-
お受験
-
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
福岡県の県立トップ校の情報交換スレッドです。
■前スレ
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校17
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1489701268/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校18
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1495716886/
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-n...simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 ★修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 ★福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 ★筑紫丘 ★東筑
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 秋田 学習院 土佐 福大大濠 ★小倉 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 明善
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北 - コメントを投稿する
-
<過去スレ>
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
http://school7.2ch.n.../ojyuken/1168809714/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校
http://yuzuru.2ch.ne.../ojyuken/1201438180/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
http://yuzuru.2ch.ne.../ojyuken/1291887650/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
http://engawa.2ch.ne.../ojyuken/1330221658/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
http://engawa.2ch.ne.../ojyuken/1344129652/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
http://engawa.2ch.ne.../ojyuken/1360593911/
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
http://engawa.2ch.ne.../ojyuken/1369237277/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
http://maguro.2ch.ne.../ojyuken/1386142870/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9
http://maguro.2ch.ne.../ojyuken/1396193804/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校10
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1399222400/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校11
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1426691292/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校12
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1430832200/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校13
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1443113841/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校14
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1456506190/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校15
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1459340663/ -
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校16
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1471271150/
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校17
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1489701268/ -
2017年入試倍率
小倉 定員320 志願者412 (内定32) 倍率1.29(一般実質倍率1.32)
東筑 定員320 志願者454 (内定39) 倍率1.42(一般実質倍率1.48)
福岡 定員400 志願者650 (内定41) 倍率1.63(一般実質倍率1.70)
筑紫丘 定員440 志願者682 (内定47) 倍率1.55(一般実質倍率1.62)
修猷館 定員440 志願者760 (内定35) 倍率1.73(一般実質倍率1.79)
※筑紫丘は理数+普通の合計 -
九州大学
111 福岡
107 修猷館
90 筑紫丘
59 小倉
50 東筑
45 福大大濠
44 佐賀西 熊本
42 城南
40 久留米附設
38 明善 大分上野丘
31 長崎西
27 宮崎大宮
25 西南学院 鶴丸
23 東福岡 諫早
21 春日
九州大医学部医学科
28 久留米附設
9 修猷館 ラ・サール
8 福大大濠
7 福岡
5 小倉
4 筑紫丘
3 東筑 明治学園 熊本
2 明善 西南学院
1 城南 博多青松 筑紫女学園 佐賀西 長崎西 青雲 中津南 大分東明 岩田 宮崎西 延岡学園 -
2017年 旧帝一工国医
−−−|-卒|東|京|北|東|東|一|名|阪|-九|国|-合|--割%|備考
−−−|-数|大|大|大|北|工|橋|大|大|-大|医|-計|--合%|(旧帝医)
=======================================
小倉−|356|-8|-4|--|-1|-1|-3|--|-1|-64|17|-94|26.4%|九5
東筑−|352|--|-8|-4|-2|-2|--|--|-4|-59|18|-94|26.7%|九3
福岡−|391|-2|-9|-4|-1|--|-1|-1|-8|126|24|168|43.0%|阪1,九7
筑紫丘|429|10|10|-2|--|-4|-1|-2|14|110|18|167|38.9%|九4
修猷館|433|14|22|-5|-2|-2|-4|--|-8|132|33|212|49.0%|京1,九9
明善−|328|-2|-7|-1|-1|-2|-1|-3|-5|-45|-8|-73|22.3%|九2 -
福岡県 2017年 合格力 ランキング 2017.5.4
. 順位 卒業 東大 . 京大 . 北大 . 東北 名大 阪大 九大 . 東工 一橋 . 合計 . 合格率 . 学校力 合格力
18 . 14 8 9 9 . 10 .. 9 . 12 . 12
──────────────────────────────────────────────
01 191 . 27 7 4 0 1 4 48 5 1 97 . 50.8% . 1169 61.2 ● 久留米大附設
02 433 . 14 . 22 5 2 0 8 . 132 2 4 . 189 . 43.6% . 1958 45.2 ○ 修猷館
03 391 2 9 4 1 1 8 . 126 0 1 . 152 . 38.9% . 1438 36.8 ○ 福岡
04 429 . 10 . 10 2 0 2 . 14 . 110 4 1 . 153 . 35.7% . 1544 36.0 ○ 筑紫丘
05 356 8 4 0 1 0 1 64 1 3 82 . 23.0% 843 23.7 ○ 小倉
06 352 0 8 4 2 0 4 59 2 0 79 . 22.4% 757 21.5 ○ 東筑
07 328 2 7 1 1 3 5 45 2 1 67 . 20.4% 669 20.4 ○ 明善
08 609 1 5 2 1 0 3 49 1 0 62 . 10.2% 596 09.8 ● 福岡大附大濠
──────────────────────────────────────────────
. 合計 386 . 64 .. 72 . 22 8 7 . 47 . 633 . 17 . 11 -
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
──────────────────────────────────
-
スレタイ校+明善に附属福岡、小倉、久留米から入学するのが福岡県民のエリートコース!
-
全スレで判明したこと
熊本高校>スレタイ校
熊本高校は九州NO1公立高校である -
例年、九州公立高校でセンター平均点トップは熊本高校である(例外の年もある)
-
修猷館平均では熊本高校平均には及ばないことが多い
-
熊本高校バンザイ!熊本高校は学区外枠が13%ある
-
今年のセンター試験平均点情報はまだですか?
熊本や佐賀西上野丘や私立高校でもいいので。 -
高校別平均点ね
-
熊本高校が九州最優秀公立校
-
公立高校のボーダーラインを教えて下さい。
年度によってボーダーラインが多少変動します。あくまでも個人的な目安として普通科だけの点数を掲載しますので、予めご了承下さい。熊高195点、済々黌185点、第一165点、第二180点、熊本北145点、東稜130点、
熊本西90点、必由館125点、湧心館95点、御船高校85点、宇土125点、大津105点、鹿本95点、玉名125点 -
熊本高校が九州No.1公立でいいから、熊本の田舎者は自スレに帰れ。
-
福岡対熊本って県立至上主義とかよく似てるよねw
宮崎対鹿児島も面白そう -
鹿児島は県立至上主義じゃ、ねーし
-
ラサールって今はどこから来ているんだろうね、鹿児島が多いの?
東大100人越えの頃は、関西の進学塾がツアーで受験させていたらしいね -
>>34
県別だと一番多いのは鹿児島。
ラ・サールのホームページに保護者住所統計(九州は県別、他は地方別)が載ってるが、
平成29年度で中高合わせて1179人中、鹿児島県が463人で一番多く、福岡県が275人で2番目。
あと九州沖縄以外だと256人。 -
高専教育批判 ー矛盾・欺瞞・解体論ー
http://cocoiwadayo.hatenablog.com/ -
熊本高校は共学
-
>>38
だから何? -
バカがバカを認め合ってるの草
-
修猷館からMARCHは校内順位真ん中くらいで行けますか?
-
私大専願なら最下層でもいけるやつはいける、最下層から慶應法にいけたオレがいうから間違いない
-
>>43
どんな勉強したら受かりますか? -
浪人して1年みっちりとやったら受かった
オレの周りの私文専願は殆ど落ちこぼれ組だったが7割は早慶に入った -
>>45
福岡の公立高校ですか?どこですか? -
>>45
他の戦績は? -
私文専願なら最下層でも一年で早慶はよく行くよ
-
但し上位学部を除く
-
言うわりに福岡の公立はあまり早慶合格してないけど。
-
御三家から、西南福大に何割ぐらい進学するんですか?
-
この話の流れだと西南福大はほとんどいないことになるけどな。
-
>>52
早慶の5倍以上が西南福大に進学 -
言い過ぎたな
ただ修猷から浪人して河合と代ゼミの私文コースに進んだのが15人いたが
たまさかか知らんが11人は早慶にいった、しかも下位学部は早稲田教育一人だけで
だいたい上位学部にうかっていった
あとの4人は同志社と明治と西南2だった
確かに文系で西南に行く女子は多かったが九大落ちが大半だった気がする
よくある修猷落ちて西南や大濠きましたみたいな感じじゃないかな -
日比谷並みか生徒数考えたら日比谷以上だな。
-
オレは早稲田落ちの慶應だったが、早稲田政経、法、商とか
ゲタはかしてもらってるのかってくらい修猷からは入ってたわ
中野正剛や緒方竹虎大先輩のおかげかもしれないが、アホみたいに合格してた -
あと修猷→早稲田の就職がめちゃくちゃよくて羨ましかった
修猷早稲田のラインが好きなOBや人事っておるんだなって思った -
熊本高校では私文専願なら最下層でも一年で早慶はよく行くよ
-
九国だけど最下層から早稲田の例はよくあるよ。
-
中学時からポテンシャル高い奴で高校三年間遊び倒したタイプは私文専願で早慶狙えると思うが
中学時に英進とか塾漬けで御三家にギリ通ったタイプは私文専願でも早慶は厳しい気がする
そういった努力型は真面目に頑張って九大狙うのがいいんだろうな
地頭よくないと私文専願でも高偏差値大学は厳しいって感じだったわ -
3科目一年やるだけだから自頭もクソもない
ちゃんと要領よくやれば通るよ
通らないのは勉強法が間違ってるじゃないの? -
早慶なんて、芸能人とかスポーツ選手でも受かってしまうんだから
勉強するしか能のない素人が声高に語るような大学でもない -
玉石混交のAO、推薦、内進で学力レベルが下がるから、一般入試で偏差値上げてる、ってカラクリくらい理解してレスしないと恥かくぞw
-
>>63
それはあるな、ビリギャルが実質1科目と言われる慶應を通るくらいだからな -
ここは早慶行ってるやつが語ってるの?
-
私立は所詮私立
教科少ない時点で価値は低い
九州人ならなおさらその傾向でしょう -
九州には早慶クラスがないからな
-
某スレでここのスレの話をしたら頭ごなしに否定されたw
修猷館から早慶上位学部は上20%にいないと厳しいんだってw -
上20%ってどういう尺度で言っているのかね?
早稲田なら英、国、社が良くできれば、数や理はどべでも受かるだろ。 -
>>71
なんでそんな極端なん?現実あるわけないやん。 -
上20%だと東大、京大、一橋、東工、国医あたりに入るわ
-
だから上20%というのをどうやって判定するのかということ。
校内模試か?早慶の試験科目に対応しているのか?
私文は全部の科目が出来なくてもいいので、
全体で上位に入っていなくても受かるやつはいるだろ。
ただ、多くは国立を第一志望にするので現役のときに私立専願は珍しいけどね。
国立との併願だったら、校内模試上位20%でも早慶上位学部現役合格は困難。 -
従兄弟は現役で東大落ちて一浪して早稲田理工に行ったわ。
-
5教科の校内模試だわ、そこの上位20%、現役浪人問わずだわ
これでええのけ -
筑紫中央高校 数学教諭
坂口裕理 山口大学理学部卒
アロマヴィーナス -
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜
「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]
「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
[ ]は不合格者併願成功率 -
北九州予備校 2017年 合格実績
www.kitayobi.ac.jp/publics/index/374/
九州大178 東京理科大156 MARCH305 関関同立736
早稲田大54 慶應義塾大22 -
【大イスラエル帝国】 阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分) 【ユダヤ数秘術の46はテロ】
http://rosie.5ch.net...eplus/1517144167/l50 -
九州経済連合会 役員
会長 麻生泰 麻生セメント社長 (慶應義塾大学法学部卒業)
副会長 石原進 九州旅客鉄道会長 第一会長職務代行 (東京大学法学部卒業)
副会長 福田浩一 山口銀行頭取 第二会長職務代行 (慶應義塾大学卒業)
副会長 大野芳雄 鹿児島銀行相談役 (京都大学経済学部卒業)
副会長 木瀬照雄 TOTO会長 (京都大学教育学部卒業)
副会長 谷正明 福岡銀行頭取 (早稲田大学法学部卒業)
副会長 佐藤勇夫 宮崎銀行会長 (法政大学経営学部卒業)
副会長 渡辺顯好 トヨタ自動車九州相談役 (東京大学工学部卒業)
副会長 宮脇雅俊 十八銀行頭取 (長崎大学経済学部卒業)
副会長 谷本進治 新日鐵住金常務執行役員八幡製鐵所長 (上智大院機械卒業)
副会長 陣内芳博 佐賀銀行頭取 (早稲田大学政治経済学部卒業)
副会長 姫野昌治 大分銀行頭取 (慶応義塾大学経済学部卒業)
副会長 石嶺伝一郎 沖縄電力会長 (琉球大学法文学部卒業)
副会長 甲斐隆博 肥後銀行頭取 (慶應義塾大学商学部卒業)
副会長 竹島和幸 西日本鉄道社長 (慶應義塾大学商学部卒業) -
>>81
現役で九大が無理なら、妥協して早慶に行く方が賢いね -
>>82
頭悪そうw -
私大は学力に関係なく大多数の学生は学費要員と化すだけだから辞めとけw
国公立大だけ目指してダメなら西南大で我慢するくらいの役目で良いよ -
お前ら「ドベ」は福岡県人しか伝わらないから、気をつけろよ
ドベは、東京言葉ならビリッケツだぞ -
>>85
いや、福岡県だけとは限らん、西日本地域で通用するみたいよ。
ちなみに名古屋弁でもドベらしい。
http://j-town.net/im...anmap47_20140313.jpg
自分は昔、「どんべ」って言うてたなぁ。 -
>>84
西南も私立なんだがw -
>>74
現役時国立第一志望してた最下層が浪人して国立諦めて私立専願に絞って早慶の上位学部に行くのか? -
>>88
そうです、その通りですが、何か? -
>>89
博多育ちの奴らの大言壮語や法螺吹きは悪い癖 -
博多育ち博多在住の奴らの東京で成功した芸能人の知人自慢も悪い癖
-
お前もOBじゃないだろ―(*^^*)
-
ここまで修猷館卒がいない件w
-
話の始まりの修猷館卒の400番台の一浪慶應です
私の頃、最下層が逆転狙いで私文専願、早慶は普通にいた
東大や旧帝医とかは流石に上位層が殆どだったと記憶していたが
改めて振り返ると東大に行ったのに現役時200番台や300番台はいたな
アイツとかアイツとか名前が貼り出されていた記憶ないや的なヤツ
アイツらたぶん現役時は200、300番台だったと思うわ -
てな話が好きだよなぁ、地方進学校のOBは特に。
ある意味2ちゃん的だよなぁw -
ま、5ちゃんだけどねw
-
単純に言えば、文系を選択した時点で大抵が数学が苦手なわけで
最下層が数学に手をつけるだけで、たぶん無駄な一年を過ごすやん、って話 -
>>74
例えば現役3年夏から私立専願に絞れば早慶なら行けるってこと?今でもそんなレベル?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑