-
お受験
-
◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の76- ◆◆◆
- コメントを投稿する
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
2025大学合格状況
経附 国公立大学 旧帝含む121名
高北 国公立大学 旧帝含む100名(現役のみ)
富岡 悲惨な状況に発表できずwww -
富岡は例年ゴールデンウィーク明けまで進学実績をまとめない。進学校で進路をこんな遅くまで出さない学校は無い。
-
>>22
進学校とは? -
グンマー帝国
-
>>23
高高高女前高前女レベルの高校の事を進学校と呼ぶ -
𝔾𝕦𝕟𝕞𝕒
-
筑波が2名いたので問題無し
-
高崎と前橋がいがみ合ってるからな
優等生だけでも片方に集めろよ -
>>29
そんなのは不要。自分たちをエリートと勘違いさせる。東京でホンモノと出会ってショックを受けないように自分たちの役回りをわからせたほうがいい。プチ開成にしてはいけない。 -
>>29
高高前高が統合して、やっと東大合格者数で鬱都宮高に対抗出来る位だからな -
前高-高々2025
前高 高々
東大 6 7
京大3 2
北大8 5
東北24 12
名大2 2
阪大3 2
九大- 1
一橋2 2
科学1 2
49 35 -
旧帝一工合格者数(サンデー毎日4月13日号)
前橋48(東大6、京大4、一橋2、東科1、北大8、東北22、名大2、阪大3)
高崎35(東大7、京大2、一橋2、東科2、北大5、東北12、名大2、阪大2、九大1)
太田22(東大3、一橋1、東科1、北大1、東北13、名大1、阪大1、九大1)
中央21(東大5、京大7、東科1、東北7、名大1)
前女19(東大3、京大3、東科1、北大1、東北8、名大2、阪大1)
高女16(東大2、北大1、東北10、阪大3)
四葉11(東大3、京大1、北大1、東北5、九大1)
農二 5(北大1、東北4)
市太 4(一橋1、北大1、東北1、九大1)
太女 4(東北2、名大1、阪大1)
桐生 4(北大1、東北3)
樹徳 2(京大1、東北1)
新島 1(東大1)
市前 1(北大1)
渋川 1(東北1)
渋女 1(東北1)
経附 1(東北1) -
旧帝一工合格者数(大学通信4月1日)
前橋50(東大6、京大4、一橋2、東科1、北大8、東北24、名大2、阪大3)
高崎35(東大7、京大2、一橋2、東科2、北大5、東北12、名大2、阪大2、九大1)
太田22(東大3、一橋1、東科1、北大1、東北13、名大1、阪大1、九大1)
中央21(東大5、京大7、東科1、東北7、名大1)
前女20(東大3、京大3、東科1、北大1、東北9、名大2、阪大1)
高女16(東大2、北大1、東北10、阪大3)
四葉11(東大3、京大1、北大1、東北5、九大1)
農二 5(北大1、東北4)
市太 4(一橋1、北大1、東北1、九大1)
太女 4(東北2、名大1、阪大1)
桐生 4(北大1、東北3)
樹徳 2(京大1、東北1)
新島 1(東大1)
市前 1(北大1)
渋川 1(東北1)
渋女 1(東北1)
経附 1(東北1) -
みゃーばし強いな
やっぱ県庁奪い取ったのが大きい -
前高はこれに医学部勢がいるんだからな
東大はダメだけど
医学部勢が東大受けたら何人かは受かりそう -
数年後には、R高がトップに立つかな。
N高、7人で沖縄県でトップ。公立高校、0人。
S高、1人。土一、水一、並木、竹園、江戸取など名だたる進学校がある茨城県で健闘。
進学実績が、茨城県にとても及ばない群馬県では、沖縄県のようにR高に流れそう。廃校になった桐女(別名、梅女ー梅田女子)も浮かばれる。 -
もうさ、奨学金と移住資金出して日比谷行く都内の中学生を奪い取ったら?
これで実績買えるぞw -
プロやきうみたいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑