-
武道・武芸
-
少林寺が強いと何か困るのか?※少林寺アンチ出禁
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
少林寺は最強の格闘技でノールール最強です。しょうもないアンチはやめましょう - コメントを投稿する
-
俺大学生の頃少林寺の相手した事ある。
当時の俺はボクシングやっててA級ライセンス持ってた。
大学の授業終わってからジムに行ったらなんだか騒がしいから様子を見に行ったら推定フライ級ぐらいの体験のやつがスパーリングで何人もKOしてた。
どうやらボクシングは未経験だが少林寺は二段だからスパーやってみたいって頼むから軽く練習生の相手をさせるつもりが何人も倒されちゃったらしい。
それを見ていたら会長からお前が相手をしてやれって言われた。
当時の俺は身長186cmで体重も120kgはあったからいくら強くてもこんな軽量級選手とスパーしたら危ないだろと思い軽くマスで終わらせるつもりでリングに上がった。
いざリングに立つと一字構えってやつをされて、目の前に立たされた俺からしたらこんなにガードを下げてたら顔面狙えって言ってるようなもんだなと思い容赦なく顔面にワンツーを叩き込もうとしたら視界からその体験の人が消えてボディにストレートが刺さった。
ウェイト差があったから耐えられたけど流石にこれはタダモノじゃないと思い本気でパンチを振るったが独特なガードで全て防がれて最後は内受け突きで肋骨を痛めてしまったからスパーを中断した。
どうやらこの内受け突きは少林寺では六級でやるような初歩の初歩の技らしく二段にもなるともっと危険で複雑な技がたくさんあるらしい。あれ以降俺はノールールでは少林寺が最強だと信じてる -
少林寺拳法やるとチンポデカくなれますか
-
>>3
俺の先輩でパンツを履かずに道着を着てた人がいた
着替える時にフルチンだった
なぜパンツを履かないのか聞いてみると
亀頭を摩擦で鍛えるためと言ってた
無論、ズルムケのチンポ大魔王になったが
今でも独身でパチンコ通い -
柔道はズボンの中はノーパンやぞ。だから柔道場にはチン毛が多いのかもしれん
-
というかノーパンでやってるのは何も珍しくないよ
-
とうとうボケて下着も履けなくなったか
情けないな
てか紙オムツでもしてな -
武道の話でもしろや ちんぽなんてどーでも良いんだよ
-
激しい稽古をしてたら括約筋が鍛えられるから尿漏れなんてしないんですよね
-
インポの奴は闘争心が薄い
-
爺さんなのにテストステロンが高い爺だと周囲から嫌われ嫌がられる
これガチ
何でなのかは言わなくても分かるな?
分からないのは本人だけ -
>>11
大会とか見てると年齢層が高いからかわかんないけどハゲ多くない? -
少林寺の大会なんかつまんないから見ないけど
加齢臭撒き散らして禿げ散らかしてる爺が若い女にセクハラしたり
脳機能が衰えて理解力や判断力が著しく低下してるから人から言われたことが理解できず、すぐキレて
しまいには理性も衰えてるから、すぐ人に手を出す
で、相手も怒って逆襲されると今度や子供みたいに泣きが入って被害者面する
社会の害虫でしかない
昔は老人も少なかったからそういうのが目立たなかったが今は玉数が多くて害虫状態 -
どうやら少林寺の破邪顕正の拳に豪伏されたようだな。
かわいそうにw -
女に痴漢でも働いていたところをイケオジ拳士に咎められでもしたのかなと俺も思いました。
女を取られたと思い込んだ悔しさが文中の端々に滲み出ていて見てるこちらが泣けてきますね。 -
女やちんこの下らん話などどーでもええやんけ。大掃除したか?
-
余裕〜♪
-
少林寺と言えばキャハ。
-
少林寺拳法の技は人体を壊しはしないが無茶苦茶痛いからな。
まさに地獄の餓鬼に喰らわすに相応しい -
キャハって何?
-
ラヴイズオーヴァー泣くなジジイだろ
終わりにしよう
キリがないから -
選曲がジジイな件
何だろうと思って調べたら歌だったでおサル -
出てくる曲、出てくる曲、全てが古すぎて爺過ぎる
臭いからもう出てくるなよ -
さっき昭和の名曲テレビでやってたから
じいの歌を選んだだけ -
流れから読むに少林寺のイケオジ拳士の鉄槌を喰らった痴漢ジジイがラブイズオーバーを歌いながら試合中止を申し入れ、ノーコンテストに持ち込もうとしているように見受けられるが
痴漢行為を愛だったと宣うあたり件の中居並みの変質者だな。 -
親のフ〇TVごと潰れたら面白いよねえ
全世界の女性の敵なんだから -
拳士にロックオンされたらラブイズオーバーどころかゲームオーバー
-
変態爺は正月から元気に書き込み出来てるようで毛がないようだな。
さすが少林寺拳法。 -
×毛がないようだな。
〇怪我ないようだな。 -
みんなは実際に喧嘩したことあるの?
-
>>31
常在戦場 -
爺過ぎるのか頭が悪すぎるのか何を言われてるのか理解してないようだアホすぎ
-
痴漢を働いた方の爺は9000万くらいポンと払ってから、タオル投入なり自〇なり好きにすればいいと思うの。
-
昭和の名曲聴くのは昭和の人間だけ
令和の人間は画面に映った瞬間チャンネル変えるかテレビ消してスマホ弄る -
そもそもテレビなんか観ないからな
-
TV見ないおじさん「TV見ない」
-
爺、元旦そうそう発作か?
クエチアピンでも内服したら? -
文章越しでも、おかしいのが分かるもんな
-
爺であること以外は攻撃のスキを与えなかったのであろう少林寺オジは流石だな。
攻守に優れた人物であると推察する。 -
さっきから少林寺オジと言ってるが誰のこと?
-
それとコロコロID変えてるけど何で?
-
痴漢して少林寺の爺にねじ伏せられた変態爺が5chに降臨www
-
幻覚・妄想に駆られてるらしい
気持ち悪い -
痴漢爺はねじ伏せられた時の技で相手が少林寺拳法とわかってこのスレに来たのでしょうか。
合気道と見分けがついたなら某の武道経験者ということだろうか。
痛かったろ?苦しかったろ?怖かったろ?
かわいそうにwww -
パトラッシュ。もう眠いよw
-
出る単語出る単語、全て古い
そりゃ拳法も昭和のまま止まってるわけだ -
ジャブのつもりで軽く出したら
相手が崩れ落ちることが度々あった
あんまり力はいらないのかもね -
>>38
多分、たけしの元気が出るテレビww -
1.志を立てよ
自分を育てるのは自分である
強く正しい人間になるためには自ら進んで自分を鍛えよう
2.気を振るえ
人生はすべてに勝つことである
誘惑に勝ち、苦難に勝ち、自分に打ち勝つ根性を養おう
3.学に勉めよ
物を学ぶことは、人間として成長するためである
学問、技能の習得を通じて道徳心を磨き人格を高めよう
4.稚心を去れ
他人に甘えたよる事なく、独立独行の精を
尊重し、自分の足で歩ける人間になろう
5.交友をえらべ
軽薄な人間は友とするに足りない
勇気と根気和敬の心を備えた礼儀正しい人間を友として選ぼう -
ど汚い世の中…。“法”なんてでたらめサァ!俺の“拳”で裁きをつける!
-
ショウリンジャーの一員になりたい(なりたいとは言ってない)
-
拳サポだけ付けて剛法柔法ありマスやったけれど、柔法マスは剛法マスに比べて数やらないと難しいね
ムキになりすぎ、力は入りすぎの人多かった -
力ずくでなく、柔らかくやるにしても相手の体勢に対して進入位置や進入角度・進入方法、また間合い侵食(間合いを潰す)の目的が体感として自分の内で明確でないとどうしても力ずくになってしまうね。
-
相手が痴漢のような素人相手なら逆にゴリゴリの剛力を見せつけるやり方もアリですが。
技を使うのもダルいわ。 -
腰骨の上に重心を乗せてコップの水をこぼさないように重心を上下左右に運ぶようなイメージの運歩。
歩幅は広く取らず踵は浮かし、頭がヒョコヒョコと動かず膝は抜けていることが必須なので、身体の力は抜けていても我の腰から膝までの区間はわりと大忙しで働いてる。
つーか歩幅を広く取る流派の技を見ていても、常に重心は忙しく微かに動かしていて相手に重心の位置を掴ませないように、かつ足が自由に使えるように工夫しているのが分かるわな。 -
他流の"デキる人"が対峙している時の映像を見てると、帯の結び目が微かに動いているのが分かる。ボクシングのステップを極限まで消し去るとああなるのかといった感じかな。
-
少林寺の拳士なら攻撃線を外せ、とどうせ耳タコで言われてんだろうから、その上で上記のような動きを少林寺拳法の構え、運歩、延いては柔法・剛法にそのまま落とし込むことは全然可能でしょ。
-
技術は好きだけど仏教は嫌いだから入れない
他流交えた交流会で少し聞くくらいになってる -
服装などは僧侶の真似事だけど内容は仏教ではないよ
てかやってることは宗教でもない
物凄く初歩的で当たり前の事を大層なふうに並べた社訓みたいなのを読むだけ
レベル的にはよくある会社の社訓の
一、大きな声で挨拶しよう
一、お客様には笑顔で接しよう
一、お客様には真心を持って接しよう
このレベルと変わらん
戦後の民度が低い時代ならそれでも有り難いのかもしれないが -
合気道スレに粘着してるゴミクズこっちにも粘着してんだな
有害ニートは駆除した方がいいなマジで -
坊主の暇つぶし
-
坊主にハゲと申されましてもノーダメージでございます
-
少林寺拳法「道訓」の典拠と思想的背景について
https://note.com/mor...geki/n/n00de6ca13f98 -
少林寺拳法「聖句」は法句経が原典ですね、たしか。
-
>>61
少林寺拳法は3つの組織の集合体です。
財団法人の日本少林寺拳法連盟
宗教法人の金剛禅総本山少林寺
あとは専門学校の学校法人禅林学園。
学校のクラブや支部等は、宗教法人格から切り離された日本少林寺拳法連盟に所属し、拳法を体育スポーツとして楽しむためものとなっています。
町の専有道場を持つ「道院」は宗教法人格だったように記憶しているけど、今は変わっているならスマソ -
>>62
1.志を立てよ
自分を育てるのは自分である
強く正しい人間になるためには自ら進んで自分を鍛えよう
2.気を振るえ
人生はすべてに勝つことである
誘惑に勝ち、苦難に勝ち、自分に打ち勝つ根性を養おう
3.学に勉めよ
物を学ぶことは、人間として成長するためである
学問、技能の習得を通じて道徳心を磨き人格を高めよう
4.稚心を去れ
他人に甘えたよる事なく、独立独行の精神を尊重し、自分の足で歩ける人間になろう
5.交友をえらべ
軽薄な人間は友とするに足りない
勇気と根気和敬の心を備えた礼儀正しい人間を友として選ぼう -
>>71
それどこの道場訓? -
俺の信条
目には目を歯には歯を
シンプルで分かりやすい -
>>72
この爺とはコミュニケーションが取れないし
仮に返答を得たとしても話が噛み合わないだろ?
IDを頻繁に変えて頭の悪い落書きをするだけ
恐らく認知症か精神疾患持ち
おかしいのが文体と内容に出てる -
>>72
日本拳法です
元は橋本左内って人のです
厳格で意思が強く、正しい人であるか
温和で人情に篤く、誠実な人であるか
勇気があり、果断な人であるか
才知が冴えわたっているか
細かいことに拘らず、度量が広い人であるか -
きれい事を言っても強いものが勝つ世の中よ
弱かったら何の意味もない
開祖も弱かったら説得力が無かったと思うよ -
暑い
寒い
疲れた
忙しい
という言葉は使わないようにしています
byみのもんた -
>>79
答えられないと思う -
なぜID変えたのですか?
-
道教は仏教に比べて現世利益的性格が強いと言われるが、それはとりもなおさず人界での振る舞い・生き方を説いているということ。
少林寺拳法の道訓では書き出しが「道は天より生じ―…」とあるから、道訓の"ソレ"は天に通じる道つまり人界〜天界までの道のりが描かれている。
天界の武神といえば帝釈天が思い浮かぶが、彼は元々バラモンの神だった。それが釈尊に釈伏されて(説得されて)仏教の守り神になったという伝説。
彼は六道輪廻の天界にあって、解脱は出来なかった(のか、あるいは釈尊が輪廻の外に連れていったのか)。それは強きことへの執着が手放せなかったからなのか―… -
とはいえ、道訓は天界「まで」なんだよなあ、書かれてるの。輪廻からの解脱を目標とする仏教には、少々手が届いていない。道訓「だけ」を見ると、ね。
それはやっぱり出典元が現世利益的な道教の経典ゆえというか道教らしいというか。 -
>>85
ワイハイって? -
>>89
Wi-Fi ワイファイ -
関聖帝君覚世真経って三国志の関羽の教えなんだね知らんかった。
ああなるほど、仏教の帝釈天≒道教の関羽ってどちらも武神で似たような立ち位置なんだ。 -
なんであれ、悪いことせず道訓に従ってれば、死後天国には行けんじゃね?天界の武神様が言うことなんだから。
-
少林寺拳法「礼拝詞」にはこうあるな。
「……―我等、無始よりこの方、煩悩に纏わりて作りたる、諸々の罪とがを尽く懺悔したて奉る。我等、この身今生より、未来に至るまで、深く三宝に帰依し、御教えに従い奉る。願わくば良き導きと加護を垂れさせ給え」 -
三宝とは仏・法・僧のことだから、天国のその先、つまり輪廻から抜けることを望むならば、
金剛禅門信徒ならば従う「僧」は空海や日蓮などではなく達磨大師や釈尊の教えを求め帰依しろ、と。
なんか俺らを釈尊に丸投げしたかのようなwことが書かれてるのが少林寺拳法の教義と言えるのかもな。
各々、釈尊にお縋りして救われた帝釈天のようになろう、ということだ。 -
キチガイ
-
人の道から天界、更に涅槃までの道程が書かれてるだけだよ。
君は君の身の丈に合わせて自分の生を行きなさい。 -
俺の行ってた道院は鎮魂行なんてまったくやってなくて
ひたすら技の稽古だったな
黒帯になる時だけ副読本で勉強したけど -
>>99
拘るじゃなくて嘘つくならもっとまともな嘘つきなさいということ
そんなフリーWi-Fiがそこら中にあるところってどこよ?
しかもいちいち場所変わる度にフリーWi-FiのIDとパスワード入れてんの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑