-
お受験
-
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘28★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な授業料、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。
ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW
それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?
<前スレ>
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘27★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/ - コメントを投稿する
-
※過去スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 ★
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1408838359/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 2★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1417155997/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 3★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1431846798/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 4★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1442514643/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘5 ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1459189488/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 6 ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1477830061/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 7★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1479751419/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 8★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1481330087/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 9★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1483431748/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 10★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1484873513/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 11★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1485781507/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘12 ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.5ch.../ojyuken/1488857279/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘13 ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1499650582/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘14★
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1513398840/ -
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘15★
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1515289039/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘16★
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1515802822/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘17★
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1516603661/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘18★
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1517998466/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘19★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1518849209/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘20★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1519310339/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘21★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1521711341/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘22★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1523090718/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘23★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1523695362/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘24★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1524220821/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘25★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1524987516/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘26★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1525748578/
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘27★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/ -
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
参考文献
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
須藤康介(現 明星大准教)
●私立中高一貫校の入学時学力と大学進学実績―サンデーショックを用いた分析
https://www.jcer.or..../jer/detail4738.html
近藤 絢子(現 東京大学 社会科学研究所 准教授)
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
神戸大経済大学卒業論文(白木賞受賞)
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
●中高一貫教育制度に関する主な意見等の整理
http://search.e-gov....oad?seqNo=0000077488
中央教育審議会初等中等教育分科会
●「知能は遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか。
https://www.newsweek...7/01/post-6659_4.php
●中高一貫校は、高校からの入学者ありとなし、どちらが学力を伸ばせるか
ベネッセ」教育情報サイト
http://benesse.jp/ju...1312/20131203-1.html
●学習障害に対応するために
中学受験の人生相談 ミリガミにきけ(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com...TKY200811180078.html
森上展安 (森上教育研究所代表)
●中高一貫校がますます大学受験で有利なワケ
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.ne...es/-/60393?display=b
●ダイヤモンド「高校ランキング」に論理的欠陥
http://blogos.com/article/93925/
おおたまさとし(育児・教育ジャーナリスト) -
雑誌系記事
【中学受験の弊害】
●事件にならないまでも、密かに進行する中学受験の弊害
https://kids.gakken....ing/20160915oyano07/
●中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景
http://news.livedoor...detail/11672056/?p=1
●名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告
開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に
http://gendai.ismedi....jp/articles/-/22321
●中学受験で「子供を潰す」母親の特徴 家庭崩壊に行き着く悲劇も
https://www.sankeibi...1703181602001-n1.htm
【受験産業批判】
●右へならえ!の中学受験は、受験産業のカモ?
http://dual.nikkei.co.jp/article/103/01/
●中学入試は「塾業界の都合」に支配されている
https://toyokeizai.net/articles/-/146564
●大阪桐蔭裏金、優秀な生徒集めで接待・裏報酬
https://www.sankei.c...wst1504090037-s.html
●塾と私立は“癒着”しているのか
https://www.sankei.c...wst1701240007-a.html
【大学入試実績動向】
●東大合格者が多い高校ランキングに異変!私立進学校の凋落、公立の大躍進
http://biz-journal.j...ost_22020_entry.html -
スレタイ的な立場の論文(三本目は両論併記)
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
ご参考
http://odonashi.hate...ry/2017/08/14/164559
世代人口 120万に対し、
・難関国公立(旧帝一工神) 約2.7万人 2.2%
・準難関国公立(旧官首都国市) 約2.2万人 1.9%
・早慶上理ICU 約2.5万人 2.1%
・その他単科系難関大/医学部 約0.5万人 0.4%
・Gマーチ 約3.3万人 2.7%
・関関同立 約2.8万人 2.3%
<<ここまで、約14万人 11.7%>>
東進のレベル表(Lv5以上)を参考にするなら、もう少し増える。
http://www.toshin.co.../images/kouza_en.pdf -
このあたりはかなりきつい
●都内私立高校 現役合格力
(数値左から 東大%/旧帝一工神%/+早慶%/+駅弁マー関%)
京華女子 0.6 /0.6 /0.6 /_3.5
安田学園 0.0 /0.7 /2.1 /14.2
東京成徳 0.0 /0.5 /2.0 /14.5
京華高校 0.0 /1.2 /2.1 /16.0
足立学園 0.0 /0.3 /2.8 /16.1
女子聖学 0.7 /0.7 /2.8 /16.7
八王子学 0.0 /0.4 /1.8 /17.7
目黒学園 0.0 /1.4 /4.3 /20.0
聖学院高 0.0 /0.8 /5.4 /20.2
十文字高 0.0 /0.6 /3.3 /20.9
山脇学園 0.0 /0.0 /3.9 /24.2 -
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。 -
ご参考。以下38校あたりが比較対象になるかと。
(中学偏差値 TY80%/高校偏差値 W模試60%より)
●都立御三家
日比谷70、西70、国立70
●進学指導重点校(7校)
御三家+戸山68、立川66、八王子東66、青山65
●進学指導特別推進校(7校)
新宿63、国分寺63、小山台63、駒場63、国際63、町田62、小松川61
●進学指導推進校(13校)
武蔵野北63、小金井北62、竹早62、三田61、日野台61、調布北60、北園60、
多摩科学58、豊多摩58、城東58、墨田川56、江北55、江戸川53
●都立(区立)中等教育学校(6校)
小石川64、桜修館61、南多摩58、区立九段58、三鷹58、立川国際57
●併設型都立中高一貫校(5校)
都立武蔵61/63、両国60/63、大泉60/61、富士57/59、白鴎57/58 -
ご参考 (京華のR4偏差値の扱いなど審議中)
一貫コースと高入コースが併設されている学校の、
中学受験偏差値と高校受験偏差値の関係
●中学受験(R4)と高校受験(W60%)の関係
換算式 y=0.482x+38.23 (相関係数=0.855)
https://i.imgur.com/93zpJnY.jpg
●中学受験(首都圏模試80%)と高校受験(W60%)の関係
換算式 y=0.505x+34.27 (相関係数=0.850)
https://i.imgur.com/xVtm2mk.jpg
●中学受験(R4)と中学受験(首都圏模試80%)の関係
換算式 y=0.918x+9.675 (相関係数=0.966)
https://i.imgur.com/LfUdFXE.jpg
ざっくりした関係は R4-首都圏-W60%
35-42-55
40-46-58
45-51-60
50-56-62
55-60-65
60-65-67
65-69-70
70-74-72 -
一貫カルト馬鹿が均質だから有利だと言っていた、学力バラツキについて。
実は、現場も文科相も高校受験が無いため、苦慮しているという事実。(新聞報道)
https://www.nikkei.c...24150T00C11A1CR8000/ -
「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://citrus-net.jp/article/12748
●学校に対し、一貫馬鹿に残念な言及。
よい学校に通い、教え方のうまい先生に出会えば、子どもがやる気を出して劇的に賢くなるとも言えません。
教え方やクラスの違いより、遺伝の影響の方がずっと大きかったのです。
これも教育がムダだという意味ではなく、教育や学習の仕方を少しくらい変えただけでは、
成績に劇的な変化を起こすことができないほど、いまの学校教育がみんなに行き届いていることを意味します。
●英才教育に対する言及。
各種競技や学科の得意な子どもを選抜することで、彼らのモティベーションが上がり、当面のところ、どんどん能力が上がっていくことは大いにありえます。
しかし行動遺伝学では知能への遺伝の影響は子ども時代は小さく、大人に向かって大きくなることがわかっています。
小学生の場合、遺伝的な資質はまだ発現途上にありますから、この時点で子どもをエリートコースに振り分けるのは危険が大きいといわざるをえません。
●知能、学力に対する言及。
知能は70%以上、学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
学力の場合、さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、
学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう -
●ひとつの意見として。
学力への影響
遺伝的資質(当然父親と母親より) 50〜60%
共有環境(主に母親の働きかけ) 20〜30%
父親のDNAも母親が選んだと考えると、
なんと70〜90%が母親の影響を受けるという意味。
本人の努力シロ、学校の影響、友人の影響などを合わせても10〜30%
→馬鹿母は中学受験には関わらない方が無難。 -
ご参考
公立中学と私立中学の通塾率。
公立中 70.1%、私立中 53.7% だそうです。
公立中学7割強、私立でも5割超が塾に通っている!
https://allabout.co.jp/gm/gc/10705/ -
ご参考(偏差値換算係数など審議中)
都内高校 偏差値と進学率の関係 一貫校と高校単設校の比較
>>12 の換算式を用いて高校受験偏差値に統制しての比較
?マー関駅弁以上
https://i.imgur.com/7VV8MUN.jpg
?難関10大医早慶率
https://i.imgur.com/ks80wTb.jpg
低目標?のモデル
可能性としては中学受験、高校受験ともボーダーフリー
ただし、高校受験で70(中学受験で65)以下では、
一貫校の方が達成率は低いと言えそう。
高目標?のモデル
R4偏差値で40(高校受験W60偏差値で57)あれば、
?の可能性は中学受験高校受験双方にあり、
偏差値が上がるほど一貫校が有利と言えそう。 -
まとめを先走ると、
・進学実績は私立も公立も中学受験と高校受験の偏差値順に良く並ぶ。
・例外はある。女子校、大学付属校、公立一貫校、一部の私立など。それぞれの説明は付きそう。
・高校募集がある私立もそれぞれがラインによく乗る。
・高校受験がある私立の中学受験と高校受験の絶対的な難易度と出口実績が近いという情報が正しければ、
スレタイは棄却されない。 -
●ある意見として、
中学受験産業、私立中学、優秀な親子。
三者の微妙な利害関係が、馬鹿な親子を食い物にして、膨らんだ中受バブル。
バブルが弾けて、この構造を改めなければ、良質な学校、塾も廃れる事になりかねない。 -
↑テンプレ以上
↓以下、しばらく一貫カルト馬鹿用のテンプレ -
ゴミでてこいや
-
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
おいゴキ 広島でいいから会える場所指定しろや
-
一貫カルト馬鹿のテンプレ貼ってあげようか?
-
公立中学のミッションはシビルミニマム確保
一流大学進学とは正反対の役割 -
ここは、広島人のサロンたん(更年期オーバーの大人女子)が、よく知らない東京の中学受験について
妄想を振りまくところです。
中学受験マニアの皆さんは、その無知、妄想に突っ込みを入れて下さい。
あなたのマニア度合いが問われるかもしれません。
頑張ってください。 -
ロジック否定されて、自分でもミスを認めた論文貼り付けてて嗤った
7は消せよな、ゴキブリ、いや、フンコロガシ -
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
物理的なダメージないからやりたい放題の基地害だね
-
これが正解。
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。 -
テンプレに紹介されている以下の論文は、中高一貫校の偏差値の評価ロジックに
致命的な欠陥があるため、
中高一貫教育効果を評価できないものになっています。
スレッド27で完全論破された代物です。
ほとぼりが冷めたと思ったのか、いつまでも貼り付け続けられているようです。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
毎日朝一回コピペかなw
-
√ゴキサロン馬鹿に捧げる五か条
・一貫校の経験はないので妄想
・中学受験をしたこないので妄想
・子供がアホで受験経験もないので妄想
・受験産業に関わったことはないので妄想
・馬鹿親(サロン)なので中学受験には関わらなかった -
ニュートレジャーもフォニックスも知らないコンサル(自称)です
-
テンプレに紹介されている以下の論文は、中高一貫校の偏差値の評価ロジックに
致命的な欠陥があるため、
中高一貫教育効果を評価できないものになっています。
スレッド27で完全論破された代物です。
ほとぼりが冷めたと思ったのか、いつまでも貼り付け続けられているようです。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
本スレからテンプレ入りしました。
色々と説得力のある情報。、
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
テンプレ>>1で
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
と書いているのに、
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
で、何かを主張できてしまうというのが、公立カルトの論理能力の限界でございます。 -
須藤論文は、仮定が乱暴だから、一説として。の扱い。
-
>>開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
ならば
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
は、都立高校が教育力があるってことでもないんですね。 -
以下の論文は、中高一貫校の教育効果が絶対に出てこないように、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
ほとぼりが冷めたと思ったのか、いつまでも貼り付け続けられているようです。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
都立上位校にも、優秀子が集まり、結果が出せて来た。
と言う事でしょう。
むしろテンプレが正しい事を示している。 -
以下の論文は、中高一貫校の教育効果が絶対に出てこないようにするために、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
五十路閉経まで世の中で放置された池沼女が「もし 自分に子供がいたら」と悲しい妄想をするスレです
-
以下の論文は、中高一貫校の教育効果が絶対に出てこないように、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
ほとぼりが冷めたと思ったのか、いつまでも貼り付け続けられているようです。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。 -
一貫カルト馬鹿親は、しっかり読んでおいた方が良いコラム。
(ショックで卒倒しないように)
●「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://citrus-net.jp/article/12748
学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、
学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう -
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
以下の論文は、中高一貫校の教育効果が絶対に出てこないようにするために、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校の教育効果が絶対に出てこないようにするために、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
>>50
全然有利じゃない。
不利だと言う意味では無く、有利とは限らないと言う意味。
一貫校の課題とされている中弛み、深海魚、大学受験時の学力バラツキの問題がある限り有利とは言えない。
前スレでは、一貫カルト馬鹿の分際で、誰でも思いつくようなしょうもない対策案を上げていた人がいたが。 -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
紹介分は、こんな感じかな。以後定期的に貼り付けさせていただきやす。
-
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
>>55
おつです -
何が面白くてサロンを構うのだ。
5ちゃんねるのお受験の板の中では、
知識がなさすぎるぢゃないか。
論理があんまり粗雑過ぎるぢゃないか。
受験を論じるスレッドにこれでは脳みそがぼろぼろ過ぎるぢゃないか。
レスが欲しいからコピペもするだろうが、
サロンの眼は偏差値表ばかりみてゐるぢゃないか。
身も世もない恥にさらされてゐるぢゃないか。
公立シフトの風が今にも吹いてくるのをいつまでも待っているぢゃないか。
あの小さな素朴な頭が無辺大の夢で逆まいてゐるぢゃないか。
これはもうゴキブリぢゃないか。
人間よ、
もっとやれ。 -
一貫校は、その問題である
中弛み、深海魚、大学受験時の学力バラツキを何とかしないと、どうにもならない。 -
何が面白くてサロンを構うのだ。
5ちゃんねるのお受験の板の中では、
知識がなさすぎるぢゃないか。
論理があんまり粗雑過ぎるぢゃないか。
受験を論じるスレッドにこれでは脳みそがぼろぼろ過ぎるぢゃないか。
レスが欲しいからコピペもするだろうが、
サロンの眼は偏差値表ばかりみてゐるぢゃないか。
身も世もない恥にさらされてゐるぢゃないか。
公立シフトの風が吹いてくるのをいつまでもいつまでも待っているぢゃないか。
あの小さな素朴な頭が無辺大の夢で逆まいてゐるぢゃないか。
これはもうゴキブリぢゃないか。
人間よ、
もっとやれ -
あれろ、あれろ〜
-
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
一貫校の深海魚は、そいつが悪い理論?
-
>>59
でも おまえ受験してないじゃん -
>>59
でも おまえ進学校じゃないじゃん -
>>59
でも おまえ子供いないじゃん -
>>65
一貫校の場合、もちろんそいつが悪い
公立の場合はシビルミニマムの確保が目的であれば、そいつが悪い、と言ってはならないんだろう
ところが、公立の方がバラツキも弛みもはるかに酷い
全然ダメじゃん -
公立の落ちこぼれは、学校が悪い。
一貫校の深海魚は、そいつが悪い。 -
>>72
ソースだせや。 -
深海魚の場合は、そいつが悪いというより、
圧倒的に馬鹿母が悪いケースが多い。 -
公立中で落ちこぼれを出してしまったら、国民に最低限の資質を与えるという
使命が果たせなかったということで、レゾンデートルにかかわるお話。
中高一貫校と公立中学校では、求められる機能が違いまっせ。
中高一貫校では、中学途中ではさすがに放り出さない。
そして、公立中卒業者に最低限求められるよりは上の学力になっている。 -
>>72
ゴキブリの触覚
母集団の形(平均と標準偏差値)が変わらず、全体の偏差値が上昇基調なら、隆盛。下降基調なら衰微。
それが偏差値だからとしか言いようが無い。
凸凹はあるが、全体的には下降基調にあり、
特に50台の中堅上位域の加工が激しく見える、
ソースだせや -
言い換えれば、
中高一貫校は大学進学などエリートを目指す役割、
公立中学はそのまま卒業させて社会に出した時、最低限必要な知識をつけるのが役割。
これが元々の立ち位置だろう。 -
中学受験の最大のリスクが、馬鹿母なことは、
自信がある。 -
は?
何をいきなりw -
公立中は、大半の生徒に対して、その生徒の能力に応じた教育を行えていない状況を改善しなければならない。
参考:日本国憲法第二十六条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。 -
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
サロンの自信に何の価値があると?
-
底辺一貫校で、エリートを目指されても、
結構困る。というか、まず無理。 -
公立カルトのデムパの入ったサロンの妄想を、言葉の刃で破壊する。
公立カルトのデムパが入った存在は、人間ではない、ゴキブリだ。
サロンのコピペをロジックの炎で焼き殺す。
公立カルトは人間ではない、ゴキブリだ。 -
底辺は底辺なりに、底辺にふさわしい下駄を履いて、それなりの大学を目指す。
OK? -
一貫カルト馬鹿が何を喚いているのか、
分かりにくい。 -
>>94
おいおい、また馬鹿を披露したのかな? -
公立中で、最底辺向けの授業を受け、最底辺向けの生活指導を受けながら、
最底辺薫陶を受ける。
最底辺の、最底辺による、最底辺のための公立中で。
いつか僕も魚になれるのだろうか。
底生原生生物ばかりのこんな場所で。
深海魚でもいい。
早く魚になりたい!! -
公立中で、最底辺向けの授業を受け、最底辺向けの生活指導を受けながら、
最底辺の薫陶を受ける。
最底辺の、最底辺による、最底辺のための公立中で。
いつか僕も魚になれるのだろうか。
底生原生生物ばかりのこんな場所で。
深海魚でもいい。
早く魚になりたい!! -
>>100
前半は仮定と帰結、
後半は観察。
●R4 偏差値10年変化値(2/1AM)
2008→2018(±)
開成 72→72
麻布 67→67
駒東 66→64 (-2)
武蔵 63→64 (+1)
海城 61→62 (+1)
桐朋 61→55 (-6)
芝学 60→60
渋渋 59→63 (+4)
攻玉 57→54 (-3)
巣鴨 56→50 (-6)
城北 54→53 (-1)
世田 52→50 (-2)
高輪 52→49 (-3)
久我 51→52 (+1)
青稜 47→46 (-1)
かえ 42→43 (+1)
足立 39→37 (-2)
聖学 39→35 (-4) -
Q.二高卒学院とは?
A.宮城県の国立大卒を名乗っている。二高卒学院!と召喚呪文を唱えれば日中問わず現れる。よくみんなにいじられている。
二高卒学院はいない!とワンパターンのレスをする。馬鹿・脳タリン・ゴキブリに食われて死ねなどの悪口のボキャブラリーが豊富。
趣味は人食いゴキブリの飼育。 -
■□■□宮城県高校総合スレッドPart28□■□■
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1524036526/
24 実名攻撃大好きKITTY 2018/04/18(水) 20:08:08.18 ID:n256LjlD0
Q.二高卒学院とは?
A.宮城県の国立大卒を名乗っている。二高卒学院!と召喚呪文を唱えれば日中問わず現れる。よくみんなにいじられている。
二高卒学院はいない!とワンパターンのレスをする。馬鹿・脳タリン・ゴキブリに食われて死ねなどの悪口のボキャブラリーが豊富。
趣味は人食いゴキブリの飼育。 -
貼り付けるネタはワンパターンだし、
レスの文章には捻りもない。
文章の背後に教養のかけらも感じられない。
頼む、サロンよ。少しでもいいから、知性のきらめきを見せてくれ。 -
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;lllll●●lllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
宮城スレから出張してる輩が居ついているようですねぇ
-
むっちゃ分かりやすい反応やの
-
何必死チェッカーでイキッてんだよゴキサロン
-
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。 -
ゴキブリと書きすぎると、宮城から人食いゴキブリが来るのかな?
-
880 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2018/05/15(火) 12:49:17.14 ID:9ExvbLEU0 [24/53]
桐朋なんて、どこに削られたか、
一番分かりやすい例に思えるが。
まさか桐朋受けてた家庭が今は公立中に入れてると思ったのか?
桐朋に子供を入れていた家庭を知っていればあまりに荒唐無稽な発想
(知らなくても普通の人間なら想像はつくだろうし、公立中なんて突飛な発想は出ないだろう)
最近のサッカー日本代表の低迷を見れば優秀な子供が中学でどんな競技に流れたか一番分かり易い
ドッジボールに決まっている
小学校ではみんな喜んでやっていた
小学校ではドッジボールで満足していたのに中学になると馬鹿にするのは違うと思う -
三多摩の雄は、
あっさり桐朋から国立に交代。 -
>>103
うえるかーむ -
>>114
誰もゴキブリの意見なんか聞いてねぇよ -
宮城の嵐がほざくほざく
-
>>118
うえるか〜む -
さっさとnsyそれぞれの受験者成績分布を入手して、足し合わせて分布変化を示せば主張もしやすいのに、
いつまで、どうとでもいえるこんな不完全なデーターで突っ張ってんだろ。
おバカさんだね。 -
宮城のゴキブリ連呼厨氏ねよ
-
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
一貫カルト馬鹿が大荒れ。
-
>>127
広島にもとりま張っといた -
>>129
おうおう、ゴキブリのくせに遠吠えができると見受けられる。 -
●ゴキブリ発言パターン集
?質問がなかったかのように話をそらす
?質問に答えることなく逆に質問で返す
?それが?と開き直る
?一貫カルト馬鹿は・・・と質問に関係なく喚き散らしてごまかす
?質問無視してヨタ記事・ゴミ論文を貼りちらかして逃げる
?しばらく落ちるので・・・と逃亡して数時間後に何食わぬ顔で登場
?主観ですと開き直って発狂
?時間がたてば流れを忘れて発狂
とりま?な
>>129 -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
都道府県最後の砦が広島
しかし広島も公立が復活か… -
こっちの主張は、中高一貫校は大学進学に有利、
だから、裏を返せば、不利な公立ルートで大学に合格した生徒は、ハンデを乗り越えてきて
すごいんんだよ。
ということで、時々公立擁護派からも聞かれることなんだけどな。
公立カルトさんにとっては、どっちの方向がお好きなのやら?? -
ピーク時(1986年)
桐朋 東大86人 -
>>133
桐朋 去年東大8今年13??? -
現役は1人だったはず
-
桐朋が現在どんな状況で今後どうなるか分からないが、
少なくともピーク時に桐朋を検討していたような家庭が
国高を目指すから公立中に入れる、なんてあり得ないでしょ
なんて事をわざわざ書き込むことが普通ならあり得ないんだけど
公立カルトの考えることは想像を絶するなあ -
サロンのほうは、東京の私立中受験状況も知らなければ、東京の土地勘もないし。
5g/26r1u0のほうは、公立教員は教員採用試験を通ってるから〇、
私立教員は教員採用試験を通っていないから×、が信条の基地外だしw
基本、ここは変な公立派しか来ない。 -
>>144
代替手段として運営方針の違う学校がが生き残るにのが有る意味、私学の真骨頂。
バリエーションの有る生態系の方が環境変化にタフ。
都立高校は政策一つで一斉に壊滅したからね。
小中高一貫とか一気に導入したらどう転がるか不明。 -
行政トップ、知事が変なこと思いつけば、それだけでそれまでの蓄積がすべて吹っ飛んでしまうのが公立の怖いところ。
公立派は今後も保守派の知事にしないとね。
宇都宮健児みたいのがなったら・・・
どうなるかなああ???w
緑のタヌキも私立無償化なんてポピュリズムで、相当あれれな感じではあるか。 -
東京は約20年間保守の知事だもんね
広島は左翼にあらずんば人にあらずと聞いているが -
都市部の住民は浮気性な浮動層が多いから、雰囲気に流されてとんでもないのを選ぶことがあるからな。
さすがに、青島幸男&横山ノックの時にはのけぞったもんだ。
小池に次ってあるもんなのかね? -
死ねアブラムシ
ID:5g/26r1u0 -
サロンも無批判に
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
と書いているから、こういう考えなのか。
基地外だねw -
実際、ほぼ社会の底辺に近い。
-
東大13人って実は広島学院と同じくらいじゃないの?
-
学力が極めて低く、将来マトモな大学進学など絶望的であり、全入同然の底辺高校からFラン、専門、高卒就職行きとなる
「全弛みの深海魚」は公立中に多数生息しているが、サロンにかかると「彼らは最初から大学進学に興味がないだけ!
公立中は何も悪くない!問題ない!」となるw -
へえ、断りなしにあそこまで書けるほどの原則レベルとは知らなかった。
ソースplz -
ホントに?
-
>>157
公立中は悪くないといえば悪くない。
公立中は大学進学を目的とした教育機関ではなく、
できるだけすべての生徒を、日本国民として最低限の
レベルにもっていくことが目的の教育機関だから。
目的が違う。
鉈で髭剃りをしようというほうが悪い。 -
>>161
でもこのスレのメトリクスは大学進学なんだよね -
>>154
ってか、ザ進学校なんてバズワードをまたまた使ってるそのおバカさ加減なんとかしてくれw
具体的にはどのくらいから上が公立より条件がいいんですか?
信頼できる根拠を示したうえで、具体的かつ網羅的にご教示願いたい。 -
サロンは中弛みなどと中高一貫をあげつらうが、そのくせ、そもそも張り詰めて勉学などする気のない、
全弛みだらけの公立中は必死で擁護するからな。まさにカルト宗教の信者。 -
>>162
うん。
だから、鉈で髭剃りとか、正気ですか?
というのがこちらの、変わらぬ、当初からの論調。
だから、学校の実績とかは、俺はあまり興味がない。
自分の子供の通う学校の今後の実績すらも、
入った後には現実的に意味がないから興味がないw -
中弛みとは、高校受験がないから安心して勉強しなくなる状態を言う。
深海魚とは、中学受験で燃え尽きたなどで勉強に意欲的に取り組めず、浮上が見込めない底辺をさまよう生徒。
したがって、公立中でつかうのは誤用。
公立の場合は普通に、落ちもぼれや低意欲生で良い。 -
○落ちこぼれや
-
>>166
つまり、高校受験の代わりに、進級要件を重くすればいいわけですね。
実際に、高校に上がるときに関門をおく学校は存在しますね。
その中だるみで何かを言いたいのならば、そんな曖昧な定義ではなく、
定量的に評価可能な定義を示されたい。
公立中と違って、積極的に勉強しようという学校で
意欲がないのはどうにもなりませんね。
意欲回復にむけた、親学校も含めた対応対処の上で、それでもだめならば、
公立中に移られたほうが、幸せだと思います。 -
>>157
公立中の底辺は、深海魚というのもおこがましい。
魚類ではない。
泥の中の、ばい菌レベル。
公立中にいったなら、ばい菌感染に注意しましょう。
地頭がよくても、このばい菌に感染すると、致命的です。 -
一貫カルト馬鹿は、公立中の約半数の生徒は、学歴を付けるコースを選ばない生徒で、
良くも悪くも価値観の違い。
そういう生徒でも勉強は頑張る子もいるし、そうでない子もいる。
何が言いたいかというと、
そういう生徒に勝った気でいる底辺一貫生や難関校の深海魚がいるなら相当痛い。 -
×一貫カルト馬鹿は、
-
>>170
そういうばい菌生徒に混じって勉強する
のは不利だね嫌だねと言っているんですよ。
上のほうで書いたでしょ。
中高一貫校は有利。
逆にいえば、そのような公立中の逆境をはねのけたのは
賞賛できる、と。
公立中で頑張っている生徒のことを馬鹿になどしていませんよ。
こちらがいっているのは、公立中は、ばい菌に合わせた授業だから、
勉強を進めるうえでは大変だね、ということですから。
そんな分かり切ったことを書いている暇があったら、
私立の教員が社会の底辺で、公立中の教員以下であることを示す
明確な根拠を、具体的かつ網羅的に出しなさい。
いつまでかかるんですか? テンプレに書くからには、もともとお持ちでしょう。 -
>>170
●ゴキブリ発言パターン集
?質問がなかったかのように話をそらす
?質問に答えることなく逆に質問で返す
?それが?と開き直る
?一貫カルト馬鹿は・・・と質問に関係なく喚き散らしてごまかす
?質問無視してヨタ記事・ゴミ論文を貼りちらかして逃げる
?しばらく落ちるので・・・と逃亡して数時間後に何食わぬ顔で登場
?主観ですと開き直って発狂
?時間がたてば流れを忘れて発狂
? -
>>174
名門野球部で補欠や応援団やって、高校言ってもレギュラーなんてまずなれない選手と、
へぼい野球部でエースで四番。割り切って、放課後野球スクールで鍛えて高校は名門校でレギュラーを目指す。
環境よりも意欲や、精神衛生上の違い。 -
一貫カルト馬鹿は、学校に期待しすぎなのかもしれない。
-
>>178
ゴキブリ配管に戻れ -
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
中高一貫は中弛みや深海魚が問題!とか言うくせに、それより更に救いのない低意欲や落ちこぼれだらけの公立中は問題じゃねえのかよw
-
>>177
公立中の授業に教育効果はありませんと言っているようなものですね。
一日の起床時間のうちの半分以上が時間の無駄。
それを良しとできるなんて豪気なことです。
それぐらいなら、家で寝てたほうがいいのでは? いや、内申があるからダメか。
お山の大将気質には向いている、ってことでしょうかね?
その喩えではそのように受け取られても仕方がないかと。 -
一貫カルト馬鹿は、深呼吸でもして、下のコラムを読ん出来ればどうか。
馬鹿が目を吊り上げて、子供の学力が上がるなら、だれも苦労しない。
「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://citrus-net.jp/article/12748
●学校に対し、一貫馬鹿に残念な言及。
よい学校に通い、教え方のうまい先生に出会えば、子どもがやる気を出して劇的に賢くなるとも言えません。
教え方やクラスの違いより、遺伝の影響の方がずっと大きかったのです。
これも教育がムダだという意味ではなく、教育や学習の仕方を少しくらい変えただけでは、
成績に劇的な変化を起こすことができないほど、いまの学校教育がみんなに行き届いていることを意味します。 -
知能が遺伝で決まるなら、必死に勉強して基町高校とか行きたがるのもバカ、無駄な努力ってことだなw
-
なるほど理解。
中高一貫には向き不向きがある。
あなたのお子さんが、お山の大将気質であるならば、公立も一考の余地があります。
これなら歩み寄れるよ。どう?
やっぱり、立場が違っても、すり合わせていかないといけない。
ばい菌との交流を旨とする公立カルト信者ともなれば、余計にそうでは? -
日比谷とか国立高校とか行きたがる奴もみーんなバカ。遺伝で知能が決まってるのに、必死で進学校目指すなんて無駄!
近所の無試験で入れる底辺高校に行こう!
サロンはこう言いたいわけだなwwwwwww -
>>183
くだらないコピペにいそしむ前に、
私立の教員が社会の底辺で、公立中の教員以下であることを示す
明確な根拠を、具体的かつ網羅的に出しなさい。
根拠もなくテンプレに書くとは、サロンは公立中にいるばい菌のような底辺生徒未満ですね。 -
知能が遺伝で決まる!とか、学校教育に期待し過ぎ!とか、進学校は優秀な子を集めてるだけ!とか散々ほざいてきたお前が、
まさか「公立中で頑張って勉強して、公立進学校を目指すことは意味がある!」なんて言わねえよな?
ちゃんと、基町だろうが日比谷だろうが国立だろうが全否定しろよ! -
具体例は出せないよ
実体験はなし、脳内コンサル
毎日ネット検索だもの -
名門校の落ちこぼれや、高校もしれている底辺一貫校なら、
高校は名門校を目指せる公立の方が、よほど高いレベルで頑張れると思うよ。 -
>>192
実際の具体的な経験によるお話でしょうか。
何か説得力を感じてしまいました。
>高校もしれている底辺一貫校なら、
いずれにしても、中学3年間のハンデがあまりに重すぎます。
後の3年間にまで悪影響です。
後々なら伸びるかもしれないからといって、公立中3年間を選ぶのは、
まるで値下がりした株をいい材料もないのに塩漬けにして、
結局もっと下がってしまって大泣きする投資家を連想させます。 -
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
>>184
基町高校はサロンが数年にわたって粘着して、ディスり続けた学校よりショボい学校ですよ -
>>194
>公立育ちだとこういう卑屈な考えになるのかな。
俺公立中高。一緒にしないでw
大学の同期や、自分の子供をみているときに、こちらのほうが
いい中学生活だったろう、うらやましい、というふうに考えてしまう
という意味では、卑屈かもしれないw -
>>192
公立の名門なんて、東京にはないでしよ -
サロンは広大福山は好きでノートルダム清心なんかは嫌いそう、どちらも全く知らない学校だけどw
サロンがこのスレで都内の学校の悪口言ったり色々ぼやいてるけど、このくらいのレベル感でしょ -
>>199
昔はあった。こんな本もあった。
https://www.amazon.co.jp/むかし〈都立高校〉があった-奥-武則/dp/4582452299
今あるのは、その残骸の、公立受験少年院。 -
>>192
知能は遺伝で決まるというお前が、なんで名門校目指すの?ww -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
>>203
サロンとかいう馬鹿は、45歳時点の年収は100%遺伝で決まるとか頭のおかしいことを言ってたから、公立中も私立中もどうでもよいと思うよ。 -
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
立場上、一貫カルト馬鹿(消去法で一貫校の一択馬鹿)を、
批判しているから、公立派に思われがちだけど、
実際は、私立も公立も大いに推奨している。
要は、良い受験をして、子供に合う学校を選びましょうと言う事。
それは、当然として高校受験も含んでの選択。 -
理三合格者は殆ど一貫校出身だから、一貫カルト馬鹿は一貫有利という。半分は正解。
資質と意欲のある人が重装備で最高峰を目指すという意味で、一貫校は有利。ただしその装備には鉄緑のような塾も含まれる。
他方、資質も意欲もそれなりの人が軽登山するのに、重装備は不要。
一貫校から駅弁マーチ(一般入試)は、有利でも何でもないし、なにより馬鹿っぽい。
一貫校有利なのは東大、国医までくらいと思っているが、それは私見。 -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文をまことしやかに示す公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主 ID:j3Y+TSfL0 の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。 -
テンプレ>>7に挙げられている、以下の論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文で、まことしやかに嘘をつく公立カルト信者に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主 只今ID:j3Y+TSfL0 の珍しい生態が見られます。
●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn....jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
●関西圏主要中高一貫校の経済分析 ―教育の生産関数を用いて―
http://www.econ.kobe...tion/pdf/140514e.pdf
【要旨】進学校が進学校たる要因は、中学入試の時点で難しい試験問題を課し、優秀な生徒だけを集めることができている点にある。
●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech...chelor/2011otani.pdf
【要旨】中高一貫校は、生徒一人ひとりの学力を考えた上でのカリキュラムを組むのであれば、学力形成において効果的であると言える。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当に評価する方法を使った、インチキ論文です。
スレッド27で完全論破された代物です。
こういったインチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:j3Y+TSfL0 をはじめとする公立カルト信者に、注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい生態が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
公立中に関しては、
良くも悪くもそんなものだと思っている。
進路と努力に関し、自分自身で責任が持てる年になるのが、
高校受験のメリットと思う。
昔と違い、公立高校の選択肢の幅が広がったのも良い事。 -
良い事というか、昔に比べて圧倒的メリット。
-
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:j3Y+TSfL0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:j3Y+TSfL0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:j3Y+TSfL0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:j3Y+TSfL0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
発狂一貫カルト馬鹿のスレ流しが酷いね。
一貫カルト馬鹿仲間も注意してやれば良いのに。
そんな事をしても、私立一貫校の凋落基調は止まらない。 -
一貫カルト馬鹿が発狂する不都合な真実。
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:XJ20luy+0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
今日も朝からゴキブリはゴキブリらしく平常運転だな。
さてさてみんなでゆっくとり駆除しよう。 -
サロンのような人格障害の相手を真面目にやっても仕方ない。
コピペ爆撃も可。 -
東京は過去20年間極右知事。
広島は左翼にあらずんば人にあらず。
広島に東京の真似はできない。
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
サロンがサロンに送った謝罪文まとめ
いつも、きれいなまとめ、ありがとうございます。
私みたいなものと、自演を疑われるようなことがあったようで、大変申し訳ありませんでした。
このスレには、わたしみたいなろくでもないゴロツキと
良質な情報を提供してくださるあなたみないな人がいて、
そういう人達の意見も聞かず悪態をついてばかりでしたが、
外からこのスレを眺める機会があり、やや真面目に反省しました。
色々ないきさつがあり、よくその口がと全員に思われていることですが、
これが偽りのない気持ちです。
●●厨に謝る気は全くないですが、
悪態をついて、不快な思いをさせた人には、謝罪させてください。
2016年2017年が無駄な二年にならないことを、期待します。
どんな気持ちでこれ書いたの?ん?? -
みんなでやろう、コピペ爆弾
-
>>224
それな。 -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:XJ20luy+0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
昨日議論になった桐朋の、
経年偏差値と志願者数の推移を拾った。
前後もう少し欲しいがいいところのデータ。
併設校、一貫校立ち上げや、リーマンショック以前に凋落が始まっている様子が観れる。
きっかけは、都立高の学区撤廃だと思う。
年度 偏差値 応募者数
2005 63 757
2006 61 674
2007 61 688
2008 60 657
2009 60 522
2010 57 499
2011 57 451
2012 57 449 ←今年卒業
2013 56 444
2014 54 390 -
三多摩地区は、
もはや私立王国では無いというのが、私見。 -
テンプレ>>7に挙げられている論文は、中高一貫校を貶めようと、
中高一貫校の偏差値を不当な方法で評価した、インチキ論文です。
スレッド27
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526096994/
で完全論破された代物です。
インチキ論文で、まことしやかに嘘をつく、スレ主 只今のID:XJ20luy+0 のような人達には、十分に注意しましょう。
論破の内容は、スレッド27の、>>298及び>>299
なお、同じスレッド27の>>329、>>331では、素直に謝るスレ主の珍しい姿が見られます。
329実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:33:03.09ID:r7UhhAox0
>>326
確かに私です。
いい加減なことを言ってすいません。
331実名攻撃大好きKITTY2018/05/13(日) 20:39:30.21ID:r7UhhAox0
>>330
全く申し訳なかったですが、言い訳できない。
貴方は注4をどう読みますか? -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
一貫カルト馬鹿が発狂しがちな、不都合なトレンドはこれも。
●御三家(日比谷、西、国立)の東大合者数のトレンド
2004年 21人
2005年 38人
2006年 40人
2007年 60人
2008年 46人
2009年 44人
2010年 71人
2011年 71人
2012年 69人
2013年 85人
2014年 92人
2015年 79人
2016年 105人
2017年 89人
2018年 93人 -
公立中高一貫は是で、
私立国立中高一貫校は非。
一貫教育の大学進学への全般的効果は否定するが、公立中高一貫校だけは特別扱い。
こんな主張が通ると思ってるお莫迦さんサロン。 -
広島トップ公立
東大3(現浪込み)
過去3年右肩下がり -
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
●サロン標語
経験則
語る根拠は
数十人
●サロン標語
今日もまた
必死チェッカー
首位守る
●サロン標語
気をつけろ
右も左も
サロンかも -
●サロン標語
気を付けろ
一貫勢い
よだれでる
●サロン標語
キャラ忘れ
脊髄反射
七変化
●サロン標語
朝日出て
2ちゃん張り付き
月満ちる -
>>217
私立一貫校を別に否と言っているわけでは無く。
都立改革で選ばれなくなって来たという、
事実を述べている。
●桐朋中学の偏差値、志願者数の推移
年度 偏差値 応募者数
2005 63 757
2006 61 674
2007 61 688
2008 60 657
2009 60 522
2010 57 499
2011 57 451
2012 57 449 ←2018年卒業世代
2013 56 444
2014 54 390 -
サロン標語新作、絶賛募集中!
-
広島に東京の真似は出来ない
東京は弱者切り捨ての極右知事が20年間支配
広島は左翼にあらずんば人にあらず -
都教委のやってることは新興私立学校の理事と同じだからな
広島には真似が出来ない
結論
広島で公立に沈められたら終わる -
し、しろひがしほうす!!
公立でさえあれば、中高一貫校でも、
受験少年院でもオッケーなサロン。
そんなサロンは校風重視(自称) -
少子化の影響という馬鹿候補が現れた。>>245
まあ無くは無いと思うけど、
信じたいことしか信じない馬鹿の典型かも知れない。
●桐朋中学の偏差値、志願者数の推移
年度 偏差値 応募者数
2005 63 757
2006 61 674
2007 61 688
2008 60 657
2009 60 522
2010 57 499
2011 57 451
2012 57 449 ←2018年卒業世代
2013 56 444
2014 54 390 -
あの栄東みたいな方向性になってしまった、都立高校に沈められるのだってゴメンだね。
サロンが好きな校風は栄東タイプ。 -
知り合いも親戚も自分も息子も非名門校のゴキブリに、校風なんてわかるわけねーのに
知ったかぶりが痛すぎて切ない。哀れで仕方がない -
あえて言えば、
国立の附属が好みと言えば好み。 -
でもね、結局は中高一貫有利なんだよ
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
>>94
ちゃんとテンプレに貼れやカス
サボんな
●ゴキブリの発言パターン集
?質問がなかったかのように話をそらす
?質問に答えることなく逆に質問で返す
?それが?と開き直る
?一貫カルト馬鹿は・・・と質問に関係なく喚き散らしてごまかす
?質問無視してヨタ記事・ゴミ論文を貼りちらかして逃げる
?しばらく落ちるので・・・と逃亡して数時間後に何食わぬ顔で登場
?主観ですと開き直って発狂
?翌日早朝から何食わぬ顔で即発狂 -
一貫じゃない公立や国立の子は猛スピード出して追いついてるだけだから
システムがいいわけではない -
そそ。
公立中という糞溜を経て、大学にパスしたという設定のサロンの子供も、
ハンデを乗り越えたってことで褒めてるのに。
中高一貫から同じ大学に行った学生より誇ってもいいよ。設定上の子供を。 -
中弛み、深海魚。
一貫校固有の課題も、結構なハンデになりうる。
要は、どっちが合うかという事。 -
中弛みは生徒本人のやる気の問題。
公立中の授業の低品質は、生徒本人がどうにもできない、教育システムの問題。
うっかり発展内容を教員に質問して教員に恥をかかせてしまい、内申で報復されるおまけ付き -
二次方程式の解の公式を書く教員。
空気を読まずに質問
「センセー、三次方程式や四次方程式の公式もあるんですか?」
「ないです」
あとで本を調べて、あきれ果てた -
一方、公立の役割はシビルミニマム確保
最低限必要な簡単な内容だけやる
そんな場所で落ちこぼれが出る方が問題だ -
深海魚はともかく、
高校受験が無いから気が緩むのが中弛みの本質。
これも、そいつが悪いはどうかと思うよ。
後は、猛スピードで追い付く必要があるのが、
どの程度の難関大までかということかな。 -
同じことを息子の学校でやると、ガロアの雑談で授業が潰れる。
-
>>264
サロンの好きな校風の学校ならきちんと学内順位を出し、ケツを叩いてくれる。
より高いレベルの勉強を求めてきたはずなのに、意識低い系な依存体質なサロンタイプの母子にも安心。
高校に無条件に上がれるわけでもないのに、弛んでたら、さようなら -
一貫カルト馬鹿は、ザ進学校の現実が分かって無い。
鉄緑頼みの上位生、
中弛みだが、高校で辻褄を合わせられる中位生。
合わせられない下位生。
その下に深海魚。 -
よそから目標を常に設定して貰わないと駄目な子供は、公立中がいいかも知れない。
指示待ち体質が定着するかもしれないが、過保護母にとってはそんなの関係ない。 -
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;lllll●●lllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
hrsm学院の姉妹校@神奈川に通わせてるのに、分かってないって言われちゃった。
ごめん、ホントは分かってるんだ。
斜陽で、もう、ザ進学校なんかじゃなくなってるんだって(涙 -
結局は、
偏差値60以上の子を何割入学するかが、
超難関大率に直結すると聞いたことがあるが、
確かに学院は厳しくなって来た。
だがそれは、それで頑張れば良い話。 -
朝からカサカサしてんね
-
>>268
出た鉄緑があればどうにかなる、どうにでもなると思ってるニワカ
聖光栄光渋幕は鉄緑頼みですかそうですか
公立中出身の子供を鉄に入れても、ほとんどはどうにもならないから。
鉄は東大に行くための魔法でもないから。
田舎者ほどこういうことを言い出す。ホント笑える -
鉄録のことなんかなんも知らないでしょ
-
>>268
出たー
東京のこと何も分かってない癖に
鉄録頼みとか、どこかで聞いたことあるようなフレーズ
鉄録はただの塾だ
出来る子達はそんなのに追い回されることはなく
ペースメーカーと情報収集の場として活用してるだけ
つまり一人でも出来るんだけど
より態勢を盤石にするために一応行ってるだけだ
しかも全体からすると行ってない奴の方が多いし -
>>264
どうかと思う、というのはお前の勝手だが
実際、学校は何も悪くないもん
私立学校なんだから
公立行ってバカに合わせてゆっくりやった挙句に
後から猛スピードで追いつかなきゃいけないんじゃ
苦しいばっかりだろ -
エアー広島学院w
しかも広島学院は斜陽。ゴキが大好きな日能研偏差も急落 -
自説に限って「だがそれは、それで頑張れば良い話。」
と突然精神論にシフト。
馬鹿すぎてもう無茶苦茶WWWW -
ゴキは栄光も六甲もまるで知らないよ。
-
広島学院も斜陽、六校学院も斜陽
頼みの栄光学園も斜陽気味
ついでに上智大はもっと斜陽。
あまりの惨状に、フランシスコ・ザビエル、草葉の陰で咽び泣く -
学院より基町だろ、苦しいのは
もはや進学校と言えるかどうかギリギリのライン -
広島学院の創立者はヨゼフ・ライネルスだったような気がする。
-
全くの聞きかじり。
●東大理三、首都圏の合格者はほぼ鉄緑会
http://college.nikke...rticle/98471712.html
指定校は13校 4月からは渋幕も
東京の鉄緑会には「指定校制」があるからだ。
現在の指定校は、開成(鉄緑会の在籍生徒数715人)、桜蔭(同635人)、筑駒(同465人)、麻布(260人)など首都圏の中高一貫の有名進学校13校だ。
東大の進学実績を考慮して指定校を随時入れ替えており、今年4月には新たに渋谷教育学園幕張高校(渋幕、千葉市)が指定校になる。
同校は急速に進学実績を伸ばしており、16年の東大合格者は76人(15年は56人)で全国5位に躍進した。 -
>>289
仮に鉄緑が無くても、それぞれ別の塾で同じような結果出すよ。
鉄緑が無かったら開成、筑駒の東大数が他校と入れ替わると思うか?
実際にそのクラスの生徒や学校に触れず、聞きかじりで分かったような事抜かすなボケ。 -
その通りだと思うよ。そう言う意味では、
スーパーエリート塾頼みのザ進学校。 -
>>292
現実が分かって無いって聞きかじりでドヤるゴキブリ -
サロンがサロンに送った謝罪文まとめ
いつも、きれいなまとめ、ありがとうございます。
私みたいなものと、自演を疑われるようなことがあったようで、大変申し訳ありませんでした。
このスレには、わたしみたいなろくでもないゴロツキと
良質な情報を提供してくださるあなたみないな人がいて、
そういう人達の意見も聞かず悪態をついてばかりでしたが、
外からこのスレを眺める機会があり、やや真面目に反省しました。
色々ないきさつがあり、よくその口がと全員に思われていることですが、
これが偽りのない気持ちです。
●●厨に謝る気は全くないですが、
悪態をついて、不快な思いをさせた人には、謝罪させてください。
2016年2017年が無駄な二年にならないことを、期待します。
どんな気持ちでこれ書いたの?ん?? -
公立は授業が簡単だから「塾勉」に多くの時間を使えるのがメリット
と言ってたね
ザ進学校が塾勉に多くの時間を使うのはダメなのかね? -
ダメとはいっていない。
実態として、指摘している。 -
一貫カルト馬鹿自慢の一貫校のカリキュラムも、
まあ、こんなものなんだな。とは思う。 -
実態???
見たの?見たの?見たの?実際
答えろや -
>>286
にも答えてないよ。まだ? -
調べた。
あとは広島の経験。
●東大理三、首都圏の合格者はほぼ鉄緑会
http://college.nikke...rticle/98471712.html
指定校は13校 4月からは渋幕も
東京の鉄緑会には「指定校制」があるからだ。
現在の指定校は、開成(鉄緑会の在籍生徒数715人)、桜蔭(同635人)、筑駒(同465人)、麻布(260人)など首都圏の中高一貫の有名進学校13校だ。
東大の進学実績を考慮して指定校を随時入れ替えており、今年4月には新たに渋谷教育学園幕張高校(渋幕、千葉市)が指定校になる。
同校は急速に進学実績を伸ばしており、16年の東大合格者は76人(15年は56人)で全国5位に躍進した。 -
こちら側は、各システムの構造から来る機能の優劣しか言ってないのに
この人は自分の好きなものを擁護するために都合よく色々な説をつまみ食い。
だから、公立中高一貫校をよしとしてしまったり、
テンプレでかいている内容と主張するロジックがバッティングするデータを貼り付ける。
はたから見ると矛盾しているが、当人はそう思わない。
自分の好きなもの、という属性が統一されているからだ -
>>286
一度も無い。 -
>>302
効果の優劣は、言わないの? -
さっきの広島学院への反応を見てよく分かった。
アタマの悪い感情優先型。 -
見えない物が見えてしまうゴキブリ
食べた事のないものの味を他人に語るゴキブリ -
息子は広島学院と脳内設定は完了しているゴキブリ
-
>>304
今日も懲りずにパターン? -
広島学院だと言った記憶も、言う予定も無いな。
-
>>304
返答が論理的に出来なくなると、一行レスで話を逸らす準備中。 -
>>309
記憶が無いのは、覚えて無いだけでしょ。 -
>>304
その日本語で何か伝えられると思えるそのアタマのできが哀しい。
表現力が低すぎる。
自分の言いたいことをきちんと伝えられていない。
優劣は言わないの?
なんとでも解釈しうるから、回答のしようがない。
こりゃだめだ -
広島学院は高入ないし、こいつの子供は高入なんだろ?
設定上は。 -
>>314
ないよ。 -
一貫カルト馬鹿の、妄想プロファイリングが凄い。
-
サロン、広島にない鉄緑について、広島の経験に基づいて語る。
次は、ブラックホール内部の様子について語ってくれ。
広島の経験に基づいて。
みんなが興味津々だ。 -
>>301
頭の良い子が理?に受かるんじゃなくて、鉄?高ノ指定校で通った子が受かるだけだからね
もっと優秀な子は日本中にゴロゴロいて、「理??興味ないです」って、
理?ごっこに反応すらしない
理?に受かって自己証明したいという気持ちがある時点で、実は相当に頭が悪いのだという
ことに自分自身で気がついていないのが理?という指摘は正しい
しっかし、東大目指す家庭は親子で罹病して、そのステージ進行がかなり逝っちゃってるねえ -
言うに事欠いてパターン?連射
-
親も子もルートに乗れている安心なんだよ。
-
そしてルートから外れた子の悲劇。
-
>>320
ルートに乗ったゴキブリwってどんなの? -
広島の現状は、
一貫カルト馬鹿に説明しといた方が良さそう。
聞きたく無いだろうけど。 -
面倒見のいい受験少年院がお好きなサロン様とも思えぬご発言。
-
話をとりあえず逸らしたいんだろう。
-
>>323
ごきぶりホイホイだろjk -
面倒見が良いと、受験少年員は、また別と思うが、
どちらも、合う子には良いと思うよ。 -
好き嫌いと優劣が別な事くらいは、
一貫カルト馬鹿でも理解した方が良いと思う。 -
念のため今一度確認しておく
●ゴキブリ発言パターン集
?質問がなかったかのように話をそらす
?質問に答えることなく逆に質問で返す
?それが?と開き直る
?一貫カルト馬鹿は・・・と質問に関係なく喚き散らしてごまかす
?質問無視してヨタ記事・ゴミ論文を貼りちらかして逃げる
?しばらく落ちるので・・・と逃亡して数時間後に何食わぬ顔で登場
?追い詰めらると、主観ですと開き直って発狂
?翌日早朝から、いきなり流れを忘れて発狂 -
サロン、何も知らずに適当なこと言いすぎ。
もうやめろ。 -
これが、
一貫カルト馬鹿が、「公立に沈められたら終わる。」
と無邪気に叫ぶ、私立王国広島の偏差値動向。
下から迫る偏差値下落は、絶対王者学院にも達した。
一貫カルト馬鹿が、東京は関係ないと思っているとしたら、
やはり相当な馬鹿。
●広島市域R4偏差値10年変化値
2008→2018(±)
学院 60→55 (-5)
附属 58→59 (+1)
修道 53→48 (-5)
城北 44→38 (-6)
なぎ 44→40 (-4)
崇徳 39→35 (-4) -
基町
東大15→3 -
広島全体に激しい地盤沈下が起こってるんじゃないか?
-
サロンによると、公立中の平均は24.4
-
だから言ったろ
都立躍進で一番減ったところはどこか
答。地方公立トップ校。 -
>>337
ひどいねえ、ひどいねえ -
最も下の崇徳の35に比べても公立の24.4が遥か下ww
やっぱりサロンは馬鹿だね
ゴキブリなりにも、言ったことには責任持てよ -
崇徳は学力は大したことなくても、スポーツの名門だしな
-
データ集めが大変そうだが、
都内、地方色々な学校の10年変動をまとめれば面白そうだ。 -
都内中堅一貫校なら、
桐朋、巣鴨、芝、本郷、攻玉社、暁星、高輪、世田谷くらいが、ちょうどいいか。 -
やれよ。所感もつけてみろよ。
-
頭が悪い親子だと、ルートの鋳型でアンパイ買わないと
自分の頭と足では人生歩けないの? -
>>344
他にリクエストがあれば聞いておきたいが。 -
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
>>331
公立中高一貫と私立中高一貫のサロンの扱いの差をきちんと説明できれば、多少はその言葉も説得力を帯びると思うよ。
公立中高一貫の方は馬鹿親が少ないと思うから
というこれまでの、アホ丸出し回答だと、
説得力はマイナスだからねw -
サン毎が5年分しか手元になく、取り敢えず5カ年。
高輪out.城北inで。(偏差値域違い)
もう少し集めてみます。
●2014〜2018 東大トレンド
_2014-15-16-17-18
巣鴨 26-21-13-12-11
桐朋 22-13-20-_8-13
攻玉 21-21-21-14-13
城北 18-_8-11-16-12
暁星 12-15-15-_9-_9
芝学 11-14-18-18-11
本郷 _9-_9-11-10-17
世田 _7-_4-_7-_7-_5
計126-105-116-91-91 -
ちょっと大変だけど、
学校を絞ってならまあまあ出来そう。 -
>>348
いつもの聞きかじりの情報と広島での経験による先入観、思い込み。
ほどほどの対策をして、ダメなら都立難関校狙いの親子が多いのでは?
●公立中高一貫校の先生が語る!「適性検査」で問われる3つの力
http://benesse.jp/ju...1702/20170206-1.html -
サロンは広島のことだけコメントしてりゃいいんだ
広島では左翼にあらずんば人にあらず
東京都知事は極右
状況が違いすぎる -
少なくとも、一貫カルト馬鹿系には絶対無理そうな感じ。
-
↑
都立一貫校、併設校受験。 -
運か相性が悪かったで良いと思うが。
-
>>351
一貫教育は有効かどうか?
がこのスレのテーマ。こちらが聞いていることでもない。
その答えは的外れ。
私立と公立で一貫教育の効果は差があるか否か。差があると考えるのであればその理由を明確な論理とともに、
十分な数の実例とともにご教示いただきたい。
その公立中高一貫校の受験実態については、
これまでにもそうだったとおり、いい加減な情報だけで妄想にふけるサロンに、
より詳しい人が突っ込みを入れるかもしれないが私は正直どうでもいいので、お任せ。 -
意識して、
都立難関高狙いにも未練を持って、運に任せれば良い。
消去法の一貫カルト馬鹿には無理な思考だけど。 -
受験少年院がお好きなサロン様。
公立を揶揄されたからか?
栄東ならおいかがですか?
0757 実名攻撃大好きKITTY 2018/04/06 11:35:47
で、高偏差値な学校だと、大学受験一辺倒だと、受験少年院だと揶揄される現象
最近、首都圏公立高校が持ち直してきたことも、中堅一貫校でよくある受験一辺倒な
指導の賜物(翠嵐の入学時プリントとか)だってことで公立受験少年院と揶揄する逆転現象。
いったん落ちちゃったものを戻すには、受験少年院じみたことをやらないと困難なので仕方ないんだけどねえ
開成だって昔は受験少年院
2 ID:XWBZDQR80(6/8)
0759 サロン ◆A9EnHrZs8g 2018/04/06 11:37:44
>>757.
私はそんな偏見待ったくないよ。
面倒見の良い学校は好きだ。 -
何を求められているのかな?
-
サピというより、
Nの騙しの手口があまり好きでは無い。 -
確かに広島にsはおらぬな
セールスすらやらん -
結局、一貫校が大学受験に有利か否かというスレタイついてるけど
そんなこと関係なく「中受関連産業が嫌いだ」とか「公立を馬鹿にするな」という感情的なものを書き連ねている基地外と、
それをからかう暇人のスレなんだよね -
スレ違いとは思わないな。
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。 -
√ゴキサロン馬鹿に捧げる五か条
・一貫校の経験はないので妄想
・中学受験をしたこないので妄想
・子供がアホで受験経験もないので妄想
・受験産業に関わったことはないので妄想
・馬鹿親(サロン)なので中学受験には関わらなかった -
>>316
それめてんぷれかな -
サロンは東京のことを何も知らない(妄想)
これもテンプレで -
今回のやり取りで完全に分かっちゃったなー
サロンはただの公立至上主義者の回し者
始めから中高一貫と高校入学、どちらが良いか検討するつもりなんかなかった
それも受験や東京の知識も全然なくて適当なことばかりこきまくる
もう最悪だ -
夜を迎える前に、念のため今一度確認しておく
●ゴキブリ発言パターン集
?質問がなかったかのように話をそらす
?質問に答えることなく逆に質問で返す
?それが?と開き直る
?一貫カルト馬鹿は・・・と質問に関係なく喚き散らしてごまかす
?質問無視してヨタ記事・ゴミ論文を貼りちらかして逃げる
?しばらく落ちるので・・・と逃亡して数時間後に何食わぬ顔で登場
?追い詰めらると、主観ですと開き直って発狂
?翌日早朝から、いきなり流れを忘れて発狂 -
高い金?時間?
一貫カルト馬鹿の強要受験じゃあるまいし、
頭の良い親子の適正対策なんかに、金も時間も掛かるとは、
思えないが。 -
>>378
おまえら親子は頭が悪い上に金もないじゃん -
あるのは2chに張り付く暇な時間だけ
-
うちNで私立一貫も都立一貫も全勝したけどな?(進学は私立)
多分私立向け大手塾でYN60以上の地力付けて、都立過去問やり込むのが1番勝率高い。
enaの模試は外部生がある程度の成績出すと、1月中旬の学校別直前対策を猛烈に電話勧誘してくるよ。
それだけでチラシ掲載基準に載る仕組み。 -
>>378
あまりの無知さに失笑しか出ないw
そういうのがenaの餌食になるんだ
知り合いの息子とその友達とかが10人くらいそんな感じで都立中高一貫校を1校受けしたんだよね
もちろん対策ゼロじゃなくて1年間くらい
都立対策塾行ってね
結果、1校受け軍団全員爆死
で、その友達の仲間に私立向けにガチ勉してたのが1人いて、そいつだけ合格
そいつは私立武蔵も併願しててそっちも合格してた
何がいいたいかっていうと、
結局、都立一貫校は私立向けにガチ勉した奴だけが受かるんだよ
そういう生徒を学校が欲してるの -
塾に騙されるも何も、自分の子供が模試等テストでどう言う問題をどう間違えたか見れば地力は判るでしょ。
それと合わせて志望校の過去問見て、判断つくでしょ普通は。
答案そのものを毎週見てるのに騙されるって発想が分からない。 -
色んなアプローチがある。
一貫カルト馬鹿だから馬鹿なアプローチしかしか思いつかないんだと思う。
●都立中高一貫校受検対策は、落ちても高校&大学入試で「すさまじい結果」を生む理由
文=おおたとしまさ/教育ジャーナリスト
http://biz-journal.j...t_22543_entry_3.html
要するに、公立中高一貫校受検対策をすることで、3つの選択肢が得られるようになる。
ひとつは公立中高一貫校への進学。
もうひとつは私立中高一貫校への進学。
そして地元の中学校に進学して、適性検査対策の経験を活かして高校受験で難関都立高校に進学するという選択。 -
ガチの私立対策したから都立にも受かれるとか思っているとしたら、一貫カルト馬鹿は本格的な馬鹿かもしれない。
-
優秀な子はどちらも受かる。←当たり前
馬鹿な子はどちらも落ちる。←当たり前
この結果から、対策が同じと考えるとしたら、相当な馬鹿。 -
>>385
その記事、結局は
中学受験を経験してる子の方が
仮に落ちたとしても高校入試でいい結果が出る
ってことを言ってるんだよね
それは事実だと思うよ
でもそれは都立一貫校受験の場合だけでなく
私立中高一貫校を受けてる場合でも同じなんだなー
残念ながら -
サロンの長い駄文はスルーしている
無駄 -
馬鹿親が強要するような中学受験では、
むしろマイナスだと思う。 -
>>392
また話をずらし始めたなw -
データを出せない奴が、自信満々。
-
俺はサロンみたいなデマを撒き散らすのは
犯罪的行為だと思うよ -
東京のことなんか何一つ知らないくせに
知ったかぶりして書き散らしてはいけないよ -
適正試験。
御三家レベルの子が、難なく解けるのは分かるが、
対策は全然違う。 -
結論。中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
ゴキブリは適当に叩いて遊んでいりゃいいんだよ
当初は筑駒一橋東工の存在すら知らなかったエアお受験なんだから -
2chを眺めて知識付いた気になっているエアお受験コンサルだからね
-
サロンがおおたとしまさ氏の記事を引用し始めたぞw
都立高躍進!というサロン主張を否定する、同士による記事は、アーアー聞こえなーいをやっていた癖にww -
都立高校復権」の裏で「都立高校定員割れ」が意味すること
https://news.yahoo.c...a/20180413-00083769/
>日比谷高校が東大に53人もの合格者を出した2016年春、マスコミはこぞって「都立復権」と見出しを掲げた。
>しかし少なくともこの時点での東大合格者数を見る限り、日比谷のほかに「復権」と言えそうなのは西高および国立高くらいである。
>進学指導重点校であってもそのほかは軒並み一桁前半だったのだ。いわゆる二番手校にあたる「進学指導特別推進校」の6校を合計してもたったの8人。
>要するに、都立高校の中での優勝劣敗が進んでいるということだ。 -
> 「『都立復権』というのは『日比谷・西(・国立)復権』ということなのであり、都立高校全般を正しく評しているわけではありません。
>表からわかるとおり、都立上位校といえども難関大学の合格実績においては中学受験における中堅難易度の学校と同程度です。
>下手に中学受験するよりも高校受験で都立上位校を目指したほうがいいという考え方をする場合、難関大学合格の可能性の観点から言えば、
>もしも世田谷学園を切り捨てたのであれば、日比谷や西に合格できない限りその選択は失敗だったことになり、
>同様に、田園調布学園や獨協を切り捨てた場合、駒場や小山台に合格しても失敗だったということになります」 -
ゴキブリサロンは阿呆だから
私立と進学塾叩いている延長で一貫教育叩いて引っ込み付かなくなっている基地害だかんね -
下手に中学受験するよりも高校受験で都立上位校を目指したほうがいいという考え方をする場合、難関大学合格の可能性の観点から言えば、
もしも世田谷学園を切り捨てたのであれば、日比谷や西に合格できない限りその選択は失敗だったことになり、
同様に、田園調布学園や獨協を切り捨てた場合、駒場や小山台に合格しても失敗だったということになります
下手に中学受験するよりも高校受験で都立上位校を目指したほうがいいという考え方をする場合、難関大学合格の可能性の観点から言えば、
もしも世田谷学園を切り捨てたのであれば、日比谷や西に合格できない限りその選択は失敗だったことになり、
同様に、田園調布学園や獨協を切り捨てた場合、駒場や小山台に合格しても失敗だったということになります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
一貫カルト馬鹿は、馬鹿過ぎて数字が読めないのかも。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
そもそもゴキサロンの広島設定じゃ
「うちの子は優秀だから私立一貫だったけど」抜かしていながら、うっかり高入でしたと抜かしている始末だし
一貫教育受けてねーし
それが一番やっちゃいけない お布施要員だからなんだけどね
まあ阿呆だよ阿呆 -
>>411
お前もう何言ったって無駄 -
>>412
そんな感じだと大学すら出てないかもねw -
>>412
一貫カルト馬鹿の妄想が止まらない様子。 -
優秀なゴキサロンのお坊っちゃまが
なんで私立一貫に高入して御布施要員しているのか知りたいしね
完全に馬鹿親 馬鹿ガキのパターンじゃん -
東大合格者数
1965年
日比谷 181
西 127
戸山 110
かつてはこんな時代があったんだよな。今では都立高校全部足しても、全盛期の日比谷1校にすら及ばない。 -
だが根拠は出せない。
妄想だから。 -
なんでテメーの書き込みロムらなきゃいけねーんだよ
必死チェッカーと過去ログ漁りが趣味のゴキと同じにすんなボケが -
このスレッドの結論はこるだよ。
中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
発狂した貧乏一貫カルト馬鹿じゃあるまいし。
-
はいゴキサロン涙目
顔真っ赤にしてろよボケ
馬鹿息子元気か? -
京都広島東大一貫
スレを掛け持ちしすぎて設定崩壊して涙目とか馬鹿なんじゃねーのか -
例えば甲子園にレギュラーとして出場するのに、高校生になって初めて野球始めるのと、中学生以前から始めるのと、
どちらが有利かという話。一般論で言えば、より早期に始めた方が有利に決まってる。
受験対策もそれと同じ。高校でようやく進学校に入るよりも、中学受験して中高一貫の進学校入った方が、大学受験に有利なのは当然。 -
某国の委員長みたいだよね
-
そう言えば、ゴキサロンが高校野球で比喩してフルボッコ涙目敗走もあったな
-
しかしなあ
東工大も一橋大も知らなかったとは驚き
大学出てるとは思えないな
こんなのがお受験スレで延々と持論を語り続けるってもうw -
で、そうした一般論に対して
「中高一貫が、偏差値30台の底辺だったら有利じゃない!」
「子供がそもそも勉強嫌いだったら有利じゃない!」
「子供が進学校で落ちこぼれたら有利じゃない!」
とか、関係あるようで本筋から外れた話を延々と繰り返してるのがサロン。詭弁のガイドラインそのまんまの行動なんだよな。 -
どうせゴキサロンのことだから必死チェッカーでおまえが必死じゃん状態になってんだろ ほんと笑える
-
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
別の例えをすれば、東大とFラン大、どちらが一般論として就職に有利かという話をしているときに、
「東大だって成績不振で留年・中退する者も大勢いる!Fランで将来成功する者も大勢居る!」
「東大は進振りで希望の学科に行けないリスクがある!」
「知能は遺伝で決まるのに、必死で東大目指しても無駄!」
などと延々と喚き散らして「東大が必ずしもFランより有利とは言えない!」と叫び続けてるのがサロン。 -
>>439
公立トップと開成の最下位比べてドヤ顔している程度の理屈だしねゴキサロンは -
遺伝もあったな
ゴキが世界中で遺伝で学力が決まるとかの研究結果があるとか抜かして
世界中の研究ソース持ってこいと命じても 持ってくるのは週刊誌程度のブログだし -
ソースで尾木ママだされた時は流石に笑ったけどな
それはバラエティー枠教育者だから -
気持ち悪い個人の小説ブログサイトのデーターが良くできているとかソースだした時は寒気がしたものだ
あんなブログみているの本人しかいねーだろ -
涙目敗走後のパターンとすると
暫く時間をあけてから悪態付くのだろ
また笑わせてもらいから 大いに悪態付けよ妄想基地害 -
昼のことがちょっと気になったんで、調べものしてた。
●2004-2014〜2018 東大トレンド
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
攻玉 _7--21-21-21-14-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
芝学 _2--11-14-18-18-11
本郷 _2--_9-_9-11-10-17
世田 _4--_7-_4-_7-_7-_5
計156--126-105-116-91-91
? -
サン毎が手元にないので、都立が良くなりだした2004のデータだけ2chから拾った。
急落じゃないか?
●2014〜2018 東大トレンド
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
攻玉 _7--21-21-21-14-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
芝学 _2--11-14-18-18-11
本郷 _2--_9-_9-11-10-17
世田 _4--_7-_4-_7-_7-_5
計156--126-105-116-91-91 -
絶対渋幕とか渋渋出さないよねコイツ
-
●2014〜2018 東大トレンド 凋落四兄弟
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
計 141--78-57-59-45-45 -
こうか。
●2004、2014〜2018 東大トレンド 凋落四兄弟
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
計 141--78-57-59-45-45 -
やっぱり、中堅上位校のエリア(R4 50台)凄い勢いで落としてるように見える。
-
一貫カルト馬鹿は、東大のローカル化とか言ってなかった?
-
都立の一部が受験少年院化して全盛期のトップ校1校分にも満たない東大合格者を出したことと
公立中が大学受験を考えている家庭にとって存在価値があるのか、との間にどれ程の関係があると思っているのかな
私立の中での人気校の変遷を調べて(と言っても落ちていった学校だけ一方的に)、何を訴えたいのか?
基地外の考えることは難しいね -
もちろんデータは補完するよ。
サン毎のバックナンバーが手元にも職場にも無いので取り寄せ中。 -
職場( ´,_ゝ`)プッ
-
都内男子校でまとめる予定だけど、
リクエストあれば聞くよ。 -
2004年
開成175、学付90、筑駒81、桜蔭79、麻布68、駒東57、巣鴨48、桐朋43、
海城40、筑付38、女子学院30、城北29、暁星21、西11、お茶付9、豊島岡9、
八王子東8、両国8、双葉8、国立7、白百合7、攻玉社7、穎明館7、戸山6、
鴎友5、国学院久我山5、国際基督教5、都立武蔵4、世田谷学園4、創価4、
小石川3、日比谷3、光塩3、芝2、渋渋2、晃華2、桐朋女子2、学習院2、
成城学園2、本郷2、
大泉、国分寺、立川、白鴎、南多摩、晴海総合、共立女子、慶應女子、
頌栄女子、普連土、青山学院、早稲田学院、独協、足立学園、香蘭、調布、
田園調布双葉、武蔵工大付、立教女学院、帝京大学、拓大一、吉祥女子、
成蹊、大妻多摩 -
大学に行ったこともない輩の話はもう聞かないことにした
-
このスレッドの結論は出た。
中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
都内の上位校は渋幕や栄東に食われてるだろ
もともと埼玉や千葉の子が多かったんだから
二光や浅野の影響もある
都内だけ調べるってのが何も分かっていない田舎者の発想か -
あいつはすぐにいなくなったろ
しかも一応自民党出身だから基本的には右だ
その前ずっとやってた有名俳優の兄とか今のおばさんは極右 -
このスレッドの結論は出た。
中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
2004年東大
私国立 909
公立 51 -
2004年都内東大
私国立 909
都立 51 -
>>463
かもな
でも、中高一貫は国を滅ぼしかねない問題
本来優秀じゃないものがズルして受かるシステムだな
本来、昔ながらの全員高校受験にもどすべき
中高一貫にしてモラルは完全に落ちたよな
東大スレで話題の開成OBによる英国女性監禁レイプ事件は中高一貫によってもたらされた犯罪だよ
>昨日この話聞いたんだけど怖すぎる。
セントラルロンドンの野村證券社員(ロンドン開成会在籍確認済み)が、CAの女性を性奴隷にして恫喝、家事・性行為・謝罪を強要して4日間監禁したあげく、
11年の禁固刑が決まったという話。日本ではニュースになってないよねたぶん。黒い力を感じる…
https://twitter.com/...s/995399955903909890 -
やっつけでこんな感じに
2004→2018凋落ランキング
学附 90 49 (-41)
巣鴨 48 11 (-37)
桐朋 43 13 (-30)
城北 29 12 (-17)
暁星 21 _9 (-12)
駒東 57 47 (-10)
2004→2018躍進ランキング
日比 _3 48 (+45)
麻布 68 98 (+30)
筑駒 81 109 (+28)
渋渋 _2 25 (+23)
国立 _7 26 (+19)
本郷 _2 17 (+15) -
>>466
おっと大物基地外の登場だ -
中堅上位校が草刈り場になって、
ザ進学校、都立重点校、ニューウエーブ校が分け合う感じ?
もう少し細かく見てみる。 -
言っておくが、学附は一貫ではない
一切先取りもないからな -
このスレッドの結論は出た。
中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
一貫校が有利なんて、ザ進学校のせいぜい15校くらい。
あとは重点未満の都立と同じレベルでなじんでいる。
更に東大0の一貫校多数。
どの辺を見て有利と考えれば良いんだ? -
中学受験は公立中と天秤に掛けて行うものなのに、何故か公立高校との比較を始めるカスw
-
それに都立重点校とか言うが、実質的に日比谷西国立の3校だけだろw。中高一貫の中間レベルと対等に勝負出来るのは。
-
「都立高校復権」の裏で「都立高校定員割れ」が意味すること
おおたとしまさ氏
>「低迷していた公立高校が奇跡の復活を遂げた」というようなストーリーの背景にはたいてい学区の拡大がある。
>東京都全体が1学区になるということは、約1300万人規模という巨大な人口が1学区になるということだ。人口規模から言えば、これは東北地方(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)と
>北陸地方(新潟・富山・石川・福井)をすべて合わせて1学区にしたのとほぼ等しい。
>巨大な学区から数限られたトップ校に学力トップ層が集まれば、その学校の大学進学実績が伸びることは容易に想像ができる。ただしその分、都立高校の中での序列化が進み、優勝劣敗がはっきりするという副作用がある。 -
>「『都立復権』というのは『日比谷・西(・国立)復権』ということなのであり、都立高校全般を正しく評しているわけではありません。
>表からわかるとおり、都立上位校といえども難関大学の合格実績においては中学受験における中堅難易度の学校と同程度です。
>下手に中学受験するよりも高校受験で都立上位校を目指したほうがいいという考え方をする場合、難関大学合格の可能性の観点から言えば、
>もしも世田谷学園を切り捨てたのであれば、日比谷や西に合格できない限りその選択は失敗だったことになり、
>同様に、田園調布学園や獨協を切り捨てた場合、駒場や小山台に合格しても失敗だったということになります」 -
おおたとしまさ氏の意見>>>>>>>サロンの妄想
-
中高一貫の中間レベルとは、首都圏の50くらいの学校?
かえつ、東洋大京北、工学院、宝仙。
甘く見て無印の推進校といい勝負か、その下。 -
四谷大塚の80偏差値(合格率80%偏差値)では、世田谷学園の偏差値は54。典型的な中堅校。
しかし、おおたとしまさ氏の記事によると、都立重点校の戸山や青山ですら、世田谷学園と同程度であり、
世田谷学園より良い選択である都立は、日比谷や西のみと断じられている。 -
偏差値54の中堅・世田谷学園 ≧ 日比谷西国立以外の全都立
-
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
中高一貫と非一貫の大学実績比べて何をしたいのだろう?
中学入学時に同等の学力を持つ生徒の追跡調査以外の数字は意味がない
システムで一貫有利
意味のない数字を並べても、当然意味がない
素材を考えずに学校対学校で勝った負けたを楽しみたいならそれは自由だが
開成対日比谷は開成の勝ちとか
広尾対小石川は広尾の負けとか -
中学入学時の学力だと、中受の勉強やってたかどうかで差が出る。
IQとかでやるしかないのでは? -
さあサロン困ったぞw
自分でも何度か引用したおおたとしまさ氏の記事だから無碍にもできないw -
多数派の公立中の選りすぐられた者だけが入れる重点校(7校)よりも、15校も有利な一貫校があるのは、中高一貫が有利と言ってるようなものでは?
-
>>472
下位一貫校は東大進学数で勝負している訳じゃないから
公立中に沈められたら高卒か良くてFランレベルの子を
6年間かけてマーチや駅弁国立を狙えるレベルに引き上げるためにある
大学進学には一貫校が断然有利 -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
つかサロン一橋大も東工大も知らないってことは大学受験すらしたことないんだよね?
酷くね? -
>>487
その通りだ -
>>489
アホすぎて笑止千番だなw -
うちのばあちゃんも、一チョン橋や東工大は知らないよ
ばあちゃん、じいちゃんが出た東大しか知らないもん -
>>489
関東ローカルのFランなんか知らねー的な勢いで 阿呆丸出しで貶していたね -
なんだけ?
一工早慶レベルなんかは高入から勉強すりゃ楽勝なんだよな 天才サロンちゃん
自分と馬鹿息子は遥か未満のくせに -
「私と旦那の種は遺伝子が優秀!」
とか閉経ババァが気色悪い持論たれても、「でもおまえのガキ馬鹿じゃん」で終わってしまうお笑い遺伝子論 -
R4=55くらいなら、
偏差値的にも同格なのは御三家除く重点校中下位校。
それを目安に、どちらが良い受験が出来そうか、合う学校に進めそうかで、中学受験か高校受験を決めれば良い。
おおた氏の意見に、全く異論はないが。
一貫カルト馬鹿は、何をはしゃいでいるのか。 -
一橋大学、東工大を知らない程無知では無いが、
中学から大学受験用の勉強が必須な大学とは思わない。
かなりの難関大学だが、基礎がしっかり出来ていれば、単設校でも対応出来る大学。
この辺りの評価は分かれると思うが、私はそう考えているという事。 -
地帝一工早慶あたりで、評価が分かれると思うが、
私は全て基礎が出来ていれば、高校3年で対応出来る派。
一工は違うという意見に、意義を唱えるつもりもない。
要するに微妙なエリア。 -
基礎が出来ていれば、行けるでは無い。
基礎が出来ていれば、高校三年で対応出来るだ。
一貫カルト馬鹿は、馬鹿だから理解が悪い。 -
子供の勉強の能力が母親の遺伝で(サロン意見)、サロンが自分の子供をつくづく見るに、
こんな自分の子供を、中高一貫校に行かせても無意味だったろうなと、しみじみと再認識する場。
だったら意味わかるよ。
サロンのような基地外の素質を受け継いだ子供に、中高一貫教育を施しても無駄、中高一貫教育には
合うあわないはある。 -
言葉尻で馬鹿丸出しだな
基礎が出来てねーで受かる難関が何処にあんだボケが
だから エアお受験なんだよゴキサロンちゃん -
基礎が出来ていれば、高校三年で対応出来るだ。
の真偽を判定。
基礎ができていても、その先ができない人間はいくらでもいる。
よって、この命題は明らかに偽。
わかった?? -
>>502
受サロで、この時期、自分がどこまでも上の大学に
受かると妄想している受験生たち
マーチなど寝ていても受かると大言壮語する輩と同じメンタリティー。
つまりサロンというのは、受験サロン、のメンタリティーを示す。 -
馬鹿ゴキサロンちゃんは中学基礎で難関が何とかなると思っている阿呆だね
高校教程は何処で学んでいる設定なんだ ん?言うてみ阿呆 -
相応の資質と意欲を持つ子であれば、基礎が出来ていれば、高校三年で対応出来る。
ここまで言えば、
馬鹿な一貫カルト馬鹿にも、理解出来るかどうか。 -
>>512
桜、JG、豊島も入ってないの? -
中高一貫校なら、中一の最初の最初で数学教師に厳重に注意されることを、サロンはわかってない。
公立高校でも、高1で習う。
>>504
>>基礎が出来ていれば、高校三年で対応出来るだ。
基礎ができていなければ、高校三年では対応できない>>真
基礎ができていれば、高校三年で対応できる>>偽 -
今頃になって知ったかぶりして基礎ができていれば受かる、
なんつってるけど、サロンは知らなかったんだよね?
そういう学校があることすら。
適当だなー
出まかせばかり -
>>513
馬鹿だねええ。
馬鹿だねええ。
ほんと、馬鹿だねええ。
そういうのは通りません。
だって、
「相応の資質と意欲」
というのが何を指しているのか不分明だから。
状況によってそれの示すものを、論者の都合の良いようにすり替えられるから、
それは何も言っていないのと同じこと。
お前、論述試験受けたことあるの?
大学ではそういうのなかったの?
そんなんでは、単位一つも取れない。 -
ゴキサロンは
渋々渋幕も知らないで ここで知識付いた程度のお受験コンサルちゃんだしね -
サンデー毎日のランキング眺めて数字弄って、受験コンサルになった気分の可哀想なクルクルパーだしな
-
一工が都立優位と勘違いした事が、
一貫カルト馬鹿の脳内では、一工を知らない事にすり替わる模様。
恐ろしい脳ミソだ。 -
なんか、この時期に、自分はどこの大学でも受かって見せる、マーチなんか1週間で受かって見せる
と妄想を撒き散らす受サロ民を思い出させてならない、サロン様のご意見。
マーチなど、基礎ができていれば受かる(キリッ -
コンプレックス丸出しの低脳サロンちゃんが馬鹿親なりに高学歴を演じているまではよかったが お受験コンサルとか抜かしているのは流石に草
朝5時起き1時間も通勤かけて何のお受験コンサルしてんだよ -
仕方ないよね。
受験と縁が深くなかった田舎者にとって、
東工大と一橋は、鬼門、トラップなのはみんなわかってるから。
特に東工大はね。
なんてったって、信州大工学部こぴぺなんだしw -
>>528
それな。
三角関数とか、対数とか、極限とか、初見だと概念をつかめない可能性もあるから、
丁寧に対応してあげるべきなんだがね。
簡単な一次方程式を落ちこぼれに合わせて何回も解かせることに
時間をかけるより、そういう新概念のところに時間をかけて対応したら?ってことなのに。
サロンには、ものの優先順位がわからないwwww -
合格者数実績ベースとして、
・東大:一貫校優位
・京大:互角
・地帝:公立優位
一工を、京大より公立優位と、よく調べずに思っていたが、
調べれば、京大以上に一貫工校が強かったという事。
そうなんだ、で済む話に思えるが、
一貫カルト馬鹿が、大喜びしていたという話。 -
でも、ゴキサロン ちゃんは中学基礎で高校教程が何とかなると思っている阿呆だし
どれだけの人数が微分積分まで辿り着けないか理解できてないおバカさん -
ゴキサロンちゃんは宮廷だけが難関なんだよね
進学実績に早慶一工医学部は完全除外
上理マーチはFラン扱いの2ch脳だしね
なんのお受験コンサルしてんだ? -
>>540
で、そんなレベルの子供は、全公立中学生のうち何%居るの? -
ゴキブリは早慶一工が難関だと知ったの2ちゃんだからなwww
これでコンサル。基礎が大事!とか喚く程度なら中卒のヤンキー母親でも言えるwwwwww -
ゴキサロン
おまえ誰を相手にお受験コンサルしてんだ?
保育板とかじゃねーだろうな -
教科書完璧と教科書レベル完璧では違ってくるからなあw
教科書レベル完璧なら公立高校入試は満点でいいかな?
「基礎」の定義レベル上げて一工を過小評価した事実を隠蔽ってことみたいだね -
なんで一貫カルト馬鹿は、馬鹿なのに自信満々なんだろう。
●一橋大学学生生活実態調査報告書
https://www.hit-u.ac...pdf/17houkokusho.pdf
国立69、公立510、一貫型私立400、その他私立44 -
言っていることが
「受かる子は受かるし 受からない子は馬鹿なのでしょう」なんのお受験コンサルしてんだよ -
>>540
公立中での遅滞のしわ寄せに、高校でデスマーチ食らって、そこでいっぱいそこで死んでる訳だが -
>>540
んで検定教科書レベル完璧を判断する指標は?無知な我々に教えてくれ。 -
>>549
公立高校入試満点でしょうね -
>>546
いわゆる進学校の出身者が多いのでしょうと書いてあんじゃん -
ゴキサロンちゃんは
高入からで数?が高二で終わると思っている御花畑なんだよ -
>>551
それが? -
横浜の青葉区なんて、3/4が中学受験をするというこれまた修羅の国の一類型なんだが、
つまりは世の中の平均以下の生徒をも私立中学に押し込んでいるわけだ。
そんなのを公立高校に行かせてたらどうなる?
高卒で就職がデフォ、下手をすればまともな就職ができずフリーターも当たり前の世界。
そんなのを曲がりなりにも大学に押し込んでるのだから、大学進学には有利なんだろうな、ぐらいは感じそうなもんだ。
その大学進学に意味があるか、はまた別の問題。 -
>>554
久々のパターン3 -
>>546
その数字を掲げてなにが主張したいんだ?
極端な例えをすれば、定員200人の大学に、50人合格者を出す中高一貫1校と、1人しか合格者を出せない公立高校150校があったとする。
このとき、お前は「公立高校の出身者は150人も居る!中高一貫の3倍だから公立有利だ!」とか思うのかよw -
折角良い情報型出てきたので、
少し整理した方が良さそう。 -
>>560
少なくとも一貫校必須ではない事。 -
ようは数字の実態を出来ない馬鹿なのね
やっぱエアお受験コンサルじゃんゴキブリは -
後ほどゆっくり。
珍しく、まともな話が出来ていると思うので。 -
さすがに自分の主張の荒唐無稽さに、心の中のダークフォースが反応したのか?、
>>563
>少なくとも一貫校必須ではない事。
と、大幅に撤退、いや敵前逃亡に近いレベルの撤退行動。
そこまで逃げたらおしまいだよ。 -
>>563
おい 涙目敗走じゃん -
毎回だけど、自分からドヤ顔で張り出して即逃走とか何やってんのよゴキサロン
-
いくら、頭の中に空気の詰まったエアーサロンカスだからって、
ここまで酷いのは久々だなw 惨めすぎるだろww -
一工が一貫校有利かどうかを確認していなかった。なぜか?
1 一工が大学受験で超上位を占めることを知らなかったから。
または
2 一工が大学受験で超上位を占めることは知っていたが、そこへの合格実績を調べることが進学校の大学進学実績を論じるのに必要と思わなかったから。
チョンボの言い訳にサロンは2を選んだわけだが、1はただの無知を示すのに対して、2は論理的思考力のなさを示すもので、こちらのほうが致命的。
そこは1を選んだほうがまだまし。
ものの取り繕い方にも、脳みその粗末さが出ていて、サロンはすごくいじりがいがあるよ。 -
サロンすら全面降伏してたのに、ID:Jti5RAfL0の脳みそは、シュールストレミングか何かですか?
-
ブラジル移民の勝ち組みたいなものか
-
>>584
話をそらすための、サロンの別キャラかもよ -
早く答えろ
>>549 -
以下は却下な。
必ずしも〜などとは言っていない
〜などとは言った事がない
で?何が聞きたいの?
一貫馬鹿の云々・・・・ -
>>583
それがお受験産業に騙されている馬鹿親と同じなんだよゴキサロンちゃん -
まずはお受験コンサルを名乗りながら
早慶一工を進学先の対象から外していたりかいこうか なあゴキサロン -
どうせ愚息は駅弁未満の学力と自信は短大未満の学力だろ ゴキサロン
旦那の年収1000万 5:00起きパートタイマーでてこいや(高田延彦調) -
それ言ったら 文科省は中高一貫教育を推進していますけどで 水掛け論なんだけど やっぱ馬鹿なの?
国が推進してんだから対論もでんのは当然じゃん その対論が全て正解のようにドヤ顔する奴は更に阿呆 -
あの論文を読んで、論理のデタラメさに気づいてしまうと、
・進振り万年底抜けな教育専攻だし、仕方ない
・東大の院生と言っても、所詮は理科大まらのロンダだから、仕方ない
・アカポスだけど、Fラン大なんだし、仕方ない
という、逆の権威主義の罠にはまりかねない。
そう言う怖さのある論文ではある。
自戒、自戒。
こういう考え方は、御法度。 -
世の中には中高一貫教育に対する対論しかないような物言いだから阿呆過ぎる
両論理化した中で一貫有利なんだよ 誰が反論しているからとか盲目な思考停止のおバカさんは黙っておいたほうがいいよ -
それだけで判断するほうが阿呆
一貫教育推進の論説どれだけ目を通してんだよボケ
最早 主張がプロ市民 -
内容の検証もしないで、正しいに決まっていると主張する
馬鹿の思考回路を披露してくれていると思えば、これもまた、善哉、善哉。 -
ゴキサロンは文科省の前で
「一貫教育推進はんたーーーい」
「一貫教育推進は子供ぎゃくたーい」
「中学受験ハンターーーーい」
とかやっていろよ 充実した満足感に浸れるから -
個人的感想
うちの子の行ってる中高一貫校では、教師がわざと間違えて、生徒にそれを指摘をさせ、
議論し論破させる
なんてこともやっているのだが、
公立中で教員のミスを指摘すると、メンツを潰された教員によって内申点を下げる報復も聞くところ。
公立の体質かな?ww
はいわかりましたそのとおりですうまくやります -
ID:Jti5RAfL0は本家ゴキブリサロン?
それとも2匹目のゴキブリか? -
改めて、
私の当たり前としか思えない立場と主張を紹介。
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。 -
では こちらも改めて
√ゴキサロン馬鹿に捧げる五か条
・一貫校の経験はないので妄想
・中学受験をしたこないので妄想
・子供がアホで受験経験もないので妄想
・受験産業に関わったことはないので妄想
・馬鹿親(サロン)なので中学受験には関わらなかった -
昼には相手してあけるから。
しばし待ってね。 -
朝5時起き発狂
↓
毎日涙目敗走
↓
敗走後は必ず馬鹿サロンの妄想を書き込み話題を反らす
↓
帰宅後はお薬の効き目が弱るので相手を貶す事で精神を保つ
↓
お薬が効いて安眠
↓
朝k5時起き発狂 -
まさにプロ市民
-
>>612
須藤論文に関しては、仮定が弱い。参考程度が私の立場。
参考とは、一説として参考にするという意味と、
仮定(偏差値換算)が真であれば、こういう結果になるんだという意味。
意見が対立した場合は、どういう権威筋にどう評価されているかという考え方は合理的。
一貫カルト馬鹿は、この点で圧倒的に弱い。 -
おおた氏の記事 >> 475 が分かりやすい提起をしている。
例に上がる世田谷学園は、現在偏差値が低下しているが、2011年のR4が56。>>12の高校受験換算偏差値は65.2となる。
これは御三家の下、戸山68,青山65あたりが比較対象となるのはその通り。出口もかなり近い。
こういう比較に意味がある。
●世田谷/戸山/青山で出口指標(現役進学)比較
・難関10大=9.0%/9.8%/7.7%
・難10+早慶=25.5%/22.7%/21.3%
・国公立=16.5%/29.7%/17.1%
・国公+まー関以上=57.5%/57.1%/49.3% -
世田谷?のR4偏差値は今年50まで低下している。
当然だが>>615は維持出来ない。 -
>>475-476 に対する検証。
-
成立しない仮定を前提に
「中高一貫教育は有利とは言えない(キリッ」 -
皆の指摘・質問に一切答えず(答えられず)、都合のよい自説のみを
勝手に喚き散らす習性は京都時代から変わらず。
ゴキブリ以下、まさに原核生物レベルだわ -
現実と違う仮定を置いて、出てきた結論を見て、喜んでいる公立カルト馬鹿が香ばしい。
サロンの得意技をまねするとこういう表現? -
日能研信用してない割にR4の偏差値を使うのね、YやS色々と指標あると思うのだけど
-
これだけ説明してあげているのに、
一貫校が大学受験に有利とは限らない事事を、理解出来ない、
一貫カルト馬鹿の感性がちょっと信じられない。 -
>>624
お前の主張、須藤の妄想設定をお前が補正した設定において、完全に粉砕されたのを、もう忘れちゃったの? -
>>626
なんか勘違いしていると思うよ。 -
話題そらしたいだけだろ
早慶一工理解してないお受験コンサルさんが -
中弛みは、一貫校の課題。
それも含めてどちらが良いかは、資質や性格による。 -
有利というのが嘘なのか嘘じゃないのか
100%じゃなくても多数で有利になれば、それは有利と言うよね普通
ましてや定量的な評価が事実上不可能なら理屈で判断するしかない
>これだけ説明してあげているのに、
そっくりそのまま返されるのがオチだと思うよ
これだけ「多くの人が」説明してあげているのに -
>>631
その理屈とは何? -
>>627
お前が偏差値換算について、いつ学力が揃うかを聞かれて、須藤とは違う、高校卒業時であるとし、
その条件であっても失当だと完全論破されたんじゃんww
須藤の論文はそもそも、揃う時点の設定に根拠がないから、無意味無駄の論文。
光速を超えることができるとしたらどうなるか? を書いているのと同じレベル。 -
全弛みの馬鹿サロン親子や永遠に張りつめている公立よりは 余裕があって悪い事だけではないけどね
そもそも6年間全力なんて奴はまずいないから 高校受験で抜けるリスクを叩いているような低レベルの個人の問題 -
先に>>632に答えてくれた方が助かる。
-
個人差レベルの話を持ち出している時点で阿呆なんだよ阿呆 おまえの頭のネジが弛んでいるんだよ ワッシャー入れておけボケが
-
はい自演中
-
公立中の授業レベルにようやく耐えられるレベルの生徒についてまで一貫教育が有効だ
なんて思っている人は、ここにはそう多くはないと思うよ。
だから、常に、必ず一貫教育は有利とは、さすがに言えないね。 -
大学進学に対しての話だし
高卒専門の進路まで考えたらきりがないし -
須藤さんもいい迷惑だわねw
-
本望だと思うよ。
-
はいゴミゴキサロンはパートタイム中
世帯年収1000万程度で他人を貧乏呼ばわりしている割には ゴキが労働に必死こいている現実 -
いいから蘊蓄言ってねーで
目の前の仕事に集中しろよ 関西私大卒高学歴高収入のブルーワーカー -
そして、脳髄欠損症のID:Jti5RAfL0 が華麗に登場w
-
句読点と改行の仕方に特徴があるのよね
-
威勢は良いが、>>632には答えられない。、
-
このプロ市民みたいな書き方はなんとかならねーのか
どこのどいつが一貫有利だと大騒ぎしてたんだ?
そもそもが平成十何年だかに文科省が中高一貫の推進と教育多様化に対応して中学受験の選択肢が増えただけで
大騒ぎして否定しているのは文科省反対のプロ市民だから -
私立一貫が推進されて困る奴等が騒いでいるだけじゃねーか
別に中高分離の選択が無くなったわけでもねーのに 選択肢が普及して発狂してんのはゴキサロンプロ市民一派だろが -
時々家に来るエホバの勧誘も、〇〇という大学教授や、××博士が…
という話のもって行き方をしてきて
色々面白い。
公立カルト馬鹿も同じで香ばしい -
>>632には答えられない。
-
東大の付属中って、双生児を使った教育の研究とかをやっているんだから、
こんな妄想設定の生煮え論文書いていないで、一卵性双生児に公立中の環境と中高一貫校の環境をそれぞれ
与えて実験すればいいのに。
今や公費を投入してまで一貫教育をしている。
須藤の論文自体は設定が妄想だから、全く意味が無い。
が、だから、別に一貫校教育が有効と言うことになるわけでもない。
もしそうなら公立一貫校教育は、公費の濫費になってしまう。 -
人違い?
-
サロンは、公立中のカリキュラムが合わない生徒は5%未満だという。
首都圏ではすでに中高一貫校は多数あるし、新設された公立中高一貫校が、この5%未満のために機能しているわけでもない。
つまり、サロンの考えに従えば、通常の公立中に行けばよい生徒のために、わざわざ公立中高一貫校を、余分なコストをかけて運営していることになる。
なのに、サロンは、公立中高一貫校はよいのだという。
サロン基準では、公立中のカリキュラムで十分な生徒たちに、無駄な公費を費やして一貫教育を行っているのにだ。 -
サロンは、公立中のカリキュラムが合わない生徒は5%未満だという。
首都圏ではすでに中高一貫校は多数あるし、新設された公立中高一貫校が、この5%未満のために機能しているわけでもない。
つまり、サロンの考えに従えば、通常の公立中に行けばよい生徒のために、わざわざ公立中高一貫校を、余分なコストをかけて運営していることになる。
なのに、サロンは、公立中高一貫校はよいのだという。
サロン基準では、公立中のカリキュラムで十分な生徒たちに、無駄な公費を費やして一貫教育を行っているのにだ。 -
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇?Wお持ち帰り″計画 <アミシャーブ> 皇室?Wエフライム族″疑惑
http://rosie.5ch.net...eplus/1526522034/l50 -
>>655
人違いっぽいけど、こんな記事は見つけた。
一般論としては、公立の採用試験に落ちた人が私立の非正規などをする。
●全国の私立高で増える非正規教員。不安定な雇用や低い賃金に悩む教員がいる一方、学校によっては非正規の教員さえ自前で確保できない現実がある。
https://userdisk.web...313125098_img056.jpg -
>>632
一貫カルト馬鹿の回答待ち中。 -
もう一回聞くけど、ID:Jti5RAfL0 の主張は、サロン的には是なの非なの?
答えなかったら是とみなすからね。
よろしく〜〜〜 -
どうだろう。
根拠を示さない一貫カルト馬鹿の発狂絶叫よりは、
ソースは示す公立カルトの方がまだましかな。 -
>>632
とりあえずこれに。 -
こんな、どこの学校の話かも分からない記事を示されても困るんですが(笑)
私立学校といっても、とんでもない底辺校があるのはよくわかってますし、そういうところであればこんなものでしょう。
それなりに大学実績をマークしている中高一貫校が話題なのに、こんな底辺校だかどこだかもわからない記事で何が言いたいんですか?
ところで、この記事には教員採用試験については何の言及もありませんよ。
こんな屑記事読ませて、時間返せ!!(笑)
自分でテンプレに
>長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
と書いているのに、自分自身で同じ論法を使っちゃうんですか?
恥は知らないんですか?(笑) -
>>666
逃亡常連のあなたが、それを言ってはおしまいだよブーメラン -
>>632
中学入学時点の学力の均一性
6年間というスパンの優位性だよ
加えて、学力勝負しない人間が半数もいる公立中学の環境
何度も書かれているだろ
世の中で、子供のレベルに合った一貫校を選べる環境にいる教育に関心の高い家庭の多くが一貫校を選択している
その人たちが間違っていて、自分が正しいという信念を持った基地外にはこれ以上言っても無駄なんだろうがね
まあそんな基地外でも、底辺一貫校に入るレベルの子が大学を目指すのなら一貫校有利は前スレで認めていたね
「だからって公立を馬鹿にするのは違うと思う」という捨て台詞つきだったが -
頑張れないそいつが悪い?
-
>>673
議論するつもりはないよ
どう考えるかは人それぞれ
>世の中で、子供のレベルに合った一貫校を選べる環境にいる教育に関心の高い家庭の多くが一貫校を選択している
その結果、東京でどんな事が起きているかは東大合格者数だけ見ても明らか
ただ、有利か否かの話をしている時に「有利になる場合もあるがならない場合もある」
という答えはコミ障としか思えないね
まあすべての根源は、公立を馬鹿にするななんだろうな
教科書完璧、塾勉たくさんできるんだぞ、って感じで -
>>675
議論するつもりがなければ、このスレで何がしたいの? -
>>676
思った事を書いている
こういったレスも無駄かとは思いつつね
それに、あなたのような基地外と議論しても意味がないよね
ていうか、自分の間抜けさを棚に上げて馬鹿馬鹿連呼している人とは議論できないでしょ?普通は -
了解。
お互いさまだね。 -
メリットとデメリットの見積もりもせず、
思ったこと、個人の感想を書いてるだけなんだから、
何の説得力もない。
やはり一貫カルト馬鹿は馬鹿だった。 -
一貫有利は揺るぎない!←絶対得する投資話みたいなもので、無知な馬鹿が損をする仕組み。
-
>>673
これが何%いるの? -
>メリットとデメリットの見積もりもせず、
出来ないものを出来ると信じている基地外よりはましかな、と
>何の説得力もない
>世の中で、子供のレベルに合った一貫校を選べる環境にいる教育に関心の高い家庭の多くが一貫校を選択している
説得する必要がないからね
基地外に対して「あなたの考えは間抜け」と言うだけで十分なんだよ
この基地外は誰に対しての説得力をもたせようとしているのかな?
妄想コンサルだけじゃ満足できないとしても、少なくとも育児板じゃなきゃ説得する意味がない
まさかこのスレの人に説得できていると思っているのかな?
出来ていない事実を認識しているから「俺様の説明を理解できないのは馬鹿」と連呼しているのか? -
東京で個別の私立中学校の偏差値が下がった原因を都立校進学に求めるとはね
流石に呆れるしかない -
去年の卒業生は戸山や青山と同格だったが、今年の入学生は特別推進校どころか無印推進校と同格になってきた。
まだ御三家の下と同格なんて思っているのは一貫カルト馬鹿だけかもしれないということ。 -
>>685
妄想でもいいからアイデアを聞きたい。 -
>世の中で、子供のレベルに合った一貫校を選べる環境にいる教育に関心の高い家庭の多くが一貫校を選択している
一般論を書いているって分からないのかな?
仮に都立高校を目指すから公立中に入れるという、教育に強い関心を持つ親が「存在」していても、
だから?ってこと
そんな親に、「それは間違った選択だ」なんて叫ぶつもりはない
一貫校に入ったことが結果として有利にならなかったケースがあることも否定しない
それをもって「一貫校は大学受験に有利というのは大嘘」という人間とは会話ができないと思うだけ
「有利になる場合もならない場合もある」ってのも同じように会話にならないけど -
>>686
本当に根本的なところで分かっていないね
少なくとも東京で一貫校に入れようとする親が、ある学校に魅力を感じなくなれば
別の一貫校を選ぶという、極めて当たり前の感覚が想像できないのなら話にならない
特定の学校の偏差値が落ちたことを、公立を選ぶようになったからなんて考えるのは
私の知っている限りでは、「動機」と「サロン」という基地外だけだな -
>>690
広島の事は知らないが、周囲の人間を見ていれば想像はつくでしょ
実際に難関大学実績は相変わらず国私立の圧勝
都立の一貫校が頑張っているが、結局は一貫校で国私立を含めた偏差値の輪切りに組み込まれている
ある理容店の客足が落ちて潰れたのを見て、客を別の店に取られたと思うか
自宅で散髪する家庭が増えたから客が来なくなったと思うかって感じ
経済力の高いエリアなら、そこの住民は前者が原因だと考える -
身も蓋も無い言い方すれば、もし親が「公立中が向いている」と思う子が居たとしたら、その子は成績が芳しくなく、
将来難関大合格なんて期待出来ないタイプであり、早めに働きに出た方がいいと思ったということだろうな。 -
すんげ―屁理屈w
-
>>691
このスレでは沈まされたら終わりと言われている広島の公立高校に、物凄い勢いで中学受験組が移動している。
広島市民の意識が低くなってるのか、広島の経済がアベノミクスに取り残されているのか。
私は、どちらでも無いと思う。
今までは高校を選ばないから中学を選ぶしかなかった。
今は高校も一緒に選択できる。その動きだ。
http://www.nakamurak...u/info/s_info18.html -
低脳低学歴エアお受験コンサルをマトモに相手にしても駄目でしょ
馬鹿なんだから -
言うてる事が週刊誌程度の理屈だしね
ゴシップ好きの低脳を拗らせてプロ市民化したようなもんだな ゴキサロン -
>>695
そのデータから分かるのは、中学受験応募者が減りつつあるということだけで、公立に流れてるなんてデータはどこにもねえぞ。
そもそも、広島県の中学生人数自体が減少傾向にあり、公立高校定員だって減ってるんだよ。
https://s.resemom.jp...25/41027/184418.html -
偏差値は、
個々の動きだけを見ても全体の動きは分からない。
細かく分析してみるが、R4なら50台の下落幅が半端無い。
一貫カルト馬鹿が、私立内の出入りだけと考えているとしたら、相当な馬鹿だと思う。 -
>>695
その表を見る限りでは、ものすごい勢いで受験者が減ってるようには見えないが。 -
にしてもスゲーな
広島の田舎で何ら実績もないのに地底なら公立中学の基礎 教科書丸暗記で余裕で間に合う大丈夫Vとか抜かしちゃうわけでしょ
「じゃあ早慶一工は?」と聞かれたら 知らないけど余裕でVとか返答するお馬鹿さんだしね -
25%って何だ?
-
そもそもゴキサロンが偏差値出来ないのは証明されていたじゃん
涙目敗走してたけど -
なんだよ悲報広島ってwww
落ち着いて書き込めやwwww -
まあ広島の話を出したのはすり替えだね
偏差値の話題はまずいと思ったか -
>>707
リーマンショックでガクッと減ったが、それ以降は「ものすごい勢い」で減ってるようには見えないが。 -
>>695
とうとう広島の中学受験ブームも終焉か -
そもそもゴキサロンたん親子みたいな馬鹿ぁじゃないから みんな基本私立一貫の選択で間違いないのだよ
ゴキサロンちゃんは
「【偏差値35以下集合 】ワタシタチ馬鹿親子にとっては中高一貫教育は大学受験に有利ではない」
こんな感じで仲間募集すれば -
確かにゴキサロンに関しては華麗に馬鹿が遺伝しているものね 御愁傷様
-
広島の中受バルブは弾けた。
未だに新設するようなアホな動きもあるが、
後は淘汰と差別化、棲み分けなる。 -
外から見ても、
こんなに分かりやすい東京の動きなのに。
寄せて上げるとか、私立内の移動だとか、
一貫カルト馬鹿の分析が相当馬鹿っぽい。 -
そんな私立一貫高入の一番間抜けな御布施要因に言われても 私立一貫困っちゃうでしょ
-
間抜けな馬鹿親子ゴキサロンみたいな意見だね
誰も目力籠めて分析なんかしてないから
おまえがアホだから片手間に見ているだけで理解できるのだよ -
サロンはまだしも、アブラムシとか見ていると、
本人はもちろん子々孫々の末まで、教育の光の届かない無明の闇の中で、
ミミズのように生きていくんだろうと、その運命の惨さに胸を衝かれることだ。 -
一貫カルト馬鹿では無い、本当の意識高い系の親子は、
偏差値50台に多いが、その層が重点校狙いで高校受験にシフトしてると思う。
偏差値表の分析はもう少ししてみようと思う。 -
>>720
また 構ってちゃん的な阿呆な持論吐き出したね 流石に釣りだろ -
何で意識高かったら、偏差値50台なの
-
今までお買い得ゾーンだったから。
やらせ過ぎない、賢い親子ゾーン。 -
2/1の受験者数動向も見てみるわ。
-
やらせ過ぎずに偏差値50程度キープの「賢い親子」とやらが、
高校受験になると目の色変えて、都立高校のトップグループ目指すのかよw -
普通に頑張って、届けば御三家。
届かなくても相応の高校。
それが普通の意識高い系の思考。
一貫カルト馬鹿とは違う価値観、 -
中学受験で偏差値50程度キープの、やらせ過ぎない親子とやらが、普通に頑張る程度で届くんだ。御三家ってw
-
桐朋やめて国立狙いなんて例は、いくらでもあると思う。
一貫カルト馬鹿の価値観と違うだけ。 -
やらせ過ぎずに、R4で55もあれば、相当優秀だよ。
強要がデフォの一貫カルト馬鹿には分かりにくいかもしれないけど。 -
>>729
「思う」とか、お前の個人的願望どうでもいいからw
桐朋受ける層ってことは、少なくとも中学受験をする意思があるってことだろ。桐朋が凋落したからって、そうした層が
なんで「他の中高一貫を受けよう」と考えずに「公立中へ行って国立狙おう」となるんだよw
実際は、公立中高一貫の都立武蔵などに流れてるんじゃねえの? -
>桐朋やめて国立狙いなんて例は、いくらでもあると思う。
ソースは?
いくらでもあるんでしょ? -
>>192
サロンの愚息が偏差値50の馬鹿というオチで笑うとこだから -
口コミレベルなら、いくらでもある選択。
https://www.inter-ed...ead.php?1253,3558408 -
完全に、国立>>桐朋
になったしまった。 -
↑失礼。高校だったね。
-
>>724
意識高い系は揶揄言葉だろう。
受験なら、アクティブラーニングとかグローバルなんかに、内実を確認せず飛びつくタイプ。
週刊誌鵜呑みにして、先端を行っているつもりになる。
偏差値50ぐらいにかえって多いかもしれない。 -
偏差値動向を見るかぎり桐朋は、まだ落ちる。
-
桐朋が凋落した原因としては、早稲田実業の国分寺移転とか、公立中高一貫の躍進とか、いろいろ説が挙げられているわけだが、
サロンがそこまで自信満々に、高校を選べるようになったとかほざく理由は何だよ。 -
>>735
台を勝手に取ったのは、一貫カルト馬鹿だと思う。 -
桐朋に限らず、新興私立は上がるのも早いけど、一つ間違うと
あっという間に下がるよね。とことん下がる。 -
>>741
一つの要因としては割と自信がある。 -
東工大も一橋大も知らなかった奴が
まだ語ってるのか? -
新興って言っても、桐朋の東大ピークは1980年代で70超。
-
>>744
だから、お前の自信とかどうでもいいから。何か統計などのソース出せよ。 -
週刊誌が知識源のアホには多いかもね
遺伝子だ適量だ効率だとか
難関通る奴はこなしている絶対量が半端なく多いからね
受かってしまえば 聞こえがよくあんまり勉強せずに通りましたよと言うのがスマート -
>>742
それで、R4の55ってのは? -
一つの要因としては割と自信がある。
一人でもそう言う生徒がいればなんとかなる言いぶりで退路確保ね。
そういうセコいところについてだけは気が回りますなあwwww -
こんなこと書きながら、自分はソースもなく「思う」「自信がある」を連発w
>0666 実名攻撃大好きKITTY 2018/05/17 14:32:03
どうだろう。
根拠を示さない一貫カルト馬鹿の発狂絶叫よりは、
ソースは示す公立カルトの方がまだましかな。 -
これは久々の珍言だね
720 実名攻撃大好きKITTY 2018/05/17(木) 18:13:26.10 ID:toOrS7Wz0
一貫カルト馬鹿では無い、本当の意識高い系の親子は、
偏差値50台に多いが、その層が重点校狙いで高校受験にシフトしてると思う。
偏差値表の分析はもう少ししてみようと思う。
↓
727 実名攻撃大好きKITTY 2018/05/17(木) 18:24:32.52 ID:toOrS7Wz0
普通に頑張って、届けば御三家。
届かなくても相応の高校。
それが普通の意識高い系の思考。
一貫カルト馬鹿とは違う価値観、 -
一貫カルト馬鹿には分かりにくい価値観かもしれないが、
フリーで桐朋と国立のどちらかか選べたらどっちを選ぶか。
少しでも迷うなら、気の利いた普通の人なら、もっと迷う。
難易度はそんなに変わらない。頑張りどころが違う。 -
動機が同じネタでスレ立ててはpgrされているインターエデュでやってくればいいのに。
あっちの方がいっぱいサロン言うところの一貫馬鹿がいるよ。
動機も言うことがワンパターン過ぎて飽きられて久しい。
サロンはあそこで出禁になったとも聞くが、クッキー消せばまた行ける。 -
迷わないならカルトだからと思う。
-
出禁では無いと思うが、興味ないな。
-
近くのレストランの味が落ちたからと言って、コンビニの廃棄弁当は食べませんのよ。
-
ここで一貫カルト馬鹿を突っつく方が面白いし、
勉強にもなるわ。お陰様で。 -
>>756
中学受験メインの桐朋と、高校入試オンリーの国立を、どっち選ぶとか言われても選択肢が破綻してるだろw -
今の桐朋と国立なら国立の方が格上だよ、
一貫カルト馬鹿には信じられないと思うが。 -
一貫カルト馬鹿じゃない、賢いお受験ママは、
公立も選択肢に出来るんだよ。
一貫カルト馬鹿には信じられないと思うが。 -
お薬飲んで無敵状態ゴキサロンZ
-
>>715
バルブが弾けたら水漏れが大変そう -
よく考えたら、エデュだと、広島とばれた瞬間に誰もレスしないかな。
もっと香ばしい渋谷応援団や、共学カルト、なぜかマルクス主義者、学校間マウンティング合戦などいろいろいて、サロンぐらいじゃ相手にしてもらえないか。
それでも10年同じネタで続けた動機もいるので、可能性はゼロではない。 -
>>764
そこに異論はねえよ。今の桐朋と比べりゃ、どう考えても国立高校の方が格上。
だけど、国立高校より更に格上の中高一貫だって都内には複数あるんだから、全盛期の桐朋中を受けていた層は、
そっちに流れる可能性の方が遥かに高いだろw。なんで中学受験自体を止めて、公立中から国立高校目指す!
なんて選択肢が多数派だと思うんだよw -
全国で最も中学受験率が高い東京都でさえ15%
ほとんどが公立中に進学しているのが現実。
今後さらに加速するだろう。
だって中高一貫校は大学受験に有利でもないのに
高い学費を払い、異性のいない空間で、6年間同じメンバーで、公立より質の悪い教師陣に
遠くまで通い、貴重な小学校生活を塾漬けにされるなんて、史上最悪の罰ゲーム。 -
>>769
実はロングライダーのファンです -
>>765
お金や学力の制約条件は、葡萄を際限なく酸性にするw -
>>765
その通り。
昨年、千葉県で史上最年少で数検1級に合格した子は
公立中の2年生でした。
バカ親だったら、「さあ中学受験だ!日能研だ!渋幕だ!」
という流れになってたと思うけど、親が賢くて才能を潰されずに済んだね。 -
才能を潰されずに済んでいるはずの公立中高から、国際数学オリンピックの出場者が全然出ないのなんで?w
-
数オリに出れても、その後は活躍しないのはなんで?
中学受験したからでは? -
未だにフィールズ賞の日本人受賞者に、公立中高出身者がゼロなのもなんで?w
-
最年少ネタとか大した自慢にもなりゃしないんだが。
そういう類のは、一貫校だといっぱいあって、いちいち自慢にならない。
公立でそういうのがあると、貧乏人が万馬券当てたような感じで大喜びしてて、可愛い。 -
>>778
活躍って何?東大を始めとする大学教員など多数輩出されてるけど。 -
日本人のフィールズ賞3人中
2人は公立なんだけどね -
>>782
12歳で入試のある旧制中学のな。無試験で入れる新制公立中からの受賞者は歴代ゼロ。 -
最年少でなくても数検程度なら2級を中三 準一級を高一程度なら余裕でしょ一貫なら
英検準二は小六 準一は中三 一級高二
漢検準一級中二 公文は小学校で国語最終教材とかそんな程度の自慢ならまだまだあるけど 意味なくね? -
90年代に数オリで最も活躍した開成のM岡は
京大理に進学以降は完全に埋没したらしく、京大の院試に落ちて
その後は… -
旧制中学ってのは今でいう高校なんだけどね。
-
公立中高出身の、国際数学オリンピックの金メダリストのその後も調べようと思ったが、そもそも歴代ゼロだったわw
存在しないものは調べられないわなwww -
旧制中を、新制中と同一視できる時点で、ものの見方がおかしいとわかるし、アブラムシの相手はサロン相手以上に無理だよ
サロンをも数段下回る魯鈍者。 -
数検は ようは公文の最終教材やってりゃ一次は楽勝で受かるしね あとは二次まで広げてやるかやらないかの問題
公文やってりゃ小学で最終教材いくやつは案外いんだは -
それに入学試験といっても、選抜試験というより資格試験に近いだろう。
広中も小平も小4から毎日のように塾に通ってテスト三昧だったと思った? -
戦前に今のような進学塾があると思ってるのがもう…
-
情けない資格自慢に付き合ったら恥ずかしくなった 飯食って頭冷やす
-
旧制中学入試問題集 (ちくま文庫)
Amazonの紹介文より抜粋
>国語・算術・歴史・地理・理科。明治35年から昭和14年までの、当時の「中学校」「高等女学校」「陸軍幼年学校」などの入試問題。
>旧かなで出題される漢字の書き取りや、昔の領土や歴史観にもとづいた問題の数かず…。
>当時の十二歳に要求された語彙力・文章力・教養の度合いに驚くばかり。 -
公立中のように、アブラムシでも入れる学校ではない、学力にいっていの水準を求められる学校だという意味だというのに。
今の公立中は高等小学校や国民学校が対応する。 -
ちなみに、ノーベル物理学賞の江崎玲於奈氏は、旧制京都一中の入試に失敗して浪人し、最終的には旧制同志社中に入学している。
これ有名な話。 -
>小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如
旧制中学を受けた子らは、これがなかったでしょ。
だから日本人唯一の私立中高出身の野依がノーベル賞を貰えたんだよ。
野依自身も「幼少期は野山を駆け回るガキ大将だった」と述懐している。 -
>当時の十二歳に要求された語彙力・文章力・教養の度合いに驚くばかり。
>当時の十二歳に要求された語彙力・文章力・教養の度合いに驚くばかり。
ここ100回ぐらい読んでおけ。旧制中学は、今の猿でも無試験で入れる公立中とは、何一つ共通点のない別物なんだよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
じゃあなんで私立中出身者にノーベル賞候補が全然いないの?
ノーベル賞候補は公立出身者ばかりなのはなんで? -
60代以下の日本人ノーベル賞候補者の一覧 ●●公立中学出身者ばかりの現実●●
田中耕一 53歳 富山中部高校★受賞者 天野浩 53歳 浜松西高校★受賞者
中村修二 59歳 大洲高校 ★受賞者 梶田隆章 56歳 県立川越高校★受賞者
審良静男 61歳 高津高校 大森賢治 49歳 熊本高校
平野俊夫 66歳 天王寺高校 笹井芳樹 52歳 旭丘高校
遠藤守信 67歳 須坂高校 細野秀雄 60歳 東京工業専門学校
十倉好紀 60歳 西脇高校 中沢正隆 61歳 甲府南高校
大野英男 59歳 札幌南高校 北川進 62歳 塔南高校
谷口維紹 65歳 耐久高校 北川 宏 52歳 奈良高校
菅 滋正 68歳 岡山朝日高校 森 和俊 54歳 岡山倉敷青陵高校
近藤孝男 58歳 岡崎高校 伊丹 健一郎 43歳 都立国立高校
坂口志文 63歳 長浜北高校 相田卓三 58歳 大分上野丘高校
今堀博 52歳 洛北高校 吉野彰 66歳 北野高校
柳田敏雄 68歳 柏原高校 佐藤勝彦 69歳 丸亀高校
古澤明 53歳 県立浦和高校 大栗博司 52歳 岐阜高校
香取秀俊 50歳 土浦第一 石野良純 60歳 茨木高校
荒川泰彦 63歳 旭丘高校 澤本光男 64歳 堀川高校
玉城絵美 30歳 球陽高校 宮坂力 62歳 早稲田大学高等学院(中学は公立)
寺西信一 63歳 津高校 満屋裕明 65歳 佐世保北高校
畠賢治 48歳 長崎北高校 藤田誠 59歳 三鷹高校?
この方たちの世代はすでに中高一貫校が台頭してました。
つまり中学受験をするとバカになる! ということです。 -
ノーベル賞の山中伸弥教授 小6で急成長の理由
https://dot.asahi.co...a/2012101500013.html
iPS細胞開発で一躍著名人となった山中伸弥・京都大学教授。しかし幼い頃から目立った存在だったというわけではないようだ。転機は小学校6年生の時に訪れたという。
「それが小6になってから、ぐわーっと成績が伸びはりまして、算数のテストなんか100点ばかりに。クラスで1、2位を争う成績で、『山中の言うことは、聞こうか』という雰囲気がクラス中に広がった」
秘密は中学受験にあった。6年生になって、山中さんは電車に乗って、近鉄奈良駅の近くにあった塾に通い始めていた。
「難関校の灘、東大寺学園、大阪教育大学附属天王寺中学校などを目指す小6生専用の個人塾で、教室では竹刀を持った先生が机をバンッとたたくような、厳しいスパルタ式の塾でした。授業は週に4日、夜遅くまであり、終電に間に合うように走って帰ったこともあります」 -
ノーベル賞は山梨大とか埼玉大卒でも取れる
-
>>803
その塾通いと中学受験が、人生の転機になったってさ。 -
>12歳で「量子力学の教科書」執筆 日本の未来を支える若き天才
https://dot.asahi.co...a/2017101100074.html
>今年も異能と天才たちにまばゆい光が当たった。スウェーデン発、ノーベル賞だ。国別受賞数では米国が断トツの345と2位イギリスのざっと3倍。
>7位のわが国も大したものなのだが、巷では基礎研究の足腰に陰りが見えるともっぱらの噂だ。ところが、灯台もと暗し。探せばいる、いた。21世紀のニッポンを支える天才、異能の面々が。その一人を紹介する。
都内の私立高校1年の近藤龍一君(16)。12歳の時に、『12歳の少年が書いた量子力学の教科書』(ベレ出版)を書き上げた。専門家でも難解な量子力学の本を12歳で書いたのは最年少という。
彼は難関中高一貫校の学生。こういう才能が今後は続々生まれてくるだろうな。 -
十で神童十五で才子二十すぎれば只の人
にならなければいいがな。 -
沖縄タイムスが特集しただけの人物を、ノーベル賞候補にカウントするお前がする心配じゃないなw
-
同じ心配を、公立中から最年少で数検合格した子にもしてやれw
-
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
トラック運転手みたいに中学受験をしてないからな
リスクは低いかと -
青森県トップの公立高校に入りながら、挫折した挙句、秋葉原で大量殺人やらかした人物も居るからなあw
-
STAP細胞がありまぁすの人も、高校こそ私立だが、中学は当然のごとく公立中だったな。
-
ノーベル賞なら公立中と思うなら、ノーベル賞狙いという理由で公立中に行けばいいだけの話
そんな大それた事を考えずに、少しでもいい大学に入れればいいや、って家庭は一貫校へ -
一貫校は、ハイリスクローリターンの印象。
-
公立中は人生をダメにしてしまうリスクの印象
-
川崎国とか行ったら、高校になる前に死んじゃうんだぞ
-
>>816
一貫校がハイリスク?どのへんが? -
age
-
深海魚、無気力、指示待ち、打たれて弱い、ミスマッチ、異性苦手、同性愛、対人恐怖症、甘ったれ、、マザコン、使えない、などなど。
-
公立中は、暴走族やヤクザなどの予備軍みたいな連中とも、3年間濃密に接しなければならなくなる可能性のある場所だが、
それを「多様な子が集まる!視野が広がる!」などとポジティブに捉えられる子供向けだな。
それ以外の子供には、エクストリームリスクノーリターンと言ってもいい。 -
無気力ならどう見ても公立中
深海魚を校内の平均的な生徒に対して極度の低学力と定義するなら
これも公立中だな
ただ深海魚仲間が多いから目立たなく、深海なりの世界が確立されている -
サロンは東工大も一橋大も知らなかったんだよね?
教育語る資格あるの?
ありえなくね? -
ペタペタ関係ない話ばかり貼りやがって
サロンとか大学すら出てないんだろ -
教育を語るのは勝手だが、大学受験に関しては無理だろうね
でもいいんだよ、5chだから
偏差値の意味が分からなくても問題なし -
ちゃんとした結論を貼っとこう。
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
一貫校は、
偏差値60未満は、ハイリスクローリターン。
偏差値50未満は、百害有って一利なし。
という感じ。 -
出た〜
東工大も一橋大も知らずに
教育コンサル気取りの詐欺師 -
サロンおススメ
広島公立トップ校 基町高校
東大3人(現浪込み)
直近3年間右肩下がり
散々桐朋の悪口書いてるけど
桐朋は東大13(現役8)
比較にならない -
基本的に温室育ちで使えない、応用が効かない、打たれ弱いは一貫校の属性。
少なくとも、そういうレッテルを貼られがち。
加えて別学の場合は異性苦手、同性愛率、未婚率が高目など。
この辺は公立の方が良いかもしれない。 -
公立カルトによると、公立中へ行ってヤクザの予備軍みたいな連中とも交流することで、視野が広くバランスの取れた人間が育つらしいぜw
なお、学術的な根拠などは何一つない模様w -
>>836
高卒が大卒に対して貼りたがるレッテルそのものだなw -
高卒「大卒は基本的に温室育ちで使えない、応用が効かない、打たれ弱い!」
うん。何一つ違和感がないなw
要するに、公立中と中高一貫の関係は、高卒と大卒のような関係と類似しているわけだwwww -
浦和高校は男子校であるw
知ってた?サロン -
知らないだろうなー
なんせ東工大、一橋大知らなかったんだから -
>別学の場合は異性苦手、同性愛率、未婚率が高目など
出ました、根拠のない妄想
桐朋の偏差値が落ちたのは都立高が躍進したため、というのと同じレベル -
根拠を求めたら元気よく出してきたけど
736 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2018/05/17(木) 18:37:14.59 ID:toOrS7Wz0 [53/65]
口コミレベルなら、いくらでもある選択。
https://www.inter-ed...ead.php?1253,3558408
その後はだんまり -
埼玉、群馬、栃木は、県上位の公立進学校はいずれも男子校。もちろん女子校の進学校もある。
山形も、山形西は上位進学校だが女子校(制度上は共学だが、男子学生はゼロ)
進学校に限定しなければ、公立の男女別学高は相応に存在する。 -
逆に、中学受験で共学の進学校入りたいなら、関東圏なら渋幕、渋々や、早慶を始めとする大学付属などが有力だな。
関西なら洛南や西大和や白陵など。その他久留米附設や愛光なども共学。
国公立の中高一貫は大半共学(お茶の水女子の付属も、中学までは共学)。選択肢はいくらでもある。 -
うちは上の子が公立中→公立トップ校で、下の子がNでいうと60以上の中高一貫に通っています。
どちらも本人の希望に沿ってのことですが、両方経験してみて思うことは、
学校は圧倒的に下の子の学校が良い。全てに於いて。
教員採用試験に合格してないとか言われますが、教員のレベルも圧倒的に下の子の学校の先生が上です。
上の子の通った公立中学の先生方は、ちょくちょく頓珍漢な問題を定期テストで出題したり、正答とするものに誤りがありました。
上位生徒やその保護者からの指摘を受けて後日訂正されるのですが。
公立の先生は学力のバラツキが大きい集団に教えるのですから大変だとは思いますけど、ちょっとね。 -
俺自身も公立中の出身だが、定期テストの問題は、例えば教科書の英文そのまま使った穴埋め問題とかクソ内容だったよ。
-
出た〜
東工大も一橋大も知らずに
教育コンサル気取りの悪徳詐欺師サロン -
よく調べずに一橋大学が公立優位と言って、一貫カルト馬鹿に叩かれたが、今朝調べたら公立優位だった。
●一橋大学学生生活実態調査報告書
https://www.hit-u.ac...pdf/17houkokusho.pdf
国立69、公立510、一貫型私立400、その他私立44 -
一貫校の中には、中学は公立の人もいるからな。
-
>>857
全国の公立高数と私立中高一貫数の比率考えたら後者の方が有利としか思えないのですがw -
朝貼った文章をもう一度。
極端な例えをすれば、定員200人の大学に、50人合格者を出す中高一貫1校と、1人しか合格者を出せない公立高校150校があったとする。
このとき、お前は「公立高校の出身者は150人も居る!中高一貫の3倍だから公立有利だ!」とか思うのかよw
やっぱりサロンは、エアーサロンカスでしか無いわ。 -
一貫カルト馬鹿は、
中学受験の母集団や意義を理解した上で、
分母を揃えろとか、言っているのか。
ちょっと信じられん。 -
東大合格者数が50人と10人の高校とでは
前者の方が東大に5倍受かり易いって思う奴いるんか? -
一貫カルト馬鹿っぽい思考やね。
-
信じられんのはあんたの偏差値の認識
早く質問に答えてみたら -
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
-
>>869
公立高校もしかり -
開成や筑駒の子の事リアルで知らないよね?
灘とかそこらは神童なのよ?サロンちゃんとは頭の出来が全く違うんです -
一貫カルト馬鹿は、学校に期待しすぎなんだと思うぞ。
馬鹿はどこに行っても馬鹿。
一貫校に行っても一貫馬鹿になるだけ。 -
実際の話、公立小で真ん中だった子が、
高校受験のない底辺一貫校に進むか、
高校受験のある公立高校に進むか。
どっちが良いかなんて絶対に分からんと思う。 -
うーん禅問答モードw
-
公立カルト「学校に期待しても無駄!馬鹿はどこに行っても馬鹿!進学校はただ優秀な学生が集まってるだけ!」
一般人「なら高校受験頑張って、公立進学校行くのも無駄だよね。近所の簡単に入れる高校でいいってことになるよね。」
公立カルト「公立進学校は別だからあqwせdrftgyふじこlp」 -
ま、どっちにしても
東工大も一橋大も知らなかったような
エアコンサルは口を開くなってんだ -
公立カルト「下手に難関中高一貫校に入っても、落ちこぼれて深海魚になるリスクがある!有利とは言えない!」
一般人「なら、難関の公立進学校や難関大に入っても、落ちこぼれるリスクは高いよね。高校も大学もレベルが
低い所に行った方が良いということ?」
公立カルト「高校や大学は話が別だからあqwせdrftgyふじこlp」 -
進学校に行くことよりも、進学校を目指して自力で頑張ることの方が重要とか、
そういう感覚が、一貫カルト馬鹿にはなかなか伝わらない。
だから一貫馬鹿母が必要以上に頑張って、子供を潰してしまうのかもしれない。 -
どこでよりも、どう頑張るかなんだけど、
一貫カルト馬鹿には伝わりにくい。
だから、強要しても中学受験とか意味不明のことを言い出す。 -
>>872
超進学校になればなるほど子供たちは学校に過度の期待はしない
超進学校になればなるほど子供たちは塾にも期待しない
彼らは自分を一番信じてるからね
でも使えると思えば塾も使う
ペースメーカーや情報交換の場としてね
学校が先取りするのも、彼らにとっては快適だ
頭がいいってのはこういうことだ
こうやって差がどんどん開いてく -
>世の中で、子供のレベルに合った一貫校を選べる環境にいる教育に関心の高い家庭の多くが一貫校を選択している
要するにそういうこと
ここで一貫校有利と言っている人達は世の中の多数派
本当に子供のことを考えれば、そうなるよね -
なんでIDコロコロしてるの?
-
サロンによると、45歳時の年収は100%遺伝で決まるらしいので、中学も高校もどこでも良いんだよ。
-
>>887
私ではなく、行動遺伝学の常識。
遺伝は大事だが、遺伝だけではない。当たり前のこと。
https://citrus-net.jp/article/12748
●学校に対し、一貫馬鹿に残念な言及。
よい学校に通い、教え方のうまい先生に出会えば、子どもがやる気を出して劇的に賢くなるとも言えません。
教え方やクラスの違いより、遺伝の影響の方がずっと大きかったのです。
●知能、学力に対する言及。
学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
学力の場合、さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、
学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう -
>891
45歳時点の年収は、遺伝が100%と言ってたよな -
一貫カルト馬鹿は何度説明しても、理解が悪い。
馬鹿だから、一貫カルト馬鹿やってるんだろうけど。 -
働き盛りの45歳くらいが遺伝の影響はピーク(50%程度)を迎えます。この時点で共有環境の影響はほぼゼロ。
つまり、親の七光りが通用するのは始めのころだけで、歳を取るに従ってその人自身の遺伝の影響が強くなるらしいのです。 -
>>893
あんた、100%遺伝とかいってたんだから、公立とか中学とかどうでも良いってことだよね。 -
東工大も一橋大も知らなかったんだから
何を言っても説得力ゼロw -
>>891
そろそろ偏差値に関する質問に答えてくれないかなあ
いくら逃げてもログ残ってるから
それと、基礎ができてるって教科書「レベル」が完璧なんだよね?
その子は公立高校入試で満点取れるの?
もう一つ、威勢の良かった
>>桐朋やめて国立狙いなんて例は、いくらでもあると思う。
これのソースも見たいなあ -
ネット弁慶さんですね本当に
面白いもの見させてもらいました -
>>901
全く否定しないが。 -
>>896
50%とその文献には書いてあるが、サロンは100%と言っていた。
929 サロン ◆A9EnHrZs8g 2018/03/24(土) 09:41:06.46 ID:ZVS8NOty0
45歳の年収は、能力≒遺伝的資質のみに依存するという恐ろしい説まで。
「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://citrus-net.jp/article/12748
私にはどう読んでも、遺伝の影響は50%がピークと書いてあるように思えるんだけど。 -
帰宅後はお薬が飲んで無敵状態だから何言っても反発してくるよ
パキシル飲んだスーパーゴキサロン状態だから -
特に寝る前はお薬ゲージがMAXだから空を飛ぶ勢いだよね
スーパーゴキサロン√Z -
読み違いは訂正したはずだが
切り取りしかできない面倒くさい連中だ。
一貫カルト馬鹿は。 -
なぜそうなのか?
公立小中学校は基本的に奴隷を作る為の教育をするからだよ -
流れが速いから、新スレ今晩立てときます。
一貫カルト馬鹿のテンプレ希望あればどうぞ、 -
次は特にいらない
東工大も一橋大も知らなかったゴキブリの
教育論は無益だからだ
害悪を撒き散らすなサロン -
ちゃんとした結論を貼っとこう。
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
ちょっと早いですが新スレ。
一貫カルト馬鹿用のテンプレは各自でよろ。
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘29★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526568371/ -
>>909
テンプレの今まで通りで希望は無い(今回サボって馬鹿伝説など張らなかったな。ちゃんとやれ、豚が。)が、書き込みをサロンと明確に見分けるために、語尾に「ゴキ」をつけてくれゴキ -
今スレはリクエストがなかったから貼らなかったが、
承知。 -
結論はこう。
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。 -
これもテンプレ入れときました。
都立高校が大躍進を遂げているとしか見えない。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
一貫カルト馬鹿が発狂しがちな、不都合なトレンドはこれも。
●御三家(日比谷、西、国立)の東大合者数のトレンド
2004年 21人
2005年 38人
2006年 40人
2007年 60人
2008年 46人
2009年 44人
2010年 71人
2011年 71人
2012年 69人
2013年 85人
2014年 92人
2015年 79人
2016年 105人
2017年 89人
2018年 93人 -
この4校でマイナス96の凄まじさ。
●2004、2014〜2018 東大トレンド 凋落四兄弟
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
計 141--78-57-59-45-45 -
あと、あんまり意味はないけど、般若心経でもテンプレに貼っといて
-
桐朋のピークは1986年64名→2018年13名
巣鴨のピークは1992年78名→2018年11名
凄まじい凋落 -
ちゃんとした結論を貼っとこう。
結論は中高一貫有利。
公立小中学校の目的はシビルミニマムの確保
つまり一流大学入学はその対極に位置するから
大学受験を目的としたときカリキュラムが適合しないのは当然
その場合は後半にあたる高校の3年間で急いで大学受験にアジャストしないといけない
中高一貫校は初めから目標は大学入学以上を目指してる
6年間をフレキシブルに使って
さっさと済ませられる単元はさっさと済ませ、
難しい高校単元はゆっくり時間を使う。
それで1年以上余った時間を過去問などの演習に当てる -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
広島公立トップ校
東大3名(現浪込み)
実績右肩下がり -
サロンは東工大も一橋大も知らなかったんだから
何を言っても説得力ゼロw -
情報新報というサイトがなかなか勉強になる。
-
「京華学園について知っておいて欲しい出来事」
けっこうえぐい。 -
馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない
一貫カルト馬鹿が連想されて切ない。 -
都立は、寄せて上げているだけと言っていた、
一貫カルト馬鹿が、かなり切ない。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
どこから増やしたのだろうと計算するとだいたいこのあたりか。
この4校でマイナス96の凄まじさ。
●2004、2014〜2018 東大トレンド 凋落四兄弟
_2004--14-15-16-17-18
巣鴨 48--26-21-13-12-11
桐朋 43--22-13-20-_8-13
城北 29--18-_8-11-16-12
暁星 21--12-15-15-_9-_9
計 141--78-57-59-45-45 (-96) -
広島公立トップ校
東大3名(現浪込み)
実績右肩下がり -
結論。
広島で公立に沈められたら終わる。 -
サロンは東工大も一橋大も知らなかった。
つまり大学受験を何も知らない。
サロンは都立高校の入試についても知らなかった。
東京については何も知らない。
ネット耳年増だろ。
知ったかぶりすんな。 -
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
吉田彩夏の親類を火炎放射器を使って焼き殺す。
俺は、アメリカ人の眼球を破壊する。
アメリカ人は、人間ではない、殺人鬼だ。 -
これを見て、学校数が少ないから一貫校が優位と言い張る
一貫カルト馬鹿は、頭になんか沸いているそう。
●2018一橋大学の合格者数ベスト10
1 学附 20名
1 湘南 20名
3 国立 19名
3 日比谷 19名
5 浦和 17名
6 桐朋 15名
7 海城 14名
7 浅野 14名
9 渋谷幕張 13名
9 麻布 13名
国立69、公立510、一貫型私立400、その他私立44 -
国立市の小学生で、優等性の設定。
万能型で学校生活も楽しめる子なら、
公立から国立高狙いで、何の問題も無さそう。
わざわざ桐朋に行く理由がわかりにくい。 -
桐朋がいま、
ものすごい勢いで、入口と出口を落としている。
一貫カルト馬鹿は変わりの一貫校に動いているだけだと言い張る。
入口と出口を落とした原因が何なのか、少し考えれば分かる事なのに、馬鹿でカルトだからそういう思考が出来ない。 -
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★22
http://asahi.5ch.net...newsplus/1526582686/ -
【R4 50台】今年卒生の入学年と今年中学生の比較として。
●2/1 R4偏差値の推移(2012→2018)
渋渋 58→63 (+5)
巣鴨 58→50 (-8)
攻玉 58→54 (-4)
桐朋 57→55 (-2)
世田 56→50 (-6)
城北 55→53 (-2)
広尾 54→60 (+6)
高輪 52→49 (-3)
穎明 50→47 (-3) -
京大合格数ランキング2018
●北野 83
○洛南 76
●天王寺 61
●膳所 59
○西大和 57
○東大寺 55
○大阪桐蔭 51
●堀川 46
○甲陽 42
○灘高 40
○星光 40 -
大阪大学合格ランキング 2018
●北野 79
●天王寺 64
●奈良 58
●茨木 57
●長田 49
●三国丘 43
●大手前 42
●膳所 41
●姫路西 36
○大阪桐蔭 35
●生野 32
●神戸 32
○洛南 30
●豊中 30 -
北海道大学 2018
●札幌北 117
●札幌南 108
●札幌東 79
●札幌西 67
●旭川東 53
●札幌旭丘 29
○札幌第一 27
●小樽潮陵 25
○北嶺 24
●北見北斗 21
○札幌光星 19
●金沢泉丘 19
●帯広柏葉 18
●札幌月寒 17
○立命慶祥 17
○札幌日本大 16
●県立浦和 16
●札幌開成中教 15
●函館中部 14
○桐朋 14
●沼津東 14
●横浜翠嵐 13
●札幌国際情報 12
●宇都宮 12
●日比谷 12
●刈谷 12 -
東北大学は公立勢の完封。
東北大学 2018
●仙台第二 96
●仙台第一 58
●仙台第三 46
●盛岡第一 45
●山形東高 38
●弘前高校 34
●青森高校 27
●水戸第一 26
●県立浦和 26
●秋田高校 25
●仙台二華 24
●県立長野 24
●安積高校 23
●県立福島 23
●宇都宮高 22
●八戸高校 21
●栃木高校 21
●横手高校 20
●高崎高校 19
●宇都宮女 17
●山形南高 15
●鶴岡南高 15
●仙台青陵 15
●横浜翠嵐 15
●金沢泉丘 15 -
名大も公立無双
名古屋大学 2018
●一宮高校 73
●刈谷高校 73
●岡崎高校 72
●明和高校 65
○東海高校 57
●向陽高校 56
●時習館高 55
●半田高校 53
●岐阜高校 53
●菊里高校 46
●旭丘高校 44
●豊田西高 37
●一宮西高 35
●西春高校 32
●五条高校 30
●西尾高校 30
○南山高校 29
○滝高校_ 28
●瑞陵高校 27
●四日市高 27
●千種高校 25
●大垣北高 25
●岡崎北高 20
●磐田南高 18
○名古屋高 18
●春日井高 16
●大垣北高 16
●加納高校 16
●津高校_ 16 -
九大も公立無双。
九州大学 2018
●修猷館高 111
●筑紫丘高 90
●福岡高校 76
●東筑高校 65
●小倉高校 49
●熊本高校 47
●済々黌高 45
○福岡大附 44
●明善高校 44
●城南高校 36
○久留米附 35
●佐賀西高 34
●鶴丸高校 31 -
だから何?
-
神戸も当然のように公立優位。
神戸大学 2018
●長田高校 54
●神戸高校 47
○大阪桐蔭 42
●天王寺高 37
●豊中高校 36
●茨木高校 34
●奈良高校 33
●加古川東 32
○須磨学園 32
●四条畷高 31
●大手前高 30
●姫路西高 30
●膳所高校 29
○四天王寺 28
○西大和額 27
●北野高校 26
●高津高校 26
○洛南高校 26
●嵯峨野高 26 -
公立が多かったら何なん?
Fランク大ならもっと公立多いと思うよ。 -
メモ代わりに整理中。
-
東工大は互角〜やや私立優位
東工大 2018
○浅野高校 25
○城北高校 17
●湘南高校 17
●県立船橋 15
●横浜翠嵐 15
○麻布高校 14
○桐朋高校 14
●サイフロ 14
○渋谷幕張 12
○早稲田高 12
○駒場東邦 12
●都立西高 12
○開智高校 11
●大宮高校 11
●県立浦和 11
○逗子開成 11
●県立千葉 10
○本郷高校 10
○海城高校 10
○世田谷学 10
○芝高校_ 10
●立川高校 10 -
公立優位というより、難関私立に相手にされないって方が正しいだろ。
地元に有力私立がそもそも乏しい東北大・北大除けば、最難関の医学部医学科は旧帝大も神戸大も合格者トップは私立に独占されてるし。 -
東大や医学部では私立に絶対勝てません!だから公立は
地方旧帝の一般学部で妥協します!許してください!
そういうデータだぜw -
子供に残飯を食わせてた婆が開き直っているスレはここでつか?
-
>>952
一貫カルト馬鹿の馬鹿っぽい意見。 -
子供を残飯で効率的に育成した、賢いアテクシww
-
私見では、
優秀で意欲の強い子が、東大を目指すくらいのレベルでは、
一貫校は少なからず有利だが、
それ以外では有利とは言えず、下に行くほど不利になる。 -
難易度の高いところほど一貫校が多いということは
-
地方旧帝大をメインターゲットにした中高一貫進学校なんて、聞いたことないんだけどw
-
かつての東大。
東大 1966
●日比谷高128
●都立西高127
○灘高校_ 96
●都立戸山 93
●都立新宿 86
◎教育駒場 85
○麻布高校 84
◎教育大附 73
●旭丘高校 67
●小石川高 62
●湘南高校 62 -
>>959
一貫カルト馬鹿が知らないだけかも知れない。 -
でも広島の公立の教育能力が上がったわけでもなく、単にキチガイ学校がただの馬鹿学校になっただけなので、
広島県全体の進学水準は例えば広島学院がましだった時代よりもボロボロに -
阪大は地底と思うが、
阪大がメインターゲットの一貫校は、結構ある。
北大も東北も名古屋も九州も、もちろんある。
だが選ばれない。 -
広島大学2018
●基町74
●舟入64
●安古市55
●広島44
◎広大附42
○修道35
●国泰寺33
○清心30
●呉三津田27
○女学院23 -
一貫カルト馬鹿は馬鹿なのに、
東大、医学部を基準に考えるから、
見方を誤るのかも知れない。 -
>>966
東工大も一橋大も知らなかったようなゴキブリには何も語る資格はない -
なんつーか「東大は大企業就職には有利かもしれないが、中小企業だとMARCH未満の大学無双である」
みたいなレベルの話だなw -
例えが、ちょっと分かりにくい。
-
そして、中小企業に行くほど東大は不利になるから、東大が就職有利とは言えない!みたいな謎の理屈を捏ねまわしてるのがサロン。
-
>>969
お前みたいな猿に理解求めてないからいいよ。お前以外はみんな、お前が屁理屈言ってるだけだと理解できるから。 -
東大は一貫校が圧倒。
京大と一工は互角。
その他地帝は公立が圧倒。
加えて言うと、50年前の東大は都立が圧倒していた。
要因はそれほど複雑では無い。 -
>>973
要因とは? -
東大の特殊性は、日本一難易度が高い大学である事。
東京都の特殊性は、日本有数の公立高校糞制度都府県であった事。 -
サロンの特殊性とは、
大学を出てもいないのに大学受験について語ること。
この特殊性を考慮すると理解できる。 -
主に東京都などで、学校群などの糞制度により公立進学校がボロボロになった
↓
優秀層の私立中高流出
↓
システムも優れた中高一貫教育に押され、東大や医学部などの最難関から公立が追いやられる
↓
文科省も中高一貫の有効性を認め、公立中高一貫を全国的に拡大
実に話はシンプルで分かりやすい。優れたものが結果を出して広まる。当然の話。 -
東京含めて、殆どの都道府県で、
公立トップ校>公立一貫校 なんだが。 -
>>978
だから何? -
>>978
その理由もちゃんとあるだろ? -
理由とは?
-
左翼にプレッシャーかけられて公立中高一貫はエリート校にしないって建前を約束させられてるんだよ
だから都立も二線級の学校が一貫校化してるし、変な適性試検になってるだろ
こんな事も知らないのかよ -
こっちはオープンソースだから調べてみな
-
京大はもう少し票を広げて見ます。
-
本当は文科省もイギリスみたいな複線型にしたいんだけど、左翼がそれを許さないからな
システムとしては一貫の方がいいのは周知の事実なんだよ -
小石川の一貫化前後を比較すれば、結局「一貫」であることが評価されたことは明白
都立が実績を伸ばすためには今のところ「一貫化」か「優秀層を集約させて受験少年院化」しかない -
一貫カルト馬鹿は、現実が理解出来ない病気か何かではないか。
●都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99 ←都立併設一期卒年?
2012 105
2013 132
2014 136 ←都立中教一期卒年?
2015 135
2016 171
2017 159 (暫定値)
2018 173 (暫定値)
(2018年、単設校119.併設校25.一貫校28) -
そもそもなんで大学に行った事もないのに大学語ってんだ?
一橋大も東工大も知らないコンサルとかありえないだろ -
50年前に比べて、公立の一貫校がくをったことは事実。
公立高校を自由に選べるようになったのも事実。
中堅男子校群がものすごい勢いで凋落しているのも事実、
御三家を中心に都立上位校が躍進中なとこも事実。
このあたりは事実として、一貫カルト馬鹿とも共有できるのかどうか。 -
↑
○50年前に比べて、公立の一貫校が加わったことは事実。 -
一貫有利だからそうなるだろうなぁw
-
結論。
一貫有利。 -
公立の一貫校は一貫校じゃありませんキリッ
-
どう見ても一貫校だっつうのw
-
どう見ても、
高偏差値校が有利としか見えない。 -
最高偏差値校が、どこのグループか、
時代と地区で、変わっている話。 -
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘29★
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1526568371/ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 11分 2秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑