-
お受験
-
【受験X】中学受験★58
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「鹿児島 私立中学 寮 事件」や「学校名 寮 いじめ」で画像検索したらどこかわかるけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png
ソース 鹿児島放送 動画 https://www.tiktok.c.../7428406277253926162
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
※前スレ
【受験X】中学受験★57
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1742514536/
【受験X】中学受験★56
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1742253502/ - コメントを投稿する
-
age
-
ageage
-
age
-
ageageage
-
ageageageageage
-
age
-
ageage
-
ageageage
-
ageageageageage
-
ageage
-
ageage
-
ageage
-
age
-
ageageageage
-
ageageageage
-
ageageageageageage
-
ageage
-
ageageage
-
age
-
基地外スレ
-
こっちが先に立ってるからこちらが先かな
-
一方、ラ・サールはインターエデュで附設を「あそこ」呼ばわりして対抗心剥き出しにして一方的な勝利宣言をした
https://www.inter-ed...ead.php?1011,3057378
【3057378】ラ・サールの情報交換を行うスレ
【7646328】 投稿者: 自分も (ID:nzlUF5At70Y) 投稿日時:2025年 03月 10日 18:00
自分もラ・サールの勝利に非常に嬉しいが、
あそこは九医を持ち出して議論してくるから
九大医学部の結果も気になります。
でも現役、浪人みな頑張ってくれて嬉しいです。
九大医学部の結果
ラ・サール20名近く激減
↓
九医2025
22人 附設
5人 修猷館 大分上野丘
4人 明治学園 熊本
3人 福岡 筑紫丘 大濠 ★ラ・サール 昭和薬科大附
2人 東筑 明善 山口 鶴丸 西南学院 東筑紫学園 筑波大附 麻布 青雲
1人 嘉穂 城南 福岡雙葉 他多数
以降インターエデュで沈黙中 -
渋渋の中3の海外研修って100万かかるのか
それをほとんどの生徒の親が払うんだからお金持ちだよね
Uberもだけど庶民と感覚が違ってインターなんかに近いのかも -
渋渋ってちょっと前まで開成蹴りが増えたとか持ち上げられてたのに
急に叩かれるようになったのなんなんだろうね
出る杭は打たれるみたいな感じかな -
あれやっぱりあの学校の関係者なんだろうか
Gの先生もあそこだよね
卒業生には良い印象が多い -
武蔵が鉄の指定校外れたのは武蔵側からの要請って本当?
-
Wの2027優秀児垢が転生して鍵外したんだが
外したとたんネットストーカーと戦ってて怖かったわ -
新6年だけど行き詰まってる。
すごい頑張ってるのに成績はサピ偏50。
上の子は同じやり方で2ヶ月くらい頑張れば結果が出はじめたのに、下の子は上がってこない。
地頭なのかな。ここで諦めちゃいけないとは思うけど、あとどれだけ辛抱すればいいのか。 -
四谷は毎週テストがあって大変だな
-
入塾テストって意味ないと思う
新4年のときサピの入塾テスト1回落ちて2回目の再受験で入塾したけど入ったあとはαだった -
種類物以下なら日比谷でなくても西国立戸山早慶附属目指す方が予後が良さそうだな
種類物でギリライン?それ以下は行く価値ある? -
中学受験はマーチ受験に弱く
神奈川県立高校の多数や
東京都立高校の多数に進学率に
大敗しているのが殆ど -
ピンクさんこんなところでグチグチいってないでエロとかやっつけちゃってくださいよ
-
東大合格者が日比谷に集中しているだけで都立全体では増えてない
コロナで内申に差がつけられず純粋に試験の成績だけで入学者を決められたから日比谷が優秀な子を集められたのでは -
次スレはこっちなの?
ハッタショスレ -
発達障害は無理して中学受験せず
公立中や支援学校で特性に合った教育を受けよう -
発達障害で精神病で障害年金受給者と聞いて衝撃受けました
-
ハッタショでも受給できるらしいよ障害年金
-
生きる希望が湧いてくるね
ハッタショのケツしばいて算数やらせなくても
扶養内パートチュプの年収くらいは貰えるから -
ネットが全てなんだな
-
私立は税金で無償化の恩恵預かってるんだから公立高校なみの社会貢献してねって指摘してる議員いるじゃん
昔と違って生徒の親から訴訟されたらもう私立はそういう校風なんで~とも言いにくくなるだろうな -
栄東の所沢キャンパス合格実績
埼玉地元の大学受験がそんなに批判されることかね
承認欲求から炎上元を探してるようにしか思えん -
中高一貫の進学校で中学だけ給食があるのってどこ?
-
授業にもちゃんとでられず成績も悪い子も堂々と残れるようになったら
空気悪くなるだろうからな
これでうまくいくのは試験が完全に機能する最上位だけ -
私立は税金で無償化の恩恵?
都は公立の学校を増やすより私立にアウトソーシングしたほうが税金投入が少なくて済むから助かっているのは都のほうだ
よって福祉が必要な人は私立ではなく公立が引き取りますとなってきていて支援が必要な子はさらに私立では受けてくれなくなってる -
都内高校の生徒1人あたりの公費負担は私立高校よりも都立高校のほうが60万円多い
私立高校授業料48万円を全額公費補助してもなお都立高校の方が公費負担が多い
政策としては都立高校を増やすよりも安上がりなんだよ -
「合理的配慮が義務化されるなら通知表コピー提出を求める」という私立中が増えてくるそうだから
内申が取れないから 発達障害があるから 私立へという道はこれから塞がれるらしい
私立は学生をより選抜するようになるよ
内申書も通知表コピーもいらないから休んで勉強している家は困ったことにならないといいけど -
公立も私立も内申美人が強い時代になるよ
もうなってるか
大学受験の総合型選抜は内申美人が持っていくから -
eポートフォリオが導入されたら小中高の不登校データと素行データが大学卒業まで さらには就職活動まで連携される
不登校率などもデータ化され文科省に把握されるから厄介な生徒は入学させたくないし入学後も肩叩きするのだろう -
栄東は東大コースがある割にはイマイチ伸びない印象
前受けで合格もらっても進学する人はほとんどいないからしょうがないのか -
関西勢はランキング確定しました
2025
東大_京大_国医_計__卒数__率
灘 77__50__30__157__214_73.3
東大寺26__60__55__141__200_70.5
甲陽32__47__53__132__199_66.3
星光09__51__33___93__170_54.7
洛星06__30__34___70__210_33.3
洛南23__69__37__129__401_32.1
西大和44__25__42__111__362_30.7
白陵17__18__19___54__178_30.3
*国医は理Ⅲ京医防医除く -
所沢でもなんでもいいけど
どんな学校でも理系進学者の少ない学校はたいしたことないから行かないほうがいいよ -
eポートフォリオでは
「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」が評価の軸だから
他害 迷惑行為 不登校だと低い評価となりずっと記録に残る eポートフォリオ導入大学は現在では111校らしい -
渋渋は中学3年間の費用3百万円になってるけどこれにほぼ参加する海外研修入れると4百万円ってことだよね
しかも研修代は積立ではなく一括払い
あの設備であの環境でと考えると高い
共学が他にないから足下見られてんな -
私立中もそのうち通知表の評定平均や出席日数で足切りする学校が出てくるかもね
慶應、早実、明明、中附は、出願時の申告出席日数で足切りしているらしいから、不登校は受け入れない姿勢だろうね -
どんな子が入学してくるかわからないのに
通知表コピーも求めずに合格させられないよな
いさ入学させたら「合理的配慮しろ!」と言われるなんて対応しきれない→よし通知表コピーで足切りしよう
この流れかね -
ずっとスレ移動のコピペ貼ってる人は病気?
スゲーなアレ -
>>45
言いにくくなるから通知表コピーで足切りが始まる -
幼稚園受験・小学校受験は願書
高校受験は内申書
子供の素行態度をかなり重視するのに
中学受験だけがペーパー一発勝負でおかしかった -
どーでもいいけど土竜はいろんな問題集に手を出しすぎww
予シリだけやらせとけよ -
予習シリーズは問題数少なくてすぐ終わるんだよ
上位層は 演習問題集や最難関は足さないと -
予習シリーズってあんなうっすいの上下2冊で
ただの導入冊子と思ったほうがいいよ
サピは毎週毎週小冊子が配られて
半期に一度バンカーボックスに仕舞うのに
予習シリーズだけで足りるはずがなかろう -
予シリだけという言葉を聞いて本当に予シリだけと思う人もいないのでは?
演習問題集、最難関問題集、週テスト問題集など含めての「予シリ」と理解するよ、四谷系に通わせてる親なら(Wの独自のものはよく知らない) -
じゃあそう書けよ
しかしこうもバラバラあれもこれも開いたり閉じたりしないといけないYの教材は非効率
ボリュームの割に効果ない勉強をさせられている
やっぱりS以外を選ぶ親は情弱だな -
【伴走】大神いずみ「野球母の朝は早い。遠征で朝2時半起き、3時半出発は珍しくない」「"ジャイアンツタイム"を夫に教わった」
大神いずみさんは、元読売巨人軍の元木大介さんの妻であり、2人の球児の母でもある。2人の球児の母として伴走する大神さんが日々の思いを綴る。
●野球母の朝は早い
そして野球母の朝は早い。
父親との連携にもよるけれど、子どもに持たせるお弁当や補食、朝食を作って、自分の支度もして、出かける時間から逆算して出発の1時間以上前には起きなければならないからだ。
チームによっては、当番などでチームの炊き出しの準備のためにさらに早い時間に集合しなければならないところもある。
強豪チームの母達が朝6時にブロッコリー片手に炊事場を走り回っていたのを初めて目にした7年ほど前、まだわたしは「この世界」の厳しさがよくわかっていなかったような気がする。
朝6時前後集合だと、4時とか3時半起きなど当たり前。
遠い球場への遠征で朝2時半起き、3時半出発は珍しくないのがこの業界、間違えた、この世界。
朝って一体何?である。
でも今日も野太いダミ声が可愛い息子達の頑張りを思えば、時間に遅れて試合や練習に参加できなくなるようなことだけは絶対に絶対に避けたい一心で、早朝から母は唸りながら目を覚ますのです。
ちなみに読売ジャイアンツには「ジャイアンツタイム」というものがあり、「集合8時」は当たり前に「7時半集合」だというのを、結婚して夫に教わった。
定刻の30分前にはきっちり着いていなければならない、ということ。ギリなどあり得ないのだ。
婦人公論 2025/03/24
https://fujinkoron.j...-/16134?display=full -
>>70
Wはこれに加えて算数は上位校、理科はマステキ、
さらにはWEBでオリジナルプリント
どんだけ非効率なんだろう
Sは全員同じテキスト冊子を週に一冊
どのクラスも同じテキストなのが凄いな
難易度分けが明確だし -
攻玉社は学費安いね
学費の金額ってどうやって決めてるんだろう -
>>58
ほとんどの人はオーストラリア研修だけだから大丈夫よ -
攻玉社って通ってる知り合いがいなくて謎だわ
-
カピよ…ポス前に英文法見直せ
小学生でもしないぞそんな間違い -
しかし東大合格者数では筑駒は圧倒的だな
開成のOBだが、1学年400名もいる開成が東大合格者たかだか150人くらいではまったく勝負にならないわ
『東京の国立筑波大附属駒場高が18日、今年度の卒業生の大学合格者数、進学者数を発表。東大には現役92人を含む117人が合格したことを明らかにした。
筑駒の卒業生はおよそ160人。現役で約57%、浪人を含めると約73%が東大入試を突破するという驚異の実績をたたきだした。昨年は90人で27人増やしており、ネット上でも「エグいな」「凄すぎる」「やっぱり日本一は筑駒か」という声があがった。
大半が医学部に進学する最難関の理科三類には15人(現役14人)が合格し、開成(5人)や灘(9人)などの他の難関校を圧倒した。』 -
実績を稼いでいるのは国際学級でしょ
-
SAPIXは弁当いらずって言うけどそれは近所の子だけ?電車バス通学だと弁当いるよな?
-
サピは通常授業は食べ物禁止
21:00に授業終わって
帰宅が21:30過ぎようとも
帰宅するまで何も食べられない -
授業は19:30までだから家で晩御飯が食べられる塾
とかなんとか言ってたとこ一期生の実績だけ派手で
あとは萎んで今や塾名すら思い出せないな -
結局のところは予習シリーズを使う提携塾だし
自宅学習のためにガチャガチャと機材を買わせるらしいと評判良くないね
それなら進学くらぶでいい -
塾弁作れない親はSかEかな
-
週4夜21時まで塾って改めて考えると異常
-
残業社畜養成所
-
私立中学の目茶苦茶な授業を考えると中学受験は無駄だな
-
サピと鉄緑の学生アルバイトが話題になってるね
サピは御三家受けるようなコースはほぼ社員講師でアルバイトは下位コースにしかいない
ただ学生アルバイトでも良い先生はいるしベテランでも能力が謎の講師もいる -
サピはバイトでも作業時給1,250円がきちんとつくのがいいよ
授業準備やアフターフォローに時給がつかない塾もあるから -
ノルマが厳しい塾もある 働きたくないね
-
発達の多い女子校は2校知ってるけど他害がなく迷惑行為もなく、ただ忘れ物がひどい、私語が多め、というのを受け入れてるレベル
デジタルデバイスでのリマインダーを認めてもらうとか その程度 -
発達凸凹でも大丈夫とか気安く言って学校名を拡散している垢
学校に許可取ってる?対応はケースバイケースとしてはっきりと受け入れOKとは言っていない学校だけど? -
問い合わせをし調べ尽くしてから出願したというヘイポーが正しいね
それをやらないのは親の怠慢
口コミをあてにせず子供の障害の程度について話し自分で問い合わせるべきだ -
カリテやYTで土曜日が潰れるのが勿体ないし
これらテストが必須なあたりWも所詮Y提携塾だなと思うわ
サピの授業前小テストは子供の負担をよく考えてる -
丁寧な朱筆添削の赤入れもないのにYT国語
毎週毎週よーやるわ時間の無駄だよ -
サピックスのテキストをメルカリで売ってしまう親
譲渡禁止・非売品だよね? -
モラル低下がヤバい
保護者会で話された内容まとめをXで流す人
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑