-
教育・先生
-
借金してFラン大学って・・・
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
進路指導が根本的に間違っている - コメントを投稿する
-
だって大卒になりたいといっても、大東亜にもかすりもしない成績だからどうしようもない
-
大金を払って手に入るのは「ダメ人間」の肩書きだけ…ホリエモンが「何があっても絶対行くな」という場所
https://president.jp/articles/-/86052 -
多額ローン、就職先はブラック・・・Fランク大学卒業生の厳しい現実~なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor...icle/detail/8339145/
>Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
>その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
> あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
>「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
●Fランク大学への就職を勧める高校教師
>「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、
>今の先生はそんな面倒臭いことはしない。取りあえずFランク大学にぶち込んで、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」 -
借金してFラン大学
絶対に返せないだろ -
日東駒専以下の大学は行く価値無し
-
https://f-ran.com/define/f1-4/
Fラン大学一覧 -
「大学は高校より自由で楽しい」
「好きな勉強ができる」
「将来の就職のためにも行ったほうがよい」
「大卒でなければ就職や結婚で困る」
と言った定番の甘言と脅し文句で、
本人の適性や能力を無視して大学進学に向かわせようとするのが、
高校教師(特に普通科)の仕事であり、文部科学省や自民党政権の方針でもある。 -
女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか
「大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている」
http://toyokeizai.net/articles/-/130756
>本当に将来に必要になるかどうかもわからない教育を受けて、履歴書に書く「○○大学卒業」という1行を買うために、
>18歳の子に数百万円の借金を押しつける。「日本で最悪の組織的詐欺は大学だ」。
>職能教育は何歳からできるんだろうと思う。少なくとも中学を卒業するぐらいになったら、その子の職業適性がわかる。
>進路指導をするなら、当然、そこに進路指導の専門家がいるべき。
>学校を出てから一度も社会に出ることなく学校の先生になった人が、
>どれだけ世の中のことを知っているのでしょうか。
>まず、学校教員には自省してほしい。自分たちがしっかりしないと、子どもたちが将来つらい目に遭うと。
>また、多くの人、とくに親が教育というものについて懐疑的になってほしい。
>親は「学校はビジネスでウソをつく」ことを知ること。学校だから正しくてウソをつかないということは絶対にありません。
>学校の評価に資格取得率が何%というのは関係ない。その資格を取った人が、その資格を生かせる職業に何%が就けているのかが評価基準でしょう。 -
大卒資格が欲しいだけなら通信制大学がいいよ
こういうことは高校では言わないのか -
普通科高校は子供の夢や可能性を潰しているだけ
-
大卒の生涯賃金3億円の条件
・男性であること
・新卒で大企業に就職すること
・定年までフルタイムで同一企業に勤め続けること
以上のことは、厚生労働省の統計欄に書いてある
高卒で大企業に就職した人の生涯賃金が
大卒で中小企業に就職した人よりも高いことも
厚労省の統計に書いてあるが、テレビや新聞などは、絶対に言わない -
すべての大学を無償化すると大学進学率が更に高まり、
Fランク大学が更に乱立することになり、大きく金が動く。
そして文部官僚の天下りと利権の温床になる。
無償化するなら上位校だけにしてほしい。 -
金ないどころか奨学金とかいう教育ローンを抱えてる
大学生の半数が教育ローンだという
私費教育費がOECD平均を大きく超えていたのに
なぜ為政者は手を打たなかったのか -
少子化原因:学生時代が長過ぎ ※中国では大学の抑制や職業教育重視に転換中
>中国の若者が路上で泣く!失業が広がる中、8,000人の卒業生が炭鉱業に転向(日本語字幕付き 56秒)
Chinese Youth Weep in the Streets! 8,000 Graduates Turn to Coal Mining Amid Widespread Unemployment
s://i.imgur.com/zYimvxs.mp4
●>「人生最大の後悔のひとつは大学に行って修士号を取得したことだ。
>冷たいシャワーを浴びながら昼も夜も勉強した。
>努力はいずれ報われると信じていた。
>大学に行けば運命が変わると思っていた。
●>卒業して6年経った今でも、私はまだ無一文で多額の借金を抱えている。
>晴れの日も雨の日も、生活費を稼ぐために食べ物を配達している。
>こんなことになると知っていたら、大学には行かなかっただろう。
>大学に行く意味がわからない。
>大学教育を受けた意味がわからなくなった。 -
26万人の大卒生は最低賃金の職に(アメリカ)
大金を払って大学で教育を受けることで将来高収入の仕事が保証されると考えているなら、
もう一度考えなおした方がいいかもしれません。
ファーストフード店でアルバイトをするボビー・ビンガムさんはミズーリ大学で学士号をとりましたが、
低賃金の4つのアルバイトをかけもちして、なんとかやりくりしています。
彼らに共通しているのは、大学を出ることで中流階級への道が開けると考えていたことです。
この不況の中では、現実は程遠い状況にありました。
ボビー・ビンガムは言います。
「家族は「とにかく大学を出ておけば大丈夫」と言っていました。
学位をとったことは素晴らしいことです。でも僕にはそれを利用するための仕事がありません。 -
勝間和代「奨学金返せず親子で自己破産」に苦言
「誰にでも奨学金を出すシステムが間違っている」「仕組みそのものが破綻」
https://news.livedoo...cle/detail/14300488/
「まず今、私立の大学を出たからといって800万円の奨学金を返せる就職口なんて正直無いんですよ!」
「本当の一流大学や本当のAIの技術者のような特別な人しか、用意されていないんです」
「言っては申し訳ないんですけど、就職成績が悪い私立大学に、
なんでもかんでも奨学金もらって突っ込めという仕組みが良くないんですよ」
「奨学金借りれば何とかなるって、なんとかならないんですよ!」 -
中国でも親は職業高校ではなく普通高校に子供を行かせようとしているね。
工場や職人が人手不足だから習近平国家主席は
成績の悪い子供を職業高校に入れようとしているけど、親の猛反発で難しいらしい。
日本・中国・韓国は、ホワイトカラー志向がひどすぎる。 -
>>17
マーチならワンチャンあるけどFランは高卒と同じ土俵でしか就活市場で勝負できんからな・・・ -
借金100万あって子供育てれる?
ちな手取り24 -
野田佳彦新総理
そして文科大臣は田中真紀子でFラン大学は廃止 -
奨学金という名の教育ローンによる自己破産が増えている
奨学金という名の教育ローンは三カ月連続で滞納すれば債権回収業者に売り飛ばされる
実は2022年、若者の自殺理由に新たな項目が加えられた
「奨学金を苦に自殺」という項目だ
最新データでは奨学金を苦に自殺したと認定された件数は年間10件に至った -
高校側は大学進学のリスクについて親御さんに説明したほうがいい
・高い学費
・就職できないリスク
・低賃金労働者になるリスク -
奨学金で大学へ行った場合、マイナスの資産を持った状態で社会人デビューとなる
就職活動、また社会人生活がうまく行けばいいが、
そうでない場合は奨学金という名の教育ローンの返済に追われ
結婚からも出産からも遠ざかる -
アメリカ(学歴→スキル重視に転換、職歴重視)は、大学離れ>>16で大学進学が減少
さらに
中国も、ムダな学生時代が長過ぎるのは認識し、日本より素早く『学習塾禁止』など対応
中国は、受験教育を禁止、大学以上の学生を抑制し、職業教育強化の方針
引用元)wisdom.nec.com/ja/series/tanaka/2021082601/index.html#anc-07
★>中学卒業生の半分を職業教育に
> こうした状況を受けて、政府は大学の入学定員増を抑えると同時に、
>現場の中核を担う実務・技能人材の育成に力を入れ始めている。
>その手始めが、
●>職業高級中学への進学者の比率を高めることである。
役立たずの大学以上卒(実務スキルを欠くくせ、変にデスクワーク志向)の弊害は中国政府も把握
それを
国家の栄誉のマウントで放置⇒結果「無能なワープア中高年(貧困博士)大量発生」の状況も承知
中国、40万人の博士号取得者が月給5万8000円ほど、どうすればいいのか? 高学歴なのに低所得問題 [お断り★]
newsplus/1671239087/
アメリカ・中国とも、害の多いムダな高等教育・学歴を減らす方向になった -
アメリカも学歴幻想の商売から脱却中
米国で大学新卒が就職難に直面、夏場の失業率上昇をもたらすか
www.oanda.jp/lab-education/market_news/unemployment_rate_rise/
米Z世代、大学進学より職業訓練校 技能職の人気上昇
newspicks.com/news/9829158/
必死で受験勉強・研究続けた中国人:(職業訓練校卒も敬遠するような)炭鉱業などに群がる状況
日本…工業高卒が人気
アメリカ…技能職が人気、「学歴→スキル重視」への転換で、大学進学が減少 -
Fラン大学はオールドメディアの再就職先だよ
-
定員割れでも公立高不合格 沖縄が最多、東京や大阪などは「ゼロ」
-
教員だけど、現実は奨学金借りてFラン~BFの大学行って進級できなくて大学が大半よ。
いくら止めたところで結局高卒&借金の負債抱えて終了。 -
誤字…
退学ですね -
日本の産業界…工業高卒が大人気で奪い合い
アメリカ( 大学進学が減少>>25-26 )…職業訓練校が人気
就職では早稲田大学文学部より工業高校のほうが有利?文系大卒、採用ニーズ低く
biz-journal.jp/company/post_381787.html
△> 早大の文学部レベルであれば、就職先の選択肢はかなり広くなるので、行ってよいと思います。
●> ただ、文系の学生に対する企業側の評価は
●>『仕事に直接役に立つわけでもないことを4年間学んでいた』といったものなので、
…
> 就職面でも経済的コスト面でも、ただ大学に4年間通うというのは、
> ある意味ではリスクであり、コスパの良くないことだと言えます。
理系も含めて大学の内容は基本的に直接は仕事に役立たないし、無駄に年数が長い
その一方
実業高卒(ジョブスキル基礎訓練済)は、若くて吸収が良く・元気で・長く働ける -
Fラン増やした結果が闇バイトの増加
25歳までに手に職をつけましょう -
大学と就職はまた別だからね
医学部とか歯学部はそのまま就職に結びつくが
工学部もだいたい結びつく
文学部とかは教員免許を取ったりしておいた方がいい
文才がある人とか特殊能力を持ってる人は、
出版社などに就職している
その辺のところは高校生の時に考えておかなきゃ -
地方Fランは主に地方の自称進学校の下位層の進路
これは出身校を確認すればわかる
そもそも地方のその辺の高校は
競争率も低く落ちる生徒はほとんど
いないから学力が担保されている
わけでもない -
一応地域の進学校とされる高校に入ったけど勉強についていけない→楽そうな私立文系コースに入る→Fラン進学
地方の自称進学校の下位層の主要な流れ
親も本人も一応地域の進学校に進学したんだから大学進学しないと納得出来ないから進学させる
当人も親も不満ながらも偏差値低くても一応大卒だからと地域社会では認知されている状況
こういう大学がなくなったら地域の自称進学校も大学進学率が下って困ってしまう -
キラキラした大学生活
そして華やかな就職先
オールドメディアが作り上げた幻想に騙された中卒高卒の親が悪い -
歯学部薬学部では借金してFラン結構いるぞ
成績優秀者なら勝ち組、留年するようなら人生終了
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑