-
DTP・印刷
-
◎◎◎名古屋でつぶれそうな会社 Part2◎◎◎
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
自薦・他薦問いませんが
正確な情報をたのむ - コメントを投稿する
-
前スレ 979
>独楽田終了。入ろうとか考えてるヤツは止めとけ。
>残業代でねーわ、残業過労死レベル。売上半分。
ずっと前から言われていて、ちっともイカナイね。
綾部のイクイク詐欺と一緒じゃんか。 -
メイセイプリントって名古屋か
なんか聞いたことある -
アピタがドンキホーテにどんどん置き変わっていくみたいだけど今後チラシの受注できるか不透明で心配だわ
-
年始挨拶のついでに詐欺屋敷見て来たぞ。
なんか寂れた感じで、生きているやらいないやら。
民事賠償であの屋敷も弁済金に充てられるのかな。 -
カヌー選手の禁止薬物混入問題
あの、仕事を横取りしたおじいさん思い出した。
他を妨害出来るわ、仕事やれば金が入るわ。一石二鳥のつもりかな。
汚いね。本来の力で勝負する自信が無くなるとこうなるんだよね。
堕ちましたねーノ\ネ○さん。 -
このご時世で10年で5台輪転機を更新した所があるらしい
勝算あるんかな -
中堅会社は輪転機手放してるね
刷るのはもう利益でないんだよ -
輪転機一台を何人で動かすんだろう?
-
輪転なんて要らないだろ
-
今元気なのは、ネット印刷屋だけだね。自分の周りでも、
「今更転職も出来ないし」って話しをよく聞くよ。
経営者の口からね。
PCが普及してから、少部数の印刷物なんか自社で作れちゃうからね。
ポスティングで入って来るヤツでもコピー機で作成のチラシも多いよ。 -
印刷ブローカーってまだいるんかな
-
Kinko'sが儲かる訳だ
-
Kinko'sのレンタルPCも高くなったね。
-
印刷会社なのに印刷機無いとこ多いよ
-
>>16
印刷機無しで、どうしてるの? -
輪転屋や下請け専門の印刷屋に出してる
さらには印刷通販
機械や印刷工などいらん -
ネット印刷が大忙しなわけだ
-
印刷単価が安くなり、元請けが利益上げる訳だ。
-
もう紙媒体は終わりだね。
今では情報発信受信は殆どタダでできてしまうからね。
デジタルチラシなんてその典型だよね。 -
釣りだろうけど、タダのものはないよ。
-
名古屋に印刷通販の会社ないのかな
なぜか関西に固まってるよな -
浅井舞香ちゃんは熟女なのにすっげー絞まる。
-
なんで浅井舞香が出てくるんだよ
-
>>25
アイカからの連想じゃない? -
開店休業状態のとこなら知ってるよ。
-
パン屋は?
-
浅井舞香ってまだ現役なんか?
-
>>18
そうだよね。利益は薄くても、それが一番堅いよね。今の時代。 -
馬鹿な営業しか育たなくなる訳だ
-
シート出しってなんですかって言われた
-
幼児に排尿させる時に シー シー シーと出し
っていうあれですよ。 -
>5
ドンキに置き換わって行くなら、今度はドンキのちらし請ければいいじゃん。
その名の通り激安だけど。納期もスゴいよ。 -
浅井舞香は昔はストリップにも出てたよな
-
前スレからコピペ
>八ネ申さんは、横取りしないと仕事無いのか。オレもひでー横取り見たよ。
>雷通絡みのバーチャルリアリティーの仕事を山●と共謀して横取りしたよ。
>殆ど出来上がって入稿直前のを横取りしてはみたものの、
>VRの意味もわからずに、貸しポジ屋で5000円位のフリー素材を借りて来て
>自分の名刺に入れていた頭をベタにして真ん中に入れてすげーダサイやつが印刷までしたけど、
>あまりのひどさに納品出来なかった。
>こんなもん中学生でも作らんわ。等意見続々.結局使わんかった。
>雷通の絡んだイベントでポスター無しなんて前代未聞だよ。
こなせない仕事を何で横取りするのよ?誰に利益があったの? -
俺は小向美奈子がいいなー
-
<フリーランス>独禁法で保護 企業側取り締まりも
↑
ドキッとしている会社が一杯ありそう -
舞香ちゃんほんと好き。あの喘ぎ声出されたら一発しか出せないのも二発三発と出せそうだわ。
-
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yah...-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch....i/bouhan/1516500769/ -
アイカはオンデマンドないのか
-
ソフトオンデマンドならあるで。
-
三浦あいかもなかなか良い
-
浅井舞香ってババアやん。
だが確かに抜ける。抜けるババアだ。 -
>>44
古いよw -
三浦あいかと浅井舞香、どっちが年上?
-
間違いなく浅井舞香。
関係ないけどブロディ刺殺から今年の夏でもう30年になるんやな。 -
竹田って儲かってるのかね
-
今儲かってるところなんて無いでしょう。
サンメッセが上手くやってるんじゃない。
印刷の仕事を持って来ないとデザイン発注しないって言ってたよ。 -
>>37
ポスターなんか、下手でもセンスが悪くても、文字さえ間違っていなければ、
電通の黒服営業がズラッと並んで通してしまえるんだが、電通がストップ
するなんてどんな出来上がりなんだろうね。一度見てみたいわ。
画像持ってる人、アップしてくれないかな。 -
三浦あいかはいま何歳?
-
【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】 世界教師 マイトLーヤ「早死には原発事故の隠蔽のせい」
http://rosie.5ch.net...eplus/1517828233/l50 -
マジかよ
-
仕事なくて暇だから会社の求人用PR宣材ばかり作ってるわ
一見ホワイト企業に見えるけど実際泥舟のブラック企業で気が引けるが -
三浦あいかって復活したのか
-
今日のアンビリバボースゴかったねー。
ストックの折れた相手国の選手に代わりのストックを渡して、
自国はメダルを逃した。感動したよ。
他人を騙して仕事を横取りしているヤツに見せてやりたいよ。 -
名古屋で潰れそうな会社の話じゃないじゃん
-
「潰れそうな会社は無い」という事です
-
売り上げや稼働率の数字上げるため利益二の次で仕事取ってこいって号令が出たけどもう末期かな
-
三浦あいかってどこでレンタルしてるのさ
-
取り敢えず現実逃避してこの3連休を楽しもう
-
>>64
xvideoとか、探せばあるんでない?? -
愛の水中花
略してあいか -
名古屋で潰れそうな会社の話じゃないじゃん
-
>>63
印刷業ですか? -
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IS6BH -
三浦あいか観たい
-
浅井舞香ちゃんも見てあげて。
-
昭栄とかいう会社知ってるかい
-
観月マリが好きだったな
あと浅倉舞かな -
>>74
氷高小夜とかね -
国内で起きる犯罪のうちおよそ半数は再犯事件と言われている。
更生支援は社会が直面する課題だ。窃盗などで4度逮捕され、
2度目の服役を終えたばかりという50代男性に話を聞いた。
なぜ罪を重ねてしまったのですか−。 -
印刷通販って結構驚異だな
小口の仕事は殆ど持ってかれたわ
今繋がってる顧客も印刷通販の価格を元に値引き交渉してくるけどあり得ない価格で苦労してるわ -
>>78
遠からず、今の印刷通販の仕事も中国に持って行かれるよ。
日本語が解らないところは、移らないけど、図版、イラストの作成とか
文字の流し込みとか大量のデータ変換作業は、信じられない価格で
やるからねー。 -
だから値下がり競争が止まらない
-
つーか完全な採算割れで、廃業か職種の変更を余儀なくされる。
値下げ競争したら廃業の道しか無いよ。 -
もう印刷関連業は斜陽どころか完全な転落消滅産業だよ。
明るい材料が全くない。
中国やベトナムで浸透したら一瞬にして消えるよ。
印刷機100円。引き取り限定。なんてね。 -
>>78
うちは少部数の印刷物内製するためにオンデマンド印刷機導入したけど赤字垂れ流してる -
全判持ってる会社は印刷通販みたく複数付け合せて刷ればいいんだよ
-
そろそろ繁忙期に入ってもいい頃なのに暇でしょうがないわ
輪転機の枠埋めろっていっても赤字じゃ意味ないんだけど上の方は売り上げさえあれば良いと思ってる -
>>81
職種の変更といっても、今まで、これしかやってないから
どうしたらいいか分かってない。特に中小零細の小零細は
資金もいるし。だから、この仕事に執着するしかないし
銀行から金を借りまくって、その場しのぎしかない。 -
印刷屋は潰しがきかないね。
設備等に応用を利かせて別業種に進出なんて事出来ないもんね。
そこに努めていた個人の転職なら簡単だけど。
印刷屋の営業さん、フリーのデザやイラレやオペが業界不景気の時に
奥さんの実家に就職した話しはよく聞いたよ。
奥さんの実家が受け入れてくれるヤツを、いいなーなんて見ていたら、
その実家が不景気で潰れたなんて話しもあった。
今は銀行もしっかり流れを読んでいるから、簡単には貸してくれないし
下手すりゃ貸しはがしにあうよ。 -
銀行の融資が止まれば危ない会社が結構あるよな
-
>>89
真樹ってやつも、元々そっちの癖があるんだな。
たまたま大仕掛けで知多信金を相手に巨額詐欺働いて逮捕されたんだな。
再犯の可能性大いに有りだ。
オヤジも同じ事繰り返しているし。クワバラクワバラ -
愛知県自体が糞すぎるだろ
-
そうだね。文化のエアポケットみたいな土地柄だ。
-
大手家具メーカーの宣伝担当の糖尿デブが伏見に在った広告代理店に
たかりに来ていた。愛人の手当迄、広告代理店に出させていた。 -
名古屋だと東京や関西の仕事両方入ってくる
-
>>95
書いても良いぞ、許可する -
某スーパーの受注が減ってきてる
やっぱペンギンの影響かな -
>名古屋だと東京や関西の仕事両方入ってくる
そう、両方のゴミがやって来る。
そして、おいしい仕事は東京や関西へ流れて行く。 -
繁忙期が全然来ないんだが
-
ニッパチが暇だって言うから、明日からに期待すれば良いんじゃないの?
-
童貞師匠80の足音が聞こえて来た
-
年中が閑散期
-
浅井舞香ちゃん好き!
-
オレは風間ゆみさんがエエナー
-
誰か仕事くれないかなあ
-
ヤ●シタイ●ヤリ●シタ
※●は同じ文字です。 -
>>107
君の所、潰れそうなの? -
もうスーパーのチラシやりたくないわ
デザインがしたいんだよ糞会社 -
印刷物の中では、チラシは圧倒的に多いからねー。
電話ボックスに置く小さなチラシ、電話帳広告とどっちがいい?
某社へ行くとねー。風俗の広告一杯あるよ。
広告だけ集めた本になって、昔の東京の電話帳位になる。
又はパチ屋のチラシも良いよ。売り込みに行ったら?。
そうそう、写真の仕事も一杯あるよ。貧乏亀には天国みたいな所だよ。
そう言えば亀羅萬の話題が無いねー。ガツガツしたやつ一杯居るけど。 -
パチンコちらしはオワコンやろ
-
パチ専門のあそこ、まだ続いてるの?
結構きついって話し聞いてるけど。
なんでも、背景のパターンとかを大量に
貢いだ挙句が、ご苦労さん!!だとか。 -
折込チラシがメインの所は今後厳しいね。
今さら新規事業なんて無理だしとにかく所有してる設備の稼働率を上げることが第一目標になっているわ。 -
だよな。いつまでも、しょーもないクライアントに、折込チラシ貰えるからってしがみついてる会社は、終わってる。価格もどんどん下げられ、小馬鹿にされてるのに。
-
株)エィダブリュコーポレーションって無くなったの?
-
オレの知ってる印刷屋は、名古屋支社が本社の金を横領するために使われていた。
自分もその分け前と、機械を回しておくだけの仕事をもらっていたけど。 -
チラシより書籍や学参の方がまだ良いよね
-
学参に関係しているけど、今の所堅いね。
今後子供の数が減るから、先細りかも。 -
竹田とか河合塾やってるけど、儲かってるんかな。FPが儲かってると聞いてたけど。
-
>>119-121
入稿迄の制作の話しですか。印刷の話しですか。 -
チンコの話です
-
次はウンコの話しですか?マンコの話ですか?
-
チンコ主義って何だ
バンバン -
>>121
FPって何ですか? -
FreePaper
-
童貞師匠って誰よ。
-
浅井舞香ちゃんもいいが、中里美穂ちゃんがすげー好きだわ。
-
おいー、長谷川ー
売上ー
どおーするんや。 -
>>134
キックバック使って、売り上げは何とか確保しているよ。 -
ネット通販印刷のあの価格でやられたら、並の印刷屋で対抗する事は
難しいだろうね。印刷屋が傾いて行くのがよくわかるよ。
これからは、機械を持たずにデータを作っているだけで印刷屋が経営出来るよ。
下手に機械を持つから苦しくなるんだよ。 -
いやいや、データも作っちゃいけないよ。
客にデータ入稿させて、刷りだけ引き受ければいいんだよ。
データに手を出すと、クレーム付けられる事が有るよ。
これからの印刷屋はこれに限る。 -
輪転機何台も持ってるとこはこれから厳しいだろね。
スーパーや家電量販店、パチンコの折込チラシメインの所は特に。 -
春日井だったかな、合同印刷って会社、以前仕事で行ったこと有るけど
まだあるのかな? -
プロセスセンターってとこがハローワークの検索に常に載ってるけど本当に募集してるんかな
-
>133
誰か大麻やったの? -
>>140
転職希望?過去に在籍してたけどひどいとこだから行かないほうがいいよ。 -
>>140
パン屋もやってるから、将来、独立するならいいかも -
パン屋は去年なくしたよ。
万人受けするタイプのじゃないから購買層が限られる、そしてド高い。
明確なビジョンがあるわけでなく思い付きで始めただけどから初めから結果は見えとるわな。 -
同じような印刷美術研究所は潰れたからプロセスセンターはある意味勝ち組かw
-
全くの異業種に手を出したり辞めたりは 青息吐息って事じゃないの?
-
ふすまパン辞めたの?
-
>>147
え?北区にあったとこだっけ? -
ふすまべーかりーやめたよ
-
まじでか?
-
パワハラという名のリストラ
うちの上司が味をしめた -
この業界って名古屋で何社ぐらいあるの?
-
パン屋の近くで、デザに発注した額の2割を自分の口座に振り込ませる約束をしていたやつが居た。
そいつは、一応制作という立場だったけど、複数の営業に声かけて●◯に発注すれば
謝礼があると言って、仕事を回していた。 -
例えば20万円程度の仕事なら、30万を本社に請求。
外注に30万振り込まれて、上乗せした10万円を
発注担当と山分け(5万円ずつ)が順当じゃない?額によるよ。 -
買収して子会社化したとこの方が、給料がずっと良いなんて、冗談にもほどがある。
-
>>157
それを世間では「横領」というんだよ -
キックバックを貰った上司はすぐにわかる。
殆どが月初めの3日前後。オレともう一人の部下をマクドに連れて行っておごってくれる。
あのドケチ。相当貰っているぞ。 -
ちなみに千種区だよ。
-
自社の社内報作りしか仕事してない、高給取りがいる会社はアカン。
-
プロセスセンターなんて、竹田の若造に部長クラスですら、アゴで使われる会社やんけ。
-
だから何だっつーんだよ!
-
童貞師匠って、あの電通と喧嘩したヤツ?
誰とでも屁理屈つけて喧嘩やるけど。僻んじゃってるんだから。 -
アルペンといつまでも、仕事してたらアカンワ
-
ブラック顧客
-
アルペンというと、あそこの水野会長だったか社長だったか・・・・まだ押切で小さな店舗だった頃に
よくエプロンして店頭に立ってたのを覚えてるわ。(ちょっと前までパチンコ屋だったところ、押切交差点南西角)
水野さんの嫁さん、いづみ幼稚園の園長の娘だ。 -
貴重な話ありがとう
-
童貞師匠?って、一時代前のコピーの人だった。
今は誰も知らないだろうね。
でもなぜ【童貞】を強調するの?
確かにあれでは相手する女はいないだろうけど。 -
その人を指して言う訳じゃないが、
老境に入っても童貞ってのは、
蝉が殻から出られないまま死んで行くようなもんだな。
蝉は殻を脱ぎ捨ててから交尾する。 -
社員数に対して役職者数が20%超える企業は、危ない。
-
完全アウトですやん
-
>>171
ついでに包茎だったりして。 -
>>171
リクルートに出入りしてなかった?確か頁3000円だったような。ww -
従業員数に対して、10%以上も役職者がいる会社はヤバい。
-
ボーナスが最高でも15万のとこ
-
それ、○○田じゃん。
-
アイカはどうなん?
-
てつ
-
詐欺師の父ちゃんどうなった?
-
どうもならん
-
独楽田は最近どーよ
-
どーでもねー。
-
チンカス
-
>>185
詐欺師の父ちゃん。
八●さんだろ。
(あの人は今)転落バージョンになってしまっていて、電通出入りを自慢していた頃の
鼻息は何処へやら。スッゴイ惨めな状態だよ。勿論、業界には居ないよ。
他人の妨害したり、仕事横取りしたりが横道へそして転落へ導いた。 -
>>190
kwsk おもしろそう -
ここで出てくる某社は、外注に対して酷いもんだから、しょっちゅう縁切られてる。
いざという時、ほんとどこも助けてくれない。 -
確かにないな。ないからこそ、M&Aをするんだろうね。
コンビニや美容院と一緒で、同一オーナーで店舗だけ増やして自転車操業的に利益を回してる。 -
>>196
あのジャズの話しは皮肉なんだよ。
本人が、 オレはジャズがわかる なんて言ってたから誰かが
皮肉って書いたんだよ。
現実にはジャズなんか全く理解出来ないよ。
はかま満緒(だったかな?)にハッキリと
あの人はジャズを全く知らないって言われてたんだよ。
はかま満緒こそジャズに造詣深いよ。 -
前スレの
976氏名トルツメ2017/12/02(土) 22:56:39.59
>>926
八ネ申さんは、横取りしないと仕事無いのか。オレもひでー横取り見たよ。
雷通絡みのバーチャルリアリティーの仕事を山●と共謀して横取りしたよ。
殆ど出来上がって入稿直前のを横取りしてはみたものの、
VRの意味もわからずに、貸しポジ屋で5000円位のフリー素材を借りて来て
自分の名刺に入れていた頭をベタにして真ん中に入れてすげーダサイやつが印刷までしたけど、あまりのひどさに納品出来なかった。
こんなもん中学生でも作らんわ。等意見続々.結局使わんかった。
雷通の絡んだイベントでポスター無しなんて前代未聞だよ。
事務局の壁に一枚だけ貼ってあっただけでびっくりさ。
続きは次スレで遊ぶ事にしよう。
↑このポスターの持ち主発見。交渉して借りられたら近々晒すよ。 -
某社では、監査が入りそうなのか、みなし残業代を2万から7万にアップに。
アップした5万は、基本給を同額下げることで帳尻合わせ。
アホ過ぎる。辞めて良かった。 -
>>200
何区ですか? -
中区
-
パン屋さんですか?
-
パン屋はみなし残業手当もっと高い。反面基本給がバイト以下
-
こ●だだよ。
-
もうすぐ◯◯れるつぶ◯◯って何度も情報が流れて
なかなか◯◯れない。
あのツブツブ詐欺みたいなところですか? -
そうや。来年の新卒採用も全員に内定蹴りされてるとこや。
-
ほぼ定時で帰れるヤツと、長時間サビ残させられるヤツの2種類がいる会社でもある。
ちなみに定時で帰れるヤツが残業した場合、残業代も出る。 -
印刷の仕事を持ってこないところには外注しないって、あの会社は、今どう?
-
俺も知りたい。最近、噂聞かないな。
-
名古屋の会社ではないな
-
本社大垣、名古屋市店。あるにはあるんだが、ああ言った取引の仕方で
仕事が回って行くところがスゴいな。
ホントに噂聞かないな。 -
>216に追記
20年くらい前の数字を平気で言うし、
入稿してから、
クラが【これだけしか出せない】と言っている
と、買いたたきで利益を出している。毎回毎回。
全社挙げて汚いよ。3回目には誰だってわかる。 -
>>218
あるある。チケット押し付けは無かったけど、
支払いで文句言ったら、まさにその通り。
「払いますけど、外注を辞めてもらいますがよろしいですか」と言われた。
勿論辞めたけど、自分だけじゃなかったんだな。
自分の場合、デザインが良い悪いと言う話しじゃなくて、
仕事の予算が厳しいときは外注が協力して当たり前だろうと言われた。
予算が厳しければ、やる前に言うのが筋だよ。 -
>>219
全く同じ。
こ●だも得意のセリフ「互いに持ちつ持たれつ」で、協力しろって言うわ。
金がないとこは、そうやって支払い渋る。
ここなんて、外注いなかったら成り立っていかない癖して、外注にデカイ面するだよねぇ。 -
つぶれそうじゃなくて、つぶれちゃった自称広告代理店。
取り扱っていたのが、ハガキとチラシだけ。本当に広告代理店?
こんな仕事しか無い会社に限って【発注してやる】という態度丸出しだった。
外注が無ければ一日もやって行けないくせに。 -
DM専門の広告代理店とか、小さいところなら腐るほどあるよ。
まぁ、ポスティングとか未だにやってるとこだけど。
外注に横柄な会社は長続きしないね… -
>>216-217
大久手よりも東? -
ディレクションなんてひとつも出来なず、そもそも企画書一つ作れないヤツがディレクター名乗ってることが多い。あの会社ですけど。
-
ホウ、あの会社ですか。
-
そうです。さらに自社Webサイトも無駄遣いの嵐で、外注に制作により1000万かかっております。自社ではWebサイト制作出来ませんので。
-
>>228
だって見たいもん。 -
他人の不幸は、蜜の味
-
A TASTE OF HONEY
-
>>227〜
他人の不幸 なんて言ってるけど、不幸じゃないかも知れないじゃん。
元々、道路工事とか、守衛とか、駐車場の整理とかが自分の目指す
道だったかもだよ。
であればすごく幸せじゃないか。夢がかなったんだから。 -
今夜はboogie woogie
-
そのネタ飽きた
-
どーせ大したネタじゃないだろーね。
-
まさか、舗道上でティッシュ配ってました。
なんて話しじゃないだろうな。 -
>>230
お前らそうやって蜜の味を楽しんでるじゃねーか。 -
つまんねーな。
-
オレは、その姿を見たいなー。
守衛レベルなら蜜の味だよ。
A TASTE OF HONEY -
アフォか
-
>238
おっ’やってるな、そのうち気が向いたら教えてあげるよw -
糞つまらねぇ情報なんざ、いらねぇよ。アホか。
-
いらねぇよ。ハゲ。
-
浅井舞香ちゃん
-
風間ゆみさん
-
川上ゆうちゃん
-
アラウンドエイティー童貞さん
-
自称コピーライター山ちゃん 童貞?
-
小峰ひなたちゃん
-
小向美奈子ちゃん
-
鈴木心春ちゃん
-
こまだちゃん
-
中里美穂ちゃん
-
望月加奈ちゃん
-
江上しほちゃん
-
経理の智子さん
-
佐倉絆ちゃん
-
デブ
-
ブラック企業確認用ページ|就職JYOHO,tenshoku情報
http://kmnavi.com/ -
桑子真帆ちゃん
-
>>252~
お願い童貞を捨てさせて もうすぐ80のチビ -
独楽田ちゃん
-
うちも小さい会社も潰れるな
社員より息子優遇
新年会忘年会廃止しても家族は海外旅行
オンデマ投入しても稼働率低い
20年以上前のオフセット印刷機壊れる寸前 -
独楽田ちゃん、今年の新卒が早くも辞めちゃってるじゃないのー
-
あわわ
-
独楽田ちゃんの自社webサイトにかかった制作費用(外注費)は、1000万円なんだって。
そんな無駄遣いじゃ、買収した会社の1/3の社員が辞めちゃうわけだよ。 -
独楽田ちゃんの社長、儲かってるって言ってたの本当なのかな
-
儲かってたら、ボーナスを一桁台で出さんよ。
儲かってないから、銀行融資目的で会社買ったんだよ。 -
>>269
なぜ無駄遣いなの? -
バカがいるー
-
中京コピー、どうなってるの
-
アピタの販促物やってるとこドンキに買われて受注どうなるんかな
-
>>241
ラーメンの屋台 -
ドンキの仕事、声かけられた事があるけど、
どー見ても割にあわないぞ。
体力が有り余ってるやつが、ダイエット効果を狙って
手を出すのは面白いかも知れん。 -
流通はどこも割りに合わない。
アルペン、あかのれんとか地獄だし。 -
女房子供抱えて、他に全く仕事ゼロで、流通の仕事をやれば喰える。
となっても、オレはやらない。
女房子供に謝って、「すまんが一緒に死んでくれ」と言うよ。
タクシーに乗るのもいいけど、行方不明の運転手が、乗務していたタクシーの
トランクから遺体で見つかった。なんてニュース聞くと怖いしなー。
オレ閉所恐怖症。 -
おっと!独楽田載ってんじゃん!
ここさー営業になっても制作になっても、イジメきついからー -
小売業のチラシは、ほんとにどこも割に合わない仕事ばかりになったな…
-
安いし、短納期。おまけに発注元が、印刷寸前でコロコロ内容変える。
やらん方が良いよ。 -
>>280
まるでいたかのような -
友達がここにいたんだよね
-
求人広告の営業は会社をなめてる
こんなこと言ってたら
こいつはどこの業界に行ってもやっていけないだろう
もと求人広告営業マン(売れない芸人)
https://twitter.com/...809150244081664?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ルイス・バローソ・アイルトン・オリベイラちゃん
元ベルギー代表 -
>>287
ほんと、こいつは くそつまらん
https://twitter.com/...473412097359872?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
何も知らずにやったけど
パチンコチラシの経験者居る?
あれも、効率悪いなー -
>>290
薄利だし、校正うるさいし、1回でも校正ミスがあったら地獄 -
パチも絶対に手を出しちゃダメ。流通チラシよりもクズ。
-
でも輪転機回さないと死んじゃうからクズ仕事でも受けざるを得ない
-
そうだね。機械を回す為に請けて来るってのは、かなりの印刷屋がそうだよ。
-
四色機で両面単色刷ってる時もあるもんな
-
某代理店で顔を合わせるだけの間柄の印刷の社長。
こんな時期に条件の良い仕事なんか有る訳無いのに、
「ねえ、どっかいいとこ無い?」だって。
「出してくれそうなとこがあったら聞いとくわ」と、やんわり断ったら、
「ありがとう、今度そこ同行させてもらうわ」だって。図々しい。イヤラシイ。
キックバックだけで生きて来たからそうなるんだよ。
だれが紹介なんかするかい。 -
媒体専属広告代理店にはそんなやつが多い
-
>>296
どこの会社ですか?イニシャルだけででも。 -
辞めたい死にたい
-
辞めなされ
-
AIが普及する前に消えそうな業界やなw
-
全ては安田さんが悪い
-
>>299
死になされ -
>>298
イニシャルはDです。大日本じゃあないです。 -
ありがとう
-
倒産したんじゃなくて、潰したんだって言い訳がましい事言うやつが居るけど、
自分の行為無くして倒産なんてしないよね。
役所に何らかの申請をして倒産に至るわけだから。
厳密に言えば、倒産した会社は、すべて 潰した んだよね。
倒産に至っても見栄はりたがるんだね。 -
ラーメンの屋台と道路工事は、堕ちたやつを表現する時の
定番だよ。すぐには信用出来ないね。 -
っていうか、そのネタ何なの?つぶれそうな会社スレと関係ないじゃん。
-
独楽田ちゃんのインスタ面白いな
-
>>309
それ言ったら、どこそこの師匠が童貞だって言うのと一緒じゃん。 -
意味分からん。池沼か?
-
>>310
新卒の子がやってるやつだっけか -
新卒一人いないけど
-
どうして、コマダは、ここまで、嫌われているんですか?
-
コマダが嫌われている訳じゃないでしょう。
コマダを嫌いな奴が常駐しているってことでしょう。 -
西尾張にある会社のワンマン社長の理不尽さにはホントうんざりだわ
-
>>318
イニシャルだけでも頼む。あそこかなー? -
印刷会社って馬鹿ワンマン社長と無能イエスマンがセットだろう。
-
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
?清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
?高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
?高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている -
来年1月からの印刷用紙20%以上の値上げでつぶれる所が出てくるかな
-
>>227
亀だけど、オレが見た時は掃除やってたよ。
あの人、他人が転職すると、まるで人間じゃないように、クソミソに言ってたから、
まさか掃除をやる迄になるとは思わなかった。
あの人、息子の詐欺事件より以前に行き詰まってたよ。 -
>>322
印刷需要がどんどん減ってきて用紙やインキが値上げするのは当然だけど、価格に転嫁できずに値下げ合戦せざるを得ないとう負のスパイラルに落ちてく印刷会社に勝ち組なんているのかな。 -
終活年賀状なんてマスコミが騒ぎ始めて、注文が何倍にもなっているらしいから、
街の印刷屋さんもこれから大変だろうねー。
まあ、今どき、年賀状なんて古くさいよね。ネット上orLINEで済んでしまうし。 -
遂に自分のポケットマネーで、外注デザイナー雇うはめになった…あかんわ。
-
>>326
アンタ、金持ちだなー。 -
>>326
どういうことよ…… -
326だが、最初に発注した外注デザイナーが、急遽仕事出来なくなったんだよ。
本気で急いでいたので、別の外注デザイナーに発注したんですわ。
外注費は最初に頼んだデザイナー分しかないので、自分で被りました。
ちなみに名古屋の南って言うか、
隣の市の会社。人もどんどん辞めていっている。
年明けに自分も退職届出すわ。 -
一応初校まで、仕事はしてもらってるので、払わないといけませんので…。
-
https://i.imgur.com/iDuaUuI.jpg
頑張ってるやん -
ブラック
-
弁護士入れて年内で辞めます
-
>>334
お疲れ様でした -
ありがとうございます。
-
>>337
お前、執念深いなー。深い恨みを感じるわ。 -
>>332
夜までいるってこと -
残業代稼げるからね。他の部署は残業代出ないけど。
-
職場の教養なんて読んでる会社は、救いようの無いバカ企業。
-
>>337
TAST OF HONEY WW -
>>337
平成最後の掃除夫ってか。w -
宗教臭く、異常に気味の悪い印刷会社が愛知にもあるとは思わなかった。
-
年を越せた不幸な会社はどこですか?
-
あいちいんさつこうぎょう
-
>>342-343
何処へ行ったらその姿を見れまつか? -
しつけーな
-
DAOKOちゃん可愛い!
-
包茎野郎うざいよ
-
なんだよ。アラ80童貞師匠。自称コピーライター。
-
チンチン臭そう
-
>>323
あの人、東京に息子を修行に出したる、いずれは継がせるって言って自慢してたよ。
随分前の話しだけど、その期待の息子も早々に逃げ出したって事かい。
スタッフがすぐに逃げ出すってのは有名な話しだけど。 -
オレも見たいね。一言言ってやりたい。
-
ボコボコにしてこいよ
-
ポーリュシカポーレの仲雅美は
現在駐車場の警備員をやっている。
四畳半の寮に住んで、復帰を夢見てるとか。
でも一旦落ち着くと中々抜け出せないよね。 -
そう言う人はいつまでも妙な自信を持っているんだけど
世間から見れば、所詮過去の人でしかないんだよね。
そのギャップでもがいて口だけエラくなるんだよ。
で、余計に嫌われる。 -
プリントパック炎上してるなぁ
-
そうなの?
-
業界の構造が変わってしまっているんだから、印刷屋の営業が歩き回って
注文取って来ると言う形が時代遅れなんだよ。
PCの前で注文すれば納品される時代だからね。
実際に、印刷屋を名乗りながら、自社の形ばかりの印刷機は遊ばせておいて、
ネットで外注して届けられたものを、そのまま納品しているところもあるもんな。 -
株式会社立ち上げたコピーライターが
余りに金に汚くて取引先無くしてたなー
風の便りに奥さんが保険会社の営業をやりはじめたって聞いたけど
今はどうしているんだろう
会社はあるのかな -
そもそも営業の知識の無さには、本当に呆れる
-
>>364
イニシャルたのむ -
だな
-
印刷の営業はなんの知識を持っているのかって大喜利のお題できそう
-
丸投げの知識
-
>>368
子供の遣い程度の知識 -
初めてのお使いレベルの知識
-
その部分は外注が悪いです。
その部分は下請けが悪いです。
と言う程度の知識。 -
最終チェックは私は全くしないけど、間違いは制作した人が完全に悪いです。と言う知識。
-
皆1円でも多く欲しい奴ばかりだからね。
-
客→営業→デザイナー
………真ん中いらなくね? -
伝書鳩なら不要
-
372-373
よりも余計な事言わない鳩の方がまし -
伝書鳩に限って横から、余計な口出すからな
-
そのくせ逃げ足は一番速かったりして
-
ほんと、速い速い。責任転嫁のプロだよ。
-
>>374
その条件にピッタリ一致する奴知ってるけど、
検索したら、社名も個人名も全くヒットしなかった。
オレの知ってるアイツが消えた事は確か。
スゴく金に汚かったし、常識も無かった。
奥さんの保険営業も尤もだと思った。 -
かもね
-
俺の知ってる印刷屋の営業は、誰にもニコニコしているが、
裏へ回ったら悪口ばっか。
っていうのがいたよ。 -
そういうのばかり…
ハゲの営業は、特に信用していない。 -
>>386
それと異常なデブ -
その通り!
-
印刷用紙とインキと配送料の値上げで断末魔の状況だわうちの会社。
-
だよな。使ったことあるが、意外と良かった。
-
>>390
TO********だよ -
間違いなくヤツだ。
デザの間で アイツと仕事はやるなって風潮があった。
そのすぐ後に奥さんが保険の仕事に出たって聞いたよ。
古い話しだよ。
地道に常識の範囲でやってりゃいいものを、汚過ぎたな。 -
全然どこだか、わからない…
-
TO********での同期ぐらいしか知らないんじゃないかな。
かなり汚さで知られていたねー。 -
どこも残業代を払わないからなぁ…。
-
千種区のカタカナ名の汚い会社は?
-
どこだよ。
-
全くわからん
-
だよな。分からん会社の話しされてもなぁ…。
-
オレ大体想像出来る。
-
平和印刷(岐阜)破産
http://gazette365.com/2019/01/31012-28/ -
印刷しかできない輪転機何台も抱えてるとこは刷るも地獄刷らないも地獄状態だな。
顧客の値下げ要請と用紙の値上げが半端ない。 -
もう、行き止まりって感じ
-
まぁ写植屋や製版屋が消えたように、これも自然淘汰だな
-
そうだね時の流れだね。
製版屋はジワジワとインターレースみたいに消えて行ったけど、
写植屋はマジックショーを見ているみたいに一瞬にして消えたね。
あの写植機はどうなっているんだろう?
写植屋供養の鐘にでも鋳直されているんだろうか?
付き合っていた写植屋の娘は、全盛期には羽振りが良かったけど
潰れた後はソープ嬢になって親を食べさせていたっけ。 -
写植屋は、どいつもこいつも態度でかかったもんなー。潰れて良かったよ。
-
殿様商売だったからねー。
機械を持っているだけで威張ったりするから憂き目に遭うんだよ。
やった事は全部自分に返って来るよ。人生は一寸先がわからない。 -
写植屋からしれっと俄かデザになった奴も
ちょっとMacさわれるくらいで態度でかかった。
デザインの基礎も知らんくせに -
今、50代で製本とかしてるヤツらが、ほとんど元写植屋。
態度は、昔からあまり変わらん。 -
バブルで印刷物の仕事が次々発生する中
機械が無いと出来ないし、需要供給のバランスが完全に偏ってたから
写植屋は自分がエライと思い込んだんだろう。
怒鳴り散らしていても頭下げて頼みに来た時代だから。
ふんぞり返っていたヤツが、MacのDTPに押され始めたら
低姿勢で「この前の、あのレギュラーもの、安くやったげるよ」って来たよ。
何を今更…って言い終わる前に写植屋が消えていた。
こんなもん(3行のバラ打ち)でも3日後に来い。
そんな書体ねーよ。中ゴにしとけ。
↑
よくこんな事が言えたもんだ。 -
>>411
デザイン屋の口座を作らなくても、写植屋の口座は簡単に作る会社は有った。
まずその会社に潜り込んでから、それこそデザインのデの字も知らん写植屋の
俄デザイナーが、しれっとデザインを請け始めた。
当然デザインの質は落ちたね。 -
市政だよりとか、デザインどうでもいい冊子をページ3000円位でやってくれるよ。そういった連中は。
-
名古屋のデザインなんてその程度(低度)
-
写植屋で外回りをやっていた男が、奥さんを写植学校に行かせて夫婦でデザイン•写植屋を始めた。
デザインは外注で。だがその男がルーズな性格で、仕事に向かず直ぐに人が離れて行って潰れてしまった。
写植機さえあればやって行ける訳ではない。 -
>>416
おっしゃる通り。たまに意識高い系の勘違い老デザイナーとか、イラストレーター?とかに会うのも魅力的ですわ。 -
似非デザで
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 会員
●●●●● 文化センター講師
なんて恥ずかしげも無く名刺に書いているヤツを見ると、
そのレベルを疑ってしまう。
特に文化センター講師。仕事にあぶれてますって言ってるようなもん。 -
>>419
いるいる。50過ぎのめんどくさい連中だわ。 -
>>419
そういうのって効くんだよねード素人には。
居酒屋のオヤジや喫茶店のババアなんかが
「うわぁー先生様」なんちゃって尊敬したりして。
講師レベルのデザは、精々メニューや年賀状作らせてもらう
程度の仕事で尊敬してもらえばいいんだよ。 -
>>421
年賀状レベルでも、何だこれ?ってものを作ってくれるよね。 -
一昔前なら流行りそうなデザインのまま止まってるイメージだわそういう人は
-
だから文化センター講師以上になれないんだよ。
あっ、デザイナー学院講師も同じ。
それ以外に仕事が無いカメラマン居るぞ。 -
殆どのやつが弁だけ立って、素人は丸め込まれる。
-
そんなんが、プランナー気取りされるともっと困るわな。
企画書もまともに書けないから、外注に出してる馬鹿もいるし。 -
で、ここにはどれくらいの数そんな人がいるのかな?
-
でたでた
-
えらい盛況だけど、
みんなさぞかしご立派なデザインをされてるんでしょうな?
俺も爺だけど、もらったデータで感心したのはほんの2〜3回程度。
レイヤー度外視、サイズ、色指定は小数点以下の数値だったり
なんじゃこれデータ=糞デザインね
チラシ系のデザインの方がしっかりしてるね。 -
オレは立派なデザインをしているよ。
-
>>430
デザじゃなくって、オペが書いた文章。w -
>>430
で? -
自分をデザと勘違いしているオペ、それに見下されるデザ。いかにも名古屋の業界らしいわ。
自分はオペでもデザでもないが。 -
すごいな
-
自演お疲れさん
-
そう思い込みたいよね。
オペさん。 -
あらあら
-
図星
-
80才近いコピー童貞は死ぬ迄に経験出来るんだろうか?w
-
オレが出入りしている会社Aに、オレの発注先だった写植屋が取引を始めた。
つまりライバル関係になった訳だが、A社の写植をその写植屋に頼みに行ったら、
原稿を見てから 今は忙しくてやれんよー と断って来た。
キンタマ小さいやつだなーと思っていたら、時代が変わってDTPへ。
すぐに写植屋が潰れて面白かったよ。 -
写植屋だから小さくなったんじゃないよ。
元々小さな人間の行き着く先が写植屋しかなかって事だろう。 -
上のレスで、上から目線で吠えてるデザイナーくずれ見たら分かるやろ。あれが成れの果てや。
-
小さい頃から「写植屋になる!」なんて夢を語る子供はいない
つまりはそういうことだろう -
>>446
これ、一連全て自演だと思うよ。こんなに都合良くレスつかないから。 -
悔しいのぉ
-
ギャッハッハッハ
-
出力オペなんてAIで真っ先に消える職種だろう。
-
どれも消える仕事さ
-
そう、この業界に未来は無いさ。
-
1月末付で
またどこか -
デザインもAI
-
見た途端に吹き出してしまったけど、
なんでそんなに必死なの?
見ている方は滑稽さしか感じないよ。
その滑稽さからまさに「オペ」を感じるんだよ。 -
そんなに悔しいんだW
-
オペ必死だなw
-
>>457
この文だけでおっさんなのがわかるって凄いよな -
何面かのアートボード設定も、今でこそ当たり前だが、
店名差し替えチラシ制作時にレイヤー使わず
横一面にアートボードを並べてデザインw
その中の一面の新規デザインお依頼されたが
よく見ればトンボ、塗り足しなし、配色は全てカラーピッカーとDIC指定w
当然レイヤーなんぞ度外視w
それ、お前たちww -
みんな消える仕事なんだよなー
-
定年まで逃げ切れると思っていたけどもう無理だな。
定年延長や再雇用なんて印刷屋には関係ない話だわ。 -
印刷関連の業界は【明日をも知れぬ】状態だよ。
-
あれれ〜っ、反レス無しか、笑えるw
自称、意識高い系、なんちゃってデザ共
白帯貼ってケイやオブジェを隠してんじゃねーぞ -
印刷屋の営業ってなんなの?
御用聞き? -
伝書鳩です
-
印刷会社の営業は歳取ったら邪魔者扱いされるし、定年後の再雇用なんて工場の補助作業させられて悲惨なもんたよ。
-
掃除と片付け他雑用 Orz
-
印刷会社従業員も行き着く先は掃除夫か。
-
あれ〜っ どうした〜?
人をオペ呼ばわりしたエセデザの反レスがないなぁwww
ツマンネ -
デザインも製版も印刷もそれなりの技術やアイディアを駆使して
頑張って来た人なら、その仕事に誇りをもって人生を締めくくりたいだろうに、
掃除夫に行き着いて人生を終えるなんて惨めだろうね。
あの掃除夫が亡くなった
よりも
あのデザイナーが亡くなった
と言われて人生完結したいよ。 -
K田印刷がデザイナー募集してるんだが、潰れるんじゃないのか?
外部委託も同時募集だが、支払い大丈夫か?? -
>>476
立て続けにデザイナーとか辞めてるからね。聞けば条件悪いし。 -
うちの社長が明石市長以上の理不尽な暴言を社員に吐いてるんだが録音を公開したいわ。
ちなみに某百貨店と似てる名前の所。 -
>>480
もしかしてS○G○? -
上の方にある。電通出入りを自慢してたヤツが今は掃除夫ですかw
随分威張ってたのにねー。
余程の事情が有ったんだろうけど、人生一寸先がわからない。 -
それより童貞の老コピーライターはどうなった?
まだ廃業しないで頑張ってんのか?
女にはありついてないだろうな、あの容貌では。 -
>>483
その話、ほんまに好きやなー。ええ加減飽きたわ。 -
オレは飽きないぞ。もっとやれ。
-
スッゲー嫌われてんな どなたか知らんが
-
俺も知らない
-
自分も知らない
-
解説もない
-
輪転屋だけど用紙の値上げで利益が吹っ飛んでるけど、みなさんとこ大丈夫?
-
紙の値上げ以前に終わってるから大丈夫だよ
-
資材の何が上がったというレベルの問題じゃないでしょう。
-
童貞??
-
バレンタイン関連の受注今年は1つもなかったな。
ディレクションやってた人辞めたらコンペ全敗した。 -
コンペ参加費は出るのか?
まさか無料だったりしてw -
某エージェンシーは、作業に対しての支払いは必ずしていると言うし、
その下請けは、あのエージェンシーは汚いから通らないものは払ってくれん
と言っていた。
だったら、初めから言えよと思ったよ。勿論今は付き合っていないし、
人づてに聞こえて来たのは、エージェンシー側は必ず払っていた。
因に>495じゃないよ。 -
オレならそのコンペには参加しないね。
酷過ぎる。それ程仕事に困ってないし。 -
強制参加なんだよな…アルペンのコンペ…
参加しないと他の仕事やらないって脅すんですよ。 -
つまり、長い目で見て(トータルで)採算が合うからやるって事ね。
だったら、コンペだけを取り上げて文句言うのは勝手過ぎるよ。
何れにしろ、アルペンと付き合うってのは印刷屋ならまだしも、
クリエイティブ関係ならどうかと思うよ。 -
いや、ほんとにそう思う。外注にお願いしてるけど、ほとんどが断ってくるから。
-
>>501
文句言うなって割に、クリエイティブとしてはどうかと思うよって、話が矛盾してねぇか? -
あと、あかのれんも追加で。
凸版が泣いてる -
流通とパチ屋はすべて×
-
パチンコは少なくなったよね
-
コンペなんて内容よりもディレクターのコミュ力が全てだろう。
-
最近はそんなパチ屋はいないのかもしれないけど
893絡みで集金出来なかった事があったんでうちは受注NGらしい -
リベートか
-
業務上横領じゃん
-
担当から声かけられた事有るよ。
デザイン料5万円に、20万円乗せて振り込むから、
税金分は面倒見てやる。2万円引いて、18万円持ってこい。だって。
働きもせんヤツに何で20万円もやらにゃいかんのか。冗談じゃあねーや。
それっきりお別れしたよ。
面倒見てやるって?わけわからんわ。 -
どこのクライアントか気になるな。少なくともアルペンではそんなの無かった。
本来案件に無かったあれもこれも値段の中に含めるって、セコい手はあったけど。 -
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業 
新入社員や派遣にまともに仕事を教えず
罵詈雑言を吐いて心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
こんな会社の商品で棚替えしてはいけませんよ、アパレル・建設業界の皆さん! -
発注してもらう謝礼に、その額の2割を発注担当の口座にバックする約束していたデザは知っている。
これが犯罪か否かはよくわからん。そこは既に潰れた広告代理店。
でも>513のケースは、完全に会社の金を横領してるね。 -
いや、収賄罪でしょ。
-
民間人だから収賄罪はないでしょう。
-
受け取った人が取締役とかだったら、民間でも収賄罪になるけど。
-
童貞?アラ80?誰?
-
>>509
パチ屋の悪口言うとミサイルが飛んで来るぞ。 -
デザイナーのプライドは別にして、パチ屋のチラシは、
PCグラフィックの技術を磨くにはとてもいい。
パチ屋チラシの仕事がこなせるようになったら、
その技量に自信を持っていいよ。 -
PC グラフィックとは
-
お前がやってる、チンポ臭いデザインのことだよ。
-
>522
>職業に貴賤は無い。
冗談じゃない。貴賤は有るよ。君はソープ嬢を尊敬出来るのかね? -
ソープ嬢に早口で説教してそう。
-
うまいな
-
丸投げ営業がムカつく
何回注意しても聞かねぇし -
そろそろつぶれそうな会社の話をしようよ。
-
では、会社名を上げてくれたまえ
-
小間打
-
定番ですな
-
そんなに独楽田はヤバイのでしょうか?わけわからん三重の印刷会社を買ってるし、中途で行くのは辞めといた方がいいでしょうか?
-
ボーナス3回で合計10万で、良ければどうぞ。入るなら三重県の会社の方が待遇上で定時上がり。
-
三重県の印刷屋はもう終わりどころか化石になりかけてるとこばかりと聞いたが
-
印刷屋はどこも風前の灯でございます。
斜陽産業にしがみつくのはその時点でおかしいです。 -
斜陽産業で将来性ゼロなのに入社に際しての夢や目標を語る新入社員が不憫でならない。
-
入ったヤツも仕方なく入社してるからな。
-
大学でWebデザインやマーケティング学んで
もそんな仕事は無く、スーパーの2色のチラシばかりで心が折れる新入かわいそう。 -
仕事はあってもどれもゴミ価格だからな
-
最近は制作に高卒女子が入らないから悲しい。
また手とり足取り教えたい。 -
>>543-545
何の専門教育も受けていない高卒女子が制作に回されて来て、
そこで、イラレを教えてもらって2色チラシ作ってるのはよくあるパターン。
2色チラシしか作れないけど。
>大学でWebデザインやマーケティング学んで
だったら中央に出るべきだね。こんなド田舎で仕事がある訳無い。
俺3Dほぼ完璧に自信有って、受賞歴も複数有るけど、
仕事が無いね。この十年で2度あったかな。 -
ついでに書くけど、3Dソフトの操作忘れちゃたよ。
常にいじくってないとだめだね。 -
最近、フリーのヤツがよく言うけど、
機材も完璧に揃えて営業に回ってるけど【喰って行けん】って。
そう言いながら死んだ話し聞いた事が無い。w
変な業界 -
ダイオウグソクムシとか蛇の類いじゃないの?
飲まず食わずで随分生きられるんだよ。 -
先日、社長と2人でやってるwebデザイン会社で、ここ1年給与をまともに貰えてないと聞いた。貰えても15万。無い月も多いとか。
その社員で42歳妻子あり。大変だわ。 -
お気の毒
-
>>553
重量のある物体にしか金払わない名古屋では,webの仕事は成り立たないでしょう。 -
>>555
嫁さんが正看護師で、はるかに良い給与を貰ってるので、このまま専業主夫をやるみたいよ。 -
>>556
じゃあ大変じゃないじゃんw -
後だしで申し訳ないが、嫁さん働き始めたの旦那が稼げなくなった最近から。
-
一度志した道は簡単に諦めて欲しくないね。
年齢からして、長くこの世界に携わったみたいだし。 -
どこのクライアントだよ
-
KB堂のルートセールスO野の役立たずっぷりは異常
-
倫理法人会に加入してる会社はダメ
-
>>562
多分その○文堂だと思うけど、セールスがやって来ていつも怖い顔で座っていた。
ある日、何とか断りたくて、【今日はとても忙しくて…】と言ったら、
【ああそうですか】で入って来て怖い顔で座っていた。
KYだったなー。草 -
ここ、担当営業がコロコロ代わるからな。どれも役に立たないけど。
-
独楽田の副社長が昨日のニュースにでてたけど、、、なんなんだ
-
>>564
光●堂は何かおかしいよ。今何売ってんの? -
>>565
役に立つ奴に限って一年か二年で消えるな -
>>566
どんなニュース? -
https://headlines.ya...-00021141-tokaiv-l21
それ程詳しい知識ではない。社長がたまたま記者の知り合いだったとかじゃないかな。 -
昨年に比べて仕事が全然ない。
営業も暇してるし制作も会社の宣材ばかり作ってるけど他所様はどうですか? -
全く金にならない仕事を営業が、数合わせに取ってくる。昔の半額以下でね。
-
最近の社長の口癖は 機械を回しておけ【利益は薄くてもいいから仕事をとってこい】だよ。
-
昔人間だな
工員と機械を遊ばせるな!みたいな
うちは営業がノルマの為に取った仕事を
後で計算したら赤字とかしょっちゅうあるわ -
機械を無理して回さず、外注でやってもらった方が儲かる事が多くなった。つまり機械いらない。
-
>>576
そうだよねー。ネットプリントに外注すれは、速い安い上手いの三拍子だよ。 -
客がネット印刷の価格表持ってきて
これより安くできる?ってそんな時代だからな
上澄みの利益で生き延びても直ぐに干からびるだろう -
オヤジ掃除夫、息子は詐欺師、末のチョロ松博打打ち、こんな一家に誰がした。
-
飽きたわ
-
食う寝るところは詐欺屋敷。
-
印刷屋だけじゃない。印刷屋にその現象が現れているだけで、
関連業は全てアウトだよ。政府の言う好景気なんて眉唾物。
デザイン屋も流通のチラシしか無いんじゃない?
それも叩かれまくってね。納期はタイト、修正回数は増す一方。 -
独楽田、営業を募集して何人か面接来たけど、面接後に全員から蹴られたそうで。
-
>>579
その詐欺師、東京で営業してるぞ。そりゃ名古屋では出来んわな。
https://suneyes.jimdo.com/profile-1/
会社名:SunEye's co.,ltd.
資本金:300万円
代表取締役:八神真樹
住所:東京都千代田区九段南2-4-16-2F
TEL:03-6321-3665
Mail:my@suneyes.jp -
作品紹介欄
> クライアント様との契約・著作権・肖像権の問題によりWEB公開ができません。
>当社の映像作品実績をご覧になりたい場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
WEB公開が出来ないんじゃなくて、作品が無いんだろう。
どこのHPでも製作実績はきちんと載せてるよ。
詐欺師らしい言い回しだ。こう言う頭は有るんだなーw -
良く探したなぁ…
-
スゴい執念だ
-
SunEye's co.,ltd. か。会社の種類もわからんな。
-
名古屋でつぶれそうな会社と何の関係もないじゃん
-
>>590
お父ちゃんが関係あるじゃんw -
いや、知らん人にとっては全く関係の無い話だろ
自分も知らんし実際にこのスレで話してるのなんて2、3人が張り付いて話してるだけ -
本当にそう思う。全くわからない話をたびたび上げてくるので、うんざりしてる。
-
あいちいんさつこうぎょう
デザイナー募集してます。
月給25万円(45時間のみなし残業代6万円含む)となっていますが、超過分は払ってくれません。昨年辞めた5人も待遇が悪すぎて辞めてます。
倫理法人会を信仰してるので、朝から「活力朝礼」なるものがあります。
毎週月曜日は、「自主的に」社外清掃が活力朝礼の前にあります。
スケジュールはむちゃくちゃです。1日に3回勝手に変わります。 -
>592
>知らん人にとっては全く関係の無い話だろ
何だってそうだよ。草 -
>>594
でも倫理加入社から印刷の仕事が入ってくるんじゃないの? -
>>597
使えるコネを生かせていないんだよ -
どちらにしろ、つぶれそうな会社
-
>>590-593
君たちスルーしようと思わないの?
書き込む人は、その権利で以て書き込んでいるんだし、読む側も「読む権利」も「読まない権利」もある。
自分の目に余るから、飽きたから、全くわからない話しだから「書き込むな」と言う権利は誰にも無いよ。自由にやっていいと思う。
書く人も書かれる人もそれなりの事情があるんでしょう。
読む側として「スルーする権利」もあるんだから、そんなに目くじら立てなくていいと思うよ。
勿論君たちの意見を却下する気もないよ。一つの意見だから。 -
悪いけど、一体何者かもう一度説明していただけないかな?
-
ここは『名古屋で潰れそうな会社スレ』だろ
『潰れそうな会社の話』をしている人達の間を割って2、3人が『あの辞めた人今こんな仕事してるんだよプ-クスクス』とか言い始めたら『潰れそうな会社の話』をしていた人達は「は?」となるのは当然
権利の話じゃないってのはお分かり? -
凄く前から、この人の話がかなり出てたけど全然説明とかもなく、内輪で騒いでる感じ。内容からしてもスレ違いだと思うわ。
-
プ-クスクス 「は?」で何か問題あるの?
-
>>604
スルーでいいじゃん。何で一々こだわるのかな。 -
>>608
プリポートの方が対応早いしね。 -
どんな事情が有るか知らないが、
おそらく、傷ついているであろう人を
いつでも叩きまくるのはいかがなものかと思う。 -
>>610
こっちは面白いんだよぉ。テメェもスルーすればいい事だろう。 -
うぜぇな
-
>>612
心頭滅却すれば火もまた涼し -
>>612
君は修行が足りないぞ。 -
しつこい人達ですね
-
>>615
心頭滅却すれば火もまた涼し -
>>610
あれでは仕方ないかな?と思ったりして。 -
>>617
同意 オレは静観派 -
デザイン、制作関係の人で、定年退職した人は、その後どうして居るんでしょう。
今の時代、60才で仕事辞めてスゴく長い時間を暇してるなんて考えられないです。
70台で現役バリバリなんて人結構居ますもんね。
退職してからフリーなんて考えにくいし。 -
お世話になった上司は早くから独立して、60過ぎた今は芸大の教授をしていますね。フリーのデザイナーとしてもまだ活動されてますが。
-
うちの会社は50歳過ぎたらパワハラと給料激減で辞めるか病死するかで定年まで辿り着けないわ。
それを見て若い子もどんどん辞めてく。 -
某社なんて、営業がほとんど50代だよ。募集しても来ないし。20代はすぐに辞める。
-
オレの知り合いは、定年後に文化センターの講師をやってるよ。報酬は安いって。
授業に行って、ええかげんな課題を出して、自習状態で家に帰って、元の会社から
貰ったクズ仕事こなしてるって。勿論、講師の経験無し。 -
>>621
退職金を安くする工夫かな?大変な業種に首突っ込んだなw -
フリーのウチから仕事が無くて、あちこち迷惑掛けて、【アレは信用出来んもう文化センターの講師くらいしか仕事無いだろう】って言ってたら、本当に文化センターの講師やってたカメラマンが居た。
もうアラウンド70のやつ。 -
フリーのカメラマンとかライターってほんと屑が多いイメージ。
-
知ってるコピーライターって皆、金に汚い。それも極端に。
だから、コピーライターが持って来る仕事は必ず断っているよ。
自分の友人に聞いても、同じ認識で、Hと言うコピーライターは、発注先が無くなってしまっているみたい。 -
箇条書きの原稿上げてきて、これをリライトして下さいなんて言うライターの多いこと。それで正規の金額要求するからね。
-
デザインとコピーを引き受けて来て、デザインを自分に発注して来た。
発注元の代理店から値切られたら、 私はいくらしか貰えなかった…と手紙が来て
デタラメの価格を振り込んで来た。
知らんがなそんな事。
評判悪いねー ライター -
他に発注するなら、自分がマイナスになっても責任とって払わなきゃダメ。
逆にクラがどっさり払ってくれた時に、山分けする意志はあったのかな?
マイナスになった時だけ発注した相手に押し付けてはいけない。 -
>>628
そんな話初めて聞くけど、名古屋の話?本当の話? -
名古屋の話。結構あるんだよ、一人に限らず。
中にはネクスコ関連でSA取材に数時間遅れた奴もいて、先方に謝るどころか意味不明な言い訳されて顔潰されそうになりましたわ。 -
カメラマンだと女性のIさん。仕事下さい下さいって、しつこく売り込んで来たので数回頼んだかな。
でも何かの賞を取った途端、高飛車になって、クライアントにも我が儘言い放題になったよ。 -
遅刻と言い訳は最低。この業界に限った事ではなく、ビジネス全体に言える事だが。
-
ルートセールスの癖に材料その週に持ってこなくて翌週すいませんでしたーとけろっとした顔で来るアホいるわ
-
あの威張っていたヤツが、掃除夫か。堕ちたなー。ていうか、ザマア見ろ。
-
基本的にルートセールスなのになんでモノ忘れるかね
釣り行くってわかってんのに釣竿持っていかないようなもんじゃないの -
>>633
居候させてもらって、その会社を連絡先にして、機材やらGSその他に
借金作りまくって、連絡せずに逃げ回って、その会社に散々迷惑掛けても知らん顔
取り立てが押し掛けたり、講師をしていた学校に迄怖いお兄さんが押し掛けたりしていた亀男がいた -
>>638
最早伝説ですな。 -
ルートセールスは怖いねー。
他社の話題で話のきっかけを作ろうとする。
5ちゃんレベルのデタラメな情報でも信憑性を持たせてしゃべるからねー。
届け物だけしたらさっさと帰ってもらっているよ。
このスレにあるような話題も耳にした事があるよ。
自分も他社で何言われているかと思うと寒気がするよ。 -
>>638-639
都市伝説であってほしいね。 -
>640
いわゆる噂話をする業者は付き合わないようにしている。
あちこち行くうちに、ウチの事だって何を言われている事やら。 -
紙がなくてやばい。
-
コートどうなってんだ
全く入ってこないんだが -
このままじゃまた来年用紙の値上げがあるな。これでようやくスレタイ通りのスレになるかもw
-
紙の供給が安定したところで、印刷業界が息吹き返す訳でもないでしょう。
-
儲かる構造も何も無い業界
-
お先真っ暗、紙の問題ではない。明るい材料は皆無。
-
紙が無い
髪も無い -
髪が無かったら明るい材料やないか
-
>>627
二言目には必ず「キャンセル料」を口にするコピーライター。付き合いたくないねー。 -
年度末なんて全く関係ないな
仕事ないと不安と疎外感で神経やられる -
>>653
キャンセル料とかいう人、いるんだね… -
ライターで嫌な奴は、やたらとこちらに情報探る癖に、逆に聞くと「飯の種を明かすわけないでしょ!」と逆ギレする人。
-
コピーやデザインで仕事貰っている人に聞くけど、
キックバックってどれくらい渡してる?
前居たところでは、社長がクラと一緒に外へ行って、お金を渡していたけど、
フリーになってから、バックをやっていない自分は仕事が少ないよ。
前の社長に聞いておけば良かったけど、金を渡している事は大っぴらにはしていなかったから、
聞き難くって。 -
ここで聞くの間違ってねぇか?
-
発注担当との話し合い一つだろうね。
かと言って、例えば発注量の半分なんてのはあり得ないし、適当なところで収まるでしょう。
上限は2割迄かな。自分ならそれでもバカらしくてやってられない。
どうしても仕事が欲しいなら、【自分はここ迄なら渡せる】額を決めて、話し合ったらどうかな。
オレはやらなかったよ。自分のプライドに掛けて。 -
っていうか、ここで話す内容では無い
-
>>657
発注量に比例してではなく、時々1〜3万円ずつ渡しているよ。
売り上げは平均30万、50万円位の3社。比例になると義務になって来るし。
感謝の気持ちと言う意味で。
全く稼げない若いアシの給料をひねり出すには仕方ないね。
担当は、仕事を持ってよくやって来るようになった。 -
オレは売り上げの1割を発注者に振り込んでいる。
営業経費だと思えば安いもの。 -
お前らみたいな連中が、発注担当者をつけあがらせるんだよ。
適価で取引する自信が無いんだろう。 -
だな
-
新入社員の目の前で親の年齢位の社員を理不尽に罵倒する社長。また今年も半分以上辞めてくな。
-
人前で罵倒とか止めて欲しいよな。
-
自分の権力者たる姿を皆に見せつけるのが快感なんだから、わかってやってるんでしょ
-
俺が一時アシスタントで勤めていた代表もそうだった。
外部の人や若い女が居ると、用事を伝えるだけで物言いが急に喧嘩腰になる。
だから次々辞めるヤツばかりだった。それだけじゃないけど。
別のクラブでメンバーと話していたら「君もあそこに行ってたのか」で意見が一致した。 -
今まで輪転機を止めたら死んじゃうだったけど今は輪転機を止めないと死んじゃう状態だわ。
-
刷れば刷るほど赤字でもうお終い。
-
輪転機の返済も終わってないし。どうすればいいんだろう。
-
機械捨てれば良いよ
-
捨てるにも金が要る。返済義務は残る。後は自己破産か。
-
うちなんか四色機で単色刷ってる時あるぜ?
終わってるわw -
刷るものがあるだけいいじゃん。
-
ウチの社長、考え事していて昨日車のボディー スッたぞ。
さすが印刷屋。 -
適正価格でやらなきゃ長続きする訳ないよ。
-
未だに会社行事としてBBQとかやってるとこ、あるの?
凄く気持ち悪いし面倒臭い。 -
こーぶんどー営業だけ指定日に来ない、注文してもその週に来ない
翌週にやけてすいませんと来る
また来ない
頻繁に営業変わるのにこういう使えない奴だけ全く変わらない -
>>682
アイツかな?w -
>>682
こーぶんどー営業はどいつもこいつも同じだな…。 -
その日間に合わないのに電話もいれんからな
間に合わないのが続くなら週ごとにルート工夫するとかする頭もない -
>>679
アイツかな?w -
顧客の閉店ラッシュ及び受注減少が止まらない。
新規顧客は絶望的。
用紙や運送費の経費はどんどん上がる。
ワンマン社長がイライラして社員を罵倒。
若い子が辞めていく。
もう負のスパイラルで永くないねうちの会社。 -
性交渉の経験なし増加 職業や収入と関係か
https://headlines.ya...08-00000213-nnn-soci
こんな状況の中でも80近い童貞がいるとは。トホホだな。ライターだとか。 -
いやなら辞めろ代わりは幾らでもいるが口癖の糞社長だが辞めるのは優秀な若い社員ばかり。高齢社員は惨めでも会社にしがみつくしかない。いっその事潰れた方が幸せかもしれないな。
-
入社三年目の連中が全員辞めた、独楽田
-
>>690
それでもしがみつくしかない状況は惨めだろうねー。 -
しがみついて60歳定年で再雇用できても時給最低賃金で6時間しか働けないから老後は悲惨だな。退職金も5万✕勤続年数であてにならないし。
-
文字化けでイミフ
-
令和特需なんて皆無だな
-
令和倒産は増えそうだが
-
好景気等と言う政府の発表は絶対に嘘。
出版や印刷業界だけが不況ではない。
数年前から、どこもかしこもひん死の状態だって言ってるよ。 -
この業界は構造的に無理。好景気とか関係ない。
-
景気のいい業界もあるにはあるけどな
でも建築や自動車関連は仕事はあっても人件費高騰で悲鳴をあげてる
印刷出版業界は不景気業種の中でも頭一つ突出しているけど、
問題は20年以上この業界が瀕死のまま一度も回復してないって事 -
建築は圧倒的に職人が不足している。自動車は海外があるから好調。
-
豊橋の有限会社白井印刷
http://gazette365.com/2019/04/7484-4/ -
>>689
元新聞記者 -
シルバー人材センターの服を着て自転車の整理をしている、
印刷屋の元課長を見た。
この業界の人って潰しがきかないのかね。
退職後に専門職に就いている人も居るんだが。 -
印刷屋を定年になって再雇用してもらって雑用をしている人が居る
給料は現役時代の6掛けで。
何かやりにくいよ元上司だから。 -
ホモだから仕方ない
-
なんのこっちゃw
-
元同僚と二人で、路上禁煙条例指導員やってるよ。
現役時代より給料いいよ。がはは -
股擦れに良い薬知りませんか
-
チンチン小さい人が多い会社はヤバい
-
社員全員女性の場合は?
-
臭いのとデブが多かったら終わり
-
>>682
マジ酷いな忘れ物勘違いも多すぎて -
こーぶんどーは、すぐに担当営業が変わるんでアテにならない
-
すぐにやめるし
-
>>705
元の給料がいくらか知らんが、6掛けならマシな方だと思うぞ。 -
>>714
俺が前いた印刷会社でも光文堂だけは1年ごとに担当が変わってた
で、前の担当者はと聞くと、大阪に飛ばされたとか沖縄に飛ばされたとか転勤の話ばっかだったな
本当かどうか知らなかったけど
あとやたら社内にあるコピー機とかどこのメーカーとか機種の型番をメモしてたな
(光文堂経由で買っていないものだけど)
コピー機については篠田商会経由で入れてたし -
うちの担当も急に来なくなって代わりに次長が回っててなあ
-
もうすぐ平成も終わりだねー。
平成で一番面白かったのは、●ネ申さんの大転落だねー。
電通出入り自慢から、不祥事でのクビ、
息子の巨額詐欺事件、そして仕事の横取り&妨害。堕ちたなー。
他人の悪口雑言を繰り返して今は掃除夫か。
やった事はいつか自分に返って来る。
令和になってからも見守りたいね。 -
天皇の即位の日と前後が出勤だわ。
今刷れば刷るほど赤字になるから休めばいいのに。 -
機械を回さないと支払いが出来ないし、つらいところだね。
-
今日仕事出て9日間休み
-
手当を減らせる、ゴールデンウイークだな。
-
そもそも普通に手当払ってる会社が、ほとんどない。
残業手当、休日出勤手当、夜勤手当全てね。 -
>>725
そう言う会社の社長は、掃除夫予備軍だぞ。 -
独楽田だけどな
-
>>720
平成最後のザマアミロ か -
>>691
あれ、インスタ班じゃなかったっけ今の三年目って -
>>728
令和も頑張れよ。見るだけなんだけど。 -
>>730
あの下手糞なポスター。平成のうちに披露したかった。
デジタル(VR)のイヴェントポスターに、ポスターカラーと筆で挑んだ、意欲作。
刷り上がってからストップなんて。印刷にGO出したヤツは誰だ。 -
株式会社インポ
-
独楽田、社内イベントに於いて「勝ち組会社」宣言を行う。
-
なんや勝ち組宣言って?
-
うちの会社は、印刷業界の中でも勝ち組だという宣言です。
東京からの河合塾の売上が良かったそうで…(今年で契約切れ予定)
でもボーナスは三回合わせて1ヵ月分。 -
>>732
よろしくおねがいします。 -
僕も雇ってください今の安月給より少し高くお願いします
-
ボーナス込みで、年1000万円程度でもよろしいですか?
-
半分でもええよ
-
そんなんで、しっかり働いてくれますか?
-
独楽田が勝ち組ねぇ……と思ったら印刷業界でか
印刷業界自体が負け組なのにそこで勝ち組宣言とは -
輪転機何台も抱えてるとこが本当の負け組。
-
T印刷
-
株式会社 陰部
-
ホモ田印刷株式会社
-
制作部門の年間離職率80%を誇る、東海市の愛知印刷工業。
-
印刷屋の制作なんて苦行以外の何物でもないからな
-
下手すりゃ、腐れ営業の奴隷扱いだよ。
愛知印刷工業の元制作部長も、それが嫌で逃げちゃった。しかも年間で二人。本当の糞環境らしいわ。 -
令和元年、連休も明けた。
アンチ掃除夫共、頑張れよw -
正直、掃除夫ネタは飽きたからな
-
掃除夫ねた、オレは好きだよ。ガンガレよ。
-
独楽田ネタは?
-
何でも聞いてくれや
-
独楽田ネタはしょっちゅう出てきますが、この質問は無いね。
美人は居ますか? -
>>754
中の人? -
元中の人
-
>>755
美人はいないけど、まぁまぁ可愛いかなという子は一人だけいる。 -
皆さん今日新入社員は元気に出勤しましたか?
-
市町村の広報等の印刷案件の入札結果ネットで見れるけど、どこも赤字覚悟で入札してるんだな。そりゃ儲かるわけないわ。
-
広報とかページ単価3000円で、外注に出してるからな。引き受ける外注デザイナーも凄いわ。
-
用紙が値上がりしてるのに前年より安い値で入札しないと落札できないチキンレース状態。でも無能経営者は自治体案件は箔がついたと思って大喜び。
-
糞忙しい時期でもとりあえず役所は入札しやがる
役所関係やりたくねえよ -
>>762
あと、数字だけ取りたい無能営業も大喜び。 -
こうなると首の絞め合いだな
-
東海市の広報紙は、Winxp用の糞ソフト(当然サポート切れ)で制作なので、それを持ってる極一部の会社が、毎回値段下げられた上で犠牲になる。
-
またルート営業担当変わりやがる
代わると若いぺーぺーになるのが嫌なんだよ
せっかく覚えさせたのにまた一から
引き継ぎとかまともにやらねえし -
スゴイ歳の童貞コピーライターの話題もやれ。
-
誰の話やねん?知らんわ、そのコピーライター。
-
弟子の女に手を出そうとして逃げられてるやつだろ
チンチクリンの -
名前が判りませぬ
-
テレビで印刷屋の社長三人が揃って、お座敷遊びしてたけど、赤字産業の割には結構なご身分ですな。
-
皆、お付き合いで見栄張りながらやってんじゃあねーのw
3社揃ってクルーザーでも買ったなら話は別だが。 -
>>770
あいつ穴さえあれば、だれでも電話攻勢仕掛けるぞ。すべて玉(タマ)砕だけど。 -
>>773
あたまが 狂うザー -
独楽田の社長がクルーザー持ってるってホント?
-
二足わらじ(独楽田と外資系コンサル)履いてるから、年収的にはあってもおかしくはないかな。
-
また大麻で捕まったな。ハラハラしてるやつ業界に居るんだろうな。
-
どこの業界やねん。印刷関係のか?
-
写真、デザイン関係は学生迄そんな噂はあるよ。
-
会社の話してくれや
-
>>781
君、大麻やってないだろうね。話題逸らそうとして。 -
スレ違いもいい加減にしろ。
-
>>782
爆ワロタ -
>>782
大麻やってるんですか? -
>>785
どんな酔い具合だった?感想頼む。 -
チンチン ギスギス ハァンハァン
-
ユニモールのイラストが消え始めたね。
また、以前の水野卓史もどきに帰るのかな? -
毎月サビ残100時間の独楽田の皆さん、お元気ですか?
-
今、業界だけでなく全体に冷え込んでいるから、給料をもらえるなら
独楽田でも幸せな方じゃない。どこに好景気があるか教えて欲しいわ。
トヨタが伸びてるらしいが、下請けは末端迄苦しんでいるし、
倒産しているところも結構あるよ。 -
>>790
印刷業以外なら、まだましな給与もらえるよ。 -
斜陽産業でも国が支援したり支えてる分野はけっこうある
印刷業界は役所のペーパーレス化とか、国を上げて潰しにかかってるからなw -
掃除夫元気か
-
水野卓史元気かw
-
大功印刷って会社は?
-
独楽田では数年前、ストレスで休職する社員が後を絶たない為、今では休職の権利が使えません。自動的に退職させられます。
-
至急のを昨日昼までに届けてくれと頼んだら
10時に営業は来たのに商品は郵送しましたとかふざけた対応するキチガイ
お前が持ってくれば受け取れたろ!アホか
郵送なんていつくるか分からんわ -
今日の昼までね
-
ハートの担当変わってから間違ってばかりだ!
-
アラ80童貞。焦る毎日。
-
ハートは製品が良くても営業の愛想か悪い
キングは愛想が良くても営業としての質が悪い
定年で辞めたオッサンが言ってたが、まぁ当たってる気がする -
コマダのヌード封筒は画期的だった。
-
それ、知らんわー
-
潰れそうな会社から、しわ寄せ発注された事有る?
おれは、よく有ったよ。
納品してから、これだけしか予算が無いと代理店から言われた
と言って、デタラメの値段を言い出す。 悪名高き千種区の会社。 -
違法じゃん
-
その代理店に話したら、カンカンになって怒っていたよ。
あの後どうなったんだろう。w
最大手代理店と同じイニシャルのところ。 -
どこかわからんわ
-
独楽田もパワハラおっさん何とかしないと、新卒と2年目の営業みんな辞めるぞ…。
4年前に入った奴ら、全員退職してるし。
その上がもう40代の連中しかいない。 -
>>810
新卒いるのか今年 -
>>806
受注する時点で、発注書を貰わなかったの?
発注する時点で、仕事内容と納期と金額を明記した(発注書)を出さないと
下請け法違反だよ。
どう言う会社なの?信じられないわ。
ましてや、納品後に料金を言い出すなんて。
名前出していいんじゃない? -
>>813
独楽田も外注デザイナーに発注書きちんと書いたりしない。
なので納品してから(デザインのトップの命令で)
「今回は出来が悪かったから、これだけしか払えない」とか言って、揉めることがしばしば。
多数の外注デザイナーから縁切りされてる。 -
>>816
契約切れる可能性あるの? -
>>817
河合塾は年契約なので可能は高い。
また主軸も直受けではなく、名鉄局印刷経由なので。
向こうが竹田印刷贔屓が多いので、
アルペンは社長が変わって、今までとは明らかに紙媒体広告が減ってる。前社長の頃に比べるとかなりシビアなので、契約見直しの話が再び出るかも(3年前にも一度見直しがあり、大幅に制作費用を下げられた)。 -
あそこドンキってやってなかった?
-
やってない
アルペン(ゴルフ5)、河合塾テキスト+入塾案内+トライデント(デザイン校)、エサキホームがメイン。 -
最近掃除夫の情報が少ないな。
-
ホモ
-
ヤクブーツはやめろ!
-
掃除夫ってMOHOなのか?
-
ガチホモ
-
独楽駄、新卒いるんだなぁ……
-
社長が中高年にパワハラし過ぎてそれ見た若い子がどんどんやめてくわ某百貨店と同じ名前の所。
-
>>826
ここ3年は毎年、3人位新卒採ってるよ。1年で辞めるのも多いけど… -
>>827
名前位、出せよ -
>>825
ホモが出入りしている噂が有ったな。コピーかなんかで。 -
アルペンの仕事だけは、避けろよー。
マジで死ぬぞー。 -
ドンキとアピタもヤベーぞ。
-
アピタってどこが担当してるの?
河合塾もめんどくせーぞ -
アピタは西川がメインだろ。
他のおこぼれ貰ってるところはドンキに変わって相当厳しくなるね。 -
>>834
駒田もアルペンチラシは、西川で刷ってもらってるな。順番待ちで。 -
ホールディングスになった会社は、どうよ(´・ω・`)
-
どこだっけ?
-
河合塾の過剰クオリティも何とかして欲しい
-
パワハラ社長の罵詈雑言を録音して労働問題に強い共産党系の弁護士に依頼すれば会社なんて簡単に叩き潰せるもんなんだな。
ほのめかしただけで態度激変だからw -
どこの会社だよ。きちんと会社名を書けよハゲ。
-
>>841
お前アフォか。
童貞だって小説は書けるよ。
お前の論法だと、サスペンス小説家は年中殺人やってるのか?
官能小説家は毎日性交しまくっているのか?
憧れだけでも文章にはなる。
女を追いかけ回すのも性への強い憧れだろう。そんなにいじめるなよ。 -
印刷屋は、もう学参と流通の仕事しかないのか。
-
>女を追いかけ回すのも性への強い憧れ…
尽く失敗してるけど。当たり前だわな。 -
久し振りに見たら、あのお方が掃除夫だって。人生色々。
-
それ飽きた
-
オレには新鮮 もっとやれ
-
つまんね
-
それでいいよ。
個人のスレじゃない。
スルーも出来るよ。 -
ウルセー
-
誰だか知らんやつの話ほどつまらん話もない
-
だな
-
みんな、スルーしようぜ。一々反応しないで。
-
掃除夫以外は、皆知ってるやつかな?
-
掃除夫書き込みの人は気にする事無いよ。
知らない人だからと言って文句言ってるやつの方がおかしいよ。
自由に書き込める掲示板なんだから皆で使えばいいさ。 -
へー
-
独楽田って輪転機持って無いんだろう。
それだけで生き残る可能性があるわ。 -
>>859
輪転使うのは、アルペンのチラシだけだからね。それは西川に頼んでる。 -
無理して輪転機更新や増設したうちの会社今火の車だよ。
-
機械ないと仕事取れない
仕事取れても設備の維持で火の車 -
>>861
でも独楽田、色合わせ下手だよ。 -
でもkyomada、イクイクって噂されながらちっともイかないよ。
その事で有名じゃん。 -
現社長が社員半数リストラで乗り切ったからね…。
二社も買収してるし。 -
どこも最盛期と比べて従業員を減らして乗り切ってるよな
それでも苦しいんだからこの業界自体が既に末期なんだろう -
まぁ、乗り切ったけどボーナスは一桁代だからね…独楽田は。
昇給は1000円/月だったかな。 -
茄子が一桁ってどういうことよ
本当に茄子なの? -
昇給があるだけマシ
-
>>868
ボーナスって言ってたけどな。社長はww -
ちなみに半分近くは昇給無いよ。部署の業績によるそうで。
-
定期の月刊雑誌の印刷を何十本か激安で受ければいいんだよ
-
寸志じゃなくて茄子なのか……
-
独楽田のことがえらく話題になっているが
なぜこんなに人気なんだ?
ところで先代社長はまだ生きているのか?
ちょっと宗教掛かっていて、トップとしてはどうかと思えたが
人は良かったな。 -
>>874
とっくに数年前亡くなったよ。肺炎でね。一般社員が知ったのは、亡くなってから一ヶ月後。
今の社長は先代がテコ入れしてた、外部のコンサルタントだよ。まだ40になってないんじゃないかな。印刷の実務は営業トップが、副社長になってやってるわ。 -
独楽田はいつつぶれるのか?
-
人はどんどん辞めていくけどね
-
独楽田は、まだ他の会社を買うつもりなのかな?
-
予定はあるよ。今の2社は試しで買ったやつみたいなので。本当に買いたいのは別にあると以前社長が言ってた。
-
試しで会社って買うものなのか?
-
知らん。社長が言ったことなので。
-
掃除夫が、墓掃除の依頼が多くて忙しいと言っていた。
-
つまんね
-
試しで買われる会社
-
その会社の方が、本社より全然ホワイト
-
>>882-883
今日は平和公園で12件の依頼が舞い込んでいるとよ。 -
買われた会社の方がホワイトは笑う
給与とか買われた会社はどうなってるんだろう -
伊勢出版の前社長って今どうしてるんだ?
気のいいオッチャンって感じの人だったが。 -
なんで子会社のが給与が上とわかるんだ?伊勢出版って三重の田舎の会社だろう!
-
聞いたからだよ、向こうのヤツに。合併直後にさ。
-
>>890
っていうかよ、いちいち突っ掛かってくるなよ。面倒くせーし。 -
子会社っていうより、グループ会社という位置づけなんだろうな。
資本投入をしているなら、給与体系が異なるなんてありえないから。
伊勢出版はなぜ身売りしたんだろう。経営が苦しかったのかな。 -
その通り。経営が苦しくて同じ取引してる銀行から話が独楽田社長に来た。
-
伊勢の社長は辞めたくて、社長の座を社内の人に託したが断られたので身売りした。
-
苦しいといっても、主要顧客のひとつが無くなっただけなんだがね…。
-
ソーゴーに買われたアサヒの社員って今どうしてるんだろう。
まあソーゴーもどこかに買われたんだけど格下に買われてモチベーション保てたんかな。 -
アイカ早くつぶれねーかな
-
>>896
まぁ、早めに決断したからこそ買ってもらえたんだろうからな。
自主再建にこだわって借入金を増やしちゃったら
買う方も二の足を踏む。
経営者は変わっても名前は残せたんだからいいとしなければ。
でも、三重県ってこんな風にいつの間にか経営者が変わってると
いう印刷会社多過ぎじゃないか。 -
>>898
まだまだだよ -
ここは潰れそうな会社のスレだ。
潰れて欲しい願望と一緒にするなよ。 -
颱風接近につき、本日の平和公園での墓清掃業務は中止しました。
又のご用命をお待ちしております。 某掃除夫 -
独楽田は今年も新卒とったのかね
-
女子4人
-
もうテンションめちゃくちゃ下がってるけどなー
-
それでも生き続けるのが独楽田たる所以。
-
アルペンと河合塾の仕事貰ってる限りは、潰れんやろ
-
現場は悲惨らしいけど
-
アルペンの場合、独楽田の営業は出来る人。だが、ディレクターが糞だからな。病的だし。
-
印刷屋でまともに印刷だけ受けて勝負しているところはあるんかいな?
裏からバック渡したり、本社から金を引きずり出す協力をしたりで、
仕事貰ってる奴の方が多いだろう。
純粋に印刷だけ受けて支払い受けているところは、デタラメの価格か、
デタラメの納期等「デタラメ」を呑んでやっているところだけだろう。
当然、しわ寄せは外注に行くだけなんだよね。 -
60歳過ぎてデザイナーやれてる人って居るの?
どうしちゃってるんだろう?
2000万円の貯蓄が必要な時代に。 -
主婦のコピーライターで居た。
幾らでもいいですって言い方されると、逆に心配になってしまう。
いい仕事ができるのか、納期はきちんと守るのかって。
年齢に関係なく、堂々と付き合ってくれれば出しやすいのに。 -
納期厳守と一定のクオリティがあれば問題ないよね。
ライターはデザイナーに比べると、とにかく納期守らない人が多かった。 -
>>911
還暦過ぎのデザだよ。
同級生も現役でやってる。ほとんどチラシだけど。
あんまり安価なんで降板してるうちに仕事激減。
今はなんとか派遣だけど自身の仕事は、、、 仕事無いのかね?
派遣先はメーカーだから内製仕事のPOP、雑誌、ポスターと充実。
時給安いのが欠点 -
引退状態だから安くやります。
主婦の副業の感覚でいくらでもいいです。
こういうのは困るねー。
そこにつけ込む発注者が居て全体の価格を引き下げてしまう。
引退年齢か否かに依らず正当な仕事に対して適価を受け取るようにしなきゃ。
ネット上で横の情報を共有できないものかね。
余談だけど、主婦は言い訳するねー。それも上手いねー。でも遅れる奴は論外さ。 -
今、還暦過ぎのデザイナーって、アナログからデジタルつまり、
PC時代に乗り遅れた年代じゃないですか。
adobeソフト(印刷関係なら)使ってバリバリ仕事出来るんですか。
会社勤めなら、分業(若いオペを使う)で仕事出来ると思うんですが、
フリーで少人数でやって来た人がPCわからなかったら
命取りですよね。今頃は消えてしまってますよね。
その年代の人、現況を教えてくれませんか。 -
俺は、ギリでMacに飛びついてPCに移行出来たクチ。
その前は、トレスコープやコピー機を所有している事を自慢し合っていたよ。
当然Macは役立たずで、あんな道具の一つに過ぎないものにン百万掛けて
基地外かって言われたよ。どうしてもMacの出力でカンプを作りたくて
荒いプリント持って行って、付き合いが消滅したクラは数知れずだ。
でもその頃の経験があればこそ今も現役でやってるよ。
知り合いの写植屋が、Macを試しに触ってみただけで、こりゃすごいって、
いきなりスキャナからプリンター迄買い揃えて、スゴい金失って倒れたのも
いたな。どのみち写植屋は消え去る運命だった。
そう言えば肩で風切って歩いてた写植屋さん、いまどおしてる。 -
ほとんどが、引退したよ。
-
シルバー人材センターに登録している
-
引退後は、どうやって暮らしているんでしょうね。
-
>>917
還暦過ぎのデザ、ゴマンといるよ。
PCに置き去りにされたのは、先を読めなかったヤツだけ。
次の時代がどう動くか読んで、対策としてスタッフ育成又は、自分がPCに慣れる。
それを出来なかったヤツだけが廃業しただけだよ。 -
>>917
俺は書き文字やカンプが得意だったんで、Mac導入は97年と遅かった。
自分の機材がCS-5なんで、今は派遣やら知人事務所で仕事。
CS-6、CC-17、CC18で仕事してるけど、全く問題ない。
Macしか知らない世代のデザインはツール頼りだし、データの作り方も汚い。
よくこれで印刷事故が起こらないのが不思議。 -
それは言える。
特にweb制作会社で、紙もやれますってとこにお願いすると素人以下のものがやってくる。 -
>>923
印刷事故は発生してるんだけど、それは納期優先で黙認されているんだろ?
納期がどうしても最優先。内容はとりあえず伝わればいい
デザイン屋ほどインデザインでなく、イラレで組版とかしたがるからな
よく事故が起きないものだ -
アナログ時代に活躍していたデザイナーと、PCしか知らない世代のデザイナーは
呼び名が同じでも別の職業だと思う。
70過ぎ、デザイン屋の社長です。
アナログを経験しているアラ還デザイナーは基礎がしっかりしているから
安心して任せられる。勿論今はPCを使っている。
他方、PC世代は殆どテンプレとフィルタ頼り。
今後、時の流れと共に業界全体の質の低下は避けられないものと思う。 -
>>918
>肩で風切って歩いてた写植屋さん、いまどおしてる。
夫婦でやっていた写植屋。奥さんはオペ。いつも納期に遅れては、
あなたは寛大だから許してもらえる等と抜かし…。
旦那は、簡単な線引き係。俺はルーズだでよー…等と抜かした。
いかに売り手市場でも、すぐ潰れた。
今どーしてるかな? -
アピタがドンキに変わってるけどチラシとかの仕事は継続して貰えるんかな?
-
凸版印刷に聞いてみて
-
会社が欲しいんだよ。実作業者のことなんか考えずに。
-
>>925
>デザイン屋ほどインデザインでなく、イラレで組版とかしたがる
確かに!でも俺、Mac始める時、知り合いから
「これしっかり熟読しとくといいよ」と渡されて覚えたのが
クォークユーザーガイドだったんで、Indeも用途の応じて使ってる。
但しCSだけどw
だからIndeファイルにイラレファイル配置ばっかりって腹が立つ。 -
>>926
今、デザイナーと言ってもスゴいのがいるねー。
デザインとは無関係の学校を出てすぐ、印刷屋の制作室に配属されて、
PCで切り抜きと、拡縮と、コピペを教えられて、その機能しか使えない。
一日中それを繰り返している女の子がいる。(チラシ制作)
名刺を貰ったら【デザイナー】って書いてあった。 -
たくさん見たよそういう人。
-
本人もデザイナーだと思っているよ。
-
そのうちデザインのこだわりについて語りだしたら、終わり。成長しない。
-
風呂船の社長ってまだ生きてる?(笑)
パン屋さんとかやってたけど。 -
懐かしいなプロセン。
竹田の若造に、ため口で濃き使われる部長がいたな。 -
今って、ドリルの仕事が多いの?
社長が学参、学参と呪文のように言ってる -
改訂期に差し掛かっているから。
-
>>934
それ、さくら -
さくら印刷ってエサキホームもやってるよね?
-
今フリーの連中って、タイトな流通で苦しんでいるか、仕事が無くて青息吐息だって。
ウチが頼んでいるデザイン屋さんも「今更就職もできないし」ってのが多いよ。
喰えん喰えんと言いながら喰ってるけど。 -
全く畑違いから、いきなりデザイナーなんて嬉しいだろうねー。
-
DAOKOちゃんのアヌス舐めたい
-
レギュラーで受注していた図面の発注が止まったので、
制作の女の子に聞いてみたら、一点500円でやるクラウドサイトに発注しているって。
1/10近い価格のあそこだ。中国より安いところ。ルーズで雑なんだがなー。
あれで間に合うレベルの仕事してたのかと思うと。ort -
あはーん
-
>947
アソコは500円で受けても貰えるのは約370円。
主婦の内職にしてもキツイと思うよ。
見積もりを1000円以上で出したら返事がない事が多いよ。w
500円程度でも激戦区だよ。気の毒に。
得意を売り買いって言ってるけど、仕事を売り買いじゃないからね。 -
あんなもんが仕事か?よくCMなんかやれるわ。
-
クラウドソーシングって時給100円に数十人が群がってる世界だから発注者側しかメリットがないな。その発注者もブラックばかり。
-
>>947
コ●◯ラはプロが語るところじゃないよ。
時給100円に群がるヤツの技術はそれなりだよ。(>934みたいな自称デザ)
いずれ、難易度の高いものが出て来たら、やれなくなるよ。
仮にそのクラが発注して来ても断ってやれば、バカな浮気(安さだけに走った)に懲りるよ。
さっさと次のまともなクラを探した方がいいよ。 -
コ●◯ラは別の捉え方も出来るよ。
1000円の見積もりで逃げ出すような依頼者はそれでいいんだよ。どのみち縁が無いんだよ。
本当の意味で質を求める依頼者は、ほんの少数だけどこっちの相場を呑んで発注してくれるよ。
きちんとしたサムネールと、まともな相場を示していればいいんだよ。
安さだけ求めるヤツと高品質を求める人をフルイにかける手間が省けていいじゃん。 -
独楽田、出来レース社内プレゼンにて新ロゴマーク誕生!
-
出来レースってどう言う事?
-
80歳近い童貞って?自称copywriter?
-
>>956
投票で決めたんだけど、圧倒的な票数を獲得したデザイナー案を無視。
副社長お気に入りの、名ばかりプランナーの案に決定された。
最初はプランナーが今回の社内プレゼンを仕切る係だったんだけど、途中からいきなり参戦。
他のデザイナーよりプレゼン時間も規定より長く、おまけに外部に発注。案自体は意味不明なもので、みんなポカーンとしてた。
投票もすぐに判明するのに(50人しかいないから)、1ヶ月かかった。
社内では出来レースとずっと言われていたよ。 -
社内での問題なら、夫婦喧嘩と変わらん。犬も喰わん。
-
別にあんたに言ってないけど
-
独楽田あきた。
-
文句垂れるなら、他のネタさらせよ
-
いつまでやったら気がすむんだ。
-
なんかないのー
-
コマダがコマッタ
-
DAOKOちゃんのアヌス舐めたい
-
暮れと正月休み、ゴールデンウイーク、盆休みだけ、
仕事を依頼してくる企業が有ったとしたらどう思いますか。 -
DAOKOちゃんのアヌス舐めたいと思います。
-
東海市の愛知印刷工業が、デザイナー2人募集中。
入りたい奴は急げ!長時間サビ残有りだ! -
>>967
おめえが、舐められてるだけだよ。 -
そう。只の便利屋としか思っていないね。
-
取引止めとけ
-
そんな勝手言ってもやってくれる外注が居たら、ウチにも是非欲しいわ。
-
制作費用とか毎年下げられてそう
-
そんなとこは、得意先とは呼べないね。
俺の出入りしている所は、
ウチも頑張って発注するから、頑張って儲けて欲しい。
それはウチの評価にも繋がるし、
潰れたりしたら、外注の面倒を見切れなかったとしてマイナス評価になる
って言ってたよ。 -
人を人と思っていない。典型例だよ。
-
千種区の会社か
-
みんな目が死んでる
通勤 -
>>980
仕事を出してくれる=一見味方のようだが、実は敵。
向こうは、【どうやってコイツを利用して1円でも多くの金に換えるか】しか
考えてないからね。
向こうだって、外注が無きゃやっていけないのに。出してやると言う態度。
顔は笑っていても、腹に一物、背中に荷物。汚い連中だよ。油断大敵。 -
>>982
おっしゃる通り。上がめちゃくちゃ言うおかげで、実際にやりとりしてる方が大変。上手くいってた関係性まで壊れるしさ。
外注社長が直接出向いて来て、二度と取引しない!って言われたこともあるわー。 -
社長が出向いて来るなんて、余程腹に据えかねたんだろうね。
-
静かな怒りでした…
-
>>979〜
そう言う汚い会社は、大体がキックバック渡して仕事取って来てるから、
そのしわ寄せを外注に持って行くんだよね。それで更に利益を出そうとするから
益々状況は悪くなるんだよ。
まともに仕事の質で勝負出来ないのかね。 -
親事業者の悪口を言って値切って来る奴がいるね。
汚ったない会社でさー、入稿してから値切られちゃってさー。
実際にこれやったら下請け法違反でエライ事になるのだが。
そうそう、下請け法は資本金1千万円超の会社に適用だから、
資本金1千万円の会社とは付き合わない事だよ。 -
事前に金額を決めようとしないのは、只、値切るため。
交渉を始めたら適正価格からはほど遠い事言い出すよ。
他に売れないオーダーメイドだから、作ってしまうと、買手が豹変して値切り始めるね。
酷いのになると、「あの案持って帰ったら、プランナーに叱られちゃってさー」
と、値切る準備をしている奴がいるよ。
だから、口約束でない発注書は必須だよ。 -
>>988
いやー、値切るとこはどこも同じ事を言うんだね。 -
読んでたら独立するのが怖くなって来た。先に希望が持てないね。
-
途中で、社長が出て来る話はどう?
実は社長が出て来て、もっと考えなさいと言う話になって、
それが終わる迄金額決め、支払いの話は…
リーフレット1枚で社長が出て来るってどんな会社だろう。 -
ちょっと文章の意図が伝わらない
-
かなりはしょってるからね。
言いたい事はわかるけど。 -
>991
出来るだけ支払いを延ばす目的で、
【実はあのリーフレットのデザインの件、社長が出て来てねー】
【もっと考えなさい】と言う事になった。
従って、支払い時期も支払額も今は決められないんだわ。
と言う話。
それにしても、リーフレット1枚で社長が出て来るってどんな会社だろう。 -
そのシケたクラに仕事取りに行く代理店もシケてるし、
そこから仕事貰う君もシケてるね。
いいとこ探せよ。 -
昨日男に責められた。
手首縛られて乳首にはクリップされて猿ぐつわと目隠しされて。
アヌスにローターやら指やら入れられて最後は自分でしごかされて果てました。
すごく興奮して気持ちよかったです。 -
↑アラ80歳童貞のコピーライターがこう言うの書いて興奮してそう。
-
ふーん
-
次スレ立ててください
宜しくお願い申し上げます -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 617日 18時間 22分 19秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑