-
犬猫大好き
-
【腎臓病予防】AIM製剤【宮崎徹】 ★3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
普及すれば猫の寿命が30年になるとも言われている、AIM製剤について語りましょう
AIM研究の第一人者、宮崎徹教授のTwitterはこちら
https://twitter.com/Toru51557911?s=09
宮崎徹教授へのインタビュー記事
https://www.nekobu.c...log/2021/10/5-7.html
一般社団法人AIM医学研究所
https://iamaim.jp/
※前スレ
【腎臓病予防】AIM製剤【宮崎徹】 ★2
https://mao.5ch.net/....cgi/dog/1676983738/
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
昨日からCIAO (チャオ) for AIM Lーシスチンちゅ~るタイプを
ウェットフードにませて定期的にあげることにした
とりあえず 入れたことによっての食いつきの違いはないみたい
うちの子はまだ1歳 健康体なので一本を半分にして
体調の変化を見つつ問題がなさそうなら続けていくつもり。 -
ねえねえ、新しいアプリ教えてよ。
-
サプリ?
-
出会い系かなんかのスパムでしょ、サプリに新製品ないし
-
ないってことはないんじゃ
-
あるならだれか紹介してるでしょ
-
腎臓サプリならアミンアバ○ト使ったことあるが、効果がすごい無かった
あれで数値よくなるのもいるのか?というレベル -
入ってる量も、どこ見てもわからんし
あやスィーな -
科学的に明確な効果があると認められても、
今生きてる猫には間に合わないだろうな。 -
効果はわからん
しかし飼い主としては、何々してあげればよかった
こうすればよかったなどの悔やむ気持ちが
少しでも減れば十分ありだと思うから
健康なうちから与えてる。
それでも亡くなったときはきっと悔やむんだけどね。 -
与えた場合と与えなかった場合の比較なんて神様にしかできないから健康や美容業界っていうのは基本その隙を狙ったものだと思っている
-
>>11
現在の猫は20歳くらいはまあまあいる
今年生まれた猫なら25年くらいには伸びそうだが、
aimとやらはまだ仕上がらないつもり?
その頃には別の有力な方法が出来てるんじゃね?
腎臓細胞自体を新しくするようなのが -
うちのは10歳くらい(正確な年齢はわからない)で死んじゃったからなぁ
これがあったらもう少し長生きしたのかなあ
いまシニア猫飼ってる人は早く欲しいよね -
身内の猫ちゃん20年生きていました!人懐っこくて可愛かった🐈
でも目も白内障で足腰も高齢なので硬直?のような
歩けなくなり飼い主が猫ちゃんの介護しているのを見たので
必ずしも猫ちゃんの寿命が30年に伸びても
飼い主も猫ちゃんも幸せとは限らんと思う -
人生60年だったのが100年になった人間に通じる課題だね
死なないことより若くあり続けられる技術が欲しい -
人で言うところの健康寿命ってやつですね
元気に長い気が一番だよねぇ
うちの場合 腎臓にトラブルでてから急にというイメージが有るので
今回向かい入れた子には、腎臓系にはトラブルがあってほしくない -
もうすぐできるできる詐欺
ってのがあるらしい
たとえば歯の再生等
大体は医療だろうね -
まるで頂き女子の結婚の約束じゃないか
-
ちゅーるのCMで20歳前後の猫バージョンがあって皆可愛いんだけどやっぱり老化で動きが覚束ない感じはある
あの年齢まで元気って事は全猫の上位10%に入るくらいの健康体だよね -
腎不全の尿毒症は苦しいらしいから
最終的に動けなくなっても苦しまず老衰で逝ける方がいいのかも -
真の老衰はマレだからな
診断付けられなく高齢で亡くなった場合に都合よく使ってる言葉に過ぎない
老衰だから苦しまなく済んでよかった、飼い主として自責の念を感じなくて済む -
実際は一つの臓器の機能不全に命が引っ張りこまれるのが死なんだろうね
均等に体が傷んで死ぬってゲームのヒットポイントだけの話だ -
加齢による生命維持が出来なくなる程の臓器不全が老衰だとしたら、人間なら125歳±個人差になるけど実際には殆どが100歳にすら達さずに寿命を迎える
つまり真の老衰は極めて稀
動物も一緒 -
身体にガタがきたと実感するのが50歳前後らしいから人生の半分が老後だと考えると長いね
人間の50才は猫だと10才くらいかな
走り回る子猫の世話してたのにあっという間に追い越された -
生後一年でセックスする生き物だしな
-
金井3104死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス -
金井3104死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス -
金井3104死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス -
金井3104死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス -
今年aimの治験するらしいから気になってる人はチェックだね
流石に今年のものは後ろにずれんと思うし -
効果なしで製品化できないかもね
-
リウマチに効く論文は出てるから…
-
まだまだズレるぞ
開発のプロは製品化のプロじゃない -
オオカミ少年のようではないか
誰も期待しなくなって忘れたころにできるとか? -
参加できるならするに越したことはないだろう
金ももらえるし先行でただで投薬できる
この機を逃したら投薬の機会は2026年だ -
宮崎さんよ
金だけ集めて
ノロノロしてないで
とっととやれよ
うちの猫死んじまうぞ -
にんげん、あきらめが肝心だよ
上手くいかない事を許さないから、前に進めなくなってしまったんだ -
>>40
まだいたのか -
自分の子が苦しんでる人に対してそういう斜に構えた書き込みは不快ってわかんないかな
-
ならば見なければよい
こんな出来損ないの薬の事など忘れてしまえ
薬というもののできる過程、その険しい道をまるで何も知らない癖に
苦痛を味わったのが自分だけだと思っているのか?その傲慢さが罪だ -
家の猫そろそろ限界だ。体重3・8キロあったのに今は3キロになったわ。
-
うちの犬14歳、口の中のできものを取るのに動物病院に預けたら、事前検査でbun90ですがどうしますか?と電話かかってきて、決断を迫られてできものが悪性だったら…というのが怖くて全身麻酔で切除したんだけど、その後皮下点滴になるかと思ったら、一度輸液してどうなるものでもない、と腎臓食だけで様子見と言われてしまった…病院変えた方がいいのかな 多飲多尿はあるけど食欲も元気もいつもどおり、この子を失うのが怖い
-
48ですが、ここ猫ちゃんスレでしたね、ごめんなさい
-
犬にもAimは効くのかな?
永く元気だと良いですね -
猫と違って犬は最初からAIM働いてるので、これを補充しても劇的な改善は可能性薄い
-
>>48
猫だけど急性腎不全だったときはすぐ入院して血管から点滴してもらってたな
それでかなり数値が下がって基準値に近づいて、退院してから皮下点滴になったよ
手術とかは全然してないし参考になるかわからないけど -
急性腎不全と診断されたときはクレアチニンも高かった
もしbunだけ高ければ腎臓以外の可能性もあったり -
犬はAIMがもとから働いているんだな羨ましい
犬から猫に輸血したらAIM活発になったりしない? -
猫の腎臓でAIMが動いてないのって
神「どうせ砂漠の生き物だし水もあんまのまんだろ、短い期間で継代するだろうし腎臓適当に作ったろw」
みたいな悪意しか感じられない -
いや逆だろそれ
水あんまり飲まんのなら腎臓強く作っとかねーとやばいってなるはず -
水飲まんし完全肉食だから食事時に余計なたんぱく質が血中にでまくる
なら逆ではあるが、こう作るしかないわけか -
神「猫は腎臓弱い生物だし10までは乳腎10歳になったら永久腎が生えるようにしよう」
これだったらめっちゃ信仰するのに -
家の猫、昨日死んだわ。腎不全で8歳だった。
-
まじか…
まだまだ若いのに
闘病何年?
やっぱり小康状態から急転直下する感じ? -
>>61
闘病は2年で、腎不全から癌になった。眠りながら逝ったわ。早く気付いてやれば長生き出来たのに。どんどん痩せて最後は自分から膝の上に乗ってきてそのまま -
最後に膝の上を選ぶあたりが健気で哀しいな
うちも痩せてきてるから共感するわ
抱きかかえるたびに軽くなっていくからな…
癌はどうやって気づいたん?うちの猫も検査したいわ -
>>63
通院してる時に腎臓に癌が見つかって、末期だった。これから火葬しに行くわ。家の猫、俺を恨んでるだろうな。気付くの遅かったし -
腎臓にがんか、そういうこともあるんだな
俺も動物病院何箇所か通ってるけど
人間程がっちりやらんからな
飼い主のせいというよりか、医者ガチャのせいもあると思うわ
気を落とすなよ
8年生きられて医療にも繋げられるのは野良より数倍幸せだからな -
>>64
恨んでたら最後に膝の上に乗らないさ -
家の愛猫が今朝腎臓病で虹の橋わたった
12月の検査ではステージ2だったのに先週急に食欲なくして検査したら検査機で測れないくらいに重症化
そんなに急激に悪化するんだな…
AIM間に合わなかったな…悔しいなぁ -
うちもステージ2だけど最近級に元気落ちた
寒いからだなぁ
ステージってあんま安心できないな
4でも長生きする猫もいれば2から急に落ちる子もいるみたいだし
まだステージを2つ残してる、とかそういう話じゃないみたい -
そうなんだな…ステージ2だからしっかり治療続ければまだしばらく一緒にいられると勝手に思ってたよ
まだ14歳だよ… -
近いな、うちは13
動物の保険加入してる子の平均寿命は15らしいけど
逆に言えば15に行く前に半数は死んでるんだよな
もともと体が小さくて虚弱だと15の壁が厚いんかもしれん -
ステージ1に入った時点で既に正常な腎臓の25%くらいしか機能してないんだよね。うちも15歳で虹の橋へ行ってしまった。
-
心臓も腎臓も命に関わる臓器だからめちゃくちゃ冗長性がある(QRコードがある程度を隠しても機能するみたいな感じ)
逆にそこの数値に変動が起きるってことはめちゃくちゃ悪いってこと
検査して早く知りましょうという話もあるが
そもそも病気にならないように予防しましょうって話だが
医者も「どうやったら予防できるんだ?」って感じだから話にならんのよ -
仔猫の頃からこれをすれば腎臓が健康に長く保ちますってのがほしいわ
今の医学で出来るのは治療できません悪くなった腎臓をなるべく維持できるように頑張りましょう、脱水したら水注入します
医療の姿か?これが -
キャットフードのAIM30を予防目的で子猫の頃から与えるのは効果あるんかねぇ・・・
-
そうだなぁ予防方法の研究も進んでほしい
AIMが予防にも生きてくるのかな
このコが毛皮着替えて返ってくる頃にはAIMが実用化されてるといいな -
小さな体で高い運動能力得るために、相当進化で無理してるようだからな
検査で出にくいものはどうにもできない、人間も同じか -
たしかにあの小ささでよく高性能だよな
ゲーミングノートパソコンの排熱みたいなものなのか… -
うちは最近体重測るのが怖くなってきたのでもう数ヶ月測ってない
それなりに食べてるのに全盛期と比べて1kgは落ちてる
ただ、これも運とか生命力とかが大きいんだよなぁ
昔飼ってた猫は2年程は超不健康な野良生活
家で飼い始めても人間の残り物とか味の濃い食べ物や粗悪なキャットフードばかり食べてたのに
22歳まで棚にもジャンプできるぐらい元気だった
今の子はお金も手間も愛情も数倍かけてるしこちらの知識もあるのに13歳で腎不全 -
うちのコ今日荼毘に付してきたわ
すごい不謹慎かもしれないけど、うちのコは骨までかわいいって思って少しだけ心が軽くなった
スレチですまんかった -
自分だったら骨になったの見ると立ち直れないかも
物理的に生前の姿はこの世のどこにもいなくなってしまうからなぁ -
>>79
寿命は伸びてきてるよ -
長い寿命が幸せって人間のエゴとしか思えん
人間だって、薬とベッドに縛られて長生きしてるご老人に現状が幸せか聞いてみ?
大事なのは健康寿命
こう言っちゃ何だけど、自然淘汰で亡くなるのはそれこそ自然のことじゃん -
野良生活がどれだけ地獄か知らないんだろうな
成猫になれるだけでもすごいのに -
猫には情を持ってない飼い主じゃないのが混ざってないかい
ちょっと前から -
危険とストレスのない室内生活で幸せに生きれてるからこそ寿命が伸びて病気が増える
健康が崩れてしまった後に無闇に延命させるのが果たして幸せかどうかはまた違う話 -
このスレの人たちはAIM治験に関心はないのかな?
参加者は治験の結果は公にできない契約だと思うけど
こっそりaimに効果あったのか実感を書き込んでほしいなぁ -
効果なかったよ、とでも書いてほしいのか?
データなんだから大量に集めないと意味ないし、契約違反をねだるとかちょっとオカシイひとなのかな -
軟便になってしまったので
お医者さんで診断 その時に血液検査をしてもらったのだが
腎臓系の数値が元々ちょっと高めに出てしまう子だったのだが(治療までの数値ではない
今回も変わらずの数値 下がっていないし 上がってもいない
お医者さんいわく効果云々はわからないけど
悪さはしていないんじゃないかなとのこと
ということで今後もCIAO (チャオ) for AIM Lーシスチンちゅ~るタイプを与えていくつもり
使い始めが去年10月だから まだ使用してから4ヶ月もたっていないけど -
年末から食慾がなくなり正月に血液検査したらステージ4の腎不全だった。体重は1kg減った。それから週三で3週間皮下点滴の為に通院して再度血液検査したらクレアチニンがステージ3まで下がってくれた。まだ7歳。あとどれだけ生きてくれるかわからないが、一緒に居られる時間のありがたさを噛みしめてる。
-
寄り添ってくれる院長やAIMの開発より
透析3000円でやってあげますよみたいな病院が近場にほしい -
>>94
うちは16才の時点で腎臓の数値が測定不能の末期腎不全だったけど点滴と療法食で持ち直して
1年近く頑張ってくれたから7歳ならもっと長く行けると思うよ
体重も増えてきて食欲も順調、最初は毎日行ってた点滴も週一になり
もしかしてこのままずっと頑張れるのかな?と思っていたら突然の心臓麻痺で逝ってしまった
その日も普通に元気で食事してたんだけど発作の30分ほど前に行ったトイレの寒さがまずかったかなと思ってる
腎臓が悪いと血栓もできやすいらしいし寒暖の差は気をつけた方がいいよ
でも腎不全の最期は尿毒症で苦しむとのことなので一瞬で逝けたのはよかったのかなと思うことにしてる -
>>97
医者におまかせしてたので量は覚えてないのでごめんなさい
ただ、心臓も弱ってるので最低限の量のようなことは言ってました
効き目はそれなりにあったと思います
最期の日まで介護無しで自分で食事も排泄もしてたし50cmぐらいの高さなら飛び上がれてましたので
週一だったのは病院嫌いなので点滴の効果と通院のストレスを天秤にかけた結果で
もう少ししたら医師から自宅点滴のやり方を教わる予定でした
>>98
腎臓が悪い子は口からネバネバの涎が出て気持ち悪くなる場合が多いので
スポイトに入れたお湯や布などで定期的に口を綺麗に濯いであげると食欲も出てくることがあります
猫ちゃんができる限り長く穏やかに過ごせることを祈ってます
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑