
電子カルテにしてるのにアホみたい
諦めてるわ。そのうち全員に振られて帰ってくると思う。顔がブサイクだから -
お医者さんとか絶対お金持ってるじゃーん
しかも忙しそうだから家にいないよね?自由にゴロゴロできそー!
という理由で医師に絞って婚活してた友人がいたけど結果どうなったのか分からないわ -
園児暴行副園長の顔誰かに似てると思うんけど出てこない
-
公立大学附属病院の准教医師で給与が600万↑
他の病院で週一受け持ちとか色々やるだろうから
ゆるくやってる人でも一千万は下らんだろうけど
平の勤務医だったらさもありなんで
勤務医は医師でイメージするほど高給取りではない -
>>873
その爺はちょっとやだな… -
>>875
思い出して!きになる -
忙しくて家にいなくて早く死んでお金たくさん貰えるって考えてるなら刑事がおすすめだよって
20歳頃変質者被害にあって担当してくれた若い刑事さんに言われた
ナンパだったのかもしれない -
>>883
医師だったことというか隠すこと自体が許せなかったの? -
>>879
婆んちの生活ぶりを知らないんですがそれは -
今日モーターショー行って郷土料理居酒屋行く予定だったけど激しく面倒になってきた
全部タクシー移動すればいけるかなー -
1回目 7年間無申告→国税からの督促を無視→しぶしぶ納税(過去5年前以降は請求できず)
2回目 3年間無申告→国税からの督促を無視→しぶしぶ納税(5年間超えたら利益と考えている徳井の犯罪
1回目の脱税で5年過ぎたものは国税も法律で請求できないのでそれに味をしめ、
5年待つつもりが、国税が3年で査察を入れたため発覚。
20xx〜2014年度 無申告&経費水増し
2015〜2017年度 無申告
徳井悪質過ぎワロエナイ -
水虫って今までなったことないんだけど、あれって免疫力落ちてるから?
-
>>887
田舎のすんげーど貧乏と比べれば普通の家庭だったもので -
医師であることを隠してたって、爺が好きというか医師が好きって女に出くわしたりしたんじゃないかなと思う
隠したくなるようなことがあったんじゃないの? -
>>875
落花生の殻 -
美味しいチョコレート食べた後に市販の安いチョコ食べると満足度めっちゃ低いわね
-
いくわよいくわよ!!
-
さっき所得税も消費税も納めてない年があるって言ってたよ
うっかりうっかりじゃないよねこれ -
>>892
関係ない -
大学の教授も給料いまいちよねえ
-
有名私立病院の
例えば慶応病院の
勤務医だったら1800とかヨユーかしら -
あの副園長
HPの写真とYouTubeの顔が全く違うんですけど -
>>904
国公立は知れてるわね -
今日ここ医師の妻だらけね普段も多いのかしら?
-
>>906
地方の市立でもそれくらいあったよ -
>>897
う〜ん食べ物ならかつらかぶったナンの方が似てるかな -
>>909
1000万越えたって喜んでた教授は当時55位だったわ -
>>911
自称がたくさん混じってる感じw -
まあ医師の妻って言うのもあくまで自称ですから…
-
>>900
さすがに税理士仕事してなさすぎない? -
>>911
紅会じゃありませんこと!? -
こないだ実家でもらったタカノの小粒チョコがうまい
小さいから油断してるとごっそり無くなってる怪奇現象 -
婆母は高卒のくせに50手前で1000万円以上稼いでた
-
なんでもうまいわ
高いのもうまいし安いのもうまい
なんであんなにうまいの -
>>915
刑事ドラマみたいに何かっつーと人殺し(それもキチガイじみたやつ)が起きるよりいいよw -
徳井って国民年金も住民税も払ってなさそう
-
>>925
幸せそう -
税理士は促してたらしいけど
書類もらえなきゃどう頑張っても仕事できないだろうし
責めるのはなんか可哀想だわ -
>>906
大学は総じて安いよ -
新宿とか都内の刑事さんはヤバそう
同級生が都内の刑事でオウムの指名手配続々見つかってた頃関わってたなぁ -
>>933
開業なんて、超零細企業って事でしょ?怖くない? -
服も着替えてオムツを替えて、さぁがお出かけだよってなったら「ぺかぺか ちれい!かんしぇい!」って婆子
-
スッキリの気象予報士が昨日税理士として解説しててさ
あの人京急の事故とか台風のダムも解説してるし
賢いなんてもんじゃないんですけど -
近所においしいパン屋さんが出来てからスーパーの1個100円みたいな安いパン屋は行かなくなった
元々パン屋勤めで店の商品もよく買ってたけど、会社の方針が変わってそういう均一系になってから買わなくなったわ -
>>939
ありがとうー! -
>>941
鉄オタダムオタがよぎる -
抑揚がうまく表現できないんだけど
大雨のニュース見てる母が
「あーあ!あーあ!」ってうるさい -
>>943
うーわ、めんどっちーーーー!w -
>>940
服も着替えてオムツを替えて、さぁがお出かけだよってなったら「うんちでた!」って婆男 -
>>941
すんごいねオタ気質なんだろな突き詰めて勉強したいタイプ -
干し芋は美味しいね
仕方ないね -
>>950
婆男!? -
気象予報士の人にとってはチラ楽しい!おやつ美味しい!みたいな感覚なんだろうね
-
>>957
暗闇に溶けこむため!?!? -
スーパーの100円ベーカリー結構美味しいけどなあ
あのアップルパイの美味しい事 -
病院の名前の横に書いてある「○○会」っていうのがよくわからない
-
>>959
松崎しげる向いてそうね -
やみにまぎれていきる〜
-
>>956
想像してワロタ -
おれたちゃしげるなのさ
-
大分だっけいつもほのぼのニュースなのは
そういうとこの警察24時見たいわ -
なんかさみぃ
-
>>966
酔っ払い交番シリーズが婆の癒しよ -
広島の警察24は方言が面白いw
-
>>966
小さなスーパーで万引きした年寄りを迎えに行くとかだと思う -
スーパーのベーカリーか
ヤマザキみたいななのか
それが問題だ
婆はパスコが好きよ -
>>969
警察のがガラ悪いやんけって時よくあるある -
まじ降りしてるわ
-
婆の近隣のパトカーの皆さんは
時々大爆笑しながら運転してるから
平和っていいなーって思う -
銀座にしかわの食パン
美味しいけど甘みが強すぎて婆の好みじゃなかった
また買いたいかというと予約してまでは要らないかなだったわ -
密着24時、爺が大好きなのよね
ごまかそうとしたDQNが捕まってざまあwみたいな感覚で見てる -
ググれなかった昔はよく交番で色々聞いてた
-
駅前の交番のおまわりさんは6人子供がいる
-
893担当とか制服着てないとわからんでな
-
あら、また千葉狙い撃ち
-
>>977
婆は焦ってコントみたいになってる酔っ払い保護が好き -
牛舎から牛が一匹来ましたみたいなニュースだけ見ていたい
-
>>961
法人名よ -
>>977
んまぁ!!!!爺と24時間も…ワナワナ… -
ちばーばは無事避難できてるかしら
-
>>984
なんかの暗号みたいだわね! -
待ち合わせ場所に20分早く着いた
コーヒーショップに入るかどうか迷ってる
微妙な時間 -
パンダのニュースがやたら流れてた時期が好きだった
笹食べたとか -
栃木県もやばそう
-
この間見た酔っぱらいはムカつくばっかりだったわ
社会的地位が高い人らしくて
警官にワシを誰だと思ってるお前らごとき
みたいな感じで食って掛かってて
ムカムカした -
千葉19号の時は雨それほどでもなかったのよね
-
>>994
その一つ前の時が結構すごかったんだっけ -
チバーバなんて幻想よ
-
顔が小さくなって本来の大きさにもどったわ!
あとクビがかなり痩せてきたわ 下向いたときの感覚が全然違うわ
二の腕も細くなってきたわ! -
お昼食べずに歯医者きたわ
腹へった -
神奈川婆だけど川沿い車で走ってたら河岸が崩れてるとこ見えて
ひええええって帰ってきた業者の人来てたよ -
>>991
昨日独り立ちしたってニュースやってたわねw -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑