-
DTP・印刷
-
プロネクサスってどうよ Part.7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
もうすぐ新年度
※前スレ
プロネクサスってどうよ
http://mao.5ch.net/t....cgi/dtp/1371303947/
プロネクサスってどうよ Part.2
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1519188648/
プロネクサスってどうよ Part.3
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1588741245/
プロネクサスってどうよ Part.4
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1657907707/
プロネクサスってどうよ Part.5
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1690541557/
プロネクサスってどうよ Part.6
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1711340533/ - コメントを投稿する
-
「やらされ感」の人的資本開示 投資呼び込むには力不足:日本経済新聞
https://www.nikkei.c...19SN0R11C24A1000000/ -
シルバニアファミリーの
可愛いなかまたちが、
atréのために大集合!
今年ももうすぐクリスマス。
シルバニア村ではみんなでなかよく
クリスマスの準備を始めているよ。
ツリーに飾り付けしたり、
プレゼントを用意したり、
いつもよりオシャレにドレスアップして、
クリスマスを楽しんでいます。
そんな個性あふれる魅力的な
キャラクターたちとatréが
初のコラボレーションでお届けする
「CHARMING CHRISTMAS」
今年のクリスマスは、
シルバニアファミリーの
なかまたちと楽しもう! -
Salesforceの障害は「誤ったコマンド」含むDBメンテが原因か 同社が報告 https://www.itmedia....2411/18/news116.html
-
プロネクサスってどうよ Part.6(にch)
https://maguro.にch.sc/test/read.cgi/dtp/1711340533/ -
プロネクサスってどうよ Part.6(にch)
https://maguro.にch.sc/test/read.cgi/dtp/1711340533/ -
プロネクサスってどうよ Part.6(にch)
https://maguro.にch.sc/test/read.cgi/dtp/1711340533/ -
openwork
https://www.openwork...l=-1#report_list_top
会社の評判
https://en-hyouban.c...pe=1#review_list_top
Indeed
https://jp.indeed.com/cmp/株式会社プロネクサス/reviews?fcountry=JP
キャリコネ
https://careerconnec...eview/1284/kutikomi/ -
組織変更および人事異動に関するお知らせ
当社は、2024年11月11日開催の取締役会において、下記のとおり決議いたしましたので、お知らせいたします。 -
PwC Japan有限責任監査法人と宝印刷は26日、有価証券報告書などの英文開示支援サービス提供に向けて協業を開始すると発表した。第1弾として来年1月から有価証券報告書の「経理の状況」に関し、より分かりやすい英文への翻訳などを提供する「プロフェッショナル・レビュー」サービスを開始する。
-
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪ -
懲戒処分に当たる事由があった時に、名前が出ないのは名誉毀損可能性を含むから?
情報の透明性観点でいうと社内だけではなく社外にもしっかり公表していくことが企業に求められてくるのかどうか。 -
いつも一緒にいたかった
隣で笑ってたかった -
M
-
O
-
>>10
わが社はサービスを当社目線で縦割りして増やしただけ。 -
>>10
気合いで何とかするための決起集会 -
>>13
そうですね。実名は名誉毀損可能性が高いので伏せます。社外公表も刑事処罰でない限り公表することはないでしょう。 -
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪ -
マイナマイナ~
マイナマイナマイナ~ -
カレンダー
-
システム持ってるからIT企業かと思ったら印刷会社でした。
-
曲がってこらんよあの角を
みんなに みんなに会えるよ -
森貞と黒岩は最高です。
-
覚えておきなよ
いい仕事があって初めて人材は育つ。
いい仕事がなければ人材は育たん。 -
>>30
なるほど小さな仕事ばかりではケツの穴まで小さくなるってことですな -
>>29
やってしまいましたなあ。 -
社員の質が高すぎる。
-
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪
ボーナスボーナスボボボボボーナス♪ -
配当ありがとう
-
>>32
どんどん訴えてこい!!! -
プライム上場企業なのでモテますよね?
-
うん
-
執行役員多くない?
-
印刷・紙・事務業界「3年後の予測年収」16社ランキング【最新版】 | ダイヤモンド・オンライン
-
年末挨拶
-
>>40
GL(係長)<副部(課長代理)長<担当部長(課長)<部長<(部長代理)執行役員(部長) -
>>40
執行役員は他社でいう部長やで? -
活気もねえし終わってんなプロネクサス。
宝印刷に先越されまくり〜 -
誰もおまえを止められぬ プロネクサスよ突っ走れ 「かっとばせー たーけーしー」
-
891 :氏名トルツメ:2024/11/10(日) 00:18:05.97 .net
公平公正な評価・人事制度も導入しています。OJTや座学等の教育機会により成長が誘発。
新規開拓営業ではなく深耕営業をメインとしているため、ノルマはなくプロセスにもフォーカスした評価方法となります。
セルフマネジメントができる方が多いです。みんな穏やかな一方で、スキルを磨くことに貪欲。競争とのバランスが取れています。
自由度が高く、勉強し続けられる環境。新しくて「良いもの」を追い求め、常に勉強しています。
残業少なくライフワークバランス充実。離職率も低く働き易さと風通りの良さは抜群です。中途入社でも馴染みやすい環境で働くことができます。 -
892 :氏名トルツメ:2024/11/10(日) 00:18:17.33 .net
日本の上場企業の60%が顧客、有価証券報告書シェア54%、招集通知シェアは52%、お客様リピート率は95%です。
社内各部門との関係も良好、仕様や設計に対してコントロールできる領域が広く裁量権があります。
業界参入障壁が高いことから、常に世の中にないものをつくりだしており、特許を保有しているシステムがあります。
既にAWS環境も整備されており、モダンな環境での業務に取り組むことができま -
893 :氏名トルツメ:2024/11/10(日) 00:18:29.45 .net
事業全体を俯瞰した立ち位置で、新事業領域を確立していく中心のメンバーとして裁量を持って業務に携わることが可能です。
高いコンサルティング提案力が身につく。競合を圧倒する提案力。極めて高い勝率を誇っています。
顧客数は純増しおり、外部委託先に業務分散して業務効率化をはかっています。
各事業部からの日々感謝の声が届き、手触り感のある業務を実感できます。
お客様から頼られ、感謝されるとてもやりがいがあります。 -
889 :氏名トルツメ:2024/11/09(土) 23:49:33.09 .net
(有)ユー・エフコーポレーション
(有)アンミン -
881 :
だから持株会やれって
タケシが社長になってから株価どれだけ上がったと思ってんの?
882
>>881
まあ株価自体は上がってるかもしれんけど、ベンチマーク比やったらあんまいい投資先じゃなくない?
883
>>881
リスク込みでこのパフォーマンス?持株会シミュレーションして?
https://www.daiwa.jp...ikabukai/simulation/ -
40年勤めて退職金600万本当ですか?
-
(勤務貢献部分+職能貢献部分+役職位貢献部分)×退職事由別支給率=退職金支給額
勤続年数別貢献点×勤続貢献基礎単価=勤続貢献部分
職能貢献累計点×職能貢献基礎単価=職能貢献部分
役職位貢献累計点×役職位貢献基礎単価=役職位貢献部分
基礎単価=9,000円 -
6等級15年勤続 チームリーダー 自己退職=131万7600円
150点×9,000円=135万円
26点×9,000円=23万4000円
7点×9,000円=6万3000円
135万円+23万4000円+6万3000円=164万7000円×自己都合80%=131万7600円 -
8等級35年勤続 部長 定年退職=594万
600点×9,000円=540万円
40点×9,000円=36万円
20点×9,000円=18万
540万円+36万円+18万=594万×自己都合100%=594万 -
もうすぐ4代目降臨。
-
勤続30年で定年退職した場合、退職給付額の全体平均は約1,451万円ですが、1,000人以上の大規模な会社では約1,629万円になる一方で、会社の規模が小さくなるにしたがいその金額は減っていく傾向にあります。
なお会社都合の退職の場合、退職給付額は1,000人以上の大規模な会社では約4,532万円にもなりますが、50人以上100人未満の会社では約898万円で、かなり大きな差があります。 -
ガマンヨクナイ通報セヨ解決スル皆ノタメ匿名OK
https://dial-soudan.jp/ws/pronexus/login
https://www.dial-soudan.jp/et/pronexus/
https://www.dial-sou...n.jp/rs/pronexus-hr/
https://www.pronexus.co.jp/contact/
https://ps.pronexus.co.jp/contact/
https://www.pronexus.co.jp/home/so
https://www.takara-company.co.jp
https://www.takara-print.co.jp/contact/ -
話遮るのからやめようか♥
それ全部言い訳だよね♥
いや申し訳ございませんじゃなくて対策を教えて♥ -
夢でもし逢えたら
素敵なことね -
営業いじめヤメロ
-
営業いじめヤメナイ
-
>>62
減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減減 -
営業減らす経営ってスゲーと思う。
よほどサービスに自信があんだな。 -
減らしてるんですか?
減ったんじゃなくて? -
金融庁、株主総会前の有報開示議論へ 20日に初会合:日本経済新聞
-
今日の喧嘩ヤバない?
-
潮騒
-
>>68
熱いねー、仕事はそれくらいでないと!喧嘩するくらい真剣な証拠! -
ボーナス、何に使いました?
僕はパナソニックの冷蔵庫 -
>>71
テスラの頭金にしました。cev補助金メリットも活用しましたが、0パー5年60回のボーナス10回、残価置金額35パーで月々負担ギリギリです -
>>53
研修で国内株の売買は所属している限り御法度と言われましたが、外国株の売買に制限なしですよね? -
>>72
いいな -
11月1日に元社員によるインサイダー取引疑惑を発表した三井住友信託銀行。実は元社員は信託銀行の中枢であり、資本市場の管理人でもある証券代行部門の営業部隊で起きていた。
-
システムが宝より良いね。
M貞に感謝しろよ。 -
優秀な人材が多いね。
ブラックロックに感謝しろよ。 -
>>77
他社を知らないですが、優秀な社員多いと思いますよ。 -
すみません、素人質問で恐縮なのですが、
システムと人材が良くて何故ここ数年ずっとシェアが落ち続けているのでしょうか?
できれば合理的なご説明をお願いいたします -
誰もおまえを止められぬ プロネクサスよ突っ走れ かっとばせー たーけーしー
-
>>83
増やしたいと思っていますよ。集まらないだけです。 -
>>78
他社を知らないのに比較できるとは、はやり優秀な社員が良い。 -
>>80
すみません、決算説明会資料の参考資料のところに有報と招集のシェアが載ってるかと思います
20/3期の「60.9%」をピークに年々減少して直近の24/3期は「57.5%」にまでなっていると思うのですが、その理由は何なのでしょうか? -
>>78
こいつはプロパー、井の中の蛙の可能性ある。 -
>>86
こめじるし読め。いずれかを受注している上場会社のシェアやぞ! -
「非印刷分野」売上の推移とか書く意味あんのか?自己満足やん。
-
製品区分別売上収益の→やめろ!わかりにくいねん
-
>>91
あれ毎回微妙にマウスで矢印の傾き変えてると思うと笑える -
経営統合に向けて協議しているホンダと日産自動車が2026年の統合を目指していることが23日、わかった。両社は26年8月に上場を廃止し、新たに上場する持ち株会社の傘下に入る方向で検討している。両社は23日、統合に向けた検討の基本合意契約を正式に結び、午後にも記者会見を開いて詳細を説明する。
-
金融庁って今まで個別株の売買が許可制じゃなかったってマジ?
-
政府の規制改革推進会議は株主総会を完全オンラインで開くのに必要な手続きをしやすくする方針だ。定款の変更や所管大臣による確認も不要とする。少数株主でも意見を表明しやすい環境を整え、総会を活発にする狙いがある。
同会議が近くまとめる中間答申に方針を盛り込む。会社法の具体的な改正項目を検討して、2025年2月に予定する法制審議会に諮問する。早期の国会提出を目指す。 -
東京タワーの照明が24時に消える瞬間を見たカップルは幸せになれるんだって
-
金融庁職員による金融商品取引法違反行為について
https://i.imgur.com/DvDB24g.jpeg -
今年も一年お疲れ様。
-
来年もプロネクサスのために頑張るぞい
-
もう嫌だ!
2月ごろに退職する!!
ネ兄 100 ネ兄
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑