-
犬猫大好き
-
でたーー!猫にハーネス着けて外散歩させてる奴ww [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
犬じゃねえんだからさ - コメントを投稿する
-
猫であろうと、外に出すならハーネス付けて飼い主と一緒に散歩するのが当然。
動物の愛護及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go....ta/S48/S48HO105.html
> 第七条
> 3 動物の所有者又は占有者は、その所有し、又は占有する動物の逸走を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない。 -
1 猫は外に出さない
2 出すならハーネスなどを装着して飼い主のコントロールのもとにおく
これが日本の常識なのでアホ愛誤はちゃんと覚えておくように。 -
うちのは元野良だから外に行きたがるのでハーネスつけて散歩行ってる。
散歩行こうと紐しまってある戸棚開けるとにゃにゃにゃと寄ってきて
ハーネス装着すると激しくゴロゴロ尻尾ぴーん。
天気の良い日限定で1時間くらい縄張り?のパトロールしてるよ。 -
ググったらこういうダブルロックが良さげ
http://www.rakuten.n...3/13001/13001_13.jpg
ハーネス選びの参考に
http://www.rakuten.n...p/13/13003/13003.htm -
猫の外散歩普通なん?
-
>>7
うちの猫なんか俺が帰宅すると玄関で待ち伏せしてニャーニャー鳴いて散歩を催促するんだぜ。
そしてリードを猫の首に付けて「さあ、ご主人様行きましょう」と言って散歩の開始だ。ご主人様は気まぐれなのでどこに行くかは分からないが、決まってアスファルトに体をスリスリする。 -
昨日見たよ
キジトラの子を散歩させてた
かわいすぎて失禁しそうになったわ -
うちもたまにおねだりの末、ハーネス付けてお散歩へ行かせていただいてる。
今の季節は花見がてら近所の公園へ。
大勢の人は苦手のようで土日は難しいけどね。
野良猫様も数にゃんお暮らしになってる公園だから蚤が付かないように背中にポタッと薬を落として数日してからね。
木々や花の匂いを嗅ぎ、歩き疲れたり、人が増えてくると胸まで上がってきて手づくりにゃん様ショルダーキャリーに潜って来るのが可愛くて可愛くてデレデレになる。
端から見ると近づいてはいけないニヤニヤした大人になる。 -
52歳男、猫27匹エサ代欲しさに空き巣か
ネコの餌代欲しさに空き巣を繰り返したとして、大阪府警岸和田署は12日、住居侵入と
窃盗の疑いで大阪府和泉市池田下町の無職、出水衛(でみず・まもる)容疑者(52)を逮捕、送検し
27件の被害(総額約310万円相当)を裏付けて捜査を終えたと発表した。「野良猫を放っておけず、27匹飼っていた。
キャットフードや魚を買う目的で盗みをした」と容疑を認めている。
捜査関係者によると、出水容疑者は平成25年にもネコの餌代欲しさに空き巣をしたとして府警に逮捕されていた。
当時は「野良猫が集まる場所を順番に回っていた。ネコにほおずりするのが至福の時間だった」などと供述していた。
今回の送検容疑は昨年11月、同府岸和田市の70代男性方に侵入し、現金14万円を盗むなど、同市や和泉市を中心に
無施錠の玄関や窓から侵入する手口で、4年以上にわたって盗みを繰り返したとしている。
https://headlines.ya...12-00000557-san-soci
自宅で猫を27匹も飼ってる無職の猫基地外、餌代欲しさに空き巣を繰り返して逮捕送検 -
ガキの頃近所に猫の首にビニール紐つけて散歩させてた婆さんが居て笑われてたけどけど時代先取りしてたんだな。
-
インスタとかで見る度に羨ましいと思う
-
こっちでも話題になってるぞw
猫のおもちゃと遊び方・遊ばせ方 Part1
http://jbbs.shitarab...ts/43278/1488365650/
スレの避難所では無く住民さんの要望で立った新規のスレ -
うちの猫たちの中で古株(先住)兄弟は
庭で遊ぶとき、ハーネスとリード付けてた。
近所の人たちが「あ、遊んでるんだ、いいねー」って
声をかけてきても、家族以外に懐いてない子たちなので
パニック起こして暴れまわったから、ハーネスとリードを付けてないと
どこに逃げていくか判らない怖さがあったため。
未だに小さくなったハーネス銜えてもってきて
「庭で遊ぶー」って、ねだってくる。 -
近所に猫と散歩するおばあちゃんがいる
おばあちゃんの移動スピードと猫の寄り道具合が丁度良い感じみたい -
会社に居ついてる野良のボスがずっとビッコ引いてる。負けたんだろか?
-
うちは10匹のうち一回につき2匹ずつ近くの河川敷で散歩させてる。
犬の散歩が多いときはいなくなるまで待機。
以前リードが外れて逃亡して3か月かかって捕獲した経験あるから、ロケーターは装着済み。
天気のいい時に週1ぐらいで、半年も続けりゃどの猫も慣れた。 -
>>20
3ヶ月とは長いすね!てかよく無事だった。どういう経緯で家にもどれたん?
ロケーターとはそんな良い物があるとは知らなかったいずれは買うことにするよ情報ありがと
こういうのはもっと普及して不幸なことになる子が減ってほしいな -
>>21
逃走したのは去勢済み雄3歳で兄弟猫に喧嘩ふっかける荒い猫。
逃走した場所から疑わしい所(神社やお墓や空き家、放置自動車など)にチェックしたら、
あとは毎日夕食後8時くらいからと、起きれたら朝5時ごろにチェックした順番に巡回し、
帰宅したらグーグルマップで疑わしいところをチェック。
最初の一か月はネットで調べて、風呂の残り湯とか猫砂とかまいてたけど、効果ないからひたすら順番通りに巡回。
見つかる前は一回につき11キロぐらいの巡回距離になってた。
何もないところは自転車に乗って、住宅街では押し歩き。
最終的には満月の夜に逃走した場所と自宅から共に1キロ離れた神社で見つけて、おやつで釣って捕獲できた。
昼間は猫一匹も見ないから明け方か夜のほうがまだましかな。 -
>>22
そんなにも大変だったんだ!なかなか実行できることじゃないね
ネコちゃんたちもすごく感じてるんだろうな
こんなにも熱心に着々と自分達のこと実行してくれる飼い主さんに
愛情と安心感を
動物への愛情+救えるスキル
まさに鏡だね動物飼うひとの! -
【騒音】隣人がうるさい 264©2ch.net
https://archive.is/MQCON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) -
災害とか何かあったときの為にハーネス買ったんだけど
うちの猫、全然慣れないんだよね
しまいには飼い主の太ももにおでこくっ付けたまま動かなくなっちゃって
あまりにも可哀想だからすぐ外した -
>>25
ケージ入れ同様、嫌がっても慣らさなきゃダメだろ -
うちは今は↓で毎朝6時から15分程度散歩してる。
(朝5時くらいからベットわきで待機して6時になるとにゃーにゃー催促される)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GRI3WJO/
猫が本気出したら外されるけど、まあ外さないでおこうかという関係になってから
がおすすめ。
最初は適性をテストするために、やばそうなら洗濯ネットに即入れるって準備してね。
犬も飼ってるんだけど、猫のほうが催促しまくりでうるさい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑