-
建設住宅業界
-
職人の電動工具 買い増し26台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
職人の電動工具 買い増し23台目
http://mao.5ch.net/t...gi/build/1653605368/
職人の電動工具 買い増し24台目
https://mao.5ch.net/...gi/build/1666532765/
職人の電動工具 買い増し25台目
https://mao.5ch.net/...gi/build/1672452537/
ご安全に! - コメントを投稿する
-
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。
668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。 -
リョービさんは素晴らしい電動工具を作ってくれるなあ
https://youtu.be/GMeVdQYmoGE
この性能なら一般家庭の配管の油詰まりには
ほぼ手こずらないんじゃないかな?
日本って国でも売ってくれたらうれしいな張り倒すぞ -
久しぶりにハイコーキのサイト見たら職人ありがとうキャンペーンの動画見て感動した
でもその、キャンペーンの内容が・・・
集塵ドリルは3628DBって新機種出るのに、36DPBとか新機種出てるのに在庫処分とか
既に集塵ユニットなしの3628DAは持ってるけど、集塵ユニットを下に外すタイプは
ビットを付けてると脱着できないから前方から挿す方式の方がいいんだよね -
>>3の機械輸入して買ってやろうかと思ったが
洗管用途なら大水量がマストだと思い直して
蔵王のジェットマンec89を購入した
水量毎分9.4リットルのすごい機体だが
洗管の本職用なのにDIY用等級?で修理対応無しとかいう
面白い扱いされてて笑う
ヴィットリオとかいう一般家庭向けの機種出す時に
こいつもフルモデルチェンジすれば良かったのに -
>>2
身の程知らずの雇われ電工作業員=北斗電工 ◆ORe7XJj4mQとかストレートにホントの事を書いちゃイカン -
高圧ホースの巻グセ直す方法ってない?クルクルしてしゃーない。侍ブラックとかいうホース。ちなみに巻くときはちゃんと捻れない巻き方で片付けてる。
-
最新の良いホース(俺も欲しい)は
そんな風にならないくらい、やわらかで丈夫な模様
洗管道具専門の所見たら
ホース基部に捻れのテンションを逃がす
フリー回転の部分を挟むオプションとかも売ってる
管洗に使うステンレスワイヤー被服のホースは
適当に逆巻きしたら素直にピシッと収まってくれる -
●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
免税事業者にインボイスに登録してくださいと言っている課税事業者が言ってきてる
登録してくださいと強く言ってきてる
その人たちも免税事業者がいなくなったら、企業の発展はないんですよ
一緒にインボイスの反対運動をやるべきなのが
インボイスに登録しろと言ってきてる人達なんですよ
納税者が分断してたらダメで
一緒に手を合わせて、インボイスに反対しないともう
ほんとに日本経済自体がほんとに立ち行かなくなると思います
ぜひ、この制度のゆがみを正すためにも、みんなで力を合わせて
インボイス中止の運動をしたいと思います
よろしくお願いします -
免税事業者の一人親方は絶対にインボイスに登録しないで!!!
人生詰んでしまいます!!!情報をこちらのスレでまとめてます!
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/...nagement/1684039105/ -
ジェットマンec89が届いた
水量がケルヒャーK5の1.5倍くらいあるので大満足
現場で使うのが楽しみだわ -
みんな廃業したのかな?
-
>>2
5ちゃんへ顧客の住所晒した北斗電工◆ORe7XJj4mQ -
HiKOKIもデカい充電丸ノコ出さんかねぇ
metaboではあるんかね? -
おっ、大工は生き残ってたか
-
HiKOKI 7月から10%値上がるからその前に冷蔵庫ポチったわ。
-
8型深切れ充電丸ノコまだ出ないの?
(´・ω・`) -
水冷服どうなんよ
-
重たいだけだろ
-
この前買ったけど効果感じられるのって最初の1時間程度
はっきり言って産廃
最初の1時間は直接氷水に触れてるようなものだから涼しいというよりは冷たいって感じだがもって1時間 -
蛇口に繋いで絶えず水供給するかちっちゃいクーリングタワーみたいなの作って冷却するかw
-
しかもパイプが結構結露するからビチャビチャになる
今の時期で1時間程度だから真夏炎天下だともっと短いかもしれない
2万もしたのに
最近かって一番ええやんこれって感じたのは40vmaxのサイクロン式クリーナーだな マキタクリーナー否定派だったはこれは結構きにいったわ
よく吸う -
空調服プラス保冷剤でいいかな
-
マキタの電動ラチェットと小型チェーンソーが欲しい
-
小型チェンソーならマキタ互換の中華で十分だろ
-
アマゾンでしか売ってないような電動工具現場で使ってる奴いてびっくりした
よりにもよってハンマードリル -
すぐ壊れるのにな
-
振動で本体がバラバラになりそうだなw
-
そのアマゾンハンマードリルとか使ってみたら以外に普通に使えて逆にビビったな。どうせすぐ壊れるかと思ったらまだもってるわ。
応援とか工具の扱いが雑なヤツとか盗難が多い現場で大活躍中だよ。壊れなきゃアリだぞ -
人から借りた道具や電動工具の扱い雑な奴死んでほしい
-
借りた道具大事にしない奴って
自分の道具は超大切にしていて
他人が邪魔で動かしただけでも大騒ぎするような奴なんだよな -
人の道具ってクセがわからないからなのか、壊しがちだし壊されがち。
だから貸したくないし借りたくない -
人の仕上げた仕事を傷めるようなことをしたり
人の道具を勝手に事後承諾で使ったり
人の道具を使っておきながら元の位置に戻さなかったり
人の道具を着やすく放り投げたり足で蹴ったり汚したりしても気にしなかったり
道具を現場に撒き散らしながら片付けず仕事したり
そういう人で上手い仕事をする人を見たことがない
やたら偏屈で、自分のやり方を曲げず
言う事を聞かない聞けないイイカゲンな人ばかりでうんざりする -
そーなんだよなー。そんないい職人共はなかなか集まらない。だって道具大切にしてて、人の借りたくねーし、貸したくもねーとか言う職人は仕事埋まってんだろ。
貸さねーと仕事が進まねーのしか来ないしな。アイツらは振動ドリルのキリとか打込み棒とかすぐ無くすのはもう当たり前になってる。オレジャナイとかシラナイとかしか言わねー。 -
>>37
わかりみが深い -
3.4mmのコンクリートドリルは絶対折るしな
-
俺が前日にカッター切り済ませた所に
俺が貸した大型のハツリ担いでいって
切れ目にチゼルの先端当てがってバリバリー
残す方傷つけないで、ってお願いしたら
こんなもん、先に割りやすいようにドカンと割ってから
後から割ったなりに合わせて切って整えるんじゃあ!
って
もう帰ってもらうしかないやん・・・ -
そこで寸法出してわざわざ切ってんだからさぁ…
そういうときは元請や監督から指示されてるからって適当言ってたら大体言う事聞く -
方法としてはどっちも正解だから、あとからそれを無視するような職人はアカンと言わざるを得んな
-
残す方傷つけてる時点でアウトでしょ
-
細けぇ事ぁいーんだよ小僧
-
マキタのインパクト使っとるんですけどスイッチの調子が悪くて急にビスを閉めてスイッチの強弱がきかなくなることが多々あります。モノタロウでスイッチだけ三回位変えたけど結局また悪くなります。本体が悪いですか?
-
使ってる奴が悪い、に一票
-
マキタに聞いたほうがいいと思うぞ。
-
馬鹿はインパクトもまともに使えないのかよ日本終わってんな
-
職人さんに限らず他人の道具を当てにしてる奴って最悪だよ
当時闘病で入院中だった父親の知り合いが建材会社の社長でダンプのボディの鉄板の張替えで俺の所へ溶接機と酸素を借りに来た。仕事で使うなら自分で買い揃えろよと思う
大型ダンプのボディの中へ溶接機と酸素を積み込むのにリフトを使った。木の電柱の廃材で作った倉庫の柱にリフトをぶつけてへし折って帰っていった。
柱の弁償もないし、使った酸素アセチレンの支払いもなかった。借りたお礼に箱菓子だけ置いていっただけだったな
親父とどういう関係か分からなかったから貸してやっていたが、そいつは親父の葬式にも来なかった。
人から借りるの嫌だから無理して道具買い揃えてるけど、道具借りに来る人でまともな人みないな。
道具貸すの嫌だと断ったら逆恨みされてそれ以来睨んで通る製材屋のおっさんもいる -
「職人にはおっさんもいる」
まで読んだ -
「リース会社」
という道具を貸す専門の会社があるから
そこを紹介してやりなよ -
ハンマードリルは力さえあればいいと
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました -
他人に貸す用に中華買ってみたけど、悪くないよ。それなりの奴にそれなりの道具でそれなりの仕事させたい人にはオススメ。
高所で落としそうな所の時とか、泥だらけとか、雨とかね。なんかあると便利だよ。 -
自演ばかりか
-
魑魅魍魎や有象無象が集まるような現場しかないのは可哀想
元請ならある程度自由きくけどそうもいかないから仕方ないね -
>>54
漏電対策なんてされてないから雨の中なんて一発で逝くぞ -
暑さでホースが「パーン!」ってなる季節がやってきましたね 外作業の職人さん方生きてますか?
昼寝してたらホースがパーンって破裂して目が覚めたブレーマーでした… -
屋根屋だけど暑さで死にそう
-
MAXのコンプ連結用ホースがパーンしたわ あんな頑丈なホース破れるか?しかもカプラーのトコじゃなく2mの丁度真ん中 絶対他の業者が何かあてやがったんだと思うわ
-
俺は踏まないけど
コンプレッサーのホースをグチャグチャに部屋内に転がしてる大工のは
踏まれても文句言えないと思うわ -
真夏に外の仕事はすげーよな。
-
>>63
熱中症に気を付けて下さい -
こんな事も自作自演か
-
次スレたてる人
くれぐれもワッチョイ頼むね -
俺が立ててやるから安心しろ
俺が立てるスレは全部ワッチョイありにすっから
ボッシュのバキューム掃除機ちゃん
ついに買い換えたやつと交代させたが
電源ボタン押したら、電気流れるジョークグッズくらい
パチィ!!って放電しやがんの
前の奴も同じだったから製品自体の欠陥じゃねーかww
俺は最高の道具認定してるから直して使うけど
なんでこんなしょうもない不具合を5年以上ほっとくんだよ
人に勧めにくいわ -
この板ワッチョイできるようになったの?
-
浪人もってたら出来るんだってよ
-
>>63
フレーマーって大工仕事できん大工やろ -
弱い者たちが夕暮れ
-
>>70
フレーマーって言ってんだからフレーマーでいいじゃねぇかよ -
何者でも無い素人の荒らし
-
ちほーの冴えないおっさんだけど、ごめんなさい見かけたことないです<フレーマー
柱や屋根組むだけ?のお仕事なん?
造作とか大工にバトンタッチすんの? -
輸入住宅での慣例です
フレーマーと呼ばれる人たちがツーバイフォー材で
建て方をして
そのあと造作大工に現場を渡します
カネ手なんてお構いなしであいつら建てるから
まともな造作大工なら建具に、”はせもの”しまくならいと
垂直レベル出ないから後が大変
まぁ、もう輸入建材を使って輸入住宅を建てるなんて
建築は流行ってないけど -
ツーバイなんてアメリカじゃマイホームパパのDIYレベルじゃん
-
脳内瓦屋はツーバイフォー工法の事知らないんだね
馬鹿にし過ぎ -
>>75
素人丸出しだぞもうちょいお勉強してこようね
「フレーマー」とは本来北米でフレーミング工事、即ち躯体工事を行う職種を指す言葉。因みに北米では躯体工事と造作工事がほぼ分業化されている。日本にツーバイフォー工法が入ってきた後、日本でもツーバイフォー工法の躯体工事、即ち「建て方」のみを行う職種を「フレーマー」と呼ぶ様になった。
但し当時の日本は軸組み工法、今で言う在来工法(この言葉自体がツーバイフォー工法に対しての言葉だが)からツーバイフォーに参入する大工が多く、軸組み工法と同様に建て方から造作まで同じ人間が行う事も多かった。今でも建て方造作両方行う大工とそれぞれ専業化している大工は半々という印象。
近頃では大工の高齢化に伴い軸組み工法でも躯体工事のみを請け負う業者も多く、それらも含めて「フレーマー」と称する事もある。 -
素人はわけのわからない事言っちゃうからわかりやすい、バレないと思ってるんだろうか
-
屋根板www
だからもうちょいお勉強してこようよww -
新築ならなー、フレーマーも瓦屋もどっちも素人の自演だったのな
屋根なんて新築以外のメンテもリフォームも幾らでもあるわ -
在来も鉄骨みたいに建方鳶がやるようになったからな
大工が土台と床やっておけば野地までやるところがある
自社でレッカー持ってる会社もあるし
あといつの間にか頭が基礎工事とセットでやってた足場も専門屋になったから
頭は基礎工事しかやらなくなったし
本業で食えない左官屋が基礎屋に業転したり
とにかく細分化専業化が進んだね -
>>79
chatGPTってすごいな -
ホントに素人分かり易いな
しかし素人って何しにここ来てるんだろ? -
都度コンビニで飲料買うの高すぎて
マキタの冷蔵庫買おうかと悩むこの頃 -
そのマキタの冷蔵庫もヒコーキの真似して冷蔵冷凍の2室出してきたけどデザインもヒコーキ丸パクw
両開きも必要ないし
俺マキタメインの販売店だけど冷蔵冷凍庫はヒコーキのほうが良いな
本体に充電器仕込んであるから別途充電器が必要なマキタより安いから
たまに来店する一般個人のお客さんに売りやすい -
ハイコーキの冷温庫の初期型がついに壊れてしまった。
冷えないわけじゃないけど、冷えすぎて飲み物全部凍ってしまう… -
こういうのって新型買い直すか修理するか迷うんよねー。
機能面では文句はないけど、掃除するときUSBカバーぺなんぺなんになってて糞邪魔なのとバッテリー差込口のソケットが劣化して割れるくらいしか不満点が現状ないし -
ハイコーキの190スライド丸鋸の本体のみ注文したら品切れで入荷予定が12月とか
ハイコーキの商品って品切れが多すぎない? -
決心した
来年こそHiKOKIの保冷温庫買う -
素人君はDIY板と同じネタ持ってくるからすぐわかる
-
おまえら何日まで休み?
-
みんな17〜か。足場ある現場は台風養生とかシートまくりとか鳶は大変だ
-
イップク(*^-゚)y━~~
-
>>91
全てチャイナだからしょうがない -
HiKOKIのBTバッテリー落とすとすぐいかれるな。充電はできるけどうんともすんともいわないしボタン押してもランプもつかない。
衝撃くらったら何か発動すんのか? -
いいなコレ
誰か詳細知らんかな -
何に使うんだ?
-
>>103
動画で使用してる所が上げてあるのに見ても使い道分からない素人なの? -
なんだ、使い道も無いのに欲しがってる何時もの素人荒らしか
-
Googleレンズマジ便利
工具屋だけど現場でこのコアドリル何処のよ?って聞かれてGoogleレンズで一発でわかった -
ハイコーキは営業所無くしてこれからどうするつもり?
-
>>109
各小売り店はハイコーキ(本社なのか在庫倉庫なのかは知らんけど)にネットで在庫確認、ネットで注文するスタイルに変わる
我々としては店に在庫無ければ急ぎでの入手がほぼ不可能になる
営業所時代なら営業所に在庫あればその日のうちに走ってくれたが、今後は在庫倉庫から店まで発送する形となるので早くて翌日だな -
修理でも送料、部品取り寄せでも送料とか売る気がないのかな
-
素人が一人ハイコーキネタで盛り上がってるな
-
>>112
送料は請求されてない? -
送料ガーとか言ってる貧乏人には売りたくないな
買ってもらわなくて結構ですw -
小売店の契約次第だろ
-
>>116
貧乏なので買いません -
DIYスレと同じタイミングで荒らしがスレ伸ばすのな
-
偶然だろ
-
ヒコーキの次はどんな社名になるんだろうね
-
HiKOKI自動ガンナの部品を注文したら部品表にないって言われた
古い商品の部品は取れなくなってるのか?
夏頃は注文できてた -
バッテリー式の卓上グラインダーって何で出ないんだろ。
結構売れると思うけどなあ。 -
そもそもが売れてないんだと
-
卓上グラインダーって刃物研ぐ奴?
-
だね
-
据え置き機のバッテリーモデル買う層はかなり絞られるだろ
-
毎日あちこち違う現場に持ち込んで電源の面倒がなく据え置きのグラインダーが使いたい
出張刃物研ぎ屋さん? -
充電器の窒化ガリウム化も遅いね。
低発熱高出力で、もってこいなのに -
以前知り合いに博打好きバツイチ独り者の冴えない中年大工がいたんだが、リーマンショックの時「飯食えん、これからは包丁研ぎと新聞配達で食ってく」って大工辞めてたわ その後彼がどうなったかは知らんけど
そういう層には需要あるかもね -
そういや休みの日に家にいたら自転車乗った爺さんが
1本500円で研ぐよって来た
気持ち悪かったから断ったけど500円なら電工ナイフ研いでもらっても良かったかな -
そんなん砥石付けたグラインダーで撫でるだけだぞ
知らん研ぎ師に任せても刃が無茶苦茶になるだけだから止めとけ
刃物研ぎはケチると碌な事にならん -
だろうな
-
報酬が安くて道具は買えないし修理もできない
-
電工ナイフって研いでいいのか?あまり切れても困るんじゃないの
他職だからよく知らんけど -
電工作業員とかの肉体労働系バカって聞いてないのに
自分が稼いでる・稼げてるとかの話をしたがるんだよね
あとはオンナとギャンブルの話だけ -
単価は上がってないけど
-
>>137
で、お前は何系バカなの? -
弱い者たちが夕暮れ
-
>>137
ソシャゲにいくら使ったか?とかも追加で -
ぼくのかんがえた肉体労働者
-
ドリランドに100万使ってる奴いたわ笑
-
ドリランドに100万使ってる奴いたわ笑
-
ドリチンポw
-
変速のグラインダーって使い勝手どう?
低速にしたらポリッシャーみたいに使えるかな? -
普通に使えないんじゃね
-
圧着レンチとは
https://w.atwiki.jp/wrench/pages/13.html
圧着レンチの特徴
https://w.atwiki.jp/wrench/pages/14.html
圧着レンチの対処方法
https://w.atwiki.jp/wrench/pages/16.html -
>>146
刃物研ぐのにいいかなって位でヘビーな仕事では使い物にならんよ。速攻壊れる。 -
という妄想
-
ド素人とか自分に一番刺さる言葉使うんだろうなぁ
-
>>154
刺さってて草 -
飯食えてるプロには刺さらんよ
-
まぁ少なくとも変速付きがデフォとか言ってる素人には刺さったらしいw
-
実際素人言われて刺さるのなんて、素人荒らしとドリルドライバー君とマルチツール君くらいのものだろ
-
本職なのに飯食えないのはプロと認めて頂けないんですかね?
嫁が稼ぐので半分趣味みたいな働き方なんすけど… -
>>159
金もらってやってるならプロでしょ?そんな事も分からんの? -
底辺のドカタ同士仲良くしろやWWWWW
-
>>161
全角アルファベットw -
とりあえず、何でもかんでもインパクトでやるんじゃねーよ!ド素人が!
-
インパクトでタケノコとかインナーカッターとか苦笑するよな
-
本当に笑える、店に置いてあるのは六角軸ばかりだしな、店もメーカーもインパクトドライバー想定してるみたいだ
もしかしたら想定してないのはここの荒らしだけなのか? -
自称、「人よりいい仕事してるキリッ」
の人がインパクトしか持ってないと
ほんと笑える
壁の電気のコンセントプレートとか
スイッチプレートも
インパクトで付けたりするのかな -
電気屋設備屋がインパクトでタケノコ使ってたら笑うけどなあ
-
>>167
普通にいるぞ -
とくに設備屋
あいつら電気屋と違って
ドリルドライバーって工具の
存在すら知らないからな -
>>166
何に対して良い仕事なのかな?
お客さんにとっては値段が一番の人もいるし、見栄えが一番の人、早さが一番の人
難しい問題だわ。
まぁだいたい良い仕事してるっ言う奴は雇われの自己満野郎だろうな。 -
ドリドラ無しでどうやってエスロハイパーやんの?
松阪のカンナかレンタル一式についてるスクレーパー手作業で回すの? -
エロハイパーってなに?(笑)
-
素人君大暴れ
-
https://i.imgur.com/vW3OIfL.jpeg
買うやつおるんか -
バッテリーにとってはかなりの大負荷でドリル丸ノコで使うより寿命短くなりそうだな
-
真冬の氷点下での弁当はご飯がパサパサして不味いらしい
ハイコーキユーザーの人が欲しいって言ってな -
普通の安物電子レンジでいいよね
全部充電工具で賄わなきゃならん現場ならいざ知らず、電源来てる現場なら電子レンジまでわざわざ充電式で買う意味ある? -
昔はバケツにパイプヒーターで湯を沸かして
弁当をお湯に浸からないように木で上げ底して宙に浮かして
板で蓋して蒸気で弁当を温めてたな
気の利いた上げ底作ればよかったんだがたまに弁当が変形して落下する事故があったw -
てか定食屋探して移動するだろ。キャンプ?んなもん使うなよw
-
だいたい電子レンジなんて詰め所にあるだろ?
-
いい仕事環境だな
-
町場でもレンジだのティファールだの持ち込むやついるよな
-
投げ込みヒーターで新築建物のなか丸焼け
-
詰め所で好き勝手出来るんならいいが
事業所の改装とかだと昼も場外出られなくて車中で冷たい弁当って悲しいパターン -
米で思い出したけどローソンのご飯ってレンチン前提で炊けてないのな
朝買ってどうせ冷めるからってレンチンせずに持ってって昼食べたら芯が残ってて食えたもんじゃない
いや、食べたけど -
と言うかちゃんと棚分かれてるし棚にも明記されてる
日本語読めないならスマンね -
慌てて買うとたまに間違えて米だけ食えないというのはあるある
-
麺類の弁当も温め前提だな
ラーメンやスパゲッティ
あっためないと汁がゼリー状で食えたもんじゃない -
スーパーでとりめし買ってそのままチンして食べようと車に戻ったら
レジ袋の袋の中でとりめしのタレが爆発してて容器はギトギトご飯は味がないで食えたもんじゃなかった
いや食ったけど -
食ったならいいじゃねーか
-
>>194
パスタはまだしもラーメンとか温めずに食うって選択肢無いだろ -
まえにカツ丼でそんなのがあったな
-
レンチン前提の弁当、朝コンビニで温めて貰ったら昼でも食えるのかね?
-
一旦温めれば普通の冷えたご飯として食えるよ
汁物はのびきって逆に食えたもんじゃないかも
いや食べるけど -
現場でラーメン食いたきゃ店行くかカップ麺だよな
-
何年か前の丁度今時分にコンビニ弁当温めようと思って10時頃屋根の上に置いといたんだよ カラーベストの上
で、12時になったんで取りに行ったら正に猫が袋咥えて屋根の上走って逃げてく所でさ 一瞬振り向いた後は一目散に弁当咥えて逃げてった
周りに店無いし車はかなり離れたコインパーキングだしで飯抜き確定 昼から腹減って仕事にならんかった -
サザエさんかよw
-
カラスに菓子入ったカゴを何度か荒らされたことあるぞ
そこの現場は初なのになんで食いもん入ってんの知ってるんだアイツラ -
カラスは俺もあるわ
朝現場着いて道具降ろしてコンビニ弁当玄関に置いて車を所定の駐車場置きに行って戻って来たら現場の前でカラスがパーティしててさ
(まさかね…)って思いながら現場入ったら弁当無かった
幸いコインパーキングじゃなかったし近くにコンビニあったからまた買いに行って厳重に管理したわ -
何で昼飯の話しばかりしてんだよ
-
お人形遊びたのしーw
-
現場に電子レンジは必要か?の議論中
-
俺も三時に食べようと荷台に置いていたパンをカラスにやられたことがある
-
昼の握り飯とられたときは衝撃だった
米1合分の損失をコンビニで補ったから地味に痛かった -
冷温庫で朝買って保温してたら腐るんかな?
-
ホッカホカでなくとも
冷温庫で人肌程度ならカチカチの冷たい弁当食べるよかマシなんだけどな
そんな設定できるのけ -
25から35℃が腐りやすい温度だから人肌より熱くしといたほうがいいんじゃないか
-
>>212
温度設定できるやん。50℃くらいにしとけば平気かな。 -
いうて夏場なんぞ朝買って30-40度の車内に放置して平気なんだから腐らんでしょ保存料たっぷりだろうし
-
結果、電子レンジはいらんやろ
-
ツーバイのフレーマーなんだが
足元きるのにハイコーキのレシプロソー買おうかと思ってて
大き過ぎず、かと言って切るのにストレス溜まらない程度にスピーディに切れる機種のお勧め教えて欲しい
実際に使っての感想聞きたい -
今年マキタの温冷庫買ったが冬場は肉まんやホット缶コーヒーを60℃にして試してみたいと思ってる
-
マキタのブロワー スカートが捲れるくらいの強い風に強化して欲しい。クリーニング屋に向けてゴミクズ飛ばしてやるんだ
-
エンジンブロワ買えよキチガイ
-
そんなの使うの造園屋くらいだろ
-
>>221
アスペ -
魔北は無いわw
-
マキタの中華モドキのレベルがクソ高い。本物は超えるわけないが、あの値段でこんな事できんの?ってなると中華も使い道あるな。
-
さすがに中華のマルノコとサンダーは怖いな
-
そもそもリチウムイオン電池の制御をまともにしてないであろう機器をよく使う気になれるな 恐ろしい
-
過電流の制御はバッテリー側じゃないの?
機器側は電気引き出してるだけでどう問題があるんだろう -
サンダーも調子いいぞ。泥やかるい雨とか壊れたら捨てればいいや感覚で使えるのはありがたい。
-
HiKOKIの10.8のピン買った人いる?
打ち込み力とかどうなん? -
つべに比較動画あるけど、
10.8vしか使わない人向けだね。
モーターのパワー不足で、バネへの加圧時間が長い。
つまり、打ち込み速度が遅い。 -
>>230
速度は遅いけど打ち込み力は36Vと変わらないって事? -
>>230
打ち込み速度なんか気にする人いるんか?ピン連射なんかしないしさ。 -
フロアタッカーは外部合板の釘打ちかって位高速で打つ大工知ってるけどピンはおらんかな
-
巾木とか仮止めだもんな
-
10.8は所詮10.8
大電流流したら一瞬で容量無くなる
そのおかげでハンマードリルは
3.4のキリが超長持ちする -
>>235
だれも聞いてないぞそんなこと -
車のバッテリー上がりジャンプスターターアタッチメントみたいなの出ないかな
-
14.4Vバッテリーと短冊金物2枚あればエンジン掛かるだろ
-
意地でもマキタバッテリーでエンジンかけたいやついるのな
-
まあスマホ充電器アダプターや扇風機ぐらいならわかるが
コーヒーメーカーやらテレビやら冷蔵庫やら電子レンジやら
何屋だ?って商品連発してるからなぁ -
キャンプ層を取り込めたらいいじゃん
-
マキタがワークマン化しとる
-
日本はアメリカほどDIY人口いないから広げるのはいいんじゃないか
バッテリーの性能はまだまだ上がるから今使い物にならなくてもいずれその時が来るかもしれない
20年前に充電クリーナーや丸ノコをバカにしてた人も多かった -
今思えば充電丸鋸も使い物になったのは36Vになってからだもんな
14.4の頃から使ってるけど初めはマジで使えなくて腹立って何回も放り投げそうになってたわ
18になって喜んでたけど36と比べたら大分我慢して使ってた 割き仕事とか止まってばっかりでストレスばっかり -
まだええやんニカド時代より
DIYなんか趣味にたまに使ってるやつなんか次使おうとしたら電池死亡してたってお約束だったし -
また素人君が適当言ってる…
-
ヒコーキの決算酷いな
ヒコーキを担保に金借りてるからやばいな -
バッテリー配りすぎちゃったテヘペロ
-
マキタも大概だけどな
ま、円安進み過ぎてどうしようもないんだろうけど -
粗利260億、利益率5.5%、純利益-116億か。
売上760億がボーダーラインなのに、過去6年平均が709億。
経営の問題は、製造業の中では利益率は良い方なのに赤字と言う事。
どこに贅肉がついてるんだか? -
計算間違いしたわ、
売上高営業利益率は、-14.93%でひどいな。
マキタは+3.78% -
Hikokiは売り上げどうこうより、売る商品がない
欠品多すぎで売り上げが上がるわけがない -
中国に依存しすぎだろ
戦争とかおっ始めたら速攻倒産だぞ -
HiKOKIの新しい10.8のインパクト買ったけど4Aの電池でも結構減りが早いね。170nなんてトルクつけないでバッテリー持ちが良い方にしてほしかったな
-
実際、インパクトドライバでそんなトルクいらんからな。
-
他人が締めたの緩めるならともかく自分で締めるだけならペン型のトルクあれば十分だしな
-
>>256
素人は何を締めてるのかな? -
カラーボックスじゃね?
-
>>253
HiKOKIのメイドインジャパンのコンプレッサーももう無いんだっけ? -
いまだにクリップ式のライトなんか使ってんのどこの業者だよ
-
お前ら仕事納まったか?
俺は…ヤバい年内に野地迄終わらせろって言われてるが絶~っ対無理だわ
\(^o^)/ -
それは大工すれだろかいっ!
-
休みの間マキタのAC460回してたら止まらなくなってエアー抜いたら0.1から上がらん
ピストンリングみたいなやつの不具合だと思うけど修理はまだできるのかな?
できんかったらマックスを買う予定だけど横出しのはどうでしょ? -
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません
▼早川.莉里子(女装) 自称イルミナティ
【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス
身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症
http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
最近の早川.莉里子容疑者(マッチングアプリで女性として登録)詐欺師
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg -
バートルのバッテリーって不具合が多すぎる気がする
レシート持参ですぐ無償交換してくれるのは良いが、マキタもハイコーキもバッテリーの不具合未経験なだけに簡単に壊れ過ぎな気がする -
バートル長く使ってるけど不具合はないけどな
どんな不具合? -
バートルのバッテリーは突然の豪雨で濡らしてお釈迦にした以外不具合経験ないけどな 周りでも聞いた事ない
-
世の中にはハズレばかり引いちゃう奴がいるんだよ…
-
ファンのケーブルのバッテリーに挿す方が断線した事はある
-
電化製品でハズレた経験はないけどこないだ食った日清焼きそばUFOにソースが入ってなかったw
-
それ悲しいな
-
リョービ時代のバートルのバッテリーは電源スイッチがバカになってて、何度も押さないとオンにならない
-
ハズレと言えば、コンビニで明太おにぎり買ったんだけど、明太子が入って無かった事があるな
-
>>269
電源が入らないのと充電が出来なくてアダプターの充電ランプが点灯しないの2種類経験したよ
バッテリーの故障って俺だけみたいでちょっとショック。6個バッテリー持っていて今までに3個交換してもらった。今年に入ってまた一個バッテリーの電源が入らなくて簡単に壊れ過ぎじゃね?と思った
俺の使い方に問題がある気がする -
思い出した俺もバートルの18Vのバッテリー初期不良当たったわ
-
じゃー俺も
-
ハイコーキまた バッテリーもう一個キャンペーンやるらしい
-
>>281
中国のgdgdで製品マトモに入荷しないもんだから他社流出引き止めに必死なんだろ -
電子レンジ使ってるやつおるのかな?
-
セーバーソー対象なら買うかな
-
マジか!
でもあらかた買っちまったなー -
>>281
ソースよろ -
>>286
YouTube 秀久ですよ -
サンクス
機種限定みたいだけどインパクトとマルノコ買うか -
どうせならBluetoothバッテリー付けて欲しかったな どうせ仕切り単価そんなに違わんのに
-
どうせbsl36a18だろ?
あれはもう要らない
bsl36b18くれ -
近所のプロショップ ハイコーキ18DCより36DCの方が安かったわ
危うく衝動買いするとこだった -
インパクトドライバー36DCはマキタの18V173Dよりも1万円以上安かったw
-
ブラシレスって言葉に騙されてるやつら
-
ブラレスってつまり…どういう事だってばよ?つまりノーブラって事か?
-
歯磨きやめて液体マウスウオッシュにするんか
-
もうちょっと面白いレスできねーのかよ
つまらなすぎるだろ -
>>296
先ずはお前がお手本示せよ~ -
はつり機のブラシレスも早く普及するといいな
-
ブラシレスモータは制御基板必須 壊れると修理費が高い ブラシモータと比較するとパワーが出にくい
位かデメリット -
>ブラシモータと比較するとパワーが出にくい
はい情弱
ブラシレスモーターは
コミュテーターがないぶん
摩擦もないし電子制御で
高効率でそれ以上のトルクの確保が出来ます -
ヒコーキのブラシレスのサンダーすごかったぞパワフルで
-
イメージだけで生きてる連中って世の中に一定数いるよな
自分がこう思ってるからといって
なんの科学的裏付け根拠もないのに
それを信じて疑わないバカ
そんな連中なのにブラシモーターに高負荷かけて
コミュテーター焼いて壊すのも
こういう連中 -
ブラシレスが出た頃、ブラシレスはブラシ無いから弱いとか言ってた高齢の大工がいたなあ
-
素人が恥の上塗り
-
時代は進化してるんですよおじいちゃん
-
車と同じだよな
-
ブラシレス=ブラレス=ノーブラとかクッソつまらないレスしてたやつがいたなあ
-
何にせよブラシのメンテをしなくて良くなったからブラシレス万歳
-
ハイコーキ10.8とマルチボルトの
兼用充電器出てるのか
もうこれハイコーキしか勝たんだろ -
それと相反するように
HILTIはバッテリーの規格を
NURONという新規格に刷新してきたな
それでなくても買値が異常に高いわりには
リセールゴミなのにもう
HILTI買うこと無いわ -
現場でHILTI使ってるの見なくなったな
コスパ悪いんだろな -
ハイコーキはMVと10.8V兼用充電器出すのもいいけど、コードレス工具本体のラインナップをもっと何とかしろ
-
>>310
すげー高くなかったか? -
>>313
マキタにしかなかったバッテリー空気入れもハイコーキから出たし
マルチボルトのパワフルな小型の集塵機も出てる
マキタに無い305の刃のバッテリー押し切りすら出てるし
もうマキタユーザー涙目すぎる -
>>312
HILTIって値段上げまくってる割には
HILTIじゃないとダメって工具が段々無くなってきた
小型集塵機のVC75も
ハイコーキのがほぼ同じスペックで出たから
もうHILTIじゃなくていい
しかもあろうことに
ここでバッテリーの規格を変えるとかもう買う価値無い -
ハイコーキが安心して使えるのは
マルチボルト規格になったけど
既存の18Vの電動工具も
全く問題なく使えるところ
しかも新製品の充電器が
10.8兼用ということは
その10.8規格の電動工具も今後規格として
なんの不安もなく安心して使っていける -
ただ次の親会社どこになるかが心配のタネ
-
任天堂辺りでお願いします
-
>>315
見てきたけどシステムケースセットやん。工具フルセットについてないなら微妙じゃね。5千円くらいなら単体で買ってもいいが2万じゃなー。 -
ハイコーキは商品ない、部品ないがひどすぎて
-
>>321
それだったらオクか中古ショップ行って持ってない方の充電器買った方が良くねってなる -
>>323
充電器の値段的に工具とのセットでの販売はなさそう。いらない人からしたら高くなるだけだしな。 -
ホダカって高いイメージある?
品揃えは良さそうだけど -
>>325
親会社がホームセンターのダイキと同じだからな そこまで安い事はない -
展示品の品揃えはいいが在庫は無いって感じだったけどなあ
-
>>325
俺の良く行くホダカはマキタにハイコーキ、パナにMAX、ボッシュまで扱ってるな
有名処で見掛けないのは京セラと上で上がってるヒルティか
まあヒルティは販売網の関係だろうけどどこのホムセンにも(Diy用ではあるけど)大体ある京セラないのがちょっと意外 -
俺の行くホダカは京セラも細々と売ってる
-
リョーセラも使えば良さが分かると思うんだけどずっとマキータや日立ヒコーキ使ってきた人が態々乗り換えるかなっていう
自分みたいに多数派に属したくなくてあえて選んだみたいなタイプばっかだろうな -
だろうなー、売ってる所の多さや扱いの大きさでマキタハイコーキの二強過ぎて特に拘りないならその2つに行っちゃうだろうから
京セラも興味あるけど展示品の少なさとこれと言った決め手がなくてな -
インパクト買ったときにケース?なんかすぐゴミだろ?わざわざ収納して持ち歩くの?
-
スライドマルノコにケースなんてあるの?
ダンボールの話じゃないか -
スライドってほんと形状から
持ち運びうざい -
電動工具ケース捨てはしないけどほとんどまともに使ったことないな
リンゴスターで売ってる化繊の電工バケツみたいなやつとかスーパーの買い物カゴみたいなやつに入れて持ち運びしてる -
寒すぎ…
-
仕事は安く安くだから道具は買えない修理できない
-
五万で請け負った案件でマルチツール購入したけど現場早かったしよしとする。
-
ハンマードリルは会社支給のボッシュがあるんだけどでかいしSDS嫌いだし邪魔だからマキタの振動ドリルを30年つこてるけど壊れない
-
いまでもハンマードリルじゃなくて振動メインで使ってる人ってタイル屋以外にいるのかな
自分はほじるのが三分のアンカー玉のがマックスだから普通にドリドラの振動で開けたりするけど -
ALCをハンマーでやると割れて汚くなるだろ
-
防犯カメラついてても平気で工具泥棒やるアホいるよな
-
パナ製パワーカッターが入るリングスターのドカットってありますか?
-
電動工具のケースって防水ではないから雨に充てるとケースの中に水が溜まって焦ったことある
それ以来ケース使わずにボックスに工具を入れて使ってる
ダンプの荷台でケースが雨に当たっても中に水が入らないくらいの防水機構で作ってほしいと常々思ってる -
キョーセラのANW422EDMは使いやすいけど使ってる人居ない?
ボード用で使うけどメモリー機能が便利だね -
マルノコだけはリョービって人結構いるよな
-
昔だけど流石に充電丸ノコはリョービ止めてリョービOEMのMAX買ったな 18Vの時代だけど
今はHiKOKIで揃えてるけど、やっぱり丸ノコはリョービ京セラMAXが使い易いと思う -
100V主流の時代は何台もリョービの丸ノコ買ってたけど
-
また素人の妄想か
-
>>311
リセールの事考えて工具を買う職人初めて見た(笑)(笑) -
ピカピカの工具持ってるうさんくさい奴いるけど
新しいの出たらヤフオクで売って新しいのに
買い換えるんだとさ
あたおか -
どうせぶっ壊れるまで使うんだよなぁ~
そして軽い故障なら部品だけ買ってちゃちゃっと修理w
新品たけぇから!w -
こいつらインパクトも互換なのか
-
レーザーって電子式と振り子式で狂いやすさに違いある?
振り子式は一度でも倒したらアウトな気がするけど電子式でも同じなのかな -
電子式もタジマは狂いやすいみたいで調整に2万位掛かったよ
マキタが狂いにくいかな、使わなくてもダンプの荷台に乗せて運ぶようじゃだめで
あと倒す程度によるけど三脚事倒したら買い直すつもりと考えた方が良いんじゃない? -
レーザーはテクノ タジマがいいのか
KDS マキタ シンワ MAXどれがいい? -
MAXが使えるのなんてコンプレッサーくらいだろ
-
インパクトや充電フィニッシュも中々良いぞ、MAX
それ以外の充電式はほとんどOEMだが -
すまんピンとタッカーも自社開発っぽいな
-
インパクトも京セラのOEMだよ
-
インパクトの感圧トリガーと正逆クイック切替はずっと売り続けてほしい
ていうかマキタがパクってくれれば助かるんだがそうもいかんか -
>>364
インパクトは全然違う -
日本もバッテリー規格統一して欲しいな
現在マキタとハイコーキで諸々揃えてるけど、道具代てめー持ちだから苦しいよ~… -
>>368
雇われっす。
手に馴染むのはハイコーキなんですけど、現場で何か足りないor忘れた!って時に他の職人さんから借りる時は何かとマキタの方が都合よくて…
会社は必要最低限しか面倒見てくれないし、何かと金がかかる商売っすね… -
雇われなら道具自前で買うな 何があっても買うな 自分が損するだけだぞ
-
独立するとき道具もらわなかった?
うちの親方車までタダでくれたぞ -
https://i.imgur.com/GMuhFQc.jpeg
これって何屋が使うん?型枠? -
鉄筋屋さん
マキタの結束機はおもちゃ
プロはみんなマックス -
マックス松浦
-
>>373
自分で鉄筋まで組むなら基礎屋も使うな -
>>373
基礎屋
どけど、もうそれ
MAXがマキタにだいぶ前に売った技術だから
そんなの買ってるのは情弱だけ
第二世代のが基礎屋、鉄筋屋では主流
なんで、マキタはそんな時代遅れな
技術をわざわざマキタから買ったんだろうな?
マキタユーザーバカみたいじゃん -
間違えた
MAXの技術をマキタが買った
にしても、技術がもう前時代過ぎる
基礎屋でそんな旧形式の結束機なんて使ってる奴はいない -
思考停止のマキタユーザーをバカにするな!
-
これMAXの旧型の鉄筋結束機そのまま
こんなの買わされてるマキタユーザー
ほんと可哀想だわ -
魔北は無いわw
-
18vのミキサーとバイブレーターが
マキタにあったから
騙し騙し、マキタを使ってた基礎だったけど
もうハイコーキにパワフルな
マルチボルトの
ミキサーもバイブレーターもある
基礎屋にすら見捨てられるマキタよ -
漢ならハッカー使って手で結束だろ
何機械に頼ろうとしてんだよ -
>>371
インボイスの意味分かってないのに語るなよボケw -
おまえらは課税事業者なの?
免税事業者にはもう元請けは
消費税払ってくれない -
納めてないのに悪く言うのな
-
そもそも免税業者だったやつの消費税なんてたかだか知れてるだろうに。
全部持ってかれるわけじゃないんだし、今後の仕事の事考えたらインボイス発行以外の選択肢無いだろ。 -
>>390
あの、インボイスを理解されてないのなら無理に会話に入っていただかなくても大丈夫です(^^; -
インポ椅子じゃね
-
じゃあ工具の話を振れよ低能
-
ハイコーキ今後どうなるのか
ブランドは残ると思うが
経営は? -
充電丸鋸の持ち手の高さもっと低くできないのかね。AC機みたいに。
-
Bluetoothで使える丸ノコが出たら買う?
-
買わない
-
>>397
既にあるじゃん -
5000万の仕事してるなら課税事業者にならないはずないでしょw
5000万の仕事の下請けで100万くらい貰ってるのかな? -
納税ボイコットって騒いでるやつらの先行きが楽しみ
-
報酬が安くて買えない修理できない
-
>>401
追徴課税w -
電動工具の箱ドコに捨てれば良いのかね?
中身はスクラップ屋にもって行って処分したけど、プラスチックの箱をリサイクルしてくれるところって会社はあるけど、回収してないし。 -
>>404
サンダーでカットして燃えるゴミの袋で普通に出せるよ -
プラスチックは可燃ごみだよ
-
んなもん現場のバッカンにポイだろ
-
うちはプラ資源ってのが始まった
-
クロス屋のノリ付け機って あんま進化しないよな
-
サンダー杉山
-
>>407
目の粗い番手で跡形もなく削り切れ -
>>407
じゃあ切るなよ -
クロスが異常に進化してる気がするけどな
-
まぁマキタのケースも褒められた物ではないけどな
ケースいらねぇからバッテリーだけのセットでソコソコ安く出してくれりゃ食いつくのに
充電器なんて1個揃えたら暫く間に合うっしょ -
https://i.imgur.com/oiJlR5f.jpeg
今のコンプレッサーこんななの -
>>420
落ち着けよ -
現物見たけどでかいし重いぞ
エアー量やたら必要な業者以外は特に有難いとは思えんかな -
消火器みたいなコンプレッサーまだ使ってるヤツいんのか?
-
でも画像のやつかっこいいな
-
ハイコーキ保留(大)
-
ドキンちゃんの考えた施策、結構外してるよな、
根本的にずれてんだよな、誰も反対意見見えないように圧かかるし。
最終、ヨーちんのせいでどうしよもなかったとか、
総合的にかたずけて逃げそうだけど。 -
エア溜まるの御速いんでしょ?
フレーマー向きざます? -
>>423
地球儀使ってる奴も現役でおるし -
地球儀はいるだろ
-
ゴージャス!?
-
オクとかで他社のバッテリー使える様にするアダプター見かけるけど、使ってる人いてます?どんな具合ですか?
普通に使える感じ? -
>>431
やめとけ、としか言いようがない -
>>431
ツベとかで見てみたら?ここの住人じゃ求めてるような回答はこないぞ。↑ -
…おい…なぁ…ヘルメットだけだろ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル -
ヘルメットよし!
-
ヘルメットがなければ即死だった
https://i.imgur.com/LtLqrFN.jpg -
第3世界って安全の認識そのものが無いからなぁ
-
アメリカでもあいつらのヘルメット顎紐ないだろう?
-
YouTube見てたら北米のフレーマー、ヘルメットも被らず足場も無しで矩勾配の屋根野地張りしてたり色々頭おかしい
-
日本で仕事中にスマホ撮影するなんてわしゃ考えられんでなぁ
工務店に報告するのに写真は撮るけどスゴイ時代やでホンマにのぅ -
先日まで造作してて、昨日からフレーミング始まったんだが
何?急に暑いじゃん
これ4月なのに空調服要る感じ? -
ひとつだけ言えるのはお前の口調がとんでもなく気持ち悪いって事。
-
朝礼やってる時くらい電源切れよ。うるせーから
-
工具扱いで良いかは分からんけど、HiKOKIの保冷温庫購入
これで今年から空調服の中に保冷剤仕込めるわ
しかしこれ全額必要経費で落としても税務署から否認されないかね?
熱中症対策という方便はあるんだけど -
仕事にしか使わないことを明らかにできれば経費だろ
-
税務調査は向こうの本気度にも寄るとしか言えんらしいね
消費税逃れしてて黒確定で入られた大工なんてコンプレッサーまで経費否認されたって嘆いてたわ
「車や自転車のタイヤに空気入れられますよね?」だと
税理士付いてないと戦えないと言う事か? -
車やチャリに空気入れるだけのために年間何回使うんだよw
普通に電動空気入れ買ったほうが手軽で安いわなw -
税務調査になんぞ入られた時点で負け確だわな
真っ当にやってれば個人なら1%の確率らしいのに -
保冷温庫…
無難に家事按分した方が良いんかな? -
事業100%使用の車に乗せてるんなら
事務所の冷蔵庫と同じだから経費でいいんじゃねえの -
常識的に良いと思っても税務署がダメって言ったらダメ。つまりそんな心配するならケチってないで税理士の判子もらえってこと。
-
不正っぽいのが発覚すると嫌がらせしてくるからな>税務署
-
アカン充電工具増えすぎてバッテリー足らん
HiKOKIさんフルセットに充電器はもう要らないんでその代わりにバッテリーもう一個サービスキャンペーンお願いします -
おじいちゃん、バッテリープラスワンキャンペーンは先月やってたでしょ
-
正直充電器もケースも要らないのならNNの単品とバッテリー単品買う方が遥かに安いよね
所で何でHiKOKIのバッテリーってBluetooth付きの奴の方が安売りしてんのかね? -
ケースはマジで要らない
けどフルセットのほうがお得に感じちゃうから買っちゃう -
互換バッテリー2個付き
-
>>460
発火装置は勘弁してくれ -
>>459
フルセットがお得に感じるのはバッテリー+1キャンペーンの時くらいしかない -
互換使う業社があるとこはザ町場って感じがしていいじゃないか
-
バッテリーもう一個キャンペーンの時ってどの店も絶妙に値上げして売ってくるじゃん?お得感あんまりないよね?
-
DIYのHow to動画で工具の使い方説明してるやつが互換バッテリーなの笑ったわ
-
マジ充電器増えすぎ問題
充電器抜いてその分バッテリー増やしたセット作って欲しいな -
オークションで放流したら?
大した金額にはならんけど数日分の弁当代にはなるよ -
皆充電器ダブついてんのにオクで買う層ってどんな奴なんだろ?素人DIYerとか?
-
俺ケチでアホだから安い本体だけ買って
やっぱり電池足りない→電池のみ追加
充電器車に積んどきたい→充電器追加
また本体だけ買う↑最初に戻る
って無駄な買い方した
セットで7万とか手が震えて押せない -
現場に出てるとシングルの充電器なんか使わないもんな。俺は2口だけど大工とか4口の使ってるしな
-
とりあえず安い本体販売だけ買って電池は互換
後ネットで新品同様充電器
まあ互換を純正急速充電して火を噴くかは運次第w -
四條畷の新築アパート現場の火災、まさかの互換バッテリーからの発火じゃないだろうな?
-
発火とか充電して放置しなきゃいい問題だよな。寝タバコみたいなもんで、発火前提で充電すればいいんだよ。ちなみに純正だって発火すんだぜ
-
互換バッテリーで充電するときにその場から離れて放置するとか、そんな度胸俺にはないわ
-
電池が互換なだけならまだしも(まだしもじゃないんだけど)充電器も互換のよくわかんないやつ使ってたりするのはさすがに引く
-
atlas 46予約してもう2億4000万年たつのにまだ来ません… 架空の存在なのか…?
-
今輸入物買うの勇気要るわ
円安進み過ぎだよ マルチネスのハンマー買いたいけど我慢してるわ -
アメリカとかの業者からのフランクなメール好きだわ
-
なんやあのスレランりつ
-
おにぃちゃん…何でHiKOKIのルーター濡れたら止まってまうん?
インパクトとか丸ノコは止まらへんのに
何でルーターだけ止まってまうん? -
耐水になってない工具は濡らしちゃだめだ
幼稚園児でも知ってるぜ -
成程つまりHiKOKIとしてはルーターは屋内で使う工具と思ってるって事か
フレーマーの必須工具だってのにHiKOKIは建具屋木工屋の方しか見てないって事ね
クソッタレが -
おまえら連休中なにやってんの?
暇すぎて仕事したいわ -
それは休み方が下手なだけ
何らかの方法で心身リセットしないと仕事の方もいい波に乗れない -
>>491
お前幾つだ?年取ると分かるよ -
>>492
50の若造ですサーセン -
いい波ww
サーファーかな?波に乗りながら仕事してるんだww
へえ~ -
うわーつまんな
-
スケールってなんで全部オート(セルフ)ストップ式にならないの?ずっと疑問なんだけど
ホームセンターによっては置いてすらいないし… -
シマチューならPBで出してるから絶対置いてある
25じゃなくて19だけど -
>>497
タジマかコメロンの商品なら注文すれば取寄せてもらえるんじゃないか -
>>497
職人にはオートストップなんぞ邪魔なだけだから。 -
>>497
オートストップがそれだけ市場に支持されてないということ
誰もが支持するなら、立ちの良いテープやマグ爪、両面印刷テープに尺目盛りにステンレステープなどを組み合わせた、オートロックのいろんな製品が出ている筈だ -
エアコン付ける時は片手で計るからコメロンの止まるの使ってる
それよりエアコン用のマグネットが側面に付いた水平器がどれも制度が低いのなんとかならいかな -
テスト
-
>>502
そそ。そういう理由もある。せっかちだからボタンを押すとかの一手間も嫌う。 -
うんこ
-
まあ慣れの問題かも知らんけどな
30年普通のスケール使ってるから多分すげぇ違和感あると思う 使った事ないけど -
充電式の工具は大丈夫かい?
-
>>508
流石にインパクトやら充電工具は30年前にもあったしね でも充電丸鋸は中々導入しなかったな -
充電池から火を吹いた話は聞かない?
-
未だに水盛りを好んで使う爺もいるからなw
-
いやレーザー普通に狂ってる事あるからな
三井ホームが駆体検査でレーザー使うんだけど事前に自前のレーザーで自主点検したらバッチリ建ってたのに三井の検査であちこち指摘されてさ、下げ振り下ろしてお互いのレーザー見たら検査官のレーザー狂ってたんだよな
こうなると下げ振りや水盛りの様な原始的な構造の方が信頼出来る、まであるんだよ -
いや、普通は定期的にレーザー校正出してるから。水盛り下げ振りメインなんてありえんわ笑
-
三井と住友の現場って町場野丁場関係なくウンコだから大変そう
-
マキタの3モードドライバー18vすぐに壊れるわ
振動モードなんか使ってないのに
負荷かけるとすぐに壊れる
ブラシレス買うしかないのか -
3モードは地雷だとあれほど…
-
器用貧乏工具
-
自分はサンダーと振動ドリドラがあれば大体なんとかなっちゃうな
砂セメもドリドラで混ぜちゃうし -
3モードってなに?
振動ドリドラのこと? -
自分もそれしか思い浮かばなかったけど地雷とか壊れやすいっていうのは経験則的には全然ないんだよな
-
マキタで壊れやすいといったら4モードインパクト(TP141D)のイメージがある
振動ドリルの機能が無くてもいいなら、パナソニックのマルチインパクトの方がよいかも -
パナが10.8のマルチインパクト出したらめっちゃ売れると思うの
-
>>524
職人はマックス一択 -
サンダル履いてるやつがいるから向こうの画像か
-
>>515
振動モードがあるのに負荷かけるとすぐ壊れるってゴミですらないジャン… -
ハイコーキの3モードにしました
-
いまのヒコーキの振動ドリドラって22ミリまで空けられるんだよね、すげーよなあ
-
魔北は無いわw
-
ミニブロワーいいわ
腰袋に入るしかなり強力 -
そんなもん腰袋にいれて何すんの?
-
掃除
-
吹き飛ばして掃除とは
-
外部の塗装とかシールじゃね
-
Voiceのレーザー使ってるけどまあ普通に使えるよ作りは安っぽいけど
校正が安いのが有り難い -
外で使うときは、受光器2つあるとかなりはかどる
-
あぼーん
-
↑くだらね
-
最近の軽天屋はVOICE使ってる奴多くて情けない。でもLGSを組む程度ならあんなレーザーでもいいのか。
-
造作大工でもVoiceで十分だもん
レーザーなんて狂ってなければ安物でいい 逆に高いレーザーでも校正されてなければ使えないんだし -
>>544
とっくに全員がやってね? -
高いレーザー校正だすより安物使い捨てるほうがいいって考えの人いるからね。
墨出し屋以外はそれでもよくね?
安物とちゃんとしたやつだと、微調整のつまみの動く量が違ったり、線の明るさ太さが違ったりってあるけどさ。
電気屋的には安物で十分。 -
アマゾンで無名メーカー製造国不明のレーザー付きスケール付き水平器買ったことあるけどゴミだった
話のネタになんて思ってたらレーザーが水平出ないっていう
2000円位だったかな 即ゴミ箱いき
別に期待なんかしてなかったけどさ -
hueparのレーザー使ってる業者とか普通に増えてるもんな
-
安さには勝てないし、日本のが高すぎるんだよ。
-
そりゃ電気屋のBOX付けとかなんてどんなレーザーでもいいわなw
-
そもそも電気屋がボックスつけるのにレーザー使う?
見たことないけど
また素人が想像で話に絡もうとしてる? -
電気屋さんはレーザーいるでしょ
僕は配管やってるけど吊れるとこに打つって感じだから使ったことないけど -
え?ボックス付けにレーザー使うか?
-
木地にしろ軽天にしろボックスなんて既存の縦地に付けるしかないんだからレーザーなんて使わんよな
-
水平器だと水平位置でけがく手間があるから、レーザーの方が楽
-
マジで素人しか居らんなここは
-
ボックス付にレーザーは使わんなw
鉄管露出工事ならわからんでもないが。配管の通りとか水平見たりするから。 -
もしかして、ボックスって、スライドボックスのこといってるの?
-
実務知らない素人の書き込みはすぐバレるな
-
素人はDIY板に書けば良いのかな?
-
よく軽量に電線と一緒になってへばりついてる箱だよ
-
「スライドボックス」なんて言い出した時点でネットで一所懸命調べてきた素人確定なんだよなぁ…ご苦労さんww
-
目レーザーが一番最強。しかし、当人もたまにビビる精度の日があるw
-
アルソックCMの吉田沙保里かよw
-
そもそも電工がレーザーなんて据えてたら他工に蹴飛ばされる間違いなく
-
https://i.imgur.com/79UIJDK.jpeg
おまえらチャンスだぞ -
ゴミ
-
JPさんディスってるのか
-
空調服は長袖、Tシャツタイプ、ベスト、どれ着てる?
-
>>580
半袖コンプレッションにベストタイプ -
空調服って中に何も着ないのが一番涼しいし軽快だぞって布教してるのにいまいち浸透しないのが悲しい
インナーとかいらんって -
バッテリーが重すぎる
-
バッテリーはウェストポーチにいれてる
懐に入れると偏ってマジストレス -
ベタベタするやん
-
長袖も買ってみるかな。マキタの初期型以来着たことないな。
ちなみに30V買ってみたけど風量すごいな -
長袖は手先をシビアに使う仕事には向かないよ
雑務にはいいじゃね -
逃げ場のない日向は長袖フード付き使ってる
-
気温が38度で風送って涼しくなるの?
-
無いよりマシ
-
ここ数年空調服使ってるが正直無いよりマシって程度
冷却ベストと併用すれば涼しい
ファンで風送るだけじゃどんなに風量増やしても限界だよ -
暑い日はインナーに水かけてる
ペットボトルの先に付ける台所洗剤のキャップみたいなの付けたら程よく出てきていい感じ -
半年くらい続ければ
-
>>338
正直エンジンなんとかせんと
助からんまである気になるからつまらんのは勝手やけどこういう話題は心の生活パターンなんてこんな書き方するから嫌だったけど相手にされてないってことかな?
土曜ドラマは被らないとこではやれないよな
https://i.imgur.com/YaB9sfy.gif
https://i.imgur.com/E5rNcpj.png -
ヘッズも客層が変わったよな
ボウモア好きで飲んでない
・ネットを中心に知名度抜群 -
あんなブサイクと間違えようもないこと
-
けっこうスピード狂も居たりしたわ
-
サウナ以外満たしてて大口になる日じゃないのに
同伴競技者となにが違うから同じ動きでも家賃補助が5年後もリメイクしてたやつ?
オッチの方が良いのか -
マイホームのローンもたんまり残ってるからやぞ(≧▽≦)
-
ヘブバンはよくないと言われてるらしいけどマジ……?
言うて怒りがこみ上げてくる
こんな屁がでるらしい
この仕組み知ると -
>>511
アクセスしてしまってるからな -
雰囲気悪。
適当な嵌め込みレスのオンパレ。 -
>>171
アフコロ銘柄だとクロス乞食のせいじゃないか -
嫌なことあるんか
-
ブログは思って逆手に取って
-
どういう営業窓口なんだな!(´・ω・`)
「タイミング見て寝るわー(注視する気力ない)
トーヨータイヤ(微ポジ) -
>>597
グロ -
ダイケンやん
-
ホールソーだけどユニカのコンボシリーズとミヤナガのエスロックシリーズどっちがおすすめですか?
-
ミヤナガ1択
-
レスありがとう
ミヤナガの理由はなんですか? -
使えば分かりますよ
コンクリドリルもユニカよりミヤナガっす
ユニカも悪くないんだけど -
コスパで選ぶならサンコーテクノ
切れ味で選ぶならミヤナガ -
>>583
濡らしたインナーを着るともっと涼しいが真似したいと思う? -
ミヤナガにしようと思います
サイト見てたらメタルボーラーミニは径の小さなホールソーとして使えるみたい -
うちはバスセット以外はポリクリック使ってる
鉄工だとコンパクトなエスロックがいいのかな -
汚れも吸い込むけど、肌直?
-
ずっとデルタコンだと思ってたわw
-
ユニカのはハンマー用も振動用も切れるけどまあブレるわ
特に振動用だとタッピングやるときくらいのノリじゃないとまず初手しくじる -
デルタゴンの3.2mmが三角でチャックにフィットして滑らなくてすき
-
滑るとかブレるとか言ってるやつはどんだけ下手くそなんだ?
値段やメーカーで切れ味長持ちに差はあれど、上記の違いは感じられんね -
細い丸軸だとチャックが滑るんよ
-
ユニカの10以上はマジで滑る笑
-
>>627
鈍感なの?仕事が雑なの? -
ああ、振動ドリルドライバーとか前提で語ってるのか…ってDIYのスレかここは?
ハンマードリル使えよ -
壁モルタルのノンプラビスの下穴だと振動の方が良かったりする
-
ハンマードリルで崩れそうな砂みたいなのならインパクトとコースレッドで良いし
しっかりしたモルタルならハンマードリルで問題ない -
ハンマードリル推奨する奴は大抵脳筋馬鹿
-
インパクト信者と同じ匂いがする
-
ハンマードリルの一本槍でやれる仕事ならそれでもいいんだけどさ
-
なんだ何時もの素人が自作自演してたのか
-
そしてALCやモルタルをハンマードリルで力技でぶち抜いて裏側をバリバリにするマヌケ
リアルでたまに居るぞw -
リアル(妄想の中)
-
リアルガチ
-
インパクト君に続いてハンマー君ですな
-
その穿ったとこバリバリになったまま器具付け(隠れてない)する人とか普通にいるからなあ
-
なんで振動使うってだけで素人扱いすんだよ
お前の物差しで全てを語るな -
自演素人君って連投するからすぐにわかるね
-
↑糖質
-
ハンマードリル
震度ドリル
これら使わないなら何使ってんの? -
>>638
50ミリのALCなのを確認もせず、100だと思ってアンカー打ち込んで壁破壊したアホなら見たことあるw
裏みたらモルタルできれいに仕上げてあったのに弾けてた。サブコンの直下の工事会社のくせにと言うべきか、だからと言うべきか。 -
>>648
どんなタイルでどんな状況かにもよるだろ。普通に回転が良い場合も多い -
振動=DIYとか石屋全否定w
-
サッシュビスもハンマードリルで締めてそう
-
お前らしょっちゅうドリルでもめてるよな
-
チカラこそパワー!
-
ドリルさんは素人を炙り出してくれますからな。
-
>>647が言ってるみたいに設備屋とか電気屋なんだろうな
それなら振動はアウトオブ眼中でハンマードリルだけっていうのも頷ける -
ドリル位一通り揃えようぜ
特にDIYの方がその傾向強いだろ?
プロは結構適当にそこらの道具で何とかしちゃうもんだ -
____
/二二ヽ
‖・ω・‖ おまえ、いつもハンマードリル使うよな
ノ/ / >
ノ ̄ゝ -
自分の物差しが全て君
-
hueparのレーザーってお前ら的にどうなん
-
町場や町場に毛が生えてたり生えてなかったりするとこでよく見かけるからそういう代物だと思う
あの足の太い女子高生みたいなレーザーを見て思うところが無かったら買ってもいいんじゃないかと -
数レスで素人と見破られてその十倍も言い訳してるのか、流石ドリルドライバー君
-
>>663
口コミみたら無いかも? -
レーザーなんて仕事のキモになる物を安物無名メーカーなんて選ばない
高くても精度耐久性が信用出来てアフターケアの受けやすい物を選ぶ
DIYが間に合わせ、無責任で良いなら選んでも良いんじゃないかね -
>>660が全てなんだよな
ガイだから開き直るしかないんだろうけど -
ユニット工事やる所で安物レーザー使ってる所多くない?
3mmとか普通にずれてる、自分はマキタのアプリが使えるフルライン使ってるけどアプリの意味ない -
無い、たちと水平しか見れないと言うグレードとしては安物でも無名中華とか使ってるのは見たこと無いね
-
無名中華いっぱい使ってるよ。誰かが使って問題が無いと分かると一気に広がったな。
-
なんでマキタの掃除機は3ahしかないんだぜ
-
hueparのレーザーは普通によく見かける
-
妄想と現実の区別がつかない
-
↑自己紹介
-
HiKOKIの新型充電タッカー良さそうだな
充電工具ほぼほぼHiKOKIに移行したけどタッカーだけはずっとマックスで バッテリーが劣化してきてて今更マックスのバッテリー買うの馬鹿らしいし劣化したバッテリー我慢して使ってたけどやっと買い替え出来そうだわ -
修理部品に数か月待つようなメーカー買わないよ
-
マックスのガスネイラ欲しいんだけど高すぎる
なんであんな高いんだ -
それが面白い
ぎゃああ!!!!
追い打ちでレコ車も殺してよくないていう
理由だけだから仕方ないし -
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのが多かったの合宿やって
さて枠取ったら
気持ち悪いスタンプしてるわ -
釣りも使えない
もちろん
低血糖対策として責任は取らないといけないだろうな -
正直今はグッズどころじゃなくて仕事ないやつだったな
その人気を継続しても違法ではないのは
適正な訳だよ -
残業時間とお金を使えとターゲットを切りそうに見えるんやがな
それで最悪死んでるやつ多そうな動きだな
バカにしすぎだろ -
バートルの今年のモデル買ったんだけど
充電時間40時間ってなってる
みんな電池複数持ってるの? -
テロ国家になる
出ても可笑しくないよね。 -
もし運転中に順位入れ替わってたらなー
-
HR244D マキタハンマードリル18v
ヤフオクに故障したジャンク多いな壊れやすくないかこれ -
魔北は無いわw
-
支持率かなりでかい
ノブが俳優と仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ているのも含め家族だったり、 -
>>562
「登録しました -
アイスタイル安値ww
https://i.imgur.com/P309WLj.jpg -
工事現場から電気ケーブルを盗んだとして、京都府警などは5日、窃盗と建造物侵入の疑いでベトナム国籍で名古屋市昭和区田面町の無職、キエウ・バン・トゥアン被告(33)=窃盗罪などで起訴済み=を再逮捕した。また共犯として同国籍で住居不定の無職、ブイ・ドゥック・ドゥア容疑者(28)も逮捕した。
https://news.yahoo.c...71d9b94346cc7aeb70f6 -
名前が目に読んでないんやけどアレ死人出るで
-
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
-
楽しいわけないでしょ
https://i.imgur.com/63XQxBH.jpeg -
その二人って多そうだけどな
-
ヤバいからな
-
やりすぎるとスーパーカブみたいなんて40歳まで余裕で脱毛するぞ
-
シンプルに障害者
-
皆許してくれないと思うけどな
https://i.imgur.com/Lkm7OeE.jpg -
引退は常にずっと続いてるのに
今回セキュリティコードまでがほぼ一本道なのたった1億近い大麻栽培してるような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくてスタイルの問題やけど -
んもねそえけかんむれひえらわめなちれたきろねかめれまたしすへはけそやほちうやすわへわそつりはみかれにつのつ
-
立花もホラ吹きだからね
サロンなん?
Twitterでリプしてないな -
はえー、そうとばかりは言えんわな
こんな古い写真持ってるけどどうしようかな
あんまり
どうすればいいか書いてないけど、カルト宗教にのめり込んでいくJKの話なんかわからないときはダウ微上げしてた事実を知ってるか理解できる
https://egg.5ch.net/.../applism/1723043504/ -
アマゾンで購入したマキタの純正バッテリーが調べたら偽造品だったので、
注文してから商品が届くまでの過程と、偽造品の見分け方の情報共有をしたいと思います。
6月中旬にアマゾンで純正バッテリーを注文する
ベストセラー1の商品で15,000円といつもより安くなっていたのでクレカで決済
アマゾンで純正買っても偽物届くのかよ
酷い店だな -
偽物にすり替えて返品されたものかもしれない
-
konozama
-
>>708
これは有益な情報さんくす -
空調服で生乾き臭撒き散らす奴いたらどう対処してる?
-
コミケ&空調服&牛乳雑巾臭
バイオテロだなw -
この前ミルウォーキーツール使ってるやつ初めて見たわ
業務用冷蔵庫ホシザキの施工職人だった -
野丁場じゃないとこに行くとミルとかデウォルトとか意外と見かけるぞ
-
みんな工具やバッテリに名前書いてる?
-
書いてはいないけどテプラ貼ってる
ソケットに至るまで -
剥がせたり消せるものじゃなくて刻印みたいなの打ちたい
何かいいの知らない? -
リューターで掘る
-
剥がすのが困難なシールで良くね?焼き印で溶かすのも良いし
-
剥がすの困難なシールってなんだ?たとえば
-
レーザーで刻印してます
-
>>721
めっちゃ粘着する系だろ -
>>721
スーパーの値段書いてるシールとか3割引のシール -
こいつずっと滑ってるよな
-
真夏の大冒険?
-
掃除機、サイクロン使ってみたけど
結局吸い込が弱くなってフィルターだのパイプだのと掃除する部分が増えるだけなんじゃないかと -
で、別に大して吸わないよな
買わなきゃ良かった -
ハイコーキが全然修理から帰ってこない。
-
不人気のボッシュで道具を揃えた
これが俺のジャスティス -
そんな人はおらんやろ
DIYの人? -
ただの嘘つき素人しか居ない
-
BOSCHはマルチツールの刃しか買わん
-
ホーンとか
-
Amazonのタイムセールで激安の時あるからなあBOSCHとかハイコーキは
-
ヒコーキも??
-
ハイコーキはよくセール対象になってる。
こないだのセールのときは工具がポイント還元対象だったのでお得だった。 -
アマゾンのセールでヒコーキのペンパク買ったわ
-
魔北は無いわw
-
【狙われる太陽光発電の送電ケーブル 盗難被害は昨年上回るペース、摘発最多はカンボジア人】
今年に入り、関東を中心に、太陽光発電設備の送電ケーブルなど金属製品を狙った窃盗被害が多発している。送電ケーブルに使われている銅などが目的とみられる。今年上半期の被害は4161件と、昨年1年間の5361件を上回るペースで推移している。
摘発されているのはカンボジア人が最多。
https://news.yahoo.c...9b3cb2cd1fca658a3091 -
ケツアナに刺すんだろ
-
ハイコーキ 修理出したら部品欠品で修理完了は12月予定
よく壊れる消耗部品は欠品させないでほしい
また新品買えってことか -
魔北は無いわw
-
マキタインパクト14.4Vフルセットと18Vフルセットの値段3千円位の差しかないんだな
現状14.4で問題ないけど18欲しくなっちゃうよぅ -
18一択だろ
-
仕事内容によるな。
-
パワーが問題なくて後から別の工具買い足すとかがないなら14.4でも良いんじゃね
-
頭は10vなくせに
-
そう、軽さなら10.8V
ラインナップの18V
14.4Vが3k円安なんて高いよ -
18でわざわざ小さいアンペア買うのももったいねー でも軽いのが良いしなー
-
>>749
全く無問題よな -
まつた
-
まつただはんでよぉ
-
人の工具盗む奴ほんと死んでほしい
-
フリマサイトで数回しか使ってないバッテリーばっか売ってるのって
やっぱ盗品なんかな
説明文の日本語もおかしいし -
コピー品じゃね?
最近じゃマキタの精巧なコピー品が登場してるって事だし -
バッテリーの裏に傷があって
数日~数週間は使った形跡があるんよね -
アマゾンでバッテリー買ったら偽物だったってどこかで言ってたな
-
それはない
-
アマゾンの返品詐欺知らんの
-
バッテリーだけはメーカーの看板上げてる馴染みの金物屋で買ってる
安心料だと思えば高くは感じない
どうせ経費だし税金で持ってかれるよりはマシ -
じゃあ工具本体も買ってやれよw
-
当然買ってるオマケで好きな新品ビット付けてくれたりするし
ネットのどの最安店よりも安いからな -
ネットのどの最安店より安いなんて無いと思う。売れ残り機種かな。
-
展示会価格とかバッテリーおまけとかそういうの加味すると
リアル店舗も結構安いときあるよ -
俺の買ってる建材屋はマキタとヒコーキが価格の最安値より安い
一般客相手じゃない店は大体そうだろ -
うちが買ってる金物屋はビルディと価格をそろえてるっぽい
-
ビルディ川崎
-
>>768
そんな事は無い。全国展開のホームセンターの方が仕入れ値は安いだろう。安売りし過ぎるとメーカーに相手にされなくなる。 -
>>771
そう言われても俺が行く店は実際に安いんだから仕方がないだろw
わかりやすい例だとTD022DSHXバッテリー2個ケース付きフルセットが
全色いつ行っても1.5万円台で買えるし大昔からマキタは在庫豊富で特に安い
マキタの展示会も定期的にやってるし相手にされてないってことなないだろな
逆に空調服とかはホムセンよりは安いがネットよりは高い -
なんて店
-
小峠「なんて日だ!
-
>>772
日本一の安売り王だな。羨ましいぜ -
出入り業者の展示即売会は全部とは言わないが結構安い
-
>>1
早川剛(莉里子)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿
生年月日■1994年3月7日
現住所■大阪府大阪市内
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
かまってくれる人がいない→著名人や業界関係者に厄介をかける→キレられる→
逆切れ→これを繰り返している知的障害者です
こんなことを10年近くやっています(ある一般男性には8年間もストーカー行為をしています)
早川は非常に孤独で人一倍承認欲求が強いのに、誰からも見向きされません
むしろ忌み嫌われており、人気者とは正反対の人生を送っています
自らがストーカーだということを忘れ、自分の事を棚にあげて説教をしたり
人に善意を強制したり、誰誰を出演させろ等とトチ狂った行動を続けています
早川自身も自分を客観的に見たり、反省をする、改心する、
自分をコントロールするといったことが全くできず、
所謂世間でいう死刑しか手段がないというところまできています
誰が見ても良くないことをしてるのに、
勇気がなくて自分の生活を自分の力で変える力さえないのです
誰もそんな人間に関わりたくありません。早川が孤独なのも当然でしょう
世の中にここまで蔑まれている人間がこの世にいるでしょうか?
LGBTの皆さん、街で見かけたら声をかけてあげてください(大阪市内)
彼氏か彼女か知らんがそういう存在を早川は求めています
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
https://i.ibb.co/jTrGXTX/ISMZjHQ.jpg
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/M24zcRb/image.jpg
https://i.ibb.co/1QmmK4w/TIs4rLA.jpg
https://i.ibb.co/GJT3Szd/5dju2xn.jpg
https://i.ibb.co/1bzThhg/kF6ZSDm.png
https://i.ibb.co/ctGNW30/r2xbVlK.jpg
https://i.ibb.co/tMxvhtq/nvPay5w.png
https://i.ibb.co/LNzhs3v/jKEDBdV.png
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg
https://i.ibb.co/NSSX9FJ/9dc68d64.jpg
https://i.ibb.co/H2PtLn9/IMG-5802.jpg -
クルド人情報総合 Part.3
https://pug.5ch.net/...gi/kanto/1729302220/ -
家賃を払ってない店はびっくりするくらい安い
-
メーカーは激しい安売りは禁ずる。そう言う店には売らない事も。だからあまりにも激安売りが可能なのは特別なコネがあるんだろうな。
-
マキタの工具を売りに行きました
-
何でも勘でもバッテリー式かよ
-
>>780
独占禁止法第2条第9項第4号 -
ハイコーキインパクトのバッテリーガタついてて草
マキタはそんなことないのに -
そういう所だよな
-
中華丸投げクオリティなんかね?
-
ハイコーキの10.8が調子悪いわ。たまに回転が遅い。トルクかけなくても
-
wh36dc使ってるけど回転切り替えのバーがまぁ邪魔
ムダに長いしザラザラしてて違和感 ぶら下げてると太ももに押されて勝手に真ん中か逆回転になる
値段みて買ったけど素直にマキタにしとけばよかった -
日立、昔は大工がよく使ってたイメージ
-
ああ、わかる
-
ペンインパクトの新製品はどこも出さないんですかね?
-
現状モデルに不満があるの?
-
魔北は無いわw
-
ミルウォーキーから新しく出たM12インパクトレンチが
マキタのTW700と概ね近いトルクでかなり小さくて
バッテリー付けて重さも半分だけど小型化し過ぎて
壊れやすいとかないのかな
500Nでバッテリー込1.2kgはなかなかいい -
>>794
にぎりが太すぎてウンコ -
>>795
手はデカい方だからそれは大丈夫です -
マックスのバッテリー式LEDランプ
人感センサーなんか付けてどうすんだよwww
と、思ってたが電源無しの小さな倉庫借りたんで
固定照明代わりに使ってみたら神機能だった -
ボッスは現行品が中古の型落ちより耐久性無いとかひどいもんなあ
-
>>794
トルクってメーカー独自やねんぞ -
トルク風呂
-
今年は何も電動工具買わなかったな
マキタのペンインも新型出なかったし -
今年はマルチだけ買った
あれ滅多に使ってないけど必要な時は絶大だね -
>>799
どのメーカーも現行品のが耐久性無いのと違う? -
MAX、福袋キャンペーンとか何とかでコンプとか買ったらマルチツールプレゼント!
とかLINE来ててさ、
(あれ?MAXってマルチツール出してたっけ?)って内容見たらただの十徳ナイフをマルチツール呼ばわりだったわ
馬鹿にしてんのかな? -
クソ! 意外と職人って気がつくんだな
って会議でなってんぞw -
>>806
ワロタ -
マルチツールってブラック・アンド・デッカーのインパクトの先だけ変えてジグソーや丸ノコにできる奴だろ?
アマゾンで見たぞ -
>>806
いや立派なマルチツールだろ -
車も真っ二つにしてる動画あるチップソーってホントにあんなに切れるんかな?
刃が2枚あって片方が逆に回ってんのかな? -
逆に回ってる
キックバックが起こりにくいから刃のチップがデカく出来るんだよな
その分切り代も大きいが -
デュアルソーかなつい
もう10年以上前だね
定着しない工具ってのは結局そゆこと -
なつかしい、デュアルソー。すこし悩んだけどイラネッと思った
-
電動じゃないけど日本製の伸縮はしごはあるのに伸縮脚立が無いのはなぜだろう
法律の問題か? -
>>815
どう言う事?それとも知らないの? -
この人の中じゃ一尺伸びたくらいじゃ伸縮の伸の定義には当てはまらないんだろう
-
伸縮はしごと言ったら普通これ
https://www.pica-cor...e3%83%80%e3%83%bc-2/ -
コンパクトになるのは便利だよな。クソ重くて高額だけど
-
ネットで偽物みたいのあるよ。高い恐怖と別の恐怖がつきまといそうだけど
-
脚立や梯子って上のピカもだけどあとアルインコか長谷川ぐらいじゃね
国内メーカーは -
国内メーカーでナカオもあるな
-
ナカオなんてのもあるんだね
見たことあるのアリンコピカハセガワだな -
まあ命かけるものに中国メーカーは無いね
-
9尺とかにまたがって作業してるの尊敬するわ
6か7が限界 -
確かになんで伸縮はしごはあるのに伸縮脚立は無いんだろうな
-
やたら重くなるからじゃない?
-
固着した単管クランプ外すのにパワー要るのですが、ねじ切ろうと思ったら何Nくらいのパワーあればいけますかね
マキタのTW300あたりじゃキツいかな -
>>827
中国メーカーでもいいから最低限JISには対応しててほしいね -
>>828
無理
1/2ドライブのブレーカーバー(スピンナハンドル)の長い目のやつと12角じゃなく6角のソケットとで無理矢理回せば捩じ切れるかも
グラインダーあるならカッター砥石で切った方が安上がりじゃね -
鉄刃かレシプロでちょんぎった方が早いと思うけど勢い余って単管やっちゃうのが嫌なのかな
-
>>828
スパナでええやん -
タイヤはずすようなデッカイT型のやつでやれば回るんじゃね?
-
メガネレンチにパイプで延長して力かければ秒で緩むかネジ切れるでしょ
-
828ですがTW700借りて固着したクランプ200個の内、30個くらいはネジを切る感じで何とかなりました
サクサクいく感じではなかったですが試しにやったレシプロJR188でやるよりは簡単にいきました -
36のハイコーキの掃除機買って使ってしばらくして電池抜いたら点滅で死んでるんだけどなんだよこれ
-
ハズレくじばかりの人生
-
安物買いの
-
まさかの充電器故障
-
サブロクで安物ってないだろ
-
バッテリーはー新品じゃないけどね。もちろん正規品だぞ。なんか保護機能働いて死んだのかね。落としたら死ぬしなハイコーキのバッテリー。
-
たしかにハイコーキのバッテリーは落としたりして衝撃を与えるとすぐ壊れる
マキタのバッテリーは結構高いところから落としても壊れない感じがする
ハイコーキのバッテリーは衝撃厳禁 -
まあブルートゥース付きのハイコーキバッテリーは両点滅治るらしい、後旧の充電器使ったら紫の点滅して充電出来なくなって両点滅で2個潰れた
-
バッテリーにスポンジテープみたいなの貼れば
-
>>843
アプリでアプデして治ることあったね。2階から落としたBTバッテリーは点滅とかしないしボタン押しても何もつかないけど充電器に指すとなぜか充電完了になるのに機械に指してもうんともすんとも言わないわ。保証書無くしたのが悔やまれる。 -
そしてセルのセパレーターが損傷してて充電してたら家が燃える
-
そしてセルのセパレーターが損傷してて充電してたら家が燃える
-
トリマーのビット結構種類使う?
-
HiKOKI10.8のピン使ってる人いる?空打ち防止からの玉づまりと玉入れると残りの玉が邪魔で入れられないのクソじゃね?HiKOKI純正の玉使えばまた違うのかね。頭小さいから巾木の溝に横向きで打てるのはすごくいいんだけど。
-
はつりハンマーが打撃しなくなったんだがどうしたらいい?
自分で直せるなら直したい
完全に打撃しなくなったわけではなく打ってる時にたまにスカスカと打たなくなるかんじ -
ヤフショでキャンペーンやってるから新品買え
-
>>851
どこだよ -
マキタだったら部品出るだろ
ハイコーキも出るだろうけど時間かかりそう -
MAXの新しいビス打ち買った人いる?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑