-
武道・武芸
-
大学剣道総合スレ110
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
大学剣道総合スレ109
https://itest.5ch.ne.../budou/1730606563/l-
・毎日新聞HP(2024年全日本個人)
https://mainichi.jp/...live/senshuken/k2024
・毎日新聞HP(2024年全日本団体)
https://mainichi.jp/...endolive/yusho/k2024
・毎日新聞HP(2023年全日本個人)
https://mainichi.jp/...live/senshuken/k2023
・毎日新聞HP(2023年全日本団体)
https://mainichi.jp/...endolive/yusho/k2023
・毎日新聞HP(2022年全日本個人)
https://mainichi.jp/...live/senshuken/k2022
・毎日新聞HP(2022年全日本団体)
https://mainichi.jp/...endolive/yusho/k2022
・毎日新聞HP(2021年全日本個人)
https://mainichi.jp/...olive/senshuken/2021
・毎日新聞HP(2021年全日本団体)
https://mainichi.jp/kendolive/yusho/2021 - コメントを投稿する
-
大学7傑
2024 矢野(法政) 平尾(筑波) 鈴木(法政) 阿部(筑波) 大平(鹿屋) 小畔(中央) 三宅(法政)
2023 木村(鹿屋) 池虎(筑波) 山本(日体) 阿比留(明治) 池田(中央) 藤島(日体) 橋本(農大)
2021 清家(中央) 山崎(中央) 黒木(中央) 森山(筑波) 渡辺(国士) 岩切(武大) 横藤(法政)
2020 星子(筑波) 松崎(筑波) 白鳥(筑波) 橋本(筑波) 曽田(鹿屋) 梶谷(明治) 落合(国士)
2019 本間(中央) 丸山(中央) 槌田(明治) 福居(国士) 佐藤(筑波) 森塚(法政) 平岡(法政)
2018 山田(明治) 牧島(鹿屋) 矢野(国士) 染矢(中央) 初田(筑波) 平野(専修) 百田(日体)
2017 梅ヶ谷(中央) 宮本(国士) 真田(鹿屋) 貝塚(日体) 筒井(筑波) 草野(鹿屋) 佐々木(筑波)
2016 井手(国士) 永井(中央) 村瀬(日体) 持原(鹿屋) 加納(筑波) 上原(大体) 三谷(日体)
2015 竹ノ内(筑波) 村瀬(日体) 林田(筑波) 高倉(国士) 舞原(日体) 柳田(鹿屋) 村冨(国士)
2014 前田(鹿屋) 佐藤(筑波) 東郷(法政) 北川(法政) 宮本(中央) 納谷(国士) 樫原(明治)
2013 宮本(中央) 土谷(国士) 山下(筑波) 秀徳(法政) 菅野(国士) 合屋(鹿屋) 木立(筑波)
2012 安藤(国士) 藤岡(国士) 中澤(国士) 國友(国士) 村上(国士) 武田(国士) 岩根(中央)
2011 村上(筑波) 村山(中央) 西村(早稲) 川崎(日体) 神田(筑波) 藤岡(国士) 三雲(明治)
2010 石田(国士) 西村(筑波) 川崎(日体) 西村(早稲) 渡辺(早稲) 木谷(鹿屋) 松崎(中央) -
大学7傑
2022 大平(筑波) 岩部(国士) 黒川(筑波) 重黒木(筑波) 阿部(筑波) 棗田(日体) 榊原(鹿屋) -
前スレのみんなの意見参考に7傑を埋めてみたよ。仮完成なんで違和感あったら教えてね
-
新大4注目選手
国士舘中田、久米田
筑波田城
中央山野
法政鮫島、高橋
日体藤島
駒澤末永
東海遠藤
鹿屋安田ぐらいか? -
ちゃんと追えてたわけじゃないから聞きたいんだけど
2023橋本って納得の選出って感じ?他候補とかと比較してどんな印象か聞いてみたい -
橋本…主な実績は全日本個人8 全日本団体出場 東西対抗優秀選手(6連戦の大活躍)
木村や池虎にも1本取ってるから実力は本物だし、剣道太郎の東西対抗動画の印象が強すぎて候補に挙がった
同じ実績や活躍面で考えると他は小檜山や米田あたりだけど、個人的には橋本で納得 -
>>5
順天の4年気になるよね -
順天はあと小林、若松、増子も強い
-
国際大会かなんかあるの?
池虎と岩部が海外いるね -
上宮の河合くんって大学どこに行ったんですか?
-
>>13
関大ですね~ -
>>5
中央の宮本君 -
九学の山元が中央行く噂が本当なら、今年の中大の新4年は山野しか残らないような気がする。
山元守安北原水口林福岡山野+佐藤森
みたいな感じで。中西、長谷川、宮本の誰か一人は滑り込みで入りこむかもだけど -
玉島の赤星はもうダメなのかね
剣風も中央にあってると思ったんだが
山元以外にも松和、白石次男、上段河野、小幡、北垣とか来る噂だからレギュラー厳しそう -
北垣って誰やっけ?
-
>>17
小幡中央なんや -
>>18
横浜 -
武本は国士舘?
-
福岡 林 森 赤星 藤田 竹内 東海林 山根 武田 西山
北原は即戦力になってるが武田…ずっと北茂安でやってきた仲だから悔しいだろうな -
中大の1年生起用は上の代を伸ばせてない、谷口が1年で出てた頃の明治みたいであんまり良いイメージないな
即戦力ではあったけど正直筑波なら1人もレギュラー入らないレベルだろ -
そこまでの力だった、だけの話
-
なお谷口、3年間レギュラーだったのに4年は…
-
>>21
関西戻る -
>>27て事はどこ大?
-
村瀬が環太平洋大学に就任するって噂本当だったみたいだな。環太平洋大学男子剣道部のインスタに載ってた
-
>>27
同志社? -
一番しっくりくるのは大体大か?
葵陵から近大っていなかったし -
>>29
自信あり柏ニキの話はなんだったんだろうか -
>>31
葵陵から大体大って凄いな -
>>29
東京から岡山って凄いな -
>>33
久御山中副将→葵陵の永田がいってる -
警視庁A 大平 岩切 星子 加納弟 矢野 宮本 竹ノ内
去年と同じ -
学生Aのメンバーは?
-
葵陵から大体大とか1番きついコースじゃね?
-
学生Aは配信外で1回戦負け
他の学生チームみてもあんま強い選手出てなさそう -
主力が九州に寄ってるチームが多いから、関東中心の選手で組むのは厳しいのかな
-
前は村瀬の時に日体大ガチチームだったり梅ヶ谷の時に中大ほぼガチチームだったりしたけど結局警視庁判定喰らって優勝できなかったのもあって最近は大学生はそんな力入れなくなっちゃった
-
>>29
もう就任してる。桜間先生が退職したから -
阿比留、警視庁へ
-
越後剣道フェスに池内出てたんか
-
宮本はそろそろ引退かな
-
>>21
大阪体育大 -
武本大体大は本当なら凄まじいな。特に大体大と別府大の育成力はホンモノ。上位大学は実績ある高校生集めるけど、この2つはその気があんま無いのに毎年強いからな。
非常に楽しみだ。関東大会で見れないのが悲しいが -
武本よっぽど国士舘に行きたくなかったのか
-
大体大は第一の佐々木とか、明豊伊東とか時々スターが行くけど、別府大ってマジでそういう存在がほとんどいないよな
南筑の選手があんな化けるんだ -
>>49
南筑の選手は元々強かったよ -
4年というと、筑波の菅野や松尾はどうなるんだろうな。完全な穴になってるが..来年も使う気なんだろうか
-
9人の中には入れるだろうな。
森や酒井含めて下級生を使うべきだと思うが。 -
>>54
筑波の初田は警視庁から実業団行ったけど逆もあるんだね -
今の警視庁の層の凄まじさもわかってるだろうにそれでもNTT辞めて警察入るのはすげーわ
-
森 酒井 小柳 荒木 蔵座 高島 田城 補欠 松尾 菅野
オーダーが 森 小柳 酒井 蔵座 荒木 田城 高島 かな -
もちろん高島も強いけどそれ以上に田城強くないか?
筑波は4年で伸びるし田城大将だと思うけどな -
>>56
いうてあと数年で竹ノ内引退したらわりと弱体化すると思う -
>>57
森は筑波確定なんか? -
筑波理想のオーダー
森小柳酒井蔵座荒木高島田城
現実
森小柳荒木松尾菅野田城高島
これになりそう -
>>59
星子いるから余裕だろ -
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
-
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
-
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
-
>>63
阿部と小畔は選ばれなかったか。上記5人に比べたら実績は劣るけど、どっちも身体デカイから進路によっては今後伸びそうだけどな -
中田以外はみんな身長同じくらいで小柄だな
筋肉はとんでもないが -
>>65
どこ情報?どこかで見れる? -
警視庁Aの加納は弟だよね?兄も強いのに層あついな。
-
近大の長は何処に行くんだろう?
-
>>65
矢野以外は警察にすすむのかな。中田は警視庁だろうし。 -
加納兄弟は弟の方が強いのか
-
>>70
パナ -
パナ業務停止命令出てたけど大丈夫なんかな
-
小中高は矢野君より小畔君が強かったよ
今は矢野君が上? -
>>76
なるほど、ありがとうございます。 -
>>61
まじでこれありそう
理想は田城大将なんだが、いや田城の実力どうこうというより高島の信頼度が高すぎるんだよな、剣風的に取りに行くにも守るにも高島が良いってので高島大将が好き
あと個人的には荒木蔵座のどっちかが前に来て森か酒井どっちかが後ろに入ったほうが好き
理想:小柳荒木森酒井蔵座田城高島
現実:森松尾酒井小柳蔵座田城高島 -
正直松尾は個人も悪いわけじゃないし部内戦も良さそうだから9人には入るとして、当日やらかさない限り強豪大相手でもメンバー入りそうともおもっている、理想ではないが
菅野はまじで分からん -
なんで菅野は筑波でああなったんだ
松尾も高校時代に比べたら少しは元に戻ってきてるし、下級生はめっちゃ伸びてるのに -
松尾は雑魚相手には勝てるけど、強豪相手には完全な穴になってるイメージしかないというかそうなってる。
引き分けられるならいいがそれが出来んなら序盤要因だな -
竹ノ内でも大将やってなかったから、高島大将はなさそう。大将4年生ってのは決めてんじゃないかな。
-
星子3年の時は上位戦だけ大将やってたりしたから高島もそうなる可能性もある
-
ずっと大将やってきたからなのか松尾は早い試合展開があんまり得意ではなさそう
力はあるし個人が悪くないのはそれが理由だとは思うが、鹿屋戦とかはもう完全にテンポが遅れてた -
あの時の筑波は関東で調子良かった多川が全日じゃ振るわなかったのが痛かったな
相手の佛教大の選手は三重高の補欠だったらしいし
何が起こるか分からんもんだ -
前回の全日の筑波はほぼ平尾と阿部のお陰で2回戦勝って、鹿屋に代決まで持っていけたからな。
-
松尾は東松館時代から守りが緩くて結構当てられるけどチャンスを一発で仕留めれるから勝てたタイプに見える、攻め合いとかあんま得意じゃなさそうだし相手を見過ぎで打たれてることが多い
-
そういえば千葉の佐藤、県警辞めたんだな
-
筑波は新入生次第で変わりそう噂が上がってる森 大平 目良 笹川が入ればマシになると思うけどどうなんやろ
-
>>88
安房→筑波で大将だった選手か -
佐藤は一番伸びてる時期にコロナ禍になってしまった印象。
-
千葉県警って軟剣だよな、正統派のいいメンツが集まってるのにもったいなく感じる
-
>>93
関って大濠の? -
関すげえな。ますます筑波→警視庁で日本5トップとってほしかった。まだわからないけど
-
>>93
関君は違うくない? -
前に関怪我で早稲田って聞いたけど
それが誤った情報だとしたら関のJAPAN合宿はまあなくはないのかも???
なくはないだけであって大前提高校生じゃなくもっと他に呼ぶ選手いるだろとかは思うが -
正確な情報ソースがわからんからどっちも話半分だなあ
-
>>97
関は早稲田だろ -
関は早稲田って情報の他に怪我で剣道続けるの難しいみたいな話もあったのよ真偽不明だが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑