-
教育・先生
-
文科省は天下り省 怒れ国民! [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
文部科学省の組織的な「天下り」あっせん問題で、内閣府の再就職等監視委員会が
国家公務員法違反の「疑いがある」と指摘した28件の事例の中に、同省側が直接
あっせんに関わるなど同法違反とみられる行為が複数あることがわかった。
また、この28件中、人事課OBが同省元幹部の慶応大への再就職を仲介した
事例について前川喜平・前事務次官は2月17日、「報告を受けた」と認めた。
自己保身の権化、文部科学省に天誅を!皆さん、どしどし怒りのご意見を書き込んでください! - コメントを投稿する
-
「天下り受け入れ私大」ワーストは日大・早稲田
http://www.mynewsjapan.com/reports/1181 -
65歳まで文科省に残せよ
-
能力のある人材が、関連する所に再就職するのは、ある意味当然。
なんのやましい事もない。
業界の発展に尽くせばいい。 -
エリート官僚より、下っ端公務員の身分保障の廃止が先でしょ
-
【文科省】元幹部天下りあっせんか 政府の再就職等監視委員会が調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484706116/
http://headlines.yah...118-00000055-jij-pol
【社会】前局長の早大再就職、天下りあっせんか 文科省幹部聴取 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484712938/
http://news.livedoor...cle/detail/12556592/
【社会】天下りあっせん問題 文科省が虚偽説明 組織的関与隠ぺいか©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484774369/
http://www3.nhk.or.j...k10010844701000.html
【社会】文部科学省の天下りあっせん問題、調査に対し虚偽説明…組織的な関与を隠ぺいしようとした [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484774471/
http://www3.nhk.or.j...k10010844701000.html
【文科省天下り斡旋】「文科省の疑惑、総理にも説明責任」民進・蓮舫氏©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484825085/
http://www.asahi.com...M636ZK1MUTFK01B.html
【文科省天下り斡旋】民進・蓮舫代表「絵に描いたような天下り」©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484824727/
http://www.sankei.co...lt1701190020-n1.html
【社会】天下り、背景に補助金、悪弊消えず…文科次官辞任へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484826834/
http://mainichi.jp/a.../k00/00m/040/075000c -
【天下り斡旋】全省庁対象に徹底調査=公務員の天下り問題−政府©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484878357/
http://www.jiji.com/...7012000266&g=pol
【社会】早大、夕方記者会見=文科省元局長天下り問題 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484891353/
http://news.livedoor...cle/detail/12566286/
【社会】8年前から…文科省天下り組織ぐるみ認定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484891970/
http://news.livedoor...cle/detail/12566689/
【社会】文科省元局長、早大教授を辞職 早稲田大が発表…文部科学省の天下りあっせん問題©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484901731/
http://headlines.yah...20-00000110-jij-soci
【天下り問題】「文部科学省の皆さんへ」辞職の前川次官が全職員あてにメール LGBT支援訴え [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484919674/
http://headlines.yah...-00000077-asahi-soci
【省庁天下り】天下り批判の民主政権で半減 再就職再び増加、5年で倍©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484921531/
http://www.tokyo-np....017012090070331.html -
退職金返納、明言避ける=前次官「文科省判断待つ」―天下りあっせん?t
文部科学省の天下りあっせんに関する調査の中間報告で、新たに2件の違法行為に関与したと
認定された前川喜平前事務次官は23日の衆院予算委員会で、自身の退職金返納について
「調査の最終的なまとめの際に、関係者の処分を文科省が判断すると考える。それを待ちたい」と明言を避けた。
退職金は17日付で支払われた。同省は支給額を明かしていないが、勤続37年の次官が自己都合退職した場合のモデル額は、
約5610万円になるという。
もらい過ぎ! -
【社会】文科省天下り、組織的あっせんの解明を急げ…教育行政への信頼を失墜させかねない事態 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484949977/
http://www.yomiuri.c...0120-OYT1T50115.html
【社会】文科省天下り、OBが仲介役で人事課と情報やり取りか [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484950159/
http://www3.nhk.or.j...k10010847461000.html
【自民党】天下りあっせん 当時文科相の下村氏「認識していなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484988543/
http://www3.nhk.or.j...k10010848121000.html
【社会・教育】次官辞任では終わらない 文科省天下り大学&補助金リスト [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484988494/
https://news.nifty.c...rnment/12136-370573/
【社会】前局長再就職直前、文科省が関与隠すよう依頼 早大に [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485003252/
http://news.livedoor...cle/detail/12572059/
【社会】天下りあっせん「人助けだった」 文科省OBが証言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485037992/
http://headlines.yah...-00000004-asahi-soci -
【大学】「国立大は文科省の植民地」 83校の幹部職員に241人出向 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485482657/
http://www.tokyo-np....017012790070125.html
【社会】天下りあっせん問題、政府が約30人の調査チーム発足へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485814069/
http://news.tv-asahi...icles/000093276.html
【政治】仲介役OBが再就職先退職=保険代理店、受け入れ常態化−文科省天下り [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485865410/
http://news.livedoor...cle/detail/12613665/
【政治】国家公務員再就職「翌日には」1割 「90日以内」7割 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486004556/
http://headlines.yah...2-00000028-asahi-pol
【社会】文科省OBの団体の家賃を負担 文教協会解散へ 年間300万円の家賃を肩代わり©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486009593/
http://news.tv-asahi...icles/000093486.html -
【文科省天下り問題】文科省退職直後の再就職、5年で42人 14人は翌日に©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485083334/
http://www.asahi.com...Q5HM0K1QUTIL00N.html
【社会】天下りあっせん、文科省が隠蔽工作…口裏合わせ文書入手 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485180628/
http://www3.nhk.or.j...k10010850061000.html
【社会】天下りあっせん、年度内に調査結果…文科省にチーム発足へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485208797/
http://www.asahi.com...R64VPK1RUTIL05P.html
【社会】天下りあっせん、会計検査院OBも? [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485380707/
http://www.asahi.com...T4V3HK1TUTFK00G.html
【天下り】実態に愕然!文科省天下り甘すぎる蜜 大学側と利害一致 年間1800万&退職金800万、年金支給まで繰り返し©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485474599/
http://www.zakzak.co...1701261530006-n1.htm -
桜美林にもいるらしいよ。
-
公立学校をすべて潰しクズどもを一掃しよう!!クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長・教頭などの無駄で不要な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!! -
時間あるかた こいつらも叩いてくださるとありがたいです <m(__)m>
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身
奥英之 総務省出身
多田誠一 財務省出身
↓ 天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させたおバカ戦犯
來生新 学長
岡部洋一 元学長
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課) -
【大学】「国立大は文科省の植民地」 83校の幹部職員に241人出向 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485482657/
http://www.tokyo-np....017012790070125.html
【社会】天下りあっせん問題、政府が約30人の調査チーム発足へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485814069/
http://news.tv-asahi...icles/000093276.html
【政治】仲介役OBが再就職先退職=保険代理店、受け入れ常態化−文科省天下り [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485865410/
http://news.livedoor...cle/detail/12613665/
【政治】国家公務員再就職「翌日には」1割 「90日以内」7割 [無断転載禁止]©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486004556/
http://headlines.yah...2-00000028-asahi-pol
【社会】文科省OBの団体の家賃を負担 文教協会解散へ 年間300万円の家賃を肩代わり©2ch.net
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486009593/
http://news.tv-asahi...icles/000093486.html -
ペットボトルキャップ運動はキャップを集めて途上国へワクチンを寄付する運動です。
その寄付先の
「世界の子どもにワクチンを」のホームページが新しくなっているので、見ていたら、
事務局長が元外務省の官僚ということがわかりました。
https://www.jcv-jp.o...n/ito_interview.html
この人は、外務省を定年退職した天下り官僚でしょうか?
私たちがキャップを集めた寄付は、この元官僚の給料にもなってしまっているのでしょうか?
どうか、真相解明を願います。 -
_,-=v彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ 共
彡! __ ミミミミミミ 謀
/´| ミ! \_ _/~~ヽミミ 罪
| | 三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡 は
| | "!| . . ! | . . . !ミ 国
__rート、 l ゞ| ヽ、 (・ ・人 _ ノゞ 民
{ ! {、ヽ\ ヽ ノ _ ィiミ の
.ハ_>Jノ l | ヽ ` [__] ノ彡 為
{ / /{ ヽ `ー'´ |ゞ
〉 / ト-___-ノ入
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ 心
彡! __ ミミミミミミ 配
/´| . ミ! \_ _/~ ミミミ彡 い
| | /´} ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ. り
| | / /. "!| _ !!ミ. ま
__rート、 l' /.: ゞ| ヽ、 人‥人 ノゞ せ
{ ! {、ヽ. l ヽ| 、 , ! .,ィiミ ん
.ハ_>Jノ l | . \ `ヽエエノ ソ彡 !
〉 / ト-___ _ノ 入
/ / ゝ-___..| ト ノノ ヽ_
腐 れ 外 道 小 泉 進 次 郎 -
清和会の馬鹿議員どもを家来に従える文科の役人の利権は巨大である。
-
内閣府と文部科学省らが結託して教育基本法に「愛国心」
2006年安倍政権で発覚したやらせタウンミーティングの実態
■やらせ依頼文書
http://i.imgur.com/ngaFZ6E.jpg
>○依頼発言についての注意事項について
>・できるだけ趣旨を踏まえて、自分の言葉で。
>(せりふの棒読みは避けてください)
>(発言していただく内容は別紙のとおりで、2についてです)
>・「お願いされて・・・」とか「依頼されて・・・」というのは言わないで下さい。
>(あくまで自分の意見を言っているという感じで)
■その他内閣府公開資料
http://i.imgur.com/eid952g.jpg
http://i.imgur.com/nNDIUhP.jpg
http://i.imgur.com/ZpM3tTP.jpg
■やらせ質問者の座席表
http://i.imgur.com/NfZZ08M.jpg
■やらせ質問「協力者」に謝礼金5千円 内閣府が予算化
> 教育改革タウンミーティングで、内閣府が運営を委託した広告代理店と結んだ契約に「協力者謝礼金5000円」が
>予算化されていることが、14日の衆院教育基本法特別委員会の審議で明らかになった。
■やらせ動員人数一覧
http://i.imgur.com/9Z8xpkg.jpg
内閣府と文科省によるやらせプロパガンダを風化させるな
http://rio2016.2ch.n...gi/koumu/1472353088/
小泉政権によるやらせプロパガンダを風化させるな
http://echo.2ch.net/...gi/seiji/1472356868/ -
ひでえ
-
文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!! -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
文科省役人に限ったことでは無いが、
認可と天下りがセットなのが問題。
少子化を知りながら
下らない大学や学部増設を認可して
認可した大学に天下り、
その大学が定員割れで経営が危うくなれば
もっともらしい理由をつけて
大学の定員を厳格化して
天下り先を維持しようとする。
全てはシナリオ通り。
奴等はクズだよ。 -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!! -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
-
悪徳公務員というなら地方の教育委員会のが仕事してないぞ。
-
これからのAI時代に教員は、要らない!!!!!!!!!!
技術者がいればいい!!!!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は無駄だ!!!!!! -
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalun...06-37-07/1981-2018-0
https://www.asahi.co...M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】
https://i2.wp.com/ky...ds/2018/06/block.jpg
【緑色路側安全帯】 -
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけのロリコンだ。
生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい低能なロリコン根性にある。
性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
確かに学校は生徒、子どもの為にある。
しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであることが重要。勉強嫌いで暇な教員は勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。
一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。 -
こういう歌が流行ったら、世界最悪の差別大国であり、いじめ大国であり、児童虐待大国であり、少年犯罪大国である、社会的弱者や普通の人たちには、地獄そのものになるのではなく、
こういう歌を学校の音楽の授業に採用しないから、日本は教育破綻で人権無視のおかしな国になった。
↓
ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)
(ジークハイル・ヴィクトーリアhttps://nico.ms/sm27776621の替え歌 )
1
違う ナチスっぽいもの 違う 違う 違う
ナチスや 同じものとは 違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが ナチスと 同じだから
2
ナチスは全員悪いの? 違う 違う 違う
末裔 民兵(国民突撃隊のこと) ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は 無罪 無罪 無罪
被害者なんだ彼らは 彼らも 彼らも
全員 全員 悪いとは ナチスと 同じだから
3
悪いものも怪しいものも 全部 全部 全部
怪しいのでも完全に なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な 不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは ナチスより 危ないこと
4
ナチスっぽいものも 安全 平気 平気 平気
それらを危ないという奴らこそ 怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが ナチスと 同じだから -
売国文科省
-
19年の出生率1.36、12年ぶり低水準 少子化加速
https://www.nikkei.c...14450V00C20A6MM8000/
> 厚生労働省が5日発表した2019年の人口動態統計によると、
> 1人の女性が生涯に生む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.36となり、前年から0.06ポイント下がった。
> 4年連続の低下で07年以来12年ぶりの低水準になった。
> 生まれた子どもの数(出生数)は過去最少の86万5234人に落ち込んだ。
> 少子化が政府見通しを上回るペースで加速している。
第1次安倍内閣…2006年9月26日から2007年8月27日まで
第1次安倍内閣以来の超少子化 -
ほんとにやる気が感じられないない政府に文部科学省
リモート授業の扱いはどうなったんだって
国民一人一人がどういう生活して何で困ってるかちっとは見なさいな
政府がやったのは感染拡大の責任をとりたくないからただ学校閉鎖しただけ
授業のサポートはリモートについても何もサポートしてないレベル、学校現場に丸投げしただけ
未だに準備が整ってないけどまた学校閉鎖したらどうするつもりなの -
介してほしい」と言われ6月15日頃南に斉藤の意をつたえました。
平井昇殺害に関しては、飯盛、浦島、南が平井を埋めた場所がわかるはずです。
斉藤衛、津川殺害も南、渡辺英司がやったのが真実。
前橋スナック乱射事件は加藤英幸、日医大の事件では斉藤順平に指示されたことです。
この両名が今もなお社会にいることが許せません。
矢野治
↑上記の書き込みは関東 GIGINA 吹上万依の父親の書き込みです! -
マイナンバーに学校の成績や情報、内申書などを組む込むつもりだそうだ
ろくでもない国だ -
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは子ども合格
東京医科大に便宜 東京地検
2018年7月4日 16:31
文部科学省の私立大学支援事業の選定で便宜を図る見返りに自分の子供を大学入試で合格させてもらったとして、
東京地検特捜部は4日、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄の疑いで逮捕した。
会社役員、谷口浩司容疑者(47)=同区=も同ほう助の疑いで逮捕した。特捜部は2人の認否を明らかにしていない。
佐野容疑者の逮捕容疑は、文科省官房長だった2017年5月、
東京医科大(東京都新宿区)の関係者から支援事業の対象選定で便宜を図るよう依頼され、
見返りとして18年2月の入試で自分の子供の点数を加算して合格させてもらった疑い。
特捜部は合格者の地位を与えたことが賄賂にあたると判断。東京医大関係者は在宅で捜査する。(略)
https://www.nikkei.c...602150U8A700C1CC1000 -
仲介者に息子の受験相談 文科省前局長、医大側と会食前
2018年7月25日 9時42分
文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件で、
前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(59)が昨年5月に東京医科大学の臼井正彦前理事長(77)と会食する前に、
息子の受験を医療コンサル会社元役員に相談していたことが関係者の話でわかった。
東京地検特捜部は前局長の意をくんだ元役員が、不正合格の依頼のために会食を設定したとみている。
特捜部は24日、佐野前局長を受託収賄、元役員の谷口浩司容疑者(47)を受託収賄幇助(ほうじょ)の罪でそれぞれ起訴し、
任意で調べていた臼井前理事長と鈴木衛・前学長(69)を贈賄罪で在宅起訴した。
関係者によると、前局長と元役員は起訴内容を否認し、前理事長と前学長は認めているという。
発表などによると、佐野前局長は昨年5月、都内の飲食店で臼井前理事長から事業対象校の選定で便宜をはかるよう頼まれ、
翌6月に谷口元役員を通じて事業計画書の書き方などを指南。
前理事長らから、今年2月の入試で息子の点数の加算を受け、不正に合格させてもらったとされる。
5月の会食のやり取りは、元役員が録音しており、特捜部は音声データを入手しているという。(略)
https://www.asahi.co...S4SF1L7SUTIL038.html -
文科省幹部を逮捕、収賄容疑 東京地検特捜部
社会
2018年7月26日 10:34
東京地検特捜部は26日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務に関連し、医療コンサルタント会社側から飲食などの接待を受けたとして、
JAXA元理事で文部科学省国際統括官、川端和明容疑者(57)=東京都新宿区=を収賄容疑で逮捕した。
また元会社役員、谷口浩司被告(47)=受託収賄ほう助罪で起訴=を贈賄容疑で再逮捕した。
特捜部は2人の認否を明らかにしていない。
特捜部によると、川端容疑者は2015年8月から17年3月の間、JAXA理事の職務に関連して、谷口容疑者から複数回にわたり、
東京都内の飲食店で約140万円相当の飲食などの接待を受けた疑い。
特捜部は24日、文科省の前科学技術・学術政策局長、佐野太被告(59)を同省事業の対象校選定で、
東京医科大に便宜を図った見返りに、息子を同大学に不正合格させたとして受託収賄の罪で起訴。
谷口容疑者は佐野被告が東京医大側に助言、指導するのを仲介した受託収賄のほう助の罪で起訴されていた。
特捜部は文科省汚職の捜査の過程で、谷口容疑者と川端容疑者の関係について把握したもよう。
谷口容疑者が当時役員を務めていた医療コンサルタント会社が有利な取り計らいを受けたことへの謝礼として、
当時JAXA理事だった川端容疑者が接待を繰り返し受けたことが、収賄に当たると判断した。
谷口容疑者は一部時効を迎えており、容疑の贈賄額は約130万円相当という。(略)
https://www.nikkei.c...424730W8A720C1CR0000 -
また幹部逮捕 文科省職員「気持ちが崩されていってる」
2018年7月26日 13時15分
文部科学省の局長クラスがまた、収賄容疑で東京地検に逮捕された。
国際統括官の川端和明容疑者(57)は、私学支援事業をめぐって受託収賄罪で起訴された同省前局長の佐野太被告(59)と同じく、
科学技術畑を歩んできた幹部だった。相次ぐ逮捕を受け、文科省内には衝撃が走った。
川端容疑者は、1984年に旧科学技術庁に入庁。原子力や研究開発関連の部署でキャリアを積み、
総務課長や文化庁文化部長を歴任した。
2014年7月から宇宙航空研究開発機構(JAXA)に出向し、17年4月から文科省の局長級のポストにあたる国際統括官を務めている。
文科省をめぐっては、官房長を務めていた佐野被告が受託収賄罪で起訴されたばかり。年次では川端容疑者は佐野被告の1年先輩にあたる。
佐野被告に続いて逮捕者が出たことに、幹部の一人は「誰ですか」と驚いた様子。
川端容疑者については「尊敬している上司の一人です。それしか言えない」と語った。
川端容疑者が勤務する国際統括官室のドアは、かたく閉まったままだった。
入省して約20年たつ文科省職員の一人は「残念でたまらない。痛恨の極みだ。職員としての自分の気持ちが崩されていっている」と語った。
川端容疑者はJAXAでは理事として広報や人事、財務などを担当していたという。
当時の部下だったJAXA幹部は「仕事ぶりもまじめで、明るく指導してもらった。まったく予想もできずびっくりしている」と語った。
https://www.asahi.co...V3K1LL7VUTIL01H.html -
【文科省汚職】幇助の被告は「霞が関ブローカー」 文科省OB「脇が甘すぎる」
2018.7.24 23:23
(略)
関係者によると、文科省前科学技術・学術政策局長の佐野太(ふとし)被告(59)=受託収賄罪で起訴=
とは家族ぐるみで買い物やバーベキューに出かける親密な関係だった。
佐野被告は谷口被告から金銭を借りていたほか、
佐野被告の息子が今年の入試前にフィリピンのセブ島へ旅行した際には谷口被告の会社が費用を一部負担したという。
https://www.sankei.c...fr1807240025-n1.html -
>>33
私学に天下るために公立をせっせと潰すとか、やってるようだけど? -
『破綻国家の内幕』公共事業、票とカネ、天下り・利権の構造
東京新聞取材班【著】 角川文庫 角川書店(2005/04発売) ページ数 364p
【内容説明】
利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。
巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、官僚は「天下り」、業界は「企業利益」へと
すり替える。度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、
あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。徹底取材によって厚いベールに
包まれた利権の存在を追及し、改革を阻む腐敗した構造に鋭く切り込む調査報道の労作。
◆目次
第1章 私利私欲の謳歌―天下り官僚の聖域(土地改良事業をめぐる利権構造;林業
土木事業をめぐる利権構造;建設業保証会社をめぐる権益;諌早湾干拓のその後と違
法献金事件)
第2章 環流する票とカネ―集票運動の真相(特定郵便局長会の票とカネ;改革を阻
む郵政コンツェルン;迷走する郵政改革;日本医師会と自民党との蜜月)
第3章 むさぼられる税―公共事業の闇(口利きビジネスの台頭;高速道路の利権構造
;骨抜きの道路公団改革)
第4章 露骨な利権争奪合戦―省庁再編の舞台裏(農水省改革の舞台裏;巨大官庁・総務省)
★帯の推薦文
櫻井よしこ 「官と政による底なしの利権、巧妙な嘘と隠蔽工作、本書は日本を蝕む巨悪を暴く力作である」
============
癒着(ゆちゃく)とは炎症により、本来離れているべき臓器・組織がくっついてしまうこと。不本意な意味の
場合に使われる。
手術によって傷ついた正常な組織同士を縫合すると、その組織はくっついて自然に治癒(創傷治癒)する。
しかし、治癒の過程で本来は離れている組織同士がくっつくことがあり、一般にはこれを「術後癒着」と呼ぶ。
【比喩的用法】
企業や政界などにおいて、本来距離を置くべき存在であるものが、好ましくない状態で強く結び付いている
ことを、批判的に「癒着」と呼ぶ(民間企業と行政機関・公務員または政治家が慣れ合うなど)。タニマチ
関係や、枕営業などで贔屓される行為も「癒着」と呼ぶ。 wikipedia -
よしこ()
-
KHH
-
異常
-
あかんで
-
許さんぞ
-
売国省
-
国民はすぐ忘れる
そりゃ天下りしまくるよ今日もしているよ -
犯罪手抜き集団
-
test
-
役立たずの文部科学省
-
教員のなり手不足解消「正直、名案はない」 盛山文科相就任会見
2023年9月14日
内閣改造から一夜明けた9月14日、新任の盛山正仁文科相は初めての記者会見に臨んだ。
文科省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ1人1台端末の更新費用について
「今度要求して仮に認められると、たぶん、恒久的な制度になる。財政当局は大変厳しい対応をしてくると思う」と述べ、
端末更新費用の国費負担がスキームとして恒久化するかどうかは今後の予算折衝次第という慎重な姿勢を示した。
また、深刻化している教員のなり手不足については
「正直、名案はない。自分は教員になって子供の未来を作っていこうと思えるような労働環境をどのように作っていくことができるか、そのお手伝いをこれからできる限りしていきたい」と、
教員の労働環境の改善が必要と見方を示しつつも、すぐに教員志望者を増やすことは難しいとの認識を率直に語った。
盛山文科相はまず、大臣就任の意気込みを聞かれ、「私は社会人になって運輸省、国土交通省、あるいは経済企画庁、環境省に勤務したけれども、文部科学の分野とはそれほど近くなかった。
これから勉強しながら一生懸命取り組んでいきたい」と、自身のキャリアを振り返りながら答えた。 -
文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
20%を超える勢いで上昇、自治体間で3倍の差
https://toyokeizai.n...s/-/596089?display=b
およそ5〜6人に1人が非正規教の教師――。この数を聞いた30代以上の人たちの多くは、「自分が子どもだった頃は、そんなに多くの非正規教員がいたように思わない」との印象を抱くだろう。
文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、全国の公立学校における非正規教員の割合は17.82%であった(注)。10〜20年前と比べて、公立学校の非正規率はどのように推移してきたのだろうか。
文部科学省は長年、教員の非正規率を公表してこなかった。データ自体は、教育委員会を対象に毎年度実施している「教職員実数調」からはじき出せる。しかし、数値の算出・公表はしてこなかったのである。
この理由について、関係者の中には「非正規率の上昇という不都合な事実を認めたくないからだ」と指摘する人もいる。
非正規率は20%を超える勢い
(略)
非正規率は、自治体別に見ると大きな差がある(下の図)。最も高い堺市では2020年の非正規率が20%に達しているのに対し、北海道や名古屋市、新潟県は7%を切っており、実に約3倍もの開きがある。
長野県 18%
京都府 18%
大阪市 18%
沖縄県 18%
三重県 18.5%
さいたま市 19%
広島市 19%
奈良県 19.5%
堺市 20% -
非正規教員はなぜ増え続けてきたのか
なぜ、公立学校の非正規化が、これほどまで急激に進んできたのか。
その背景には、教員の雇用をめぐる制度的・構造的な変化がある。
減らされた国の負担金
最も大きかったのは、2004〜2006年にかけて進められた小泉内閣の「三位一体改革」だ。
「国庫補助負担金改革」「税源移譲」「地方交付税の見直し」の三つを一体として進められたこの改革では、「4兆円分程度の国庫補助負担金の廃止・縮減」が方針として掲げられ、その標的とされたのが義務教育費国庫負担金であった。
それ以前、公立学校教員の給与は、国と都道府県が2分の1ずつ負担していたが、国の負担割合が3分の1に減らされたのだ。
残りの3分の2は、地方交付税交付金や税源移譲によって賄われるという理屈だが、実際にその財源が保障されるわけではない。
結果として各自治体の教育財政の基盤は、極めて脆弱なものとなった。(略)
https://toyokeizai.n...cles/-/596089?page=3 -
教員給与も自由に設定できるように
「三位一体改革」によって義務教育費国庫負担金の割合が3分の1になったことで、どの自治体もより慎重に採用計画を立てるようになった。
そして、ここを一つの分水嶺として、多くの自治体が非正規教員の割合を増やし始めた。
実際、東京都が「期限付任用教員」という非正規雇用の制度を設けたのは2006年度。これは義務教育費国庫負担金の割合が3分の1に下げられたタイミングと一致している。
時を同じくして、2つの大きな制度改正があった。
1つは2004度に義務教育費国庫負担制度に導入された「総額裁量制」だ。総額裁量制とは、国が支払う負担金の総額を超えない範囲で、各都道府県や政令指定都市が給与額や教員配置を自由に決められるというものだ。
2004年には、総額裁量制の導入に伴い、教員給与の国立学校準拠制度が廃止された。それ以前は、公立学校教員の給与は国立学校教員の給与額に準拠され、どの自治体もほぼ変わりはなかった。しかし、この仕組みが改められ、各自治体が教員の給与額を自由に設定できるようになった。
その結果、多くの自治体が教員の給与を削減し、浮いた財源で教員の数を増やし、少人数学級や特別支援学級を設置するようになったのだ。
もちろん、子どもたち一人ひとりに細やかな指導が行われること自体は望ましいことに違いない。だが、三位一体改革で自治体の財政基盤が脆弱化する中、総額裁量制は非正規教員の増加を引き起こすことになった。
https://toyokeizai.n...cles/-/596089?page=4 -
小学校の学級担任と教科指導を分けて負担を減らせたらいいが、それができないのであれば学級人数を減らすしかない
学級人数を減らすと体育の人数が足りなくて弊害がみたいな指摘が出てくるが合同授業をすればいいことだ
文部科学省の怠慢も改革を遅らせた
現場では何かがおかしいと思いながらも責任を負いたくないという意識から無難な選択として前例踏襲が続いてしまう
■小3から宿題の禁止
■学級だよりの禁止
■成績表の自由化(校長→各教師)
■出席停止権の移譲(教委→校長)
■教師の給食費徴収禁止
など
提言としてどんどん挙げていくだけでも(前例踏襲が無難という)現場の意識改革を促すことはできた -
文部科学省は自分の責任じゃないとノータッチ、教育委員会も同じく自分の責任じゃないとノータッチ、
教員の中には疑問を持つ者もいるのに権限がない、校長はことなかれ主義で致命的な問題が噴出するまで前例踏襲を繰り返す
まさにこれが無責任体質の構図です
疑問を呈する者や改善案は無視され、「新しい成績表」を生み出せなかった結果として
極から極へと180度振り切ってこんなものならなくしたほうがマシだと「成績表廃止」とする学校がポツポツ出てくる -
文科省「#教師のバトン」プロジェクトに非難殺到
https://news.yahoo.c...da/20210329-00229752
■悲痛な叫び、文科省への非難が殺到
さて先述のとおり、Twitterでは「#教師のバトン」プロジェクトは、現職の教員や教員志望の大学生の間に、炎上と呼んでもよいほどの反応を呼び起こしている。
「#教師のバトン」で検索すると、その勢いがひと目でわかる。検索結果を見ると、そのほとんどすべてが、ネガティブな情報である。
「やりがいはあるけど、それ以上に過酷」「オススメできない仕事」「残業代もらえない」といった、教員の悲痛な叫びが並んでいる。
また、「こんな取り組みで魅力は高まらない」「現場の声を聴く気があるのか」「お役所の発想」「#教師の闇バトンプロジェクト」と、
文科省の取り組みそのものを非難する声も目立つ。もはや、バトンをつないではならないようにも思えてくる。
こうしたネガティブな声が集まった理由は、たんに教員が長時間労働の環境に置かれているからだけではないと、私は考える。
なぜなら文科省内の戦略はともかくも、あくまで表面的な字面を追う限りは、このプロジェクトの危機意識が低いように見えてしまうからである。 -
■魅惑モデル/持続可能モデル
冒頭で紹介した「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上プラン」において、このプロジェクトは、
「教職の魅力の向上に向けた広報の充実」の一環に位置づけられており、
「発信力の高い者による広報や教職の魅力向上の機運を高めるためのサイトの設置等により、広報の充実を図る」とされている。
「魅力の向上」というフレーズをはじめとして、ウェブサイトなどには「日々奮闘する現職の教師」
「教師が前向きに取り組んでいる姿を知ってもらうことが重要」とあるように、ポジティブな表現が並ぶ。
各自でオリジナルなハッシュタグをつくることが提案されており、その具体例は「#校内の先生自慢」「#教師をやっていてよかったと思う瞬間」
「#先生にありがとう」「#子供の担任のここが素敵!」と、ポジティブなハッシュタグが目立ち、危機感が高まるようなハッシュタグは一つも例示されていない。
文科省への非難はこうした、危機意識が低い(ように見えてしまう)ことに向けられている。
「魅力の向上」を強調するような対応を、私はリスクへのリアクションの類型として「魅惑モデル」と整理している(拙稿「夏休み ネットに集まる教員の声」)。
「魅惑モデル」とは、マイナスが見える化したときに、たくさんのプラスを追加するリアクションである。
合計値でプラスが多くなり、あたかも事態は改善したかのように認知される。だが、マイナスは残りつづけている。
もう一つの類型が「持続可能モデル」である。これは、リスクを直視してマイナスだけを削っていく作業である。
マイナスを削れば、結果的に合計値としてプラスが多くなる。ここで掲げられる目標は「魅力の向上」ではなく、「長時間労働の撲滅」である。
リスクそのものが減らされるために、当該活動や組織の持続可能性は高まっていく。国がとるべき方針は、こちらのほうだ。 -
文科職員は学校に来て勤務してみたらどうか
-
役立たず文科省
-
教員になった大学院生の奨学金、全額免除へ 文科省方針 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1710884534/ -
院?ほんとこのバカな国は教育支援をするつもりがないね
-
■公立学校教員まとめ
1971年6月 中央教育審議会答申 「教職への人材誘致の見地から優遇措置が必要」との指摘
1973年2月 教員の志願者不足を解消するために人材確保法を制定、翌年公布・施行(田中内閣)
1973-1978年度 段階的に教員給与への優遇措置を実施
1975年1月 義務教育等教員特別手当新設、俸給月額の4.0%相当
1977,1978年度 義務教育等教員特別手当4.0%→6.0%へアップ -
1996年4月 東京都教職員、住居手当等廃止
1997年6月 介護等体験特例法成立、教員免許取得要件に最低日数7日の介護等体験を義務化、1998年4月施行(橋本内閣)
1998年3月 日本育英会法改正、教員に従事したときの奨学金の返還免除制度廃止
2000年度 東京都教育委員会、教育職へ能力開発型新人事考課制度(能力給)導入、人事評価を昇給等へ反映 →管理強化
2005年10月20日 財政制度等審議会の財政制度分科会、教員給与引き下げ要求と人材確保法を廃止要求で一致(小泉内閣)
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」閣議決定 「人材確保法の廃止を含めた見直し」規定(小泉内閣)
2006年4月 「三位一体」行財政改革、義務教育教員国庫負担率2分の1→3分の1へ削減、総額裁量制導入、
国家基準に準ずるという文言削除し教員給与自由化(小泉内閣) →人件費削減圧力加速、非正規教師依存へ
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日 自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2006年7月7日 「骨太の方針2006」閣議決定 5年間で教員1万人削減、人確法に基づく優遇措置を縮減へ(小泉内閣)
2006年度 政府方針を受け、大阪府や兵庫県が教職員評価を給料に反映させる制度(能力給、成果主義)導入
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに更新講習や手続手数料3万円以上自腹負担へ(安倍内閣)
2007年12月 義務教育等教員特別手当(人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣) -
2008年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.8→3.0%(21%)削減(安倍内閣)
2008年4月 指導力不足教員制度、指導改善研修と指導力不足認定措置スタート、認定者には分限免職等の措置推進(安倍内閣)
2008年8月 文科省教員給与ダウン要求方針、義務教育等教員特別手当06年度~09年度で段階的に3.8→2.2%(42.1%)削減
2009年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.0→2.2%(26.7%)削減(安倍内閣)
2010年度 総務省、政府基本方針等を踏まえ教員給与の見直し(行政職を上回る2.76%の縮減)など地方財政に申入れ
2011年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当2.2→1.5%(31.8%)削減(安倍内閣)
2013年1月 麻生財務相 国家公務員の震災復興給与減額措置に準じ、地方公務員給与7.8%カット正式要請(安倍内閣)
2013年1月-2014年 国家公務員に準ずる地方公務員退職金約150万円削減 2014年までに15%約400万円削減へ →退職者続出
2013年11月 財務省審議会、行政職を上回る公立小中教員給与(年収で約10万円)を2014年度から引き下げる案を文科省に提示
2013年11月 政府、50代公務員の給与抑制を人事院に検討要請
2014年1月 非正規雇用教員が依然増加 全国公立小中学校で計11万5745人、全教員の16.4%に
10年代前半 教職員住宅は新規建設や改築を行わず、築40年を目安に原則(住宅不足の僻地離島を除く)廃止、東京都等全国で新規入居終了へ
2015年8月 被用者年金一元化法成立、10月施行、共済年金は厚生年金に一元化
2016年 ”脱ゆとり宣言”学習指導要領改定で脱ゆとり教育、学習内容増加 -
ブログは思ってたごめん
なんだよ -
いやー しんどかった
-
確か、カー用品店なんか?
具体的に -
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
上げてた -
上手い
引っこ抜かれて終わり
それ
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
自分は過去にも相当な衝撃を受けさせずに終わったな
どう見てた? -
の理由だ
最近ドラマ出てくるわ
だからこうなったんやろ? -
>>42
コロナには3分割もあるし仕方ない
スクエねーんだよなネットの真偽不明の誹謗中傷を浴びた快感は忘れたよなグリマスの方も始まるんですか
https://i.imgur.com/qyTjgXo.jpeg -
2秒落ちるだけでなく有効期限やセキュリティコードも有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目な話をしてるんだから
若者が育ってて人気落ちていくの?
冷静に考えてないんだから予想が当たらないの
センターラインも上手く行かない -
訴え続けるよ
なんで上がらんのだろうか?)
身も蓋もないけど大半は成績次第 -
教員「残業代」3倍超 文科省が基本給の13%案、26年導入:日本経済新聞
https://www.nikkei.c...9BGN0Z00C24A8000000/
朝7時台から勤務、雪が降ったら6時から雪かきなのに
文科省まで残業を正当化してるのが志願者がいない要因
こんなことやったらむしろ分業、業務削減から遠のく -
実は相当前から欠員していたのに、実態が隠されていた
もちろん教育委員会や文部科学省もアナウンスが足りておらず問題意識も欠落していた
教員の特殊事情で教員免許のハードルがあるから志願者不足と欠員の跳ね上がるスピードは急激だった
教員(志願者)養成に4年もかかるのであれば4年5年先の状況を予見しておく必要がある
教育委員会にも文部科学省にも責任感は欠落していた -
ハッシュタグ教師のバトン事件から何年経ったか
マジで待遇改善しないまま放置する気だな
違う論点から進んでいる給食費無償化は実は教師の負担軽減にもなるんだが
根本的に分業を進めて負担軽減に取り組まないと -
教員もエッセンシャルワーカーだと思う
今選挙中だけれど家計の負担を軽くすることにはちょっと触れる人はいてもエッセンシャルワーカーの負担を減らすことを言う人は皆無
給与よりも負担を減らせよどこ見てるんだよ何を聞いてるんだ政治家は?文部科学省は?
負担が重いということは負担に見合う給与を出せという意味ではない
取り違えるな
分業して、業務の範囲を狭めろ言葉そのまま負担を減らせ
学生が勤められる自信がないと言って避けているだろう -
野田佳彦新総理
そして文科大臣は田中真紀子で天下りFラン大学は廃止 -
天下りってあんまりピーンとこない
ダメな人がいけるわけじゃないだろし
それだけのキャリア?なんでしょ知らんけど
世間じゃ良い待遇で企業渡り歩いてる人いるじゃん -
知らないから天下りなんか擁護したり、統一教会や裏金なんか擁護したり
靖国参拝したり、世界で唯一の同姓強要なんか賛美するバカウヨになるのだろうね -
同性婚じゃなくて、夫婦同姓・同姓強要だぞ?
老眼鏡かけてネットやれよネトウヨ爺さん -
>>95
左翼では数が足りずに「合法的に改憲できません」まで読んだw -
>>93
「教育板で右左を言うとバカに見える」といったのはどうしたのキミ? -
同性婚じゃなくて、夫婦同姓・同姓強要だぞ?
老眼鏡かけて5chやれよネトウヨ爺さん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑