-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part69
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part68
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1560905513/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。
<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。
【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。
【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。
【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
阿川 砂良 北乃きい 弥市郎の娘。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。 -
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
杉本 平助 陰山泰 「川村屋」の職長。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀 煙カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太演 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。
松井 新平演 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優。
<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)元警察官の異色アニメーター。
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当。セル画の彩色担当。新人の指導員。
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長。
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター。動画担当。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
山川周三郎 古屋隆太 スタジオ所長。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優。活動写真弁士出身。 -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
なつぞら 69←New
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
面白くなってきたぜ
やっとアニメに力いれてきたよ
今日は盛り上がりそうだ
アニオタが黙っておらんだろ -
>>1
乙〜 -
>>1乙・アンド・スクォッシュ…ですね?
-
怖くてしがみつくのっておかしいの?
近藤好和が鵯越の実証性について研究してたけど
外国の騎兵が崖を降る訓練の写真ではのけぞってた
のけぞるのは熟練でしがみつくのが怖がりは正しいと思うんだけど -
なんか最近おもしろいと思ったことがないけど、
今日はとりわけつまらんかった -
チンコ発言(*´Д`)ハァハァ
-
オズワルドやフェリックスのような誇張された表現が漫画である米国と
福ちゃんやのらくろみたいな芝居のような漫画を作ってきた日本とでは
自ずとアニメーション表現にも違いがあって当然だろう。
-
6/28(金)あさイチ!プレミアムトーク『仙道敦子』
朝ドラ「なつぞら」雪次郎の母・小畑妙子を演じる仙道敦子
▽「おしん」以来の朝ドラは驚きの連続
▽高畑淳子さん&安田顕さんと「小畑家」撮影裏話
▽バター煎餅を華大が味見
▽「湯殿山麓呪い村」の秘話も -
なつよ、鵯越を知らなかったな声が裏返ってるぞ
-
なつよ、東大と知ると「生意気な事言った」と反省するのか?
-
なつ、手も足も出ないw
あんな理詰めで責められたら勝ち目ない
女には無理なんだよな
ああ言う緻密な演技は -
アニメとはなんぞや?
あの時代はああでもない、こうでもない、ってやりあってたんだろね -
鵯越って台本の馬の表紙の表現?
-
ウッチャンナレ、あえてわざわざ
「アニメーターとしてのなつに」影響を与えると言ってたな
あくまでもビジネスパートナーなんです!ってことか? -
坂場のモデルは高畑勲か?
-
やっぱり高畑がモデルで確定
東大卒も入れてきた -
跳ね返り姫ヒロインが
遂にお股をゆるめる相手が出てきた感じだなW -
灯台卒が面接に来たから一応採っておいたが
いまいち使い道がわからないので
取り合えず演出助手に配属ということか
当時の灯台文三の哲学とかマルクス主義哲学一色なんジャマイカ? -
なつって知ったかぶりするようなキャラだったかな?なんかちょいちょいぶれてる気がする
-
>>1
スレ立て乙 -
東大卒 vs 農高卒
-
鵯越つか一の谷は傾斜も凄いけど禿山じゃなくて森だから、
木を避ける事も考えなきゃいけないからねえ。
一説には馬には乗らずに、馬を連れてゆっくり歩いて降りた説も有る。
つか馬の前足つか上半身を担いで降りた節 -
未来の旦那さん登場だな
多分 -
霊感です…
-
総天然色よしもと素材
-
一の谷とは別に鵯越と言う場所が有るんだよ
馬で下った場所は一の谷と鵯越の二説がある -
実際は文学部仏文科だっけ
高畑勲 白倉伸一郎 内田樹
めんどくさい人ばっかw -
「知ってますよ そんくらい」
なつの表情可愛すぎw -
三つ穴タップ採用についてきっちり触れたから
それだけで満足 -
>>36つか私、鵯越中学卒
-
なつが坂場に攻め込まれたときの麻子が拳と顎の動きだけで
「許可する、やっちまいな」とゴーサイン出してたのが良かったわ
なのに「わんぱくなんです!」と期待外れの申し開きをして
「あ〜あ」と背中を向ける麻子w -
>>41
マコさんセリフが無いのに演技上手いよな -
ああ言えばこう言う、哲学ってのはつまるところ屁理屈だな
-
てかチームプレイでやらないほうが良くて、
日本式の欠点が出てたりしてな !≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ -
最近の堀内くんいいなー
ハッキリ言う -
ももっちサンて、ふとした表情がアニメ顔で、見ててなんだか面白い、久しぶりだったが満足。
次は夕見子様待ち、来週かな。 -
また、すずの性悪が露呈した回だった
-
つまらんストーリー展開だな
-
なつの想像してる逆落とし。は、プロレスの技みたいなのでは?
-
なつが乗馬経験者だってこと忘れて脚本書いただろ。
理詰めで何か言われて言い込められる描写は有ってもいいが、なつの得意分野でやり込められるなら
乗馬経験があることを交えないと、なんで北海道で暮らしてた流れが有ったのか判らんようになる。
乗馬に関してはとてもリアルに描けてたのに他の描写がおかしいとか、話の作り方があるだろう。 -
ももっちー ww
-
坂場癖が強くて
面白いキャラだな -
プライドの高い絵描きたちか
カチンコが鳴らせて一人前とかあっちもこっちもヘンなプライドばっかなのにw -
三つ穴だってよ
いやらしい -
ここで十勝に帰って馬の動きを再確認・・・か?
-
>>50
ほんとわざわざ十勝で酪農やったり馬に乗って移動してた設定が全く生きてなくてイミフ -
いやいやいや。
まさかタップの解説があるとは思わなかったわ。
触れることなくいつの間にか登場ってパターンでいくかと思ってtのに。 -
昨日のスレで坂場の学歴は設定されてない!とか言い張ってる人いたけど、あっさり初登場から東大!と明言されてるやんけ…
-
坂場君と堀内君は気が合いそう
-
>>40
須磨区?垂水区? -
で茂木社長の本のディズニー風ストレッチアンドスクワッシュはリアリティの観点から古臭いの?
-
ガチンコとかやってるから、てっきり撮影スタジオ側の人間だと思ってたわ。
まさか社内の人間とは。 -
>>50
そのとおりだな -
>>36
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー -
>>50
いくらなつが乗馬経験者でも崖を馬で降りた経験者じゃないだろ? -
>>29
キャラの方向性がわからないね -
結局坂場は東大卒の高畑勲にイケメンにどじッ子要素まで盛りまくったキャラだったか...
-
>>50
ワイも忘れてたわ。乗馬はなつの得意分野なのね -
なつの逆落としはパイルドライバーだったり
-
カチンコ鳴らせないとか、ドジっ子設定はいる?
-
こういうの見てて思うのは、アニメがどうとか芸術がどうとかリアリティがどうとかいう話はぜんぜんつまんなくて、
千遥の行方とか爺ちゃんや柴田家との関係とかのほうがよほど面白いってことなんだよな。
正直、時間たつのがすごい遅い -
恐るべし仕上げ課w
-
>>66
少なくとも東京で馬なんか乗ったことないようなやつらよりは馬に触れあったり乗馬してた経験者としての視点で物言えるよね -
東大の哲学出身で坂場のアニメ哲学か。おもっちぇ
あさイチでパンが出たけど、パンばっかでなくサンドイッチも出せよ -
>>73
きっとコネ入社で親が家で人事情報喋ってるのがいるぞw -
坂場の屁理屈シーンが多くなるのは勘弁してほしい
-
第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」
https://pbs.twimg.co...AA8Bph.jpg:orig#.jpg
6月21日(金)放送第71話
https://22.snpht.org...1906210733289552.jpg
https://22.snpht.org/190621073329898.jpg
https://22.snpht.org...1906210733308371.jpg
https://22.snpht.org...1906210733363897.jpg
https://22.snpht.org...1906210735231484.jpg
https://22.snpht.org...1906210735239101.jpg
https://22.snpht.org...1906210735283339.jpg -
このまま単なる高畑勲として活躍してくれれば最高なのに、なつの彼氏になる展開要らないなー…
その時点でなつに大甘になりそうだから -
昼にはパンしか食わんのか?w
早速受けで突っ込まれてるしw -
なつは余裕かましてカチンコ君の似顔絵まで描いていた
-
いっそガチン子くんと本人の前で呼び捨てにしなよ
-
”霊感です。”
霊が言うかwって落ち。 -
坂場の屁理屈はまあそういう人で良いけどなつにまでムキになってあーだこーだ適当な屁理屈捏ねるキャラにすんなよ
-
本当に板場が結婚相手?
東大出てチョッキ着てるようなヤツの母親と、農業高校出の孤児のなつが仲良く義親子になれるとは、まったく思えないのだが。 -
>>80
俺もそれ、ずっと気になってた -
ところで咲太郎はどこに出た?
-
最初の印象が悪い奴・・・とか、変人とかで
イケメンならヒロインの相手確定なんだけどな。 -
今日のような、アニメ制作の技法やフィロソフィーを延々と見せ付けられると
高齢者などアニメには興味がない層がどっと離れて、視聴率が暴落するヨカーン -
まぁこれで、なつの英語のアニメ本を酒場が翻訳手伝ってくれるって流れなんだろうけど、話が少女マンガじみててくさいなぁw
天陽がますますしょぼくなっていくのでかわいそう -
霊感あるならとっととちはるがどうなったか教えろよ
一応自分の娘だぞ -
確かになつってこんなにムキになって脊髄反射みたいに知ったかぶりなこと言うキャラじゃなかったよな
脚本しっかりしろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑