-
テレビドラマ
-
【NHK夜ドラ】VRおじさんの初恋 part4【野間口徹・倉沢杏菜・井桁弘恵・田中麗奈・坂東彌十郎】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【NHK夜ドラ】VRおじさんの初恋 part3【野間口徹・倉沢杏菜・井桁弘恵・田中麗奈・坂東彌十郎】
夜ドラ「VRおじさんの初恋」
おじさんの初恋は、VR世界の中だった…。
「現実世界」と「バーチャル世界」。2つの世界を行き交いながら、
中年サラリーマンの初恋を描く新しい形のヒューマンドラマ
2024年4月1日(月)スタート<全32回>
[総合] 毎週月〜木 よる10時45分〜11時00分
【原作】暴力とも子 「VRおじさんの初恋」
【脚本】森野マッシュ 吉田照幸
【音楽】渡邊崇 映画『舟を編む』 金鳥CMなど
【制作統括】桑野智宏『軍港の子 〜よこすかクリーニング1946〜』
【プロデューサー】大久保篤 舩田遼介
【演出】吉田照幸 桑野智宏 石川慎一郎 中村俊介
【出演】
遠藤直樹 野間口 徹
ナオキ 倉沢 杏菜
ホナミ 井桁 弘恵
澤⽥⿓之介 細田 善彦
加藤真美 瀬⼾ 芭⽉
堀耕助 前原 滉
荒井優⼈ ⻘⽊ 柚
芦原葵 柊⽊ 陽太
アオイ 井上 音生
佐々⽊瞳 堀内 敬子
芦原⾶⿃ 田中 麗奈
芦原穂波 坂東 彌十郎
公式サイト https://www.nhk.jp/p/ts/GXWGM1YQG1/
https://pbs.twimg.co.../GIXbKIEa8AAAh2P.jpg
※前スレ
【NHK夜ドラ】VRおじさんの初恋 part2【野間口徹・倉沢杏菜・井桁弘恵・田中麗奈・坂東彌十郎】
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1713752550/
【NHK夜ドラ】VRおじさんの初恋 part3【野間口徹・倉沢杏菜・井桁弘恵・田中麗奈・坂東彌十郎】
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1715005614/ - コメントを投稿する
-
NHKドラマ 公式Xアカウント
/ nhk_dramas
NHK夜ドラ 公式Instagramアカウント
/ nhk_yorudora
相関図
https://pbs.twimg.co.../GMKqmzhaUAA3lcl.jpg
https://pbs.twimg.co.../GJguCbjaMAAVmYZ.jpg
『VRおじさんの初恋』 (暴力とも子)コミックス
https://pbs.twimg.co.../Et2lktFVEAgzhk5.jpg
新連載『VRおばさんの暴力』(暴力とも子)
https://pbs.twimg.co.../GJqhqtubIAAsyt9.jpg -
VRおばさんの暴力 暴力とも子
game.01 公開期間:2024年4月5日 〜
game.02 公開期間:2024年5月3日 〜
次回更新:2024年6月7日
https://zerosumonlin....com/detail/vrobasan -
キチガイ松下ヲタはここに
https:/lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1710164575/ -
アオイもナオキとチューをする関係になっちゃうのかな?
-
最後のアオイは飛鳥説唱えてる人結構いるね
-
前スレ1000でかした!
-
もしも飛鳥さんなら直樹モテモテだな
佐々木さんにもベタ惚れされてるし -
原作の直樹は毛髪は既になく初恋の人を失い更に雇止めくらって職まで失くした人生ハードモードで終わるそうだから
何も変わらない佐々木を除いて皆が前向きに人生を歩んでいくドラマ版の終わり方の方が個人的には好きだわ -
夜ドラはカナカナ以来だったよ
-
しんみりしながらも爽やかに終わりそうで最期に嗚咽はズルい
そうだよな本当に本当に辛くて寂しいもんな😭 -
直樹へ
私と出会ってくれて本当にありがとう。
ナオキを見つけた日のことを、昨日の
ことのように思い出します。
あの日から、私の人生は一変しました。
もう、静かに過ぎ行くだけと思っていた
残りの人生が、冒険に彩られた日々へと
変わったのですから。
そして、飛鳥と向き直る勇気をくれたこと。
感謝してもしきれません。
私の体がこの世からなくなり、トワイライトが
終わってしまっても、私たちが交わした約束は
永遠に残り続けます。
だから私ももう、怖くはありません。
さようなら。そしてありがとう。 穂波 -
こんなに見続けて良かったと思うドラマもそうそう無いな
1、2週目は何を描きたいのかよくわかんなくて切ろうか迷ってたし録画も消そうと思ってた
今物凄い余韻の中だ、本当に序盤から物凄い跳躍を見せたドラマだよ
そして俺は間違って12話目を消してしまったんで再放送してほしい -
これ傑作だろ
-
傑作だな
-
途中から見てるせいか何が面白いのかさっぱりわからんドラマ
-
なんか久々に夢中で見たドラマだったわ
キャスト全員良かった -
最期までしっかり原作リスペクトして丁寧に作ったドラマだったな NHKスタッフ超GJ
-
いま観終わった。まあ上手くまとめたな。
ただ澤田さん一家だけが心配だ -
田中麗奈ってアバターみたいな顔だよね
このドラマにピッタリ -
ん十年ぶりにドラマ見て泣いたわ
-
原作のナオキのビジュアルも良い
フィギュア欲しい -
VRは単なる現実逃避ではないこと、VRという仮想世界が、現実に生きる人を
不幸から救うこともあるということ
それが分かったからこそ飛鳥はトワイライトに出資し、デイブレイクとして復活
させたんだな。 -
VRおじさんの初恋と面白いしVRのナオキがむっちゃ魅力的でよかった
全話一挙見もいつかやってほしい -
最後の最後に、編集の手違いでVRゴーグルを外す控室の倉沢杏菜ちゃんの1カットが入ってしまって大混乱に、、、え、まさか
トータル・リコールて誰かがやったみたいにw -
私たちの心は体に決められる。望む望まないにかかわらず。
性別、年齢、健康状態。そういうもので心の輪郭は作られてゆく。
でもVRの世界で現実と違う体と出会って、その体でしかできない約束をした。
体が変われば心が触れ合う場所も変わる。あれはたしかに同じ私たちだ. -
野間口と倉沢杏菜の組み合わせがなんか良かった
-
心は体に決められる
なんか哲学的だな -
野間口徹のツイッター、回を重ねる毎にいいねの数がどんどん増えていったw。
-
>>25
「40歳童貞」とかの煽り文を見れば、完全に作者による見下しが入っていると判るが -
面白かったわ
-
デイブレイクではナオキのセーラー服がホナミカラーになってて余計に泣いた
-
俺たちも5ch終わるとき、こんなふうに感無量になるのかな?
-
5chは完全に終わることはないと思う
何らかの形で継続されると思う
これまでのように -
葵くん、初めて登場した時よりも背が高くなったよね
-
井桁ちゃんのイヤラシい姿目当てだけの不純な動機で見始めたドラマではあったが
ここまで映像的にも内容的にもそこそこ良いドラマに巡り合えたのはラッキーだった
月〜木の毎話と週末のまとめ4話と土スタの野間口ゲスト回の全部録画してきた俺に死角なし -
>>9
あれをベタ惚れとか、恋愛経験少ない人? -
>>25
えっ、原作の方はあんなに気持ち悪いのに -
久しぶりにテレビドラマで涙出た
最初はキモいからどうなることかと思ったけど
「大事な人がこの世から居なくなっても思い出はずっと残る」
ファンタジーの世界観が悲しさを慰めてくれた気がする -
>>42
俺は2日前に高木さんで泣いたばかり(´;ω;`) -
原作だとおっさんとおばさんなの?
おっさん同士じゃなくて -
32回もあったけど意外と間延びせず面白かった
飛鳥が新サービスへ投資したのはやりすぎの様ような気もするが回想には必要か
次は柚木さんか アニメ化スミ作品のドラマ化が増えてるな -
穂波とホナミ、直樹とナオキの対話はじんと来た
-
>>45
原作もおっさんとおじいちゃん -
旅人のイントロだけで泣きそう
-
漢字直すかな。。
坂東彌十郎ブログ
一言言わせてください。
2024-05-23 23:58:42
テーマ:ブログ
VRおじさんの初恋を
ご覧になってくださった皆様
ありがとうございました。
そして一言言わせてください。
直紀、飛鳥、葵、
ありがとう😌 -
前スレにリンクされていた原作者のNOTE読んだけど、滅茶苦茶考え抜いて作品創ってるじゃん
ドラマ版が原作の拡張版で、原作では表現しきれなかった部分を表現した完成版みたいなものだろうと認識していたけど
NOTEを読んで自分のその認識が間違いじゃないって事を知って、やっぱりなと腑に落ちたわ
しかし若い人が作者だからと扱き下ろしてた人達、一体ドラマのどこを見てたのやらw -
ライオンのおやつ、フリーレン、さよならホスピタル、vrおじさん、色々と考えさせられるよ。
-
倉沢杏菜の女性器のような唇とイゲちゃんのいやらしい体つきを目当てに
最初は見ていたが野間口と彌十郎の演技力と話の面白さに
引き込まれて最後まで見入ってしまった
あと堀内敬子の使い込んだデカ尻が最高だった -
久々に余韻が残るドラマを観た
VRの世界が幻想的で良かった -
ロスだよ…本当に素晴らしいドラマだった
-
「ダメ!一人で逝っては」とホナミに促されホスピスに入った穂波だが一人で逝ったぽいね、、、
連絡を受けて飛鳥と葵が駆けつけた時は既に亡くなっていたんだろうな。
家族の前で医師が穂波の脈を診て胸に聴診器を当て瞳孔にライトを当て「御臨終です」とたった今死亡したかのような診断を下す。
死亡宣告は死に際に家族の対面がさも間に合ったかのように行う儀式みたいなものだし、、、 -
な、俺の言った通りな終わりだろ
テレビドラマ見てる奴等ファンタジー脳過ぎるんだよお花畑
もう少し見聞を拡げなさいね
手塚治虫が言ってたよ「良い映画を観なさい、良い本を読みなさい、昔から良いと言われているモノに接しなさい」 -
穂波は夜にもう亡くなってたじゃない
-
>>43
絶対に穂波&直樹が欲しい VRゴーグル着脱式で -
>>41
これな(笑) -
このスレ原作者に粘着されている(笑)
-
>>63
もともと遅刻しないタイプなんですよ -
風でナオキのスカートが気になる。
-
いい作品に仕上げてもらって原作も浮かばれるわ
-
最終回は蛇足感
新たなVR世界はナオキが想い出に耽るツールになりそうだしアオイじゃ埋められない
それならいっそ塔にある双眼鏡で走り回るAIのホナミを見つけるとかすればいい
どうせならこのくらい蛇足に全振りしとけ -
>>69
その後日談の裏設定が… -
原作者の話し見るとかなり原作読者に気遣ってるな
セクシー田中のような事あるからNHKもかなり気使ったようだ -
別の作品と割りきろうとしてるようにみえたが…
VRの部分はほぼ踏襲してるから -
飛鳥と葵は親子だから雰囲気は似てるんだろうね
-
最初は主演が地味だなとか、ホナミの正体にガックリきたのに、気がつけば結構好きなドラマになってた。
ただこの枠は放送時間が嫌なんだよな~他局を邪魔してる感じ。再放送あるからそっちで見てるけど。 -
私は NHKプラスで見てる
役者さんの演技の上手さもあるよね -
テレビドラマの方はハッピーエンドだよね
原作は読んでないけど直樹は派遣切りにあって無職で物語は終わったんでしょ
これまで人に関わらず孤独に生きてきた中年男性の物語の終わりとしてはこちらの方が現実的だけどテレビで放送するには暗すぎと判断されたのかな -
VR自体現実離れと考えてるんじゃ?NHKとしては
だから現実の直樹も現実離れした話でまとめた
実際はVRから結婚したみたいな話もなくはないんだけどね -
VR自体現実離れと考えてるんじゃ?NHKとしては
だから現実の直樹も現実離れした話でまとめた
実際はVRから結婚したみたいな話もなくはないんだけどね -
ゴーグルを着けた直樹のド正面のアップにキラリと光る一筋の鼻水
あんなキレイな鼻水は見たことないかもw
直樹とナオキのシーンもジーンときちゃったわ
これから倉沢杏菜の露出が増えてくといいわね -
>>78
原作ラストも派遣切りで経済的には悲惨だけどちゃんと成長ともとれるラストになってるよ
ホナミが爺さんでも全く気にしなかった(男前!)原作と変えて
ドラマはホナミの正体にとまどい悩む過程入れたのと同様にそこの変化はわかりやすくしたんじゃね?
まぁ恋愛で人は変わるって事考えたら、VR題材にしててもそう現実離れしたオチでもないと思う -
ラストのアオイが飛鳥だという根拠は?
-
そんな単純な話では逆につまらんよな
頭がお花畑の人ってエンタメをどんどんつまらなくする -
>>70
>新たなVR世界はナオキが想い出に耽るツールになりそうだし
飛鳥がトワイライトに出資し、デイブレイクとして復活させたのは、もっと大きな目的のためでしょ
直樹や穂波のような悩みを抱えて現実世界を生きてる人は、他にも山ほどいるはずだし、
そんな人たちの不幸をVRが救うこともあるのを、飛鳥は身をもって知ったわけで
(そのまま口にするのは照れくさいから、利益だか採算だか言ってごまかしてたけど) -
野間口の凄さを知った
-
>>83
根拠も何もナオキが居た展望台にアオイのアバターが突然現れたワケではないだろ?
葵なら100mくらい手前からナオキの後ろ姿を見た瞬間「ナオキさ〜んw」と声を掛け「トワイライトの世界が復活して良かったですね」などと言い駈け寄って行ったろう。
がソーはしてない。
ヘタり込んで下を向いてるナオキを見たアオイのアバターはゆっくり近づいて行きナニも言わずそっとナオキの肩に手を添える、、、
こんな人の心の機微を熟知した行動は中学生の葵くんには無理じゃないの?
人付き合いが苦手な彼にとっては高等テクニック過ぎると思う、、、
だから「アレは飛鳥だったのかな?」とw -
むしろ葵はそういう陽キャラではないと思うが
-
ホナミが射撃が上手いのは太平洋戦争で鍛えたから?
-
noteで語っちゃうのはどうなんかね漫画家としての敗北なんでは?漫画でやればいいのに
-
みんな4兄弟はみるん?
-
>>90
暴力です。って自己紹介が面白い -
まあこのレベルがNHK夜ドラの平均点でしょ
そろそろ完全オリジナル脚本の観たい
仁村紗和のあなたのブツくらいかオリジナル -
優しい空気が流れてたドラマで良かったよ
役者たちも演技が上手かったしさ
井桁ちゃんも良かったけど倉沢杏菜も嫌味のない演技で
中村玉緒の再来みたいで面白かったよ -
いいドラマだった
このドラマがさすがにそれは行き過ぎだろうとも思える
原作至上主義者たちの論調に
一石を投じることになるといいな -
原作よりドラマの方がはるかに面白い例は珍しいな
井桁がもっと美人ならさらに化けてただけにもったいない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑