-
お受験
-
■□■□宮城県高校総合スレッドPart29□■□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-n...simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 ★仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 ★仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
49 ★宮城第一 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東
47 ★仙台第三 鶴岡南 本庄東 日大第三 日大第二 明治学院 佐賀西
46 米沢興譲館 稲毛 日大鶴ヶ丘 智辯学園 徳島市立 新居浜西
45 ★宮城学院 國學院 桃山学院 倉吉東 川崎医科大附属 大分舞鶴
44 ★東北学院 ★東北学院榴ヶ岡 ★仙台白百合 滝川第二 宇和島東
43 横手 足立学園 柏崎 日大三島 暁 東洋大姫路 小倉西 唐津東
<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart28□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1524036526/ - コメントを投稿する
-
<過去スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart28□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1524036526/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart27□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1521804245/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart26□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1520616717/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart25□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1514100682/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart24□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1507729903/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart23□■□■
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1502379753/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart22□■□■
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1499966046/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart21□■□■
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1497798822/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart20□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1495122830/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart19□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1492947731/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart18□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1491230447/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart17□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1489454536/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart16□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1487860482/ -
■□■□宮城県高校総合スレッドPart15□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1484997215/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart14□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1474971961/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart13□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1465222488/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart12□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1460795494/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart11□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1459510413/
■□■□宮城県高校総合スレッドPart10□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1451552828/
■□■□宮城県 高校総合スレッド Part9□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1419116571/
■□■□宮城県 高校総合スレッド Part8□■□■
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1370647851/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart7□■□■
http://engawa.2ch.ne.../ojyuken/1317034134/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart6□■□■
http://yuzuru.2ch.ne.../ojyuken/1302307787/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart5□■□■
http://yuzuru.2ch.ne.../ojyuken/1275589252/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart4□■□■
http://namidame.2ch..../ojyuken/1259078817/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart3□■□■
http://namidame.2ch..../ojyuken/1233590081/
■□■□宮城県公立高校スレッドPart2□■□■
http://namidame.2ch..../ojyuken/1173531963/
宮城県の公立高校について語ろう!
http://school6.2ch.n.../ojyuken/1133327300/ -
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
-------------------------------------------------
-
二高
一高 三高
二華 青陵
宮城一 ウルスラ -
Q.二高卒学院とは?
A.宮城県の国立大卒を名乗っている。二高卒学院!と召喚呪文を唱えれば日中問わず現れる。よくみんなにいじられている。
二高卒学院はいない!とワンパターンのレスをする。馬鹿・脳タリン・ゴキブリに食われて死ねなどの悪口のボキャブラリーが豊富。
趣味は人食いゴキブリの飼育。 -
Q. 仙台2陵とは
A.宮城県のトップ2校の
青陵と北陵(二高)を呼ぶ
Q.新ナンバースクールとは
A.一高と三高と二華の事 -
本スレの常識
二高は無双 東京一工国医で文句なしの東北ナンバー1
一高は凋落 東北現役で三高に後塵を拝するも東京一工難関大ではまだまだ負けず
三高は躍進 東北現役で一高に勝利、国公立現役No.1も、永遠のセカンド校?
二華は未知数 中入は昨年二高に勝利して大騒ぎするも今年はサイレンス。
青陵は穴場。 毎年検討&安定の実績。率なら三高よりも上位。 -
Q.ディレクションスクールとは
A.ナンバースクールの次点として
仙台南 仙台西 仙台東 仙台北(北陵)
を呼ぶ -
> お前はロボットか?「ツマンネんだーよ。」
お前に「バカ呼ばわりするほど」低学歴じゃねーし。
こちらは北海道だからゴキブリなんていねーし。
これからも「書き込見ます」のでよろしく。
>「誰も起こらない。」ウザいとは思っても反論するほどではない。
>で、「おじいさ様」のご学歴は?
>了解!
「騒ます」ので注意しないでねwww -
自作自演で誤字脱字指摘されて赤っ恥
二高卒学院は文字も書けないのかwww -
そうですよ
二高卒学院さまが 誤字脱字なぞ
するわけがありません きっぱり -
あせってるwあせってるw
二高卒学院があせってるw
全部バレちゃったねw -
> 愛知県
> 名大現役 向陽56>菊里43>>旭丘28
> 進学校ランキング 旭丘>>>菊里≧向陽 似たのは各地にあるようだ
> 地元の帝大合格者数は二番手や三番手校がトップになることはよくあるね
> 九大、北大もときどきそうなる 医学部は別だけど
北海道は、札幌北(北大志向・現役志向の公立2位)が北大トップ
また札幌東(公立4位)が現役北大では札幌南を猛追
しかし進学校としては札幌南(全国の公立で国医・旧帝医トップ)が圧勝
http://mao.5ch.net/t...yuken/1471256017/192 -
お前らに大事な事を教えてやる
東大や東北大などの旧帝に入るとモテないぞ。
男はオタクかキモいと思われてるし、女は生意気だともれなく思われてる。
しかも当人はそれに気付かずいい気になってエリート意識。
国家公務員試験や司法試験に合格したり一部上場企業に就職しても
寄ってくる女は学歴目当てだけのイヤーな女ばかり。
その点、早慶やMarchは楽しいぞ!
東北大卒業してから中央大法学部3年に編入し早稲田の大学院を修了した俺の経験だ。 -
あとな
東北大なんかは同じようなタイプの学生ばかり。
同じようなタイプの教員ばかり、だと思うね。
早慶Marchには色々なタイプの学生、教員がいるから人間関係の幅が広くなる。
まあ仙台二高の生徒は東大や東北大がお似合いだと思うけどね。
早慶Marchや東北学院に入ったら浮いちゃうだろうから楽しくないだろ。 -
>寄ってくる女は学歴目当てだけのイヤーな女ばかり。
これはあるかもな、、、しかも30前半の、 -
もはやこのスレは>>36の日頃の鬱憤晴らしの場だなw
晴れるどころか更にストレス溜まってそうだがw
それとどういう形であれ自分という人間が
この世に存在しているということを確認したいがために執着しているのだろう -
◆◆ 東北大学 2018 2018.4.10
. 順位 . 合格 . 現 浪 現率 卒業 . 現東北大率 東北大率
─────────────────────────────────
01 . 104 62 42 60% 321 . 19% . 32% 宮城 ○ 仙台第二
02 63 34 29 54% 320 . 11% . 20% 宮城 ○ 仙台第一
03 48 34 14 71% 283 . 12% . 17% 岩手 ○ 盛岡第一
04 46 40 06 87% 319 . 13% . 14% 宮城 ○ 仙台第三
05 40 27 13 68% 241 . 11% . 17% 山形 ○ 山形東
06 36 ** ** **% 368 . **% . 10% 埼玉 ○ 浦和・県立
07 34 31 03 91% 232 . 13% . 15% 青森 ○ 弘前
08 33 25 08 76% 318 8% . 10% 福島 ○ 福島・県立
09 32 ** ** **% 351 *% 9% 栃木 ○ 宇都宮
10 31 27 04 87% 273 . 10% . 11% 青森 ○ 青森
11 29 ** ** **% 364 *% 8% 新潟 ○ 新潟
12 28 21 07 75% 265 8% . 11% 秋田 ○ 秋田
13 26 ** ** **% 320 *% 8% 茨城 ○ 水戸第一
14 26 ** ** **% 366 *% 7% 群馬 ○ 高崎
15 25 ** ** **% 295 *% 8% 長野 ○ 長野・県立
16 25 18 07 72% 312 6% 8% 福島 ○ 安積
17 24 20 04 83% 220 9% . 11% 宮城 ○ 仙台二華 -
18 23 ** ** **% 234 *% . 10% 栃木 ○ 栃木
19 23 18 05 78% 239 8% . 10% 青森 ○ 八戸
20 20 18 02 90% 246 7% 8% 秋田 ○ 横手
21 18 ** ** **% 487 *% 4% 石川 ○ 金沢泉丘
22 18 12 06 67% 311 4% 6% 福島 ○ 磐城
23 17 ** ** **% 274 *% 6% 栃木 ○ 宇都宮女子
24 17 11 06 65% 274 4% 6% 宮城 ○ 宮城第一
25 16 ** ** **% 324 *% 5% 茨城 ○ 土浦第一
26 16 ** ** **% 320 *% 5% 東京 ● 海城
27 16 12 04 75% 132 9% . 12% 宮城 ○ 仙台青陵中教
28 15 ** ** **% 365 *% 4% 埼玉 ○ 春日部
29 15 ** ** **% 363 *% 4% 千葉 ○ 船橋・県立
30 15 ** ** **% 418 *% 4% 神奈 ○ 横浜翠嵐
31 15 ** ** **% 277 *% 5% 富山 ○ 富山中部
32 15 14 01 93% 197 7% 8% 山形 ○ 鶴岡南
33 15 11 04 73% 279 4% 5% 山形 ○ 山形南
34 15 07 08 47% 983 1% 2% 宮城 ○ 仙台育英学園
35 14 ** ** **% 319 *% 4% 北海 ○ 札幌南
36 14 ** ** **% 351 *% 4% 新潟 ○ 新潟南
37 14 13 01 93% 271 5% 5% 秋田 ○ 秋田南
-
仙台一高の現役率50%台は突出した酷さだな。関東の進学校から見たら笑い者だな。
-
んー、統計みると、宮城と東北5県の現役率の差もでかいな
他の東北の5県は浪人はしないのは当たり前なんだね -
青森県が特に凄い。青森も弘前も八戸も浪人しない主義徹底してる
二高も一高の次ぐらいに浪人の多さが突出してるね -
こうやってみると
青森も現役率高いね。
宮城は三高以外は低いね。 -
自宅から予備校通えるかどうかってでかいかもな
そういう意味では青森は現役でどこかに入るしかない
ま、日本が今より豊かだった20年前は普通に東京か仙台に仕送り送って浪人させたんだけどね -
30年前じゃない?
バブルの頃は余裕があった。 -
釣られない方がいいよ
どうせ都内私大でボッチ飯の妄想だから
私大で多人数の方がハブられ相手にされないボッチ多いから
金が無いと特にね
人数多いと、合わない奴に合わす必要ないから、陰キャは無視される
そして威張れるのは地元のみw
仮に編入とかが本当だとしても、東北大から中央編入だなんて百人千人に一人のレア、ただの変人だろ
自分から変人だと宣言しといて、言葉に説得力あると思えるのかなー
その空気の読めなさが逆に凄い -
東北大について言えば、理学部工学部も意外と陽キャは多い。特に男子校出身は行動力がある。根暗ばかりだと思ったら大間違い。
ま、自分はイカトンなんですけどねw -
田中さんがノーベル賞受賞した頃、田中さんはゼットンと良く言われた(笑)
-
応援歌一番茶とか随分懐かしいなぁ
-
>>53
俺も元イカトン
学生時代はお風呂にも入らず、頭はフケだらけで口も臭いから、バイト先の宮学の子とかにも気持ち悪い目で見られてた
社会人になって二日に1回お風呂に入るようになったし、歯も磨くようになった
清潔感は大事 -
そんなんでも居場所も仲間もあるのが東北大
都会の大学は女に媚びた奴ら多いから、女受けしない人間とつるまない -
人口100万の政令指定都市であり、旧帝大の東北大学を擁する学園都市でもある仙台市には、全国から多くの人々が訪れる。
その結果、仙台市民には食文化・ファッションなど最新の流行情報に敏感な人が多い。
しかし「研究第一主義」「実学尊重」を掲げる東北大生においてはこの限りでない。研究が第一なので専門外の分野に無関心になり、実学を尊重する余り、実の無い服飾文化を軽視するようになる。
こうした“ファッションに無頓着な東北大生”のイメージが次第に定着してゆき、そのような服装をする者のことを「いかにもトンペイ=イカトン」と呼ぶようになった。
なお原則として、男にしか使われない。 -
今はお風呂にも入るし、歯も磨く。
この部分を評価してほしいね -
男ばっかりとか、女ばっかりとか、だと
相当汚い生活になるらしいね、
やはり共学化は必要だったな -
>>59
ファッションに敏感かはそんなのは人によると思う。
オシャレな人ってクラスに3人4人くらいはいたかな。
オシャレの勉強って男でも女でも時間がかかるんですよ。
大事な日の前にまとめて買ってもなかなかうまくいかないから。
社会人になってからもファッションの本とか
FBの男前研究所のサイトとか見て参考にしてる。
あと会社でオシャレな先輩とか後輩とかのもチラ見している。 -
オシャレの勉強は時間がかかると書いたが
ひとつ言えるのは、いい女は大抵は高校時代からすでにいい女なんですよ。 -
「時間割を自分で組める単位制へ 仙台二華高校など来春から導入」
https://headlines.ya...521-00010003-oxv-l04
迷走してるというか、
何でもかんでも実験的に二華に押し付けられてる感‥‥ -
フェイスブックの「知り合いかも」に出てくる人って自分のサイトを見たひとがでるの?
やたら綺麗な人ばかり出てくるんだが。
自分でアクセスした覚えのない人ばかり。 -
俺は風呂10日に一度だったがw
男がモテたい気持ちは分かる
しかし、女が彼氏を作る方がよっぽど大変だよ
考えてみ -
68よ、よほど餓えていてみな綺麗に見えるか、詐欺誘導かどっちかだと思うぞ
-
一高は男子校時代、応援団が旧制高校の伝統でボロボロの学生服をきていくのが
伝統だった。それをパクったのが一高の弟分の三高。
三高の文化祭にいったら、応援団がボロボロの学生服を着ていたが
洗濯がきちんとされていて清潔そうで、、これが共学化の威力かと思い知った。 -
旧制高校の伝統をパクったのが一高で、さらにそれをパクったのが三高
-
都国立、県浦和、とか国公立大の浪人率えらく高い
でもそこらは、下位で現役志向の戸山、八王子東、大宮よりも高レベルだ
さらに日比谷あたりまで突き抜けると現役率も高くなる -
>65
臭う、臭う。
たか●しのニオイだ〜。 -
学生時代のキャラっていつの間にかほぼ跡形もなく消えているな。
腰低くなった。
少しは成長してんのかな。 -
宮城県公立高共学化反対の度合いが強かったのが旧一女と仙台一で
弱かったのが三高、その次が二高 旧3女、旧2女の順だっけ?
OBの力が強い伝統校ほど反対したわけだ。 二高は浅野知事(当時)の母校だから
微妙な立場だったてのもある。
つまり裏で糸引いてたOBたちの数の影響もあったわけで。今の状況とあまりかわらんな -
東京駅の近くに東大経済卒OBが集まるパブがあるんだと、、金持ちOBが金だして
基本的に会員(卒業生)は酒飲み放題で無料。 それを真似て同じシステムの
店をつくったのが一橋大経済同窓会。 さらにさらに、それを真似て名古屋駅近辺に
店つくったのが名大経済同窓会。
東北大経済にはないな。、、 で ある某ナンバースクール卒のオヤジたちが
集まる飲み屋が仙台某所にあるんだわ。。。。ま、あとはゴニョゴニョ。
仙台駅じゃなく 最近できた某地下鉄駅の近く
これ豆知識な -
>>76
一高と三女がめっちゃ反対したんだよ。アホだな。 -
大学は学院でも入れますか?
-
元茶畑は同窓会強そうだな
ふと思ったんだが、仙台で茶がそだつのか? -
なるほど、日本海側では能代茶があるからな
こっちでは宮城が北限でおかしくない -
最近のキ○チは良いこというなあ
部活動について正論を言う
ちょっと感動だ -
同窓会報で「若い人もどうぞ」なんてときたま載ってるが
若い奴でいくやつはいない。
常連さんは
退役老軍人たちのみだ。そして天国までカウントダウン始まってる人たちだから
飲みきれない死蔵品の高級酒を持ち込んで山となっているらしい
昔々、仙台でも旧制高校祭ってパレードやってたの覚えてる奴もいるだろう。
あんなかんじらしい -
まぁ現代でも仙台の誇りといえば、伊達政宗、東北大、仙台一高の3つと言われてるからね
伊達政宗と東北大と仙台一高が仙台を作ったと言っても過言ではないね -
>>88
二高卒学院などここにはいない、一高卒学院荒らすな -
民主党政権末期のあの党首討論のあたりからドル円のチャートがムズムズと蠢き始め
円安の進行と日経平均の爆騰が囁かれ始め様々な情報収集の結果かなりの確率で
確からしいと結論。1.5奥くらいを楽天トリプルブルにぶちこでみた。
約1マソだった基準価額は今5マソ超えている。そろそろ8奥超えてきそうだ。
10奥超えたら半分不動産にして5奥を6パーでまわして3000マソ確保。残りは外貨に分散させて超長期での円安の恩恵を期待する。いずれドル円は240円くらいまで円安は進むと思う。まあバンガードとかでも良いと思うけど。
そうなったらクリやめて週1〜2のバイトでボケ防止しようかな。 -
話を断ち切ってしまいすまん、誤爆した。
逝ってきます。 -
>>95
民主党時代、極端なドル円だったのは間違いないし、その頃何でもいいから買って
長期で持ってさえいれば儲かったのは事実。
デイトレや短期は余程うまくないと損する人の方が多かったかも、ミーも含めて。
脳内資産でなければ、これから暴落したときの対応を間違わなければ優雅な暮らしが
待ってそうだけど、暴落のとき損切りするか、ヘッジできないと、
一瞬で財産を失うからそこは気をつけた方がいいかも。 -
損切りは頭で理屈はわかっても、できない人が大多数なんだよね。
自分も全くだめ。
受験板で関係ない話だったな。 -
>>95
うらやましい、私はリーマンショックと地震とで
新車のフェラーリが新車のプリウスになりました。、東電株買ってたのが致命傷でした
損切りできなくて、あっというまに。
さらに税務調査はいって、、〇ほ〇です。 保〇〇協会のアンケートに協力できたくらいが
満足です と〇〇。。 -
やっぱ頭岡島だな
-
>>91
一高卒学院と二高卒学院どうしの頂上対決か? -
家庭教師の菊池の卒業した二高って
バカな頃の二高?
東大合格数1名という!!(爆笑) -
一人だけ二高卒学院はいるよ
おじいちゃんOBで受験音痴。
ゴキブリまみれの家に住んでいる
そのほかの二高OBは全員優秀です。 -
ハーバード大より格上の二高卒学院 むかうところ敵なし
-
一人強烈に頭の悪い二高OBがいるのは事実。
蔵王池も知らない。
応援歌も知らない。
受験の情報は大昔の情報でズレ過ぎている。
まあ単純なバカOB
誰の事かは皆んな知ってるけどねw -
>>99
あほ
税務調査で取られるなんてよほどのヘマだぞ
特措法26条のみなし課税あるだろ
家族の青色専従なんて見られやしない
医者じゃなくて自由診療の多い歯医者か?
保険〇協会なんてクソの役にも立たんぞ
あいつらは自分たちの職場を守るために、いかにも必要な物のように見せかけるだけだ
共産系はみんなそうだ -
相場なら、今であればニュージーランド買って一ヶ月寝てりゃアホでも儲かる
-
何でキク〇の卒業年を知って、しかもその年の進学実績が即出てくるのか
本人か、サンデー毎日を30年分取っておいてある塾講しかいない
本人であれば、最近日大についてのツイートはナイスだと拍手を送りたい -
サンデー毎日を30年分取っておいてあるのは塾講だけではない。
二高OBも一人持っているのがいる。 -
>>112
>しかもその年の進学実績が即出てくるのか
>本人か、サンデー毎日を30年分取っておいてある塾講しかいない
情弱か?
二高の30年分の東大や東北大の進学実績などネットにいくらでもころがっている。
その程度のことも知らないで書いてたのか。 -
本人乙
-
>>88
>正確にいうと店じゃなく、同窓会事務所内の応接室を改造してバーにしたものだ
はあ?
店をつくったと言っておきながら、なんだそりゃ
店っていうから酒類販売許可、飲食店営業許可をとって
従業員雇ってって思うじゃねーか
そんな極限られた一部の人間が酒持ち寄って
麻雀しながら昔話してるような集まりの何が経済同友会だよw
ガセもいいとこ -
>>100
>ハーバード大卒のショーンKさんが言ってましたよ。
ショーンKがハーバード大卒だと?
ガセもいいかげんにしろ
奴はハーバードと全くの無関係だろ
純粋な人は信じてしまうだろが
何目的でそんなに次から次へとガセ情報ばかり流すのか
本当に意味不明
だから信用されないんだぞ
自分の格を下げてるだけだ -
二高卒学院いい加減にしろー
お前は荒らすことしかできないのか?
頭悪いにも程がありすぎる -
もう荒らすな
二高卒学院
お前が荒らすたびに二高の格が落ちる -
二高卒学院さんは無職ですよね
-
まあなんというか
二高卒でもないのに>>109のように
二高関係者ですらほとんど認知されてないものを持ち出して
二高卒学院がどうのこうのと煽るのは
真面目な話し気味が悪いし、寒気がするんだが
何故そんなに二高について興味があるんだろうか -
>>128
歪んだ二高愛のかたちってやつだな -
今から8年近く前の動画だが、これ一本で
日本の危機的状況がわかると言われた。
https://www.youtube..../watch?v=e9zYlimmbUA
解説のコピペ
フランス国営テレビが日本の実態について解説
日本の危機的状況が、この1本ですべて分かる入門用動画
美人アナが好きそうな団塊世代のオヤジどもに大量拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) -
自称二高卒学院なんだから二高とは限らない。
ただの馬鹿じゃね?
二高の知識も皆無だし。
多分二高卒学院はいない。 -
宮城県て話題ねーな
-
二高卒学院
一高卒学院
三高卒学院
宮一卒学院
二華卒学院
三桜卒学院 -
三高のOBだけど、やっぱり一高は凄いと思うよ。浪人しようがなんだろうが、悪くても東北大に60名以上の合格者を出せるのは凄い。三高がその域まで達するには、あと20年はかかる。中堅から下位層は三高も頑張っているが、最上位がいないとやはりまだまだかな?
中学の1位が一二高じゃなく三高を目指す生徒がもう少し増えてくれば三高も肩を並べたと言えるかな? -
三高のOBだけど、仙台一高や宮一女の凋落が信じられない。
二高は相変わらず凄いね。
そして今の三高は昔の三高ではない。良い悪いは別として。
三高から現役で東北大40ってのも信じられない。俺らの時は良くて10人ほどだった。
そんなに東北大の敷居が下がったの?って正直思います。@平成1桁卒。 -
三高が一高を抜けるのは学院大合格者数だけ
-
但し現実的には
東北大現役は
三高>一高
なんだよな。
やっぱりこれからは優秀な中学生は
三高に進学するんだろうな。 -
三高のOBだけど、宮城の秀才女子を集めた宮一女高よりも
入学難度が上の学校になってしまったことは正直驚きです。
今、三高はランク上がったけど、
僕らのころって三高ってもっと普通の高校だったもんね。
時代は変わりましたね。
東北学院高校とかも僕らのライバルだったから
もうすこし息を吹き返してほしいけどね。
東北学院は宮城の私立高校で唯一入ってもいいと思えた学校だった。
街なかにあった校舎もキリスト教の校風も実はかっこいいと思っていたのですが、、、
学院がんばってくれ -
仙台一高「れんぼー」、早稲田高「エルム」、、、名門高校生が愛した「青春グルメ」の魅力。『名門高校 青春グルメ』という本があり、先日テレビでもやっていた。
そういう話題には、何故か二高は出てこない。
出てくるのは、東大ランキング、医学部ランキング、偏差値ランキング、、、そんな何とかランキングばかりだ。
だからか、二高生はランキングが大好きなんだね。
難しい大学に合格すること、そのために勉強することは、もちろん評価に値する。
そして、そんなランキングが好きなのも、週刊誌が売れてることからもわかる。
でも同様に、ランキングできないことを大切にしたいと思ってる世間もいるということは、知っていて損はない。 -
>>145
二高卒学院などここにはいない、中卒荒らすな -
>>148
>三高100名学院より二高卒学院1名の方が格上
お前の書いてることは、二高、三高、学院大全部を卑しめている。
学院関係者や他校から学院大に入った生徒も不愉快になる。
低脳の馬鹿にはそれすらわからないのか。
馬鹿は掲示板に出てくるな。 -
ほめてるのにキレるのか?
怒りっぽいおじいちゃんだな
さすが独身無職 -
一高卒石専大 二高卒学院 三高卒福祉
育英卒山形大 東北卒宮城大
もし付き合うなら? -
実在するからあんまり言いたくないが、
一高卒石専大がいいね。
プライドばかり妙に高いけど、二流校からの東北大生を相手にどんな風に絡むかを彼女目線で見てみたい。 -
今確実に言えること
日 大 に 入 る 奴 は 馬 鹿 -
育英卒山形が良いかな。
意外に努力家かも。 -
>>160
血筋が違うということですね -
>>154
>>すいません、よくわからないんで
>>三高100名学院より二高卒学院1名の方が格上
>二高、三高、学院大全部を卑しめている。
>学院関係者や他校から学院大に入った生徒も不愉快になる。
こういうことだ
二高:二高卒学院などここにはいない、いるという証拠を出せ!いい加減にしろ!
三高:どこの高校から学院に入っても一人は一人だ!三高を舐めんな!ボケ!
学院大:ちきしょう、学院大をコケにしやがって、学院大を馬鹿にするな!
他校から学院大:仙台から他県の大学にいけないんだからしょうがないだろ、
金があったら東京の大学にでも入ってるわ。
学院学院と学院を馬鹿にするな!ボケ! -
二高卒学院のせいで
すっかり
二高=学院のイメージがついた
今は
三高 東北大
青陵 東大京大
のイメージかな -
>>165
こいつ何書いてんだ。
「二高の一人のバカOB荒らし」とはどの書き込みだ?
行番号をはっきり指定しろ。
他の掲示板ならそのリンク先を書け。
前に同じこと何回質問しても、お前は答えられず逃げまわってたろ。
口先だけのデタラメ野郎が、行き当たりばったりで適当なこと書くな。
「その他の高校や学院大学は優秀」?
お前の書き込みは学院関係者全てを卑しめている。
自分でわからないのか?
何が迷惑だバカ、学院学院騒いで掲示板を荒らすお前が一番迷惑だ。 -
東北薬大に医学部ができて東北医科薬科大になり
東北一の名門私立大の地位が東北学院でなくなりました。
そのため二高卒学院という学歴がバカにされるのでしょうか?
でも 岩手医科大も東北医科薬科大と似たような学部構成ですよね。
東北学院大>>岩手医大なんでしょうか?
だれか教えてください -
>>170
愚問だ。医学部は最初福祉大や学院大に作る予定もあった。しかし福祉大や学院大側が
断った。
その後、県立宮城大医学部の構想が進んだ。宮城大に医学部を作るのが
ベストの選択だったが、文科省に妨害されてトン座した。
私大でも医学部医学科の偏差値はどこでも高くなる。
岩手医大より東北薬科大の方が首都圏に近く交通の便がいい分
偏差値は高く出ているということだろう。
医歯薬系の岩手医大と東北薬科大の優劣はそれ程ないだろう。
学院大に医学部が作られていれば、学院大医学部だけは偏差値がハネ上がったはずだ。
>そのため二高卒学院という学歴がバカにされるのでしょうか?
それは関係ない。ここで学院学院とさわいでるのは多分仙台一高卒の荒らし。
二高から学院大はほとんどいないから、つまらない心配をする必要はない。 -
日大は研究レベルのわりに偏差値が低くて、お買い得大学のひとつと聞いたことがある
高校で言えば泉とか仙高とか東高とかの、いわゆる「普通の高校」の真ん中に居れば入れるし、
理工系の大学院までいけば就職も悪くない -
ところで二華は今年の進学実績公表したの?
-
>>174
私立理系の学費考えたら全然お買い得でもないでしょだったら山形とか秋田の下位国立いったほうがコスパがいい -
コスパだけで言ったら自宅から通えるのが一番
しかしそれでは人生面白くない
物価が安くて授業料免除できて寮もある駅弁最高
室蘭工大とかかな -
二高の一人のバカOB荒らし
こいつ以外は二高OBは全員優秀。
結局、二高も学院の評判も落としてる根源。
二高卒学院はたった一人だけいる
他はいない。 -
>>二高卒学院はたった一人だけいる
二高卒学院はたくさんいれど、一流の二高卒学院といえるのは
ただひとりだけだ
それが 彼 ↓ -
>>181
ありがとうございます -
宮城県の公立高校全国募集すればいいのに。
なんでしないの?
3年間は税金を宮城に払ってもらえれば、宮城県民の税金でどうして他県の
子を養うんだって話にもならないよね。
ふるさと納税と同じだと思うんだけど変かなあ・・・
宮城の子も全国どこでも受けていいってすればいいのに。
東京や大阪とか集中が予想されるところは定員をしぼればいい。
都立日比谷は1学年40名限定にするとか。
仙台二高も1学年80名くらいでいい。その80名を徹底的に鍛えるという形にしたらどう?もちろん併願は出来るようにする、したければ47都道府県1つずつ全部併願可能にすればいい。 -
なんでそんなにアホなのか
全国偏差値輪切りなんかにしたら、それこそ最上位層が流出して東大ゼロになる
そして、もう仙台には戻ってこない
わざわざ頭脳流出を加速させてどうすんだ
二高は最上位層を抱え込んでいるからこの実績なのであって、学校の教育力なんか誰も期待してない
つまり他県から来ないよ
ついでに東北大も足元崩されてレベル落ちるだろうね
世の中はとにかく首都圏一極集中、これをなんとか阻まないと明日はない -
そんなに心配なら全国一括募集にして行き先はクジで必ずばらけるようにすれば?
いく事になった県のどこの高校に来るかは本人の選択の自由。
宮城に来ることになった子は大体二高を選ぶだろうけど。
全都道府県にトップレベルが散らばるようにそれだと出来ない? -
一極集中の是正。
東大に集中するのは仕方ないが高校レベルでは全国募集が1番いいと思っている。
ただ見落としおかしなところだらけかと思うのでそこは袋だたきにしてくれていい。 -
>>188
全てが今までのままなら確かにそうだ。
但し秋田県もそういう環境になったらだまっていたら優秀な子がこなくなると
思って宮城から生徒をどんどんとってやれと努力しないか?
黙っていても優秀な子が二高に来る、秋田高校・山形東に来るというのでは地方自治体も努力しない。 -
いろいろ矛盾したことを言っているが、全国スレでとりあえず一通り聞いてみて
いろいろ考えてみようと思う。
自分の考えが絶対とはさすがにいくら馬鹿な俺でも思っていない。 -
馬鹿な振りをしないと誰も突っ込まないからな。
わざとめちゃくちゃなことを言ってみてるんだけど、宮城の受験制度どう変えてみたらいいと思う? -
いつもの二高がどうしたとか言う流れ止まってるよね?
そういうくだらない流れをとめて宮城のことをまともに考えてほしかっただけなんだけどね。
全国区ネタはそのためのあえての無茶ぶりなんだが。 -
その意気は良しとする。
ただし内容以前の問題で、そんな非現実な事考えても仕方がない。
選挙区改正すらできない国で、そんな大改革できる訳がない。
まったくの無茶振りだ。
>宮城の受験制度どう変えてみたらいいと思う
ここに答えるとすると、教科書代副教材代すら含めた完全無償化。自宅外生(郡部から出る場合)に対する補助。
インターネット授業の一部導入(優れた授業を流すことにより怠惰な教員の淘汰)。
教員査定に部活成績を入れるのを禁止(部活狂いの教師を排除)。
受験に関しては内申ゼロ配分枠を設定(内申悪い一発勝負屋も入れる)。
高得点科目を傾斜配分する選択性の導入(得意科目ある奴有利に)。 -
>>196
内申ゼロ枠の導入はわかるだがむしろ内申は同点でボーダーに並んだ時のみ使うとしたほうがいいのでは。
普段は一切見ないとすればいい。
但し完全に無視とすると中学の授業が成り立たなくなるからね。 -
1
-
なぜ一極集中するかを考えてみる。
一つには、若者は(というか人間は)本来賑やかな都会が好きだ
何ができるか、どんな可能性があるか、それもそうなんだけど本質的な問題として人間はそういうもんだ
社会性昆虫や弱い小魚と一緒
群れるのがDNAに刻みこまれている
だから、東京が人気があるに決まってる
本当ならNYの方が人気があってしかるべきだが、さすがにこれは言語的民族的社会的に壁がありすぎて無理だが
それに逆らい、仙台のようなところに呼び込むのは大変な努力が必要だ
現状、二高は優秀な生徒がいるからの実績であって教育力ではないから -
ついでに考えることがある。
高校を選ぶのに、邪魔な考えが二つある。
一つは高校入試が難しいというだけでそれに価値を感じ、達成感を憶えてしまう。
本来それは意味がないことで、自分に適性の授業をしてくれて、最大限の効果を得られる高校にすべきなのに。
ぎりぎりで高校入って落ちこぼれる人間は結局損をしている(もちろん高校で開花する人間は一定いることも分かるが)。
合理性を妨げるのはこの無駄な達成感だ。
これは東大生が国家公務員試験を受けるのに似ている。自分にとってどうかではなく、難しい試験を通ることが既に目的化している。
もう一つは、名門高校のブランドを我が物にして、人にも称賛されたいという自己承認欲求だ。
普通の人は高校は通過点であって大学が大事だと言う。
しかしこれは本音ではない。多かれ少なかれ、高校のブランドを気にしているもんだ。
本当に自分の学力ためを思うなら、高校の大学進学実績ではなく、その教育力だ。
そして、よしんば進学実績を見るとしても数ではなく率であるべきだ。
古学やウルスラが結果出てないとか凋落してるとか言われるが、教育力を考えたらもっと選ぶ人間が増えてもいい。 -
>>197
内申の問題は難しい。
中学生徒に言うこと聞かせるムチとしての役割がある。
そして、入試本番に力を出せなかった生徒の救済も。
もう一つ、真面目に課題をやる生徒が報われることにも意義がある。
中学での好成績は絶対的能力よりも、単に早熟であるだけ、である方が有利だ。
そうであれば、中学時点での成績よりも、むしろ勉強する態度や、きちんと勉強時間をとる生活習慣ができている方が意味がある。
高校で急に伸び悩む奴は、それまで才能のみで来てて、勉強習慣がなかった奴に多い。
大学入試で英語を課さないところがまずないのは、英語力がどうとかいう問題ではないと聞いたことがある。
英語は一番コツコツ努力することを求められる科目なので、そういう積み重ねができる自己規制の有無を見るのに最適だからだと。
話を戻して、内申で問題なのは、教師という下等公務員の主観によって決められるという不公平さ、
中学によって基準が異なるという不公平さ、
特に二高など高内申点要求の高校になるほど、取りこぼしの無さ、つまりまんべんなくできる優等生有利になること、
それに関連して音楽や体育など主要教科でないものができる者ばかり有利になること、
これらの問題点を一つ一つ潰していかないと。
>高得点科目を傾斜配分する選択性
これは自己レスなんだが、いい考えだと思うがなあ。
この妙味は、大学受験において作戦を考える、そのひな型であるところだ。
無駄に全教科頑張って、私立大を軽視する考えを打ち破るのに、何よりも役に立つ深慮遠謀だと思う。 -
本当に二高卒学院はバカだな
頭悪すぎ
二高の評判落としたいのか -
今の中1の代から制度いろいろと変わるのがもう本決まりのはずだよな?
それには過去スレ全部読んだわけじゃないが誰も触れて無い。 -
>>205
中1ではなく中2からだろう。
https://www.sankei.c...gn1712190037-n1.html
前期を廃止して一本化するはずだが、内申の扱いはどうなるのかまだ良くわからない。
今まで以上にひどいことをやり出す可能性もあるから、注目しておいた
方がいいかもしれない。 -
>>204
>お前の上に書いたのは他の人だが
何?他の人?
お前、自分が二高卒学院だと自覚してるの?
やはりお前が二高卒学院じゃん。自分で認めてるぅぅぅぅ
だいたい上に人になんて言ってねーよ。
バーカ -
今日も架空の敵である二高卒学院に喧嘩を売りながら
二高と学院を貶めるという悪役を自ら買ってでることで
逆に二高と東北学院大学を上アゲていくスタイル -
官僚というものは、とにかく前例主義で事を起こさないものだが、教育関係だけは違う
いい悪いは関係なく、とにかく変えようとする
まるで自分の存在を教育改革という形で刻み込もうとするかのように
自分なりの考え(独りよがりのことがほとんど)で制度を変える
困ったことに国レベルでもそうだが、県レベルでもそうだ
だから数年ごとに変えて変えて変えまくって結局元に戻ったりしている
被害を被るのは子供とその親だ
この「変え変え」病は何とかならんのか -
そして更に話はややこしくなるが、教育関係は左翼が強い
戦時中の国家礼賛の反省というが、それだけでもないだろう
左翼はとにかく平等主義、しかも全員を伸ばすのではなく出来る奴を潰す
その変形でとにかく北欧スウェーデンやフィンランドの教育を崇め奉って個性尊重、自主独立の教育方針をマネようとする
まるで民族・歴史・文化背景が違うのに
その一方、隣の中国朝鮮は受験競争詰め込み教育だ
そして日本が中国朝鮮に負けつつあるのも確かだ
普通に考えたら、そっちを真似するべきものだろうに、なぜか決してそれを見ようとはしない -
>>176
さすがにそれは駅弁舐めすぎというか、日大と国立では難易度が大分違うだろ… -
平成23年に文科省が全都道府県に高校教育の問題点を聞いて意見書を出させているんだが。振り方が悪いんだろうがどこの県もひどい作文状態。
宮城も何を具体的にしたいのか謎の文章。
やっぱり改革は他県の様子もみながらなんだろうね。
これはむしろそのほうがいいな。 -
>>214
それは国内の高校までの教育全てに言えるだろう。
左翼が強いということは、国の力をそぎ落とすということと直結してしまう。
貧乏が抜け出そうと、ハングリー精神を持った人材が少なくなり、
有能な人材が出て来にくくなるから、日本の高度な知識を必要とする産業は衰退する一方。
それが証拠に、
今や論文引用度ランキングで日本より韓国の方が上回るなどという状態で
さらに最近国内の弱電メーカーが傾き出してしまっている。 -
高校や大学を選ぶ際に、学校のブランドで志望するケースが多いよ。
社会に出たら、自分の能力をどう会社や社会に還元していくかとか考えはじめるけど。
近くの友だちや知り合いに賞賛を浴びたい、中学生や高校生なんてただそれだけだよ。
それで、就職先や職業もほぼ決まるしね。
大概、東北大学や北海道大学、筑波大学なんかを卒業した元同級生たちなんかは
実際、大手企業で働いていることの方が多いし。
東京私大とか学院とか宮城大に行った人は普通の会社だしで。 -
>>212
どこの都府県も先を争うように公立の中高一貫や学区の見直しなど導入したが、
今後のことはわからないが、全国の公立校で特に恩恵があったのは今までの所
数校だけで、それも中高一貫ではない三年制の高校が伸びているという状況。 -
>>221
むしろ当然だろうな -
二華は恩恵受けてるが
宮一見たらそれがよくわかる -
中高一貫自体は悪いシステムではないが、すぐに既存の進学校卒のジジイどもが反発しだす
どうにかならんかねえ -
あわてて何かかえなくてはと焦る必要は今は無い。
さてどういう案が県から出てくるのか。 -
二華が中高一貫で二女時代に近い実績を出せてる例があるのだから
宮一も中高一貫にすればいいと思う
全国募集なんかより現実的ですぐやれるよね -
すぐできるのなら二高を一貫校にした方がはるかに効果があるだろう。
それか一旦宮一を一貫校にしてから二高と合併させるか。
どっちにしても、反対勢力が出てきて潰されるだろう。
いったん手に入れた既得権益を手放すことはないだろうな、宮城県はそういう所。
今は学区がないことを忘れてはいけない。
仮に宮一の一貫校化がうまくいったとしても、宮一が一貫校になれば、今まで二華を受験していた
上位層は二華を捨てて宮一を受験するようになるはずだから二華は廃れる。
それが予測できるから二華関係者は大反対するだろう。
中高一貫の主導権が二華から宮一に移るだけで、他は何も変わらない。
二華の代わりに宮一が威張るようになるだけ。ネットの掲示板で大騒ぎされるのはコリゴリだ。 -
今日一番町いってきた、
フォーラスの前で「憲法守れ!!」ってビラ配ってたよ。
お年寄りが、、、、昔からの人たちだけみたいだ。頑張って伝統守ってんだな、
ご苦労様って口からでそうなくらいの哀れみ状態。
後継者が育ってないんだ。でも、あの種類の人間は仙台にかなりの数いるはず
仙台はそういう土地柄。 本来なら左巻き運動に行く人間たちが行き場所失って
ウロウロしているはず。そういう人たちが仙台の進学改革運動にまぎれこんでこなければいいが。 -
左翼には本当に困るよ
アベガーー! アキエガーーー! モリカケガーーー!! って
今米国と北朝鮮の直接首脳会談控えて、国際的に物凄く重要な時なんだが
日本が日本省になって、公用語が中国語になって、仙台全部が中華街になって、天皇家が処刑されて、逆らうと電磁棒で拷問されるようになれば分かるんだろな -
>今まで二華を受験していた上位層は二華を捨てて宮一を受験するようになるはずだから二華は廃れる
これ二華の面子丸潰れ
今、宮一はほぼ女子だが、二華は徐々に男子も入ってきている
女子校を好む女子一定層には宮一の方が人気 -
一般的なこと
内緒さん@一般人[ 2018/05/16 ]
明桜はやめとけ
大学はノース以外紹介してくれないしAO入試も許可制
文理ならまだしも総研入ったら進学の選択肢というものがあまりなくなってくる
まず他の大学に一般で受けたら落ちるような生徒をノースに行かせてる地点でどんだけレベル低い大学なんだよって話。他にも明桜の悪い話なんて掘れば掘るほど湧いて出てくるで -
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんなうんこ野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! このクソウジ虫野郎どもめっ! 俺様は退治してやるぜっ!! 背後からでもなんでも
かかって来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 -
はいはい
二高卒学院OBさんwww -
234=237
二高卒学院ではないが?証拠はあるのか?
このスレでいくら注意されても二高卒学院と書いて
荒らし続けていたのは一高卒だということは良くわかった。 -
いるじゃん
君だけね
二高や学院は優秀だよ
二高OBも君以外優秀
君だけがダメな人
二高を落とすな -
>>240
お前が一高卒落ちこぼれの途方もない馬鹿だということは良くわかった。
俺の何がダメなんだ?お前の書いたことに反論する奴は全部学院でダメな奴なのか?
一高卒落ちこぼれのお前が馬鹿でダメなだけの話だ。
何が二高を落とすなだ、一高のゴキブリ掲示板を荒らすな。 -
一高卒東北大理学部と二高卒学院じゃ勝負にならない。
もうお前は出てくるな。
二高の恥だ。
他の二高OBは優秀。二高も素晴らしい学校だ。 -
100知って3語る奥ゆかしさってやつですね。
このスレはおしゃべりな人が多すぎて
メリハリがない
見た通り語る、知っている通り全部しゃべる。
これはダメよ。 -
>>243
また無駄話をwww -
Hahahaha
ま、無料で読める巨大掲示板にクオリティを
期待するのがまず間違いのはじまりだがねw -
みなさんも有料のものを読みましょう
-
↑
一番役に立ってねえのはお前だ
悔しかったら何か語ってみろ -
>>242
一高卒落ちこぼれのバカが勝手に仕切るな。
>一高卒東北大理学部と二高卒学院じゃ勝負にならない。
一高卒東北大理学部と二高卒学院大の証拠を出してから書けバカ。
証拠もないくせに勝手に決め付けるな。
俺は学院大ではないし証拠も出している。
学院卒でない奴に向かって学院学院と騒いだり、勝負にならないと吼えてみたり、出てくるなと言ったりあることないことデッチ上げる馬鹿がどこにいる。少しは頭を使って書け。
お前のような頭の足りないアホがいるから、一高は三高や二華にも馬鹿にされる。
お前は一高の恥だ。お前はもう出てくるな、掲示板を荒らすな、クズ。 -
一高卒、だろうが、二高卒だろうが、どうでもいいじゃん
ふたりとも学院大どうしなんだから、仲良くしようよ -
このスレもう要らないよね
-
>>252
一高卒落ちこぼれ掲示板を荒らすな -
学院ではない証拠ってなんだ?
まさか日大でアメフトしてたのか? -
でも二高卒学院さんは有名になった
定期戦のプラカードにも書いてあったし
学年集会でもギャグに使われていたし。
でも、もうやめましょう -
でも二高卒学院さんは有名になった
定期戦のプラカードにも書いてあったし
学年集会でもギャグに使われていたし。
でも、もうやめましょう -
二高卒学院のアニメ化かドラマ化してほしい
でも声優があの喋り方できるかな?
役者も大変そう
「二高卒学院などいない!ゴキブリホイホイ!」 -
>>252
お前が荒らしてるだけだろうが、一高の落ちこぼれいい加減にしろ。 -
>>255
二高卒学院などここにはいない。いつまで騒いでんだ、いい加減にしろ。 -
>他の大学出身者がそろえるのは不可能。
書類の一部には日付と大学の公印が押してあった。 -
>>72
仙台一中の分校だった古川(三中)角田(四中)、古川の分校だった築館(五中)も
仙台一高の応援団のパクリだよ。
バンカラと質実剛健がウリ。
仙台二中の分校だった佐沼(六中)は早くから共学だったせいかあか抜けてるね。 -
二高卒学院は二高とも学院とも関係ありません。
馬鹿おじいちゃんOBのあだ名です。
自称なので二高か学院も怪しい。
証拠も何もあだ名なのでご了承ください。 -
いでよ二高卒学院 !
本人降臨 -
また二高掲示板で
二高卒学院が一高卒東北大に泣かされてる
二番手高は旧一中に絶対に勝てないのわからないのか? -
>>275
こいつは本当に馬鹿だな。
>二番手高は旧一中に絶対に勝てないのわからないのか?
宮城と熊本は最初から
トップ校=旧制二中、二番手校=旧制一中
宮城と熊本は、できたときから旧制二中をトップ校に据えた。
何回説明してもお前はわからない。
立地と歴史、今まで輩出された人材を調べてみろ。 -
熊本と一緒にするな
熊本とは格が違う。
仙台は
一中>>>>>>>>>>二中
二高卒学院は頭悪すぎ
学院と言うのも嘘だな。
優秀なウソ発見器先輩にあばいてもらおう -
二高卒学院はここでは強がっているが
実際は引きこもりで喧嘩もできない弱虫 -
http://www.khb-tv.co...201805291245011.html
仙台市泉区の私立高校に勤務していた元教諭の男が女子生徒の体を触るなどしたとして
強制わいせつの疑いで逮捕され仙台地検に身柄が送られました。
強制わいせつの疑いで送検されたのは泉区の私立高校に勤務していた元教諭清田拓郎容疑者(41)です。
警察によりますと清田容疑者は今年2月、当時勤務していた高校の教室で教え子の女子生徒の太ももや胸を触るなどした強制わいせつの疑いが持たれています。
清田容疑者は「可愛くて好みだった」と供述し容疑を認めているということです。 事件は、女子生徒の保護者からの相談で発覚し、学校側が清田容疑者に事実確認をしたところ、
「感情が抑えられずにやってしまった」と話したということです。
清田容疑者はこの学校を今年2月に解雇され別の学校に勤務していました。 -
イッイクッ
-
週刊朝日によると、二華は東北大医学部に9名合格したらしいな。本当か?
-
>>283
医学科? -
>>279-280
一高卒学院、発狂したのか。脳みそ足りないから馬鹿はすぐキレる。
熊本とは格が違うだと?
東北で旧制ナンバースクールができたのが一番遅いのは仙台だ。
仙台は東北でも一番格下。
そのせいか、山形や岩手からは総理が何人も出てるが、
宮城から総理大臣は一人も出ていない。
仙台二高から大臣は何人もでているが、
仙台一高からは大臣すら一人もいない。
一高卒学院のゴキブリ野郎、少しは歴史を勉強してから書け。 -
仙台二中>>>仙台一中の証拠の一つ
軍人(将校)
仙台二中
安藤利吉(中1回)- 最後の台湾総督、陸軍大将
橋本才輔(中1回)- 海軍少将
二瓶貞夫(中3回)- 陸軍中将、陸軍主計官
片山清治(中4回)- 海軍少将
三好宿(中5回)- 海軍中将
斎藤一郎(中5回)- 陸軍少将
井上成美(中7回)- 最後の海軍大将
小野賢三郎(中7回)- 陸軍少将
東海林俊成(中8回)- 陸軍少将、仙台連隊区司令官
万城目武雄(中8回)- 陸軍少将
芋川千秋(中8回)- 海軍軍医少将
山口真澄(中10回)- 海軍中将
仙台一中
井上成美(中7回)- 3年まで一中の分校にいた。 -
東京大学教授
仙台二高
山川民夫(中39回)- 東京大学名誉教授、東京薬科大学学長
平朝彦(高17回)- 東京大学名誉教授、学士院賞受賞
高井克治 - 東京大学名誉教授、医学部
棚澤一郎 - 東京大学名誉教授、生産技術研究所
渋谷正史 - 東京大学名誉教授、医科学研究所
小倉勉 - 東京大学名誉教授
小倉謙 - 東京大学名誉教授、学士院賞受賞
田坂定孝 - 東京大学名誉教授、第一内科教授
藤原邦男 - 東京大学教授
千葉雄次郎 - 東京大学教授
渋田博 - 東京大学名誉教授、医科学研究所
仙台一高
? -
仙台二高 仙台一高
軍人(将校) 12人 0.5人→井上大将が3年まで一中の分校にいた
海外の大学教授 5人 0人
東大教授 11人 1人→東北大卒の東大ロンダ教授が一人いる
大臣 3人 0人
知事 3人 0人
軍人、海外の大学教授、東大教授、大臣、知事どれを取っても
仙台二高>>>仙台一高 -
>>283
医学部医学科だけの人数ではなく看護も入ってないか? -
今年の二華の合格状況はまだ更新されていないからね。
-
>>295
バカはゴキブリのお前のことだろ、掲示板荒らしの分際で人様にレスするな。
キサマは3年以上掲示板荒らしの一高卒のゴキブリニート。
いくら注意しても無視して出ていかないクズの分際で余計なこと書くな。
お前のバカが移るからレスするなクズ。 -
二高卒学院は喧嘩もできない弱虫
人に言い返せない気弱なダサい奴
ネットと母親だけには強い
引きこもり野郎 -
>>301
>喧嘩もできない弱虫、人に言い返せない気弱なダサい奴
>ネットと母親だけには強い、引きこもり野郎
みなお前のことだ馬鹿。いい加減にしろ。=うそ発見器
一高卒の恥さらし野郎。ネットがなければオロオロしてるだけのただの能なし。
掲示板を荒らすなゴキブリ。 -
>>302
>喧嘩もできない弱虫、人に言い返せない気弱なダサい奴
この野郎俺が何か書くと反論もできずすぐ逃げ出すヘタレの分際で。
お前のようなクズ野郎は、顔が見えないからキャンキャン吼えてるだけだ。
掲示板を荒らすな一高卒のクズ。=うそ発見器 -
二高卒学院いい加減にしろよ
皆んなに迷惑かけているのがわからないのか?
二高卒のフリしても哀れなだけだぞ。
荒らすな!
もう一度言う、荒らすな。ブリッ -
「仙台三高の謎」
https://ameblo.jp/ko...try-12378692044.html
謎というほどのことかな?
単純に旧男子校には潜在的に女子入学希望者がたくさんいただけのこと。
そのような優秀な女子が入学することで、従来なら入学していた下位層の男子が淘汰され偏差値が上昇する。 -
ほんまかいな? ↓ 高校入試合格最低点
仙台一高が426.1点、仙台三高が427.4点ですから、
仙台三高のほうが1.3点上回っているのです。 -
もし本当だとすると一高は
チャレンジ精神で特攻するから大学合格実績は振るわないのではなく、
身の丈に合わない無謀な勘違い受験をしていると。浪人してから気づくのか。 -
>>146
ニ高や東北大川内キャンパスのある
川内地区って、極端な開発規制しているからロクな飲食店も商業施設もないんだよ
追廻の公園センターなんて本来なら学生向けの施設になってもおかしくないような場所なのに
明らかに二高生や東北大生向けではない -
仙台高層ビル都市化推進と進学校誘致や学力向上をうたってた
市長候補は落選したし、
仙台市民は今の市長見たいのが好きなんだ。
韓国大好きみたいだし(笑) -
【宮城】勤務先で女子高生の胸触る 強制わいせつ容疑で高校講師の男逮捕
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1527501941/
【宮城】教え子JKの太ももや胸を触った高校教師、逮捕「可愛くて好みだった」
https://leia.5ch.net.../poverty/1527588482/ -
ウソ発見器先輩は超優秀なのに
学院くんや蔵王くんはバカすぎる。 -
>>319
富谷の成田中も多いけど、八乙女や台原が多いような気がした。それと旧南学区民も意外といる。 -
世の中には下らんことが一人立ちすることがあるんだな
その弘○ゼミだけど、合格最低点で一高が上、合格平均点で三高が上なんだってさ
その反対だったら信じられるさ
でも、それだとおかしいだろ
ま、宮模試受けた人間の追跡なんて本気でやってるはずはないけどな
んなことブログに書く人間の神経がわからん
岩切の塾だから三高優位にしといた方が何かと都合がいいのは分かるけどねww -
↑
必死杉乙 -
それでも今年の実績は
三高>一高 -
6/24に仙台市職員の民間企業経験者試験があります。
もう申込み期間は終わっていますががんばってなんとか合格して子をこのスレで話題になっているところに入れてみたいです。
ものすごい高倍率の試験ですががんばります。
ちなみに宮城県は秋にあるのでもし仙台がダメならそっちも受けます。
日本中の経験者採用可能な限り受けまくっています。
公務員板から流れてきました。 -
うーん そうだね
でも二高卒学院の あのカン高い声は苦手だな
ちょっと間抜けぽいし
ふつうに喋ればいいのにね -
東北最強の伝統校 仙台第一高等学校
OBの豪華さでは、二高すら足元に及ばない。
三高なんて論外。 -
一高の納涼会みたいなイベントは
他のナンバーもあるの?
二高OBを囲んで -
二高卒学院を囲んで?
いつやるの? -
>>330
OBは立派でも、東北大現役30人しか受からないから頭では二高三高の足元にも及ばないww -
二高卒学院って独身だが
もし子供がいたら、古臭い嘘の受験情報を教え込んで
猛勉強させて学院に入れたんだろうな -
>>336
二高卒学院などここにはいない、一高の落第落ちこぼれ荒らすな -
>ゴキブリ食いやがれ
>ゴキブリに喰われて市ね
二高卒学院がゴキブリ食べちゃったら
一高卒東北大さんをゴキブリが食う事は出来ないのでは???
なぜ二高卒学院はわざわざゴキブリを食べるの??? -
三高って、身の程をわきまえた控えめなところが好感度大だったのに・・
いつからそんなにデカい態度になったわけ?
ここ数年の実績好調でここまで偉そうにできるもんなのか
OBは間違いなくレベル低かったのに
これでは在校生もいい迷惑だろ
いや、在校生も実は偉そうなのか? ここに書き込んでるのも三高在校生か? -
>>340
どれだけ頭悪いんだ。
二高卒学院などここにはいない。いるという証明はない。
いない奴がどうやってゴキブリを喰うんだ?
一高卒東北大?そんな奴がいる証拠はどこにもない。
一高のただの落ちこぼれ。
一方的に「二高卒学院」だの「一高卒東北大」だの勝手に書いている。
一高の上位数十人はともかく、
中位以下の底辺は三高どころか、仙台南より劣るのではないか。
常識が理解できていないし、その場限りの嘘デタラメを平気で書く。
誰でも納得できるように筋道立てて書いたり、反論したりできない。 -
>>267
>二高卒学院は二高とも学院とも関係ありません。あだ名です。
>証拠も何もあだ名なのでご了承ください。
あだ名に「二高」や「学院」を使ってはいけない。
「二高」や「学院」は固有名詞であり、あだ名と実在物と区別ができない。
>自称なので
いつ誰がどこで自称?
前のスレッドと他の掲示板も探したが自称している書き込みはどこにもない。 -
トップ校 仙台二高
二番手校 仙台一高、仙台三高 -
魏(天の時)→仙台二高
呉(地の利)→仙台一高
蜀(人の和)→仙台三高 -
魏(天の時)→二高卒学院
呉(地の利)→一高卒東北大
蜀(人の和)→三高卒プロ家庭教師 -
2018
二高>>三高一高
2019
二高>>>一高>三高 -
>三高卒プロ家庭教師
そんな人いました?
電子卒家庭教師や二高卒家庭教師は知ってます。
個人的には一高卒東北大より二高卒学院の方が好きだな
定期戦のプラカードになったり、PTAやチューターも二高卒学院をギャグに使っているので
認知度はかなり上がってきている。 -
いずれは一つのシンボルになるのか
二高卒学院
このスレから有名人が羽ばたくとは -
一高は本当に頭悪いな。
東北大現役も30人しか受からない。 -
https://www.youtube..../watch?v=71fcDpmyrRE
\ ひきこもり廃人ケイホウブヒヒヒ〜・・ /
\___ ____________/
∨
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ ___∵>
::::::\ ヽ /__/ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::\ -
じゃあ何で354の顔が二高卒学院に似ているんだよ。
偶然か?偶然のわけないよな
証拠はたくさんあるだろ?
お前だけが二高卒学院
他の二高卒に迷惑かけるな。ボケカス -
>>357
いちいち絡な気狂い
二高卒学院などいないと書いてるだろうが!ボケカス馬鹿野郎!
元々いない奴の顔がどうやってわかったんだ?クルクルバーの気狂い!
証拠はたくさんあるだと?どこにある?
一高の気狂い、最初に二高卒学院という証明をしろ -
>>360 がジジイかバハアか、問題出してやる。
ツナマヨがメンバーのAKB姉妹グループ名は? -
二高卒学院!
お前は人間の心がないのか?
新潟で遭難した親子かわいそうだろ。
2度と書くな -
んじゃあこっちも問題出してやろう
志村けんの次にドリフメンバー候補だったのは、〇わ〇んじ
カックラキン大放送で研ナオコが出てたのは、ナオコばあちゃんの〇〇日記 -
二高卒学院いい加減にしろ
幼女は二高と何の関係もない
二度と書き込むな ボケカス -
ツナマヨとか幼女とかw
あまりにバカすぎるw -
二高卒学院おじいちゃん
絶対に荒らすな
絶対に書き込むな -
二高卒学院おじいちゃん
キモいキモいキモい -
二高共学世代より上 じじい
一女共学世代より上 BBA -
二高卒学院いい加減にしろ
何度言ったらわかるんだ
荒らすな -
ここで二高卒学院が騒ぐせいで
定期戦のプラカードになったり、PTAやチューターも二高卒学院をギャグに使われてる
本当にやめてほしい。 -
二高卒学院は凄い認知度だぞ
塾でも皆んな知ってる
二高卒学院が推してる2陵は流行らないけどw -
Q.ディレクションスクールとは
A.ナンバースクールの次点として
仙台南 仙台西 仙台東 仙台北(北陵)
を呼ぶ -
Q. 仙台2陵とは
A.宮城県のトップ2校の
青陵と北陵(二高)を呼ぶ
Q.新ナンバースクールとは
A.一高と三高と二華の事 -
>>387
きさまが勝手に撒き散らしたんだろうが!この下種野郎!
ジジイはでしゃばるな!
一高卒落第の分際で、何が二高掲示板に来るなだ気狂いジジイ。
お前は二高掲示板出入り禁止だ。一高のチンビラジジイ。 -
>>387
はいはい、一高卒のモウロクじいさんでは何言っても無理だな。
ツナマヨも知らなかったし、ツナマヨは誰がつけたかも知らないだろ?
二高掲示板では一高自慢と二高叩きばかりしているし、
一高掲示板では医学部に入りたかったら、英単語5000語覚えろだの、
数学は遠山啓の本を読めだの、今の時代に通用しないようなことばかり書いてるしな。
誰かがたまりかねて「あなたもう書くのやめなさい」と注意されてる。
しかもそんな勉強方法では無理だからこうやれとまで書かれて。
年寄りの冷や水だな。年寄りがあれこれ口出しするのはやめた方がいい。 -
本当に二高卒学院の受験情報は古い
自分で気がついてないのが痛い -
塾や予備校に通わなくて夏休みまで部活動して
それまでの偏差値が55位だったのに夏休みからの半年で
東大理二、東大文一、京大文学部、東北大医学科へ現役合格した奴をそれぞれ四人知ってる。
仙台一でも仙台二でもないけどね。 -
>>391
この野郎いい加減にしろ。
それ書いたのは一高卒学院だ馬鹿。=アマ家庭教師=ウソ発見器=自称東北大理学部
二高関係者が一高の掲示板まででしゃばって勉強方法まで書く馬鹿がどこにいる。
常識で考えろ。自分の不始末を他人のせいにするな。
何が二高卒学院だ、そんな奴はいない。うすら馬鹿いい加減にしろ。 -
>>392
それは凄いね、どうせ県外だろう。 -
>>395
テメーのことだろうが!ボケジシイ!荒らすな!
テメーが自分でやったことまで人のせいにするなバカ!
何が二高卒学院だ、そんな奴はここにはいない、この馬鹿何回注意したらわかるんだアホンダラ
ボケジシイ、荒らすな! -
今日の二高卒学院キレッキレだなあ(笑)
-
二高卒学院をアニメ化したら
声優大変そう -
向山卒北大理学部って言っとったやん
-
(向山北大理学部とは関係)ないです
https://imgur.com/gallery/9CfENJs -
>>404
コラやんw -
一般的なこと
某商業高校卒@一般人[ 2018/05/31 ]
成る程、秋田経済法科大学附属高校卒業の荒しは四十過ぎても話題は高校時代のバイク通学、マックのバイト、暴力なんですね。
就職しても一ヶ月経たずクビになって当然ですね。 -
【スイーツ界の?日大″】 また牛のエサを作ってるんか、辞めたらお前の学校から採用しない ⇒ 自殺
http://rosie.5ch.net...eplus/1527819213/l50 -
>>408
ネタにマジレスはNG -
二高卒だが学院ではない奴が、掲示板内で二高卒学院と罵る掲示板の書き込みで
精神的苦痛を受けたとして名誉毀損で訴えられたら、
二高卒学院と騒いでいた奴に勝ち目はない。 -
精神的苦痛を受けた人はいないよ?
あなた何も知らないの?
新潟の遭難親子も子供が
お父さん起きてよお父さん!と泣きながら -
413は実際訴えられてはじめて狼狽するタイプ
前歴ある人生ってどんなもんだろね -
>>406
コラやん -
どこでも、下位の方から似たような主張をしてるな
進学校ランキング
浪人いとわず上を目指す 都国立・明和・札幌西 > 手堅く現役 戸山・向陽・札幌東 -
>>421
それ誰の学生証? -
宮城教育大附属中まだ意外と強いね。
このスレにはあまり出てこないけど。 -
今度は二高卒学院
京大の学生に喧嘩売り始めたのか? -
秋田県のスレが宮城に移った感のある、きょうこのごろ
-
>>423
学年の1/4にあたる約40人が毎年二高に進学し
その過半数が最終的に旧帝以上に進学
今でも首都圏の二高以上の高校へも10名弱は進学しているようだ
もちろん二高以外のナンバーや私立へ進学した者の中からも最終的に旧帝以上にいく生徒も一定数いるだろう
普通に二華中入レベルかそれ以上のポテンシャルだと思う -
トップ校の次あたりで
「A 浪人も多いが、合計で難関が多い」 都国立・明和・札幌西
「B 国立大の現役の多さが自慢」 戸山・向陽・札幌東
Aが偏差値で上、また早慶(あと理科大)など難関私大はAのがずっと多い
上を目指して難関国立・難関私大の併願したら自然とそうなる
宮城県でもそうだろ -
> 普通に二華中入レベルかそれ以上のポテンシャルだと思う
中学入試は、二華、青陵の滑り止めだけどな。
小学入試はまだ人気があるけど、昔ほどではないし。二高附属になった方がいいくらいの微妙なポジションだな。 -
附属は親の圧力があるからな
ま、それだけだけど -
二華は実績を出さないといけないというプレッシャー?
というか焦り?からか、わりと管理教育が色濃いイメージ
元々デキル生徒なのだから、もう少し放任のほうが
生徒は伸び伸び最後までやれるのではないだろうか
ピークは大学受験本番
学年が上がるにつれ脱落者が増えて
高3に上がる頃には勉強ダルいになってしまうのが半分
ま、どこの進学校にもある話しなんだろうけどね -
日大より学院の方がいいよね?
-
>>425
2005年 新みやぎ模試 基準偏差値
68
67 仙台二(普通)
66
65 宮一女(普通)
64
63 仙台一(普通)
62
61 宮二女(普通)、泉館山(普通)
60 仙台三(普通)
2017年 新みやぎ模試 基準偏差値
68 仙台二(普通)
67
66 仙台一(普通)
65
64
63 仙台三(普通)
62 宮城一(普通)
61
60 -
> 学年が上がるにつれ脱落者が増えて
> 高3に上がる頃には勉強ダルいになってしまうのが半分
で、一二高は過半数が浪人、と。
女子は、進学に際して経歴に傷をつけない方を優先する家庭も多い。同じ土俵じゃないよ。 -
>>436
いよいよ、字も読めなくなってきたか?「日大より学院がいい」と言っているだけだ。 -
>二高卒学院は・・・というレスが続くことになる。
元々いない奴にレスなどつかん。
荒らすな。
脳みそ無いのか? -
>>442
>注意してる方が悪いに決まっている。
このバカ何書いてんだ、いい加減にしろ馬鹿
>善良な一高OBを注意している
そいつは一高卒糞ジジイの荒らしだろうが!
いつまでも荒らすから注意される、当たり前の話だ -
439の馬鹿が注意してる方を責めるからだろ?
439は頭足りない
無視しよう -
>>444
二高卒学院などここにはいない、いい加減にしろうすら馬鹿! -
448さんが正しい
二高卒学院については
注意している方が完全に悪い
二高掲示板でも注意している奴が完全に荒らし。
もちろんここでも注意している方が荒らし。
443が正しい。 -
それでいいんだよ
勉強が趣味の高校生というのもなー -
スポーツが趣味←かっこいい
音楽が趣味←かっこいい
芸術が趣味←かっこいい
勉強が趣味←かっこわるい
な ぜ な の か -
運動には、明らかな体格差などの才能の違いがあるのにもかかわらず、小中高校では当たり前のように運動会が存在する。晒し者になる人さえ出てくる。
運動会が行われることを否定はしないが、問題を解くスピードや正解数を競わせる「勉強会」のようなものがあってもいいと思う。見てて面白いかどうかは別として。 -
>>452
二高のガリ勉組の職業
医師、弁護士、官僚、一流企業の総合職など
社会に出てから、こいつらにこき使われるので
学歴を僻んでいる奴が多いだけ。
勉強が趣味が1番リターンが大きい。
社会に出てから 努力しても報われない事も多い。 -
今年も高校生クイズの代表かね
-
しかーし、その高校生クイズには更に上の化け物級がいる
-
>>452勉強が趣味←かっこわるい
>>454の言うことも本当だけど、根は深く
日本が第二次大戦で負けたことが大きい。
それまでは学士は「学ぶ、さむらい」という意味、学問でもって富国強兵、
「御国の為につくす」と戦争中に教育。いまでも老人は「学生の仕事は勉強することだ、
それ以外する必要がない」という人もいるし、そういう教師たちも多かった。
それが1960年代、1970年代の学生運動で学生たちが反乱起こしたんだわ。
教師たちを学生たちが、よってたかって吊るし上げ、したんだな。「自己批判しろ」
「おまえは軍国教育の手先だ」と中国共産党の影響を受けた連中がね。
そんときの生き残りが、今のマスコミや国会議員、高級官僚といった権力の中枢にいて
そして文化人、大学教授とかになってて。そいつらが高齢化して現役引退しはじめて、
いま逆風が吹き始めたってこと。 -
ちょうど漫画の「島耕作」シリーズと同じ時代の連中だよ。
あいつら、ひどかった。「勉強できるけど、勉強する奴を否定する」というスタンスでね。
いまの仙台一高とか京都大に近い雰囲気だ。
例をあげると、京大学生という看板を盾に、わざとバカのようなふりをする。
世間が「京大だから頭がいい」という先入観を持ってるのを十分意識しながら「バカのふり」をして
「頭いいのに、バカなことをやってる、でも本当は、、●●なのね、すごいね」という
勘定なんだな。 ま、それもハーバード大やオックスブリッジでも似たようなことしてるらしいけど。
そういうことが好きな連中、そういう雰囲気が過激に流れた時代を学生としてすごした
連中の置き土産だね。 1970年代、1960年代というは、そういう時代で
その光景が様々なドラマや小説になっている。 最近のではアニメは「アポロンの坂道」あたりかな
映画化されたみたいだけど -
大昔はね
「学生の仕事は勉強することだ、おまいらは勉強だけしてればいいんだ、
ちゃんと勉強もしないで、なんだ?半人前のくせに、ちゃんと仕事やってるといえる成績か? たるんでいる」 てのが、当時の頭の固い、教師も含めた大人たちの言い分でね。 子供たちは何もいい返せなく、くやしい思いをしていた。 そこに
勉強のできる、高校生や一流国立大生が颯爽と現れて「それは違う、あなたは間違っている、勉強だけがすべてではない」 と言い切るのが恰好よかったわけよ。
大人たちが黙り込んじゃうんだもん。 俺、子供心に「すげーーかっこいいーー」と
思ったよ。
そんときの格好いいオニイチャンたちが今、ジジイになって「勉強なんかするな」なんて運動やってたりすると、、、、てなのが今の状況 -
で、そんときの「勉強だけがすべてではない」運動の
なぜならば、、以下の文章理屈が独り歩きしちゃってさ、、
「勉強だけはすべてではない」と主張するのが正義の味方、知性の象徴みたいになっちまったんだわ。
これ、戦後、アメリカから来た米国流の教育原論や教育心理学が出所なんだけどね。
だから、そっち方面の学者に「受験勉強否定派」がたくさんいる。つうか、どこが
受験勉強否定派製造場所、仙台なら東●大●育学部とかね、●済、法もそうだけど。
いっぱい左がかった戦後民主主義系学者が集まってきてた、今は知らんけど
そして昔は一番丁をデモ行進やってたね〜〜 今は、天国か地獄かでデモ行進やってんだろうな -
おじいちゃんOBズレてる
-
老害は処分してね〜
-
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp...nking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshig...g#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学 -
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suj...01602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 -
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.j...07011713/001/008.htm -
やはりおじいちゃんOBは二高ではなかったか。
よかった、あんな馬鹿が先輩じゃなくて。 -
あの馬鹿、二高以外卒学院だったんだ
応援歌とか二高に詳しかったのは二高マニアなだけか
サンデー毎日数十年分ストックしてるし。 -
>>473
一高卒学院 -
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大 -
大学の実力ランキング
★(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
? 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
? 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
? ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験 慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大 -
いまの時代、一高卒学院は普通にいるけど、
ジジイ(たぶん昭和〜平成初期)の時代に
一高卒学院はかなり⚫ず◯しい? -
472は今まで皆んなを騙して
本当のクズだな -
これからは
二高卒福祉大の時代 -
無名高卒学院は一高卒東北大理学部に何で喧嘩売ってるの?
負けるに決まっている。 -
学歴は分からんがニートだけは分かる
-
二華のウェブサイトって新しくなったの?
スマホ専用ページみたいなところに飛ぶけど
もはや過去の進学実績のページ自体も無い -
二高卒学院はここにはいない。
それはみんな分かっている。
いるのは無名校卒二高ヲタFラン。 -
そんなことより、二華はなぜ
進学実績を更新しないのだろう。
分かりにくいし。
深い階層にPDFは見つけたが、
昨年度(2017)の実績までだし。 -
>>490
自分でどうでもいいことぶっこんできて
そんなことより、ってw
二華はもうダメかもわからんね
↓
仙台二華中 入学のしおりで訂正16ヵ所
https://sp.kahoku.co.../20180119_13012.html
二華中の入試問題で出題ミス
http://ox-tv.jp/nc/s...?d=20180106&no=4
仙台二華高、入試独自問題でミス
http://sp.kahoku.co..../20180203_13033.html -
>>489
二高ヲタFランもいない、どこの高校卒だ -
無名高卒東北大生が
二高卒学院に嫉妬 -
進学実績でいえば、弘〇ゼミのブログにあるウルスラもおかしいよな
タイプIだけをとれば、現役国公立大75%で三高より上??
そりゃ受験ブロイラーは勝手にやれよって言いたくなるが、その数字に幼小中からの持ち上がりがどんだけあんのっていう話。
ウルスラの中学から、高校入学時タイプIタイプIIにどれほど行けるか不明のままじゃ中学受ける奴いねーよ。
中学は全入で受験者不足で、二華青陵落ちた奴を二期入試でかき集めてる始末だし。
そんで普通クラスに行かされた日にはww
ま、高校でもウルスラは嫌だけどな。タリウム隠蔽校に行ってどうすんだよ。
学院や宮学の凋落で、ナンバーの滑り止めまで成り上がってるようだが。 -
二高卒学院が涙目。
馬鹿がバレたな。 -
大変なことを隠蔽した学校によくいかせるなと思う
-
>>498
http://blog.livedoor...chives/29701139.html
ペルーの肉食ハエの幼虫が観光客の頭部を食す
ペルーを旅行した英国人女性、ラシェーリ・ハイスさん(27)は頭痛を訴え、病院で検査を受けたところ、
頭部には肉食のハエの幼虫が見つかった
この蠅ですか? 人食いゴキブリの他に、こんなものも養殖してるんですね。 -
宮城と岩手の県境に住んでいて両県にまたがって家を建てた場合、
どちらの県の高校を選ぶことになるんだろう?
実際にいくつか震災前に行ったけど国道沿いばかりでそういう家はなかったけど・・・
隣接県協定とかじゃなくて家の中に県境があった場合。 -
今度はそんな話を全国展開ですか
ご苦労様です。
それにしても打率低いですねw -
いろいろ調べたりしてみたら?
面白いよ。
俺の場合は更に現地にも行くけどね。
宮城スレはいつも固定で荒らしている人がいるけど
たまには毛色の違った話もいいんじゃないの? -
女性の頭から生きたゴキブリを摘出、
http://natgeo.nikkei...news/16/c/021600029/
インドで、女性の頭部から生きたゴキブリが取り出された
こんなのを二高卒学院さんが飼育してるわけですね。
目的は地球制服でしょうか?
底知れぬ心の闇を感じます -
現地まで行くって、かなりなマニアだな
ダムマニアとか、井戸マニアと同じ
実際には県境≒藩境で、川や峠なんかがほとんどだと思うけど -
行ってみると確かに人が住むような所じゃない場所がほとんど。
レンタカーだのカーシェアで行くことが多いけど。
車の運転はうまくなるかも、ま対向車がほぼいなくてかえって楽勝なケースもあるが。そういうややこしい所にあえて住んで子供の学校選択の可能性を広げたいが
実際は単に旅行好きなだけ。 -
仙台が誇るタリウム他で世界的に有名な学校だけどね。
世界的認知度は仙台の高校の中では一番だろう。 -
県境に住むってなかなか考えが及ばない事案だな
それよりも名取の小中一貫教育校として閖上小中学校ができたが
その形態を県内にもっと増やして行く方針はないのだろうか
昨今の少子化で教室を持て余している小中学校も多いだろうし
順次導入していくのは良い流れを生むと思うが
小中9年間を「4・3・2制」ってところに慣れるまでは違和感があるかもしれないけど
一番取っ掛かりやすくて現実的な取り組みかと -
そういえば宮城と岩手の県境ごく最近一部変わったよね。
それによって新たに宮城県民や岩手県民になった人はいなかったけど。 -
ICTの進展により授業をする教師自体が不要になる近未来はすぐそこ。
習熟度別に最高の授業動画を見せれば一丁上がり。
ノート取りも不要になる。最高に分かりやすくまとめられたノートをネットで共有化すれば一丁上がり。 -
>>509
自己レスだが実際県境なんかに住んでも、複数県の学校が選び放題なんかじゃなくて、どこにいくのも
遠くて更に車で毎日長距離送り迎えになりかえって不便なだけなんだけどね。
そうじゃ無い場所は本当に日本国内少ししかない。
実際に行ってみるとこれはダメだってすぐにわかる。 -
ならなんで書くんだって話だが、うすうすそうじゃないかと思ってもためしてみることであっこんなやり方もあるんだって
わかるかることもあるから。
宮城県境でも見落としている箇所あるかもしれないし。 -
>>511
ICTをフル活用すれば、どんなド田舎でも最高の授業を受けられる。
そうなれば県境はもはや関係ない。
既にやろうと思えば各家庭で可能。
ICTをフル活用すれば、もはや宮城県の伝統芸能であるいじめや不登校、変態教師問題も一気に解決できるだろう。
まあ、近未来の話だ。しかも凄く近い近未来の話。
仕事が無くなるから、あえてやらない可能性も大だがw -
勉強ができる奴は性格が歪んでいる! という左翼がでてくるからな
それでなくとも日本社会は人間の半径数メートルのタコツボ社会
学校でも会社でも半径数メートルが全てだし、その中でうまく立ち回るのが美徳
だから同調圧力半端ない
GTOとか、半径数メートルのダチが全てという価値観が蔓延
だから、今問題の部活規制にしたって、「俺は日本国憲法より上、もちろん県条例より上」と信じる熱血部活命教師に骨抜きにされる -
>>514
勉強ができないのは、ほぼ教え方が悪いからなんだけどね。
授業中に寝たり授業崩壊が起きるのは、ほぼ授業が習熟度に全く合ってなくて、さっぱり分からなくてつまらないからだ。
そういう連中には、世界一分かりやすい授業の録画でも見せたほうが、まだマシだろうw -
>>516
高校課程の勉強が子供たちには難しすぎんだよ。
日本の高校生の8割は落ちこぼれらしいから。
進学実績がある高校なら旧帝や準旧帝の入試を意識した授業になるだろうが。
教育現場にはマーチ未満に進学したら落ちこぼれみたいな意識が
教師にも生徒にもあるんだと思う。
実際には日東駒専や山形大学、福島大学に入学できれば及第点なのに。 -
「七五三」問題は早急に解決しなければならない。今の時代、参考書は腐るほどあるし、家庭で映像授業も受けられる。
この先生の授業分かりにくいな、合わないなと思ったらさっさと切り捨てて自分に合ったやり方で勉強すべき。
ただ、どのやり方が自分に合っているのかが分からない生徒が多くいるのが現状だが。 -
そういえば、以前テレビ番組で東大生が「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している。」と言ってたのは笑えたな。
-
>>517
ICTが現実的に活用可能な今となっては、現行の教育システムが古過ぎる。習熟度がバラバラな生徒に一律に高度な授業をしても落ちこぼれるのは当たり前。
ICTをフル活用して習熟度別に最高の授業を見せ、教師は校内家庭教師役をやれば学力は結構上がるだろう。上がらないはずがない。
受験産業に支払う教育費もかなり安くなるしな。
学費無償化の前に、ICTのフル活用をやるべきだろう。
仕事が無くなるから、あえてやらない可能性も大だがw -
>>520
ぶっちゃけ、今の時代、仙台で難関大狙うなら、ナンバー落ちたら通信制でもいいんじゃないかとすら思える。部活の代わりにクラブチームや地域のサークルに入れば部活とは比較にならない指導が受けれるしなw
良い時代になったものだ。 -
日本人の能力がもはや中韓に比べて劣ってるのは嫌でも認識すべきだな
スマホ狂いのマイルドヤンキー世代
確かに高校勉強はもう大半の高校生にとって暗号にしか見えないだろう
しかし、そこを強調すると、一斉右ならえで易化、かつてのゆとり教育の悪夢の再現だ
一方で教科書に飽き足らない(少なくとも特定教科は)高校生も一定数いる
それらをどう伸ばしていくかが課題
東北大では毎年、科学者の卵プログラムを募集して、研究室の第一線のプロジェクトに高校生を加える
そこ出た白百合高生が今年東北大ではなく東工大進学 -
>>517
話の本筋でなくてすまんが、その言い方だとまるでマーチが山形大より難しいように聞こえる
実際は山形大の方が難しい
マーチなら英語だけやって、最後の高三で世界史でもやれば楽勝
つまり高一高二はほとんど遊んでていい
これがもし数学理科をセンター7割とるとなれば、遊んでばかりもいられない
ま、社会でどういう扱いかというと、マーチの方がパフォーマンスいいだろうな
東北内で駅弁が過度に崇められるのとバーターだが -
>>522
は?
ノーベル平和賞以外のノーベル賞ゼロ国家との比較で何を認識するの?w 認識しようがないんだが。うっかり寝言を書いちゃったか?w
教科書に飽きたらない奴は放っておいても勝手にやるんだよ。見たことないのか?
東北大はあれで良い。東工大は東京にあるのは非常なアドバンテージではあるが、いかんせん単科大。単科大なら総合大の方が良いわ。
白百合の子は仙台を出たかったんじゃないの?推測だが。
まあ、他都道府県から東北大は非常にお勧めできるが、仙台から東北大はあまりお勧めできないな。大学は他都道府県に出たほうが良いよ。個人的見解だがね。 -
地元仙台の人はかつての自分を含め、仙台史上主義的なところがかなりある。確かに、仙台は結構というか日本の中ではかなりの都会だ。例えるなら池袋クラス、あるいはそれ以上であり、横浜駅前の上を行く。しかし、ミニミニミニ東京みたいなもんなんだ。
地元仙台の人は青森や山形を小馬鹿にする傾向がかなりあるが、青森や山形には空襲で何もかもが無くなった仙台には全くない歴史的な風情がある。そういう視点が実は結構大事なんだなこれが。 -
>>523
>マーチなら英語だけやって、最後の高三で世界史でもやれば楽勝
定員厳格化で首都圏難関私立大が大幅難化したのを知らんのか?
今は明治立教に合格する方が山形大に合格するより難しいよ
山形大は国立といえども軽量入試だし
センター数学を簿記に変えることも可能 -
>>506
ウルスラはスポーツ校としては育英、東北、常盤木、聖和に次ぐ5番目くらいの知名度だろうな -
>>520
それは高校と言うより予備校型のシステムですよね。
授業を習熟度別に受けさせて先生が質問に答える、という。
でも予備校と提携している私立高校とか県外にはありますが
あんまり実績に結びついていない学校もありますし
逆に生徒のタマが年々上がっている学校で授業との連携がうまく行き
その結果、超進学校になった学校が他の県にはありますね。
名前の知れた私立の有名進学校でも公立に近いような中産階級の家の子が多い学校は
教育的なバランスが良い学校のように思える。
都会の一等地のあるような有名私立小学校からエスカレーターの学校は
裕福な家ばかりで逆にお金持ちの村社会と揶揄される学校はあるにはあります。 -
>>527
バドミントン部出身の俺としては絶対王者という印象が… -
進学実績というのは東大合格数とかいう数字だけじゃない
学校関係者の社会的な背景っていうのが知名度や学校のブランドには必要で
たとえばブランドショップでものを買うには
「ものを買うだけでなく、物語を買う」とかいう要素も必要である。
進学校の中には
「遠くでやけに数字出しているよくわからない学校」
っていう認識をされている学校もあるにはあるのです。
そういうのは数字の上では進学校でも有名校とか名門校とは言えないのでは。
そういう学校は長い目で見て一時的に伸びても凋落している学校が少なくないような
気もします。伝統校で学校理念やフィロソフィーが受け入れられているような学校は
固定ファンが定着して学校の人気度である偏差値が高い数値で安定しているような気がしています。 -
>ノーベル平和賞以外のノーベル賞ゼロ国家との比較で何を認識するの?w 認識しようがないんだが。うっかり寝言を書いちゃったか?w
ずいぶんと攻撃的な奴がいるな。
リアルで「寝言言ってんのか?」とか相手に言うのかよ。
真面目にいうが、中韓の論文の質はともかく 量は凄い勢いで増えている。
特に予算がそのまま成果に直結する人海戦術的なところでは、もはや対抗しようとも思わん。
実際中国行くと、声はデカいわ痰は吐くわ、糞な人間多いが、街そのものは立派だ。 -
>>531
現代の中国人のマナーは悪いというのは社会通念として定着しているが
果たして日本人は一方的にその後進性を批判できるだろうか。
高度成長の時の日本も工場からの排気ガスがひどかったし
電車の中にタン壺というのがあってそこにタンを吐いていたというし
国産の野菜でも農薬だらけで消毒液で野菜を洗ってから食べていというし
今では工業製品で世界を席巻しているJAPANMADEも大昔であれば粗悪品の代表格
みたいなものだった言われている。
昔の日本はまさに今の中国そのものなのだ。 -
>>526
言いたいことは分かるが、つぎはぎではないか?
別に山形大のことなどどうでもいいんだが、マーチの楽さが分かる以上言っておく。
山形大が軽量? 二次の話されても困る。
二次が良ければセンター受けなくてよいのか?
逆だろう。二次が軽量な国立大ほどセンター重視なので、数学理科に穴があってはたまらん。
で、数学を簿記に変えられる?
商業高校ならまだしも、普通高校で数学の授業が週四もある中で、最初からそれを捨てて簿記を勉強してる奴がリアルに存在するか?
それは机上の空論というものだ。
高校入学時は東北大とか宮教とか志望するのが普通の高校生だろうな。
私立入試の、推薦はともかく置いといて、最難関でレベル一つ上とされるセンター利用入試を見てさえそうだ。
英語だけやって8割とれば、あとの軽い教科を追い込みしてなんとかなる。
これが数学理科英語7割を取るならばけっこう大変だ。
ちなみに合格最低点はマーチセンター利用3科目84%、山形大7科目66%だが、マーチはそこに集中だが山形大は合格者(≒入学者)平均点は73%程度だ。
こう書くとデジャブーを覚えるな。
以前同じこと書くと、「それはお前が馬鹿だからだw 数学7割なんてノー勉だろがw」と返ってきた。
誰も個人的な自分の学力など話していない。 -
大学に入ったあとの研鑽っていうのが一番不可欠なんだが
やっぱさ、男なら早慶上智、横国、筑波くらいには収まりたいと
考えるのが人情であるなあ。
ただ、大学以降勉強に目覚めた人、私好きです。 -
>>532
その考えも分かる。
しかし、昔の日本の精神性は、今の日本より上くらいではないか?
中韓が昔の日本の精神性、民度を持っているかといえば、とうてい似ても似つかない。
あの強欲さ、狡さ、我儘さ、攻撃性は日本人と比べられるもんじゃない。
発展段階がどうのこうのじゃない。
根本的に人種が違う。いや、エイリアンくらいに思ってた方がいい。 -
偶然だが、常盤木の進学実績というのを見た
国公立大は、山形大や宮城大で一人や二人、まあこれは良しとしよう
驚くのは早稲田2、慶応2だ。
女子サッカーの推薦なのか? スポーツの世界は別世界だが、進学実績で見ると凄いな。
まさか普通の推薦だったら、それはそれで凄いことだ。 -
まあ、中国韓国の学術論文の質や量の話ならまだこの板でも語れるが
ナショナリティとか政治の話はこういう場所ではあけっぴろげにはちょっと難しいよね。
相手に対する見方なんてのは所詮は主観に過ぎないから。
まあ学歴も同じだけどね。
複雑に交錯した各々の事情をどう社会性のあるものにしていくかが
ネットのスレでも実社会でも問われるテーマというか、
それをできるのが教養の力。 -
>>536
スポーツ推薦だよ -
>複雑に交錯した各々の事情をどう社会性のあるものにしていくかが
>ネットのスレでも実社会でも問われるテーマというか、
>それをできるのが教養の力。
この発言は正しいとは思う。
じゃあ、どうやって教養を付けるかという話になる。
いじめ、不登校、変態教師問題が伝統芸能となっている宮城県においては、
教養の遥か以前の話。
教養を身に付ける場として大学は環境としては良い。
よって、大学進学率を上げることはその手段として有効であり、
大学進学率を上げるための手段として、ICTが非常に有効であると自分は考えているが、
君は何か案ある? -
>大学に入ったあとの研鑽っていうのが一番不可欠なんだが
教養を身に付ける場として大学は環境としては良いが、
いくら環境が良くても、入ってから研鑽しないとスーフリみたいになっちゃったりするからなw
入った後の研鑽は一番不可欠だな。
余談だが、学歴のメリットというのは、本人が馬鹿でも周りが優秀だと世間が大いに勘違いしてくれる。
これが学歴の非常に大きなメリットであるw -
>>540
いやあ、それは18歳の時に少しばかり受験偏差値が
高くても勉強することをやめてしまうと知的な輝きは年を経るごとに失われてしまうもの。
逆に、勉強を続けれいれば何を学んでいるかは
周りにわからなくとも、何かふとあふれでるものがあるはず。
大学で授業を受けることはそれ以降にものごと深めていくときの
齧りかたとしてきっかけになる。
だから18歳の時に大学に入っておくと効率がいいわけ。
たとえば勉強のプロだと思うのは佐藤優とか池上彰とか小宮一慶とか
まあいろいろみなさんも知っていると思うけど。
大学のブランドだけでやっていける人なんて一握りで
東大卒のというブランドも本の著者としては
むしろ怪しいくらいで自分の求めるものでない場合も少なくなく、
専門書の著者の場合なら信頼できる経歴だというくらいである。
本当の教養は学校卒業してからだよね。
自分の大学の専攻だけじゃなく学術、芸術、文化を幅広く学んで
自分の生活感と照らし合わせて考えられるのが教養。
そういう意味では大学の先生も東大とか出ているエリートの先生よりも
スタートのスペックが自分と近い自分と同じ大学を出ている先生で
イケてる先生の方が遥かに自分の参考になったな。
好きな先生の書いた論文とか国立国会図書館で取り寄せて読んだことあるし。 -
二高は入学式で校長が「東大に行こう!」って言ってしまうらしいな
そして一年の夏には学校引率で学年の約半数が東大見学に行くんだと
ソースは仙台経済界の最新号
せいぜい30人くらいだと思っていたが150人以上が参加ってすごいな
二高は修学旅行が無いからちょっとした修学旅行がわりかw -
二高は東北一の進学校なんだから東北大は三高に任せて
二高生は東大に50人くらい受からないといけない。
これはマジで。 -
けっこうあちこちの高校で東大見学あるぞ
もはや観光名所
そんで東大生がレクチャーしてくれるんだが、
「どんな勉強すれば東大に?」
「いやあ、フツ―にしてればそんなに難しくないよ」
「・・・・・」 -
二高は医学部にシフトしたのかと思った
たしかに毎年東大受験者数は多いね -
>>546
もちろん東大、京大を身近に感じさせる取り組みのほかに
医進会の活動も並行してやっているようだ
教員とOBが小学校まわって学校説明会を開いたり
ただじっとして生徒の自主性に任せているだけでは
いくら優秀な生徒でも本来の力を発揮できないのを二高はわかってるのだろう
優秀といっても10代半ばのまだ未熟な若者
親や学校の適切なサポートの有無でどちらにでも転ぶだろうと -
ICTって、学ぶ事がすでにわかっている人のためのツール。
だから補助教材としてはいいけど、バカに使わせる為には管理が必要。
効果は限定的だろう。
学校というシステムの本質は、競い合いによる生徒のモチベーション向上と、
自分自身の管理方法を学ぶ事。これが勉学に向かえば受験になるし、
スポーツに向かえば部活になる。
宮城県の大学進学率を上げるには、問題の難易度を難しくした上で、
もっと中学受験を煽る事。合格した一貫生が進学率を上げ、更に
落ちた中受生が小学校から継続的に訓練を受けた事で二高の進学率を上げる。
今年の二高の東大進学者数は、宮城県全体の受験生の数からしたら
圧倒的に足りない。県全体で40から50はいていいはず。543の言う通り。 -
革新勢力が 三高、二高、二華、ウルスラ、
守旧派が 一高、宮一、東北学院、学院榴ヶ岡、ってことか。 -
私立はともかく公立の先生は異動があるのにそんな分類が成立するの?
-
何でも自分の区分けで分類したがる、派閥大好き人間てのは社会に多い
-
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net...eplus/1528627781/l50
【気の弱い方、?注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net...eplus/1528680727/l50 -
烏賊な者
-
別れた彼氏彼女、卒業した大学、辞めた会社、、、それらの悪口は言わないことです。
-
太平洋戦争で復員してきた兵隊いっぱいいたはずなのに、みんなダンマリを決めこむのな
はっきり言えよはっきりと
日本が何をしたか、何もしていないのか、さっぱり伝わらない
だから朝鮮の言うことの言いなりだ
なんとなく悪いことしたのかなあ、あっちがそう言うんだから、と平均的日本人は考えてしまう
それでいいわけない
558の言う日本的美徳はなんにせよ通用しない
例えば離婚でも、はっきり主張すべきところは主張しないと -
>>559
日本的美徳とかそういう難しい話じゃなくて、過去の悪たれ聞かされた相手は
この人と上手くいかなかったら自分もいずれ言われてしまうんだろうなと
いう印象を与えて結局損だな。悪いことは言わずが花ってやつ。
離婚とか相続とかの時は話が別。 -
そんなちっさい話だったのか・・・
-
けっこう大事なポイントだろw
-
二華って高校から入ると勉強大変なんだろうか?中学組と学力の差がありすぎてトップ入学でも60番代くらいになっちゃうとか聞くけど。
定員80人の世代でそんなだと、定員100人世代はトップ入学でも80〜90番代になっちゃうんだろうか。あまり差がありすぎるとやる気無くしそう。 -
宮城に転勤になるかも。
泉区と名取の店に空きがでるかもらしい。
まだ未確定だが子供の学校どうしよう。
今小6で3年計画で公立TOP高目指させようかな。 -
オススメは2陵です。
青陵を受けてダメなら二高を目指すのがいいですわよ。 -
抜いた高入も
中学から入っていたらどうなっていたかな? -
二高卒学院が二高掲示板で一高の優秀な方に論破されてる。
二高卒学院いい加減にしろ。 -
>566
東北大も観光名所だぞ。
片平キャンパス限定だが。
魯迅像の前に中国人観光客がよくいる。というか中国人観光客しかいない。
階段教室も見せれば良いんだろうが、壊れそうだから、囲って見せない。 -
バカ中のバカは
1人のOBだけだ。
他のOBは優秀。 -
>>564
話が小さすぎる
校内で六十番だからなんだってんだ
どうでもいいじゃん
受験は百万人を相手にするんだし
二華は中入でも高入でも二華卒は二華卒
ちょうど、大学で一般受験でも推薦でも同じになるのと一緒 -
まだ青陵出して荒らそうとしてるナンバーコンプが常駐している
向山卒北大かww -
青陵出すと荒れるのか?
青陵に謝れ!
いい学校だぞ。 -
二高卒学院の前では
東大卒の肩書きですら、輝きを失う -
>>583
二高卒学院などここにはいない、馬鹿いい加減にしろ -
二高卒学院に比べれば東大法学部卒など霞んで見える
外交官みたい -
【外国支援】インド太平洋地域へ3年で5.4兆円投資を表明した
-
いわゆる受験産業は、AIの進化に伴うICTにより、凄く近い近未来に緊縮は避けられないだろうと予測する。
これからの子どもたちは無駄に教育費がかからないよ。間違いない。 -
俺は宮城の秀才女子を集め続けた優秀で骨太のかつての一女高が好きなんだよ。
三高なんかに遥か遠くに抜かれてなんというテイタラク。
六本木の伝説のホステス(第一女子高校出身)の動画だ。知性があって美しいじゃあないか。
https://www.youtube..../watch?v=2C4QDnBtmk0 -
泉区と名取では環境全然違うな
もし選べるんなら断然泉区なんだが
高校は通いやすさで二華と一高
その二択で選ぶしかないな -
俺たちの時代だと宮城県の中でブランドがあったのは二高と一女だったな。
二華とか仙台離れてからできた学校なのでまったく知りません。
一高は学区制の頃はまったく普通の進学校になりさがっていた。
悪い学校とはまったく思ってなかったけど。一高はあんまり話題にならなかった。
やっぱ俺たちの時代は二高と一女だった。 -
女子校ながら東北大学に一時は70名オーバーくらい合格者出してなかったか>一女
一高より偏差値は確実に高かったはず。 -
「うおお、高校って学校にマンガ持ってきても怒られないぞ」
「先生が『授業始めるからゲームしまえー』っていってたぞ。没収じゃないんだ」
「昼休みに外に飯食いに行っていいなんて、なんて自由なんだ!」
この程度の自由でおお喜びしてた俺らにとって、一高のフリーダムはなかなか輝いて見えた
…が、自由というより無政府状態という感じに見えてしまって、羨ましいとまでは… -
もう時代は数字を入れ換えてるんだよ
今は一高と二華が代表 -
>>590
一高や二女が話題にならなかったのは、北学区民にとっては蚊帳の外だったからでしょう -
北学区時代のおじさま
時代はもう大分変わっています
現実世界でそんなこと言ったら恥ずかしいので昔話はネットだけでほどほどにされてくださいね -
いまは三高が一女より難関なんだもんね。時代は変わってしまったね。
-
二高卒学院いい加減にしろ
二高掲示板荒らすのやめろと何度言ったらわかるんだ。 -
>>597
荒らしはキサマだろうが!
他の掲示板の話をここに持ち込むな、キサマの愚痴を書く場所ではない
二高卒学院などここにも他の掲示板にもいない
うすら馬鹿何回注意したらわかるんだ<、いい加減にしろ
いるならいるという証拠を出せ 馬鹿はゴキブリにクわれて氏ね -
>>598
お前になんか言ってないだろ?
それともお前が二高卒学院なのか?
そうなのか?
あれ?
それは悪い事をした。
ごめんよ二高卒学院。
でも5歳の子に反省文書かせたり
かわいそうで涙が出てきたよ。 -
他の掲示板でていたが
ダイヤモンドの3/31号
中高一貫特集でも
宮城は二高が1番と書いてある。
青陵は 略(笑) -
一女が三高に及ばないなんて
どんな冗談だよと思いきや、
事実みたいだな。おっさんは
ビックリだよ。昭和は益々
遠くになりにけり。 -
もう10年位前から
三高>宮城一
今の若者は一女なんて知らんよ。 -
本当に酷い奴がいるな
親ならかけない
605は常識がなさすぎる -
>>609
どこをどう捉えたら俺が可哀想だと思っていないとか
悲しんでいないとかになるんだ?
わざとなのか天然なのか知らんが
お前のいつものガイジっぷりも
ことこの件に関して茶化してくるのは虫唾が走る
ついでに反吐がでる
この前三日間くらい二高卒学院連呼するの我慢したろ
その時のようにしばらく黙ってろ -
若いヤツは知らんのか
頭の一女、顔の二女、身体の三女 -
おじいちゃん、さっき御飯たべたばっかりでしょ
-
おじいちゃんOBなどいない。
このうすらバカ何回注意したらわかるんだ 。 -
二高卒学院は二高掲示板以外でも
一高、宮一、二華の掲示板軒並み荒らしている。
本人はただの書き込みと言っているが荒らしだな。 -
二女が一番可愛かった
-
今は二華高っていうんだね。響きが良くないw
-
ここおじいさんばかりなの?
-
授業中に答えられないと
この仙台四高野郎!って
罵られたのが懐かしい -
一女とか二女とか何なの?
じいちゃんはおオムツ交換してください。今は二高>三高>一高>二華>宮一
の時代です。昔話は昭和スレでしてください。 -
東京にいくとな〜〜
業種別、出身大別、医者弁護士限定 公務員限定とかの出会い系パーティがあってのう。
楽しいぞ〜〜〜 会費 男1000円 女1万円とかつうのもあってな、、
スッチー、女子大生、デルモ、限定つうのも当然あって
しかし、仙台では二高卒学院限定、出会い系パーティがあると、、、聞きました -
紀州のドンファンは銀座とか大阪新地のホステスは結局口説けなくて
コスパ悪いと感じて交際クラブに切り替えた。
ヤりたいオヤジなだけやん -
私も偶然
昨日初めて二高卒学院の声を聞きました。
かなりかん高い声でした。 -
>>628
おれも友人と荒町商店街で二高卒学院の話をしていたら
急に後ろから
「二高卒学院などここにはいない
うすら馬鹿何回注意したらわかるんだ、いい加減にしろ
いるならいるという証拠を出せ 馬鹿はゴキブリにクわれて氏ね」
と二高卒学院に高い声で怒鳴られた(涙) -
仙台四郎の平成版が二高卒学院
二高卒学院の札を店内に貼ると商売繁盛 -
>>634
やはり、あのおじいちゃんOBは二高ではないのですね。 -
でも声をかけられたということは
そのおじいちゃんOBとは別の二高卒学院がいる証拠。 -
仙台経済界を読んだが
二高頑張ってるようだな
教員がしっかり仕事していると感じた
ひと昔前とは大違いだなw
なんとなく最近は二高のメディアへの露出が目立つな -
二華のウェブサイトはリニューアル後の方がわかりにくいよな
スマホ版でしか見てないが進学実績のページすら無くなっている -
顔は泉高
これはガチな -
顔は館山
これはガチな。 -
泉も館山も可愛い男子多いわね〜ウホッ
女子は仏滅だけど -
二高卒学院の マスコット像をつくれば売れるぞ
スマホにつけられるくらいの大きさにしてさ -
>>642
欲しいな -
縁起が悪すぎる
虐待死をネタにしてレスつけるなんて人間性が最悪
どんな言い訳もできない -
>>645
二高卒学院などここにはいない、いい加減にしろうすら馬鹿! -
招福来運
二高卒学院 って札を貼った
仙台四郎が招き猫のポーズをとってる人形ってのはどうだ?
顔が仙台四郎のままだと、パクリ丸出しなんで、( ´∀`)の顔にしてさ
これをつくって 一番丁商店街で仙台四郎の写真や像を置いてる店に置いてもらう、
その後、売り出す。 商標登録もする -
何にも知らずに高校があーだこーだ言うのは嫌なので全都道府県の入試問題解いてみた。
今日は社会編。まあほとんど易しいそんなに奇問まずない。
それだけにかなりの高得点が要求される。
記述問題は中学生だと苦労するかもしれないが、これが無いとあまりにも易しすぎなので
ここで差がつく問題と言ったところか。
ただ第四問の記述以外はそれでもかなり易しいほうである。 -
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
2017年 2016年 2015年
1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91
5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53 -
今の時代
医療センター・労災の看護に受かる高校って
一高・二高・三高・二華中出身の二華高・ウルスラtype1・育英東大選抜・古学特進
と言われ
宮一・二華(高入生)・泉館山・南・泉高・田舎のトップ公立高(例:古川高など)・各種私立高特進系
は医療センター・労災の看護に受かるかも知れない高校と言われる始末
いつから、医療センター・労災の看護は国公立大の看護学部以上の難易度になったのだろう。
情報に疎いだけかな。 -
ナンバースクールからそんなとこ受ける奴いないだろ?
-
転勤の人宮城での設定は泉区か名取だっけ、泉と仙台の合併騒動なんてもう誰も知らないだろうなあ。泉のほうがいいかな。
あと郵便局を設定に使うと全国2万数千カ所あるから転勤先候補に困らないよ。 -
宮城の人に聞きたいのですが
三高に入ると周りからなんて言われるのか教えてください。 -
三高は進学校なのに東北学院大合格者が多いのは何故?
-
>>652
国立大同等の安さで、しかも3年で看護師になれる
難易度高いのは当たり前
そういう資格職は、別に大卒である必要ない
音楽家や画家に大卒かどうか求めるのと同じくらい意味がない
看護師の世界で偉い偉くないを決めるのは、医師のウケと、技術力と、経験年数
例えば、医学部で4年や5年で卒業出来て医師になれるところがあったとしたら、大人気になるだろ
それと同じこと -
>>657
仙台市という田舎で市内3,4番手なんだから、地元Fランが多くても何もおかしくない -
学院大は三高からでは恥ずかしい入学先。
入学は20人以下とは聞くが。
学院大では偏差値的には帝京みたいなものだ。
一高から学院大も少数ながらいるらしいから。 -
一高も三高も学院のイメージは全くない
むしろ二高卒学院の二高が学院のイメージだ
今はチューターや生徒も二高卒学院を知っている。 -
二高卒学院の人気に嫉妬ww
-
三高から学院を受けるやつは結構いるが、
進学するやつはいまは20人程度。
下位(200番以降)でも現役で
地方駅弁に入れるからね。 -
二高卒学院ってすごい人だったんだな。
今まで知らずに馬鹿にしてた。
ゴメリンコ -
二高卒学院(このスレには不在らしいが)って
ある意味宮城県内では最高の学歴だよな。
県下一の進学校を卒業し、県下一の私立大学
に進学した訳だから、ある意味最強だし、
きっと誰にでも真似できるものではない。
灘高卒関西大くらいのインパクトある! -
宮城県の議員にもなれそう
経歴に二高卒学院と書いてあったら
みんな投票するだろう? -
三高は300番台でも現役で国公立大に受かるヤツは受かる。
学院に進学するヤツはほとんどいない。
学院しか受からなかったら浪人する人も毎年いる。 -
一二三高生は意地でも学院は回避しようとするんだよな。
-
どうして三高がこんなに偉そうになったの?
全員現役国立余裕みたいな言い分
実際は現役国立は半分(しかも半分超えたのは今年のみ)、しかも学院大進学も数十人
で、逆に学院大受験者が大多数(ということは本命国立も最底辺なのは推して知るべし) -
今の仙台市長は学院卒。
さらに市町村議員には学院卒が多い。
77銀行や河北新報、仙台市役所、宮城県庁も幹部が多い
まさに県下一の名門私立大学
二高卒学院ならば、エリート街道まっしぐら -
二高→学院
一高→東大京大
三高→東北大
で住み分けはできている -
H30年度の二華の合格状況がアップされていたが
国公立は80名と昨年、一昨年と比較すると少々見劣りしたイメージ -
>>674
おじいちゃんさすがに早起きですね -
その通り
おじいちゃん二高卒学院いい加減にしろよ
二高掲示板でウソを発見されて泣いてた。 -
三高はまずほとんどが学院受ける現実を直視してくれていいんだよ?
-
それはない
二高→学院
一高→東大京大
三高→東北大
で住み分けはできている -
2陵(青陵 二高) 東大 京大
旧ナンバー(一高 二華 三高 )東北大 -
青陵は高校じゃないから黙って
-
青陵高等学校って宮城県のどこにあるの?
頭のよい人教えて! -
仙台にも青陵高校なんてないけど大丈夫?
高校と中等教育は別物なのに無理矢理高校スレの話題にねじこんでくる青陵はスレチだから -
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
? 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
? 東京大学 慶應義塾 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne...29168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
?早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.../ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
?東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei..../e/event.asp?e=02404
《上位5校》
? 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学 -
>二高→学院
デタラメ書くな気狂い、楽員はほとんどいない -
>>694 楽員→学院
-
672の情報は10年前のか?三高のホームページ
見てきたけど、最近5年間は国公立大現役
進学率が50パーセントを軽く超えてたぞ。
定員が320らしいから、今年なんて60パーセント
超えてることになる。 -
>>698
とうとう個人攻撃か
三高のこういう攻撃的なところが嫌いなんだよ
聞かれたところで答えるのはいいけどさ
首都とか横市とか出して、あげくの果てには会津大自慢かよ
実際の数字は圧倒的に宮城大www 唯一二ケタ
数えるとこの4年合計で、全部の公立大のうち6割が宮城大w
699はおそらく、それを分かった上で、あえて言ってるんだろう
それが読めない君なんだねえ
>公立大でも国立大より難関な大学もたくさんあるのにな
で、少なくとも三高には関係ないな
横市程度で難関かどうかは置いといても
どうも個人攻撃する輩には態度キツくなるんだよね すまんな -
>青陵
青陵は高校じゃないだろう
スレ違い
高校受験もないし、スレで語ることでもない
そういえば、以前青陵はセンモンガーって言う三高アゲがいたようだが、青陵の専門というのがほとんど看護だと知っていつの間にか引っ込んだようだな -
>>702
また嘘をつく
青陵の専門は看護でもないし
100歩譲って看護としても三高が引っ込む理由にはならない。
自分で書いていることが矛盾しまくっていると気がつかないのか?
ウソも1000回書けば本当になるとでも思ってるのか?
馬鹿々しくて話にならない。 -
701は有名な荒らしなので気にしないほうがいい。
-
横市程度で難関…。まぁ、横市程度
(の偏差値レベル)に現役で合格できる
輩って県内にそんなにいるもんなのか?
へー、そんなに宮城県って優秀なんだね。
横浜市民より -
>どうせ田舎の底辺公立卒だから大学受験の事情知らんのだろww
>アホでもわかるは
仙台という田舎で底辺の二高卒だが、都会の私立高のことは分からんよ
しかし、ネットでは書き込みは消えやしないんだが、会話と違ってね
どうも三高が絡むと荒れるな なんでだろ
三高、今年の学院大合格者、142人、そのうち何と浪人してまで学院合格を勝ち取らなければならなかったのが22人いるw
合格者でこれだから、いったい何人が受けているんだろうか -
横浜市立大学って、横浜市外出身だと入学金も施設費も二倍になるんだろ?
家から通う横浜出身ならメリットもあるだろうけど、仙台から行くなんてただの馬鹿じゃん
それしか行けないんならしょうがないけどさ -
>>707
お前が荒らしてんだろ? -
横市ならではの魅力的な学部学科ってあるの?
医学部以外に -
>>707
お前が有名な二高卒学院か。 -
東北の理系は大手メーカー、大手製薬会社に楽々就職決まるのは予想つくけど
文系の就職はどうなんでしょうね -
横市 名市 大市は名門公立大と言われている
医学部もってるからな、 早稲田は医学部もっていないから大学としては二流の扱いなのもそれが原因
医学部もってこその総合大
と受験界では言われてるね -
>>701
こういう自分を正当化して、他人を批判する人ってたいていは仲間うちでも孤立してる嫌われ者。 -
一日おいてレス付ける粘着もいらん
-
横市って無名なだけじゃなくマーチ未満なんだろ?
-
横市は明治や立教蹴りは見当たらないが、青山、中央、法政蹴りはザラなレベル。
難関大ではないが、公立の中では名門の部類。 -
横浜市大はセンター得点率74パーセント
が合格ライン。千葉大や首都大とほぼ
同レベル。これを難関というかどうか。
マーチ中位レベルだそうです。 -
現実的に横浜市立大に現役で合格出来るのは
二高でも200番以内、一高三高なら100番以内
宮一で30番以内、館山以下なら10番以内だろ? -
宮一50番以内で横浜市立大入れるか?
-
もはやマーチのセンター利用だと80%以下はない
穴場学部はさておき、普通の学部だと85%は必要だ
ともかく問題は横市レベルに仙台からわざわざ進学する意義があるか、ということ
首都圏に行きたい、行くことが大前提、大学は何でもいい、というならアリかもしれないが
そういや医学部があるから名門、というのもなんだかなあ
現実横国>>横市 だし
帝京などにも医学部あるし -
センター利用85%なら一高なら
50番以内じゃないと無理だな -
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/...inux/d/up/up1164.jpg -
>>723
横市レベルだったら全然進学有りでしょ75%位の人が山形岩手行ってももったいない
かといって新潟じゃあ帰省するとき大変東京神奈川だったら新幹線一本で帰れるし何だかんだ便利だから進学いいと思うよ -
新潟は高速バスですぐだよ
案外近い
距離でいえば宇都宮くらいじゃないか -
宇大、新潟、横市なら学部によるけど
迷わず横市に進学するな。田舎好きなら
前者を勧めるけどね。
仙台大好きなら仙台から出なきゃいい。
横市に現役合格できるレベルなら一浪
して東北大狙える位置にいるだろう -
なぜここの二高生は学院と横浜市立にこだわる?
一高みたいに東北大や東大にこだわれ!
頑張れ二高! -
>>728
え、なんで俺が急に攻撃されてるの??
母方の実家が新潟だから言ってただけなのに?
高速バスの話すると、俺が後出しじゃんけん野郎だって言われるのは何で?
新参者なので知らなかったが、このスレは728氏が仕切ってるスレだったのか・・
新潟行きの高速バスは駅裏から出てて便利だし、新幹線などよりはるかに快適でいい乗り物だと思ってたんだが、728氏は嫌いみたいだね。
事故って? 事故が思い浮かばないとプライド高いって何だろう
バスの嫌いな人に好きになれというのは無理だろうけど、ここまでってどうなんだろ 失礼しました -
馬鹿な委員長は相手にしないほうがいい。
青陵や二高にコンプレックを持っているかわいそうな人 -
ブログ屋降臨
-
>>727
新潟の場合、高速バス以外の選択肢(新幹線・在来線)が費用対効果が悪すぎるのがネック
東京や青森へは高速バスで4〜5時間だが新幹線に乗れば2時間以内に着く
今や秋田も函館も4時間はかからない -
話が脱線しているが結局三高のモノサシでは、公立大学で国立大より難関と呼べる最低ラインは横市と言う事でいいかな?高崎経済大学でなくていいよね。
-
私は三高とは一切関係ないものですが、
一般的には国立大≧公立大 だよね?
確かに首都大や阪市、横市あたりならば
地方駅弁よりは難易度は高いと思います。
三高は一浪して東北大に届く層が20人位
いそうだけど。そうすれば一高に並べるかもね。 -
現役40プラス浪人20=60って感じで
一高と比べても見劣りしない。 -
そこが勿体ないなと。現役千葉大や首都、横市クラスが一浪すればたぶん東北大に届く。
-
今どき浪人?
理系ならまだしも、文系だったら絶対に
千葉大や横浜市大に行った方がいいよ。
首都圏に行って色々な事を経験した方が
将来的にも役に立つし、何より楽しいよ。 -
現役千葉大と浪人東北大。
文理を問わず、現役千葉大じゃね?
浪人東北大なら、医学部くらいじゃないと勝てないよ。 -
千葉大現役>東北大浪人
-
現役の三高>浪人の一高
-
現役の三高>浪人の一高
-
高校卒業時は 千葉大現役≦東北大一浪
かもしれないが、大学卒業後の人生は
東北大≦千葉大 は間違いない。
どっちを選ぶかはその人次第。
私なら現役旧六より一浪旧帝大を選ぶな。
一浪までだけどね。二浪はイラネ -
ん? ≦と≧が逆じゃないか
-
千葉大でも東北大でもどっちも
宮城県民には高嶺の花じゃないかな。
宮城県民のうち、四大卒の多くは
宮教、宮城大、学院、福祉大、工大が
ほどんとでしょう?
千葉大一浪でもかなりの難関です。 -
一浪千葉大なら館山の平均くらいからいけないか?
-
>>747
一浪千葉大なら館山の平均くらいからいけないか?
いやいや館山の平均位では無理だと思う。
今年の浪人勢の結果見ると、受験準備の人数42名中
国公立で東北大3名千葉大1名合格いるが以下は駅弁
国公立合格は合計で17名のみ。
やはり、現役の時でも50番以内にいないと難しいと思う。 -
千葉大って結構難しい
医薬文は東北大レベル以上、工園芸法経はちょい下
完全格下は教育学部だけだし、
首都圏大学だから完全に偏差値輪切りになってて医薬以外は天井がはっきり
あるから東北大に全くかなわないけど。学生の底辺レベルは高い という大学 -
それでは千葉がむしろお買い損になってしまうぞ
東北大は東北民の上澄みで青天井だからこそ高評価なのに
そもそも千葉なんてどうでもいいだろ
ほとんど同一難易度でも横国筑波の方が受けがよく、一ランク上とみなされてるし -
千葉大や横市なんて全国から集まる大学ではないよな
地元じゃない限り殆どの高校生は受かるレベルにあっても鼻から頭にないと思う -
結論は三高も一高も物足りないと
いうことか。二高と二華に任せろって事。
あと青陵か。 -
>>751
ざっくりとだけど
地元率で比較すると
東北大 ・・・宮城県 15% 関東 33% (東北39%)
宮城大 ・・・宮城県 62% 関東 4%
横浜市立 ・・・神奈川県 40% 関東 65% (東北 7%)
首都大 ・・・東京都 31% 関東 58% (東北 5%)
千葉大 ・・・千葉県 30% 関東 68% (東北 7%) -
家から通える範囲なのかが地元という判定なら、横市や千葉はそんなもんだろ
宮城大が意外な低さで驚き
イメージなら9割地元民だったが -
>>675
全然見つからないのだが -
見てると、このスレに攻撃的な人間が一人だけいるのな
俺のバスの話でむちゃくちゃ言ってきた奴だ
学生時代の年にたかが数回の帰省で、なぜそこまでバスを否定したのか
いちいち事故考えない人間が馬鹿とは -
忘れた頃に、榴ヶ岡。
特進を設置し、「東北で一番の私学へ」を目指すらしい。
学院だから金があるのか、最後の最後に特進設置。
これは要注目。 -
榴ヶ岡って内申3.0でも行けるど底辺高じゃないの?
-
かなり変わった、というのは「変化」という意味ではなくて、
特異的な、という意味ね。
榴ヶ岡は仙台の中では、かなり変わっている。
学院は金があるのか、余裕があるんだろう。
少子高齢化時代に、仙台規模で2つも学院大進学校はいらないし。 -
榴って近隣住民以外はどこからでも通うの大変だよな
-
学院も金があるなら医学部獲得した方がよかったのに
いや、医学部作るのに金がかかるのは最初だけ
多数の卒業生というおいしい市場があるのだから銀行が貸さないわけがない
しかも大学病院で赤字の方が少数
それは人は多いが一人当たりの人件費が安く済むため -
>>748
私立でも早慶や明治中央クラスに行く生徒もいると思うが -
>>768
学院中学って受験したら全員合格するようなレベルだから絶対無理 -
>>768
元々、榴ヶ岡は学院本校の特進の位置付けだった経緯がある。
今回の大改革は原点回帰を志向してるんだろう。
そもそも、中高大一貫教育は学院本校にこそふさわしい。
学院大が五橋に集約されることによる危機感もあるのかもしれない。 -
名ばかり特進
-
現状、ナンバーに比する私学がウルスラだけというのはどうかと思う。学院グループはかなり頑張るべきだろう。
-
>>771
遅すぎる。今からじゃムリ。 -
学院(高校)はなぜ凋落したの?
二高落ちとか沢山いた頃は
東北大44名合格した年もあり、
完全に三高を凌駕していたのに。 -
田舎に引っ越したしね
-
そういえば、今の二高落ちはどこに行ってるんだろ?
-
三高の躍進って言っても、実態は旧一女の層が三高に流れたからでしょう。
-
ここにいる皆さんなら横浜国大と上智大学ならどっち選ぶ?
宮城県人でナンバーっ子たちは横浜国大選ぶと思うけど、、、 -
最終兵器w
一高の最終兵器 東大21名
三高の最終兵器 東北大50名
学院の最終兵器 東北大44名
館山の最終兵器 京大 3名! -
親の年収が1000万以下なら横国かな。
-
個人的にはマーチと同等扱いまで評価が下がりつつある上智には魅力は感じないな。
横国の方が良い。 -
館山の京大3人が一番凄いな
-
横国、立地はともかく敷地内の木を切れよ
森の中の大学っていう範疇を超えて、腐海の中みたいだ
あるいはマチュピチュだw -
宮城県内の私立高校の順位ってわからないね〜
順位入れ替わりと高名変更、制服変更、共学化は激しかった。
しかも、県内高校順位論議の外にあった。みんな興味なかったからね。
順位入れ替わりが年ごとに代わるんで、
うっかり言うと、その人の年齢がわかるってのもある。 -
横国と上智なら甲乙つけがたいね
ただ宮城県のナンバースクールの授業は国立大向けのカリキュラムに
なっているから私大を考えているひとあんまりいなかったよね。
山大とか福島大行く人も結局5教科やることになるし。
横国行くことになってもそれはそれ。
国立大は水準の高い大学も多いし学費も安い(近年あがっている)から
教師が高校生に勧めたくなる気持ちもわからなくはないが
私大に行きたいなら予備校とかで対策練らないとね
国立大なら予備校行かなくても学校の授業と傍用問題集だけやれば
苦労せずに普通に入れるからコスパはいいけどね -
知り合いから聞いた情報では、「お受験誰でも成功マル秘ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
8QRBS -
上智の推薦馬鹿は底なしだぞ
普通の私大よりもキリスト教系の方が酷い
どんな底辺高でも同じ宗派なら推薦充てるから
しかも上智はそもそも推薦率高い
永遠に早慶に追い付けない二流なのは当然 -
私立なんて小学校中学校からエスカレーター進学しているのもいるから。
彼らは学力や偏差値という尺度ではたいしたことないって言われるけど
社会人になって優秀かどうかは学生時代の学力とはまた別の尺度でもあるし。
ただ見ていると慶応や立教出身はやっぱり優秀な人が多いね。
高卒じゃなくて大卒がいいってだけなら
marchやニッコマでいいなら進学校じゃない学校で普通の評定で推薦で入れるから… -
その意見は納得できる部分もあるが、もうお受験板いらなくね?
学力や偏差値は社会に出たら意味ないって考えるなら -
年収や人生が大きく変わる大きな意味のある学歴と
ただ大卒なだけという学歴がある。
5chの学歴関係のスレはただ大卒なだけという学歴の微妙な差異でさえ色を分けて論じている。 -
昭和の時代、三高から東北大へは
現役で5〜7人がやっとだった。
それが今は現役で40人? どれだけ
レベルが下がったのか、国立大学は。 -
昭和は遠くなりにけり
そして平成も終わり・・
宮城の進学校の行く末は?
二高無双か二華対抗か
一高宮一凋落か青陵三高安定か
ウルスラか学院か -
古川学園が仙台に進出して
仙台学園作るとか。。 -
学園とつくと頭悪そうなイメージあるのは、テレビドラマのせいか?
-
児童更生施設みたい
-
岩井俊二 映画監督
仙台市立西多賀中学校、宮城県仙台第一高等学校を経て、
1987年、横浜国立大学教育学部美術学科卒。学生時代から小説家を目指し
東京の大学じゃないと絶対ダメだ、、という人もいるわけで -
教科書に載っている人材が二高にいるのか?
どうなんだ二高卒学院
いつもの元気はどうした -
一高と学院って昔話しか出来ないかな?
-
>>790
その割に早慶多くね? -
【青陵それは】青陵中等教育学校【君が見た光】
2日で消えたね(笑) -
やっぱり一高だな
ブランドは何によっても換えがたい -
輝かしき伝統の長男、一高
堅実で安定な次男、二高
革新的で確変中の三男、三高 -
たった一度の東北大40名台が自慢の東北学院
たった一人の東大理3が自慢の古川学園
たった一人の東大合格者が自慢の城南 -
小学校時代からのクラスメイトで進学意識の高いT君という子がいて
小学校時代からすでに親戚や知り合いに誰それがいるなどど周囲を威嚇するような感じの
態度をとることもあり子供の頃から皆にT教授と揶揄されるようにあだ名で呼ばれていた。
そう、彼は教師からの評判も友人からの評判もあまり良くなかったのだ。
T君は中学校に入ると勉強面でも本領を発揮し県トップ校の仙台二高に入学した。
結局彼は一浪して立命館大学に進学したそうだが子ども時代のことはどう整理しているのだろうか。 -
そうですね。就職好調なうちでもがカーい員(笑)の子息は漏れなくニートです。彼らが将来凶悪犯罪を起こさないか心配です。
-
>>812
その子は頭はいいようだが少々育ちは悪かったようだね。
学歴は大事だがモヤシはお断りという企業は多いよな。
10代の頃なんて未熟でも当たり前の歳ごろだから仕方ないことかもしれない。
俺たちのころだって生徒も生徒だけど教師も教師だったし。 -
↑
こいつ絶対自分はそうじゃないって信じているのが笑えるw -
中学生や高校生のガキにスマートに振る舞えというのが
無理な注文である。
二高に行くやつは中学でも目立つから
二高に行くガキ大将の嫌なこと言われたりされたりした思い出は結構覚えている。
あーあ、学校時代あんな嫌なガキがいたな。とかね。
性格がひずんでいるのは社会人になって就職してからも人間関係で苦労するという
制裁を天から受けるw -
これを見ている高校生の諸君も
大学生くらいになったら
先生にプレッシャーをかけないような大人の授業の受け方してみなさいよ。
大学の教授にも少しくらいはいいかっこさせてますか?ってこと。
先生や周りの学生にさりげに補助線引けるような学生は優秀の学生で将来有望株なのは
これはまず間違いない。 -
このスレ、時代遅れのジジイしかいないと思うよ
-
相手にいいかっこさせるのは容易ではないよ
相手に補助線引くには相手の何倍か勉強しないといけないからね。
ただし、それを匂わせるのは人間としてもよろしくない。
男はあんまりしゃべんないほうがいい。 -
グローバル化で外国に合わせ、しゃべったもん勝ちを推奨してるわけだが
黙って以心伝心なんか通用しない
自分の良い行いがあったら100倍宣伝すべき -
逆だよ。100を知って3を語る奥ゆかしさがあるのがいい男でありいい女。
20や30を100に見せようとする欺瞞には誰だって胡散臭さを感じるだろう。
見えたものを見えたままにしゃべる異性にはときめきがない。 -
相手が洗練された人間的なセンスの持ち主でいいなと感じるにはそう長い時間を要しないものだよ
-
>>820
良い行いは人が見ていないところでやってこそ意味がある。 -
昨日からのスレの流れ、真面目に言うが研究室でインド人やロシア人と付き合ってみれば820の言うのは正しい
あいつら自分が何をした、何ができる、凄い量を言うぞ -
また蔵王くんが訳の分からない事言っている
-
821は昭和から引きこもっていて、外に出ていないんだよ。
そういじめるな。 -
受験のための板で、いい女だのトキメキだの語る異常に気持ちの悪いやつ
-
>>825
みんなが知ってる、〇〇卒〇〇おじいちゃんOBみたいな
こういう顔を出さない隠れた場所でネチネチと批判を繰り返している人間が増えている。
そういう人間味のない無機質人間が増えているのは紛れもない事実。
昔から学校でもいたよなぁ。
陰からこそこそと相手のダメなところ固まって噂している陰湿な連中。
結局は自分たちが「いじめ」をしているって事を自覚していない。
場所がネットで単独行動になっただけで、やっていることは何も変わらないよ。
他校の非常中傷=ネットを使ったいじめ
みたいなものですもんね(笑) -
828は引用するのに、相手に対して文句言ってるのか、意見に同調して第三者に文句言ってるのか、そんなことも表現できない馬鹿
-
今年の新みやぎ模試の偏差値一覧表ってでてないのですか?
知ってる方いたら教えくださいmm -
「新みやぎ模試 新しい基準偏差値一覧」
https://ameblo.jp/ko...try-12383432980.html -
やっぱり三高はその程度か
序列ってそうそう変わるもんじゃないね -
三高はナンバーだけど、歴史的にも設立の背景からしても明白なように、正統派ナンバーじゃないからね。
仙台の正統派ナンバーは、一、ニ、一女、二女。
凄く近い将来に絶対に避けられない公立の統廃合問題に、三高は含まれる可能性すらある。可能性ね。
言い替えると、昭和40年代に戻るだろう。
子どもが激減なんだから必然的帰結。
じゃなかったら、税金の無駄遣いw -
その昔、志望校が母校になる、というキャッチがあったが、
志望校が廃校になる、という視点は持つべきだろう。
どっかの県は震災前は財政再生団体に転落する可能性が極めて高かったからなw
財政再生団体は極めて過酷。 -
>>836
物凄い妄想狂だなww -
他人にはデータを要求し、自分の説にはデータは要求しない、、つうか無い。
つうのが笑うとこ -
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%) -
>>836
バカなのか? -
三高を統廃合するならもっと先に整理しないといけない学校がいくらでもあるだろw
生徒が集まっていて比較的学校経営や学校活動がうまくいっている高校は
県も派手にいじらないでしょう -
今日も爆釣
オマエら釣られすぎ。 -
>>845
お前もなww -
>>836
三女も正統派ナンバーだろ。 -
何が正統派か知らんが、
そもそも受験する中学生にとって正統派とか歴史とかは受験校選択のファクター
に全く関係ない。現在の進学実績、学校の雰囲気、部活などの環境の良さ、校風が
自分に合ってるかどうかなどで受験先を決める。
そうじゃなければ
仙台二高>>仙台一高
仙台三高>>宮城一高 など説明できない。 -
厨房がそんなこと考えるかよww
せいぜい カワイイ子がいるか、くらいなもの -
青山学院大学っていい学校ですね
素直さや意欲があってまた謙虚にも映る
フットワークが軽いとはまさにこのこと
旧帝大系や早慶など高偏差値大学で押しがが強い校風の大学は良し悪しでもある
逆に日東駒専より下だと大学での勉強が疎かになって
社会常識がない学生が出てきてこれも困る -
――――東大京大
-
現役進学者数
−−−−東大−京大−北大−東北−名大−阪大−九大−東工−―橋−早大−慶應−(卒業生)
石巻−−−−−−−−−1−−8−−−−−−−−−−−−−−−−−−1−−1−(237)
仙台第―−3−−2−−−5−34−−−−−−2−−−−−1−−2−−−9−−2−(320)
仙台第二−9−−7−−−5−61−−−1−−3−−1―――3――5――−6――3−(320)
仙台第三−−−−1−−−4−40−−−−−−−−1−−−−−−1−−4−−1−(316)
仙台二華−−−−−−−−−18−−−−−−−−−−−−1−−−−−3−−2−(220)
宮城第一−−−−−−−−−11−−−−−−1−−−−−−−−−−−4−−4−(274)
ウルスラ−−−−1−−−2−9−−−−−−−−−−−−−−−1−−−3−−−−(271)
古川学園−1−−−−−−1−8−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(246)
ソース:週刊朝日6.22
参考データ
仙台青陵−−−−−−−−−12−−−1−−−−−−−−−−−−−−1−−1−−(132)
共学化と学区撤廃の影響を最も受けているのが宮城一高では
中高一貫校は入学までにかけた費用と時間からするとどうでしょうか? -
何だかんだで東北大現役二桁はナンバーだけなんだな。
-
>>849
お前みたいな精神年齢低いガキはそのくらいしか考えないだろうな -
>>852
中高一貫は環境買い。それから二華は
ブーストかけて入れると、進度が早くて
落ちこぼれる。四谷程度で落ちこぼれて
いるなら撤退すべき。なんだかんだ言っても、
一貫生は優秀。
かけた費用が一番ペイするのが中受。
内申は理不尽な場合も多い。
環境買いに加えて中受する大きな理由の一つ -
>>857
>かけた費用が一番ペイするのが中受。
まあ同意だが
中学によるだろう
二華であれば最終的に現役で旧帝以上じゃないとペイしたとはいえないと思う
高入と中入の実績内訳がわからないけど
上位大の合格者が全員中入だとしても半分もいかない
しかも浪人含む -
>>858
> 二華であれば最終的に現役で旧帝以上じゃないとペイしたとはいえない
同意する。
但し東京医医以外は、やることをやれば難しくない。指標になっている東北大は、東北地方の高校生が他地域に比べて訓練されていないのを知っている。問題の難易度もそれなり。工学部なら
6割取れば大体合格する。
むしろ、県内の生徒はなぜ合格しないのか、と思う。 -
三高は 現役国立 179人だそうだ。そして公立25人を足して国公立204人。うち旧帝一工が46人。
英国マンチェスター大に現役合格が1名出た
とのこと。 -
東北地区 難関10国立大 サンデー毎日6.24号より
1.仙台二高 96
2.仙台一高 49
3.仙台三高 47
4.盛岡一高 43
5.秋田高校 38
5.弘前高校 38
7.山形東高 33
7.福島高校 33
9.青森高校 31
10.八戸高 28
10.安積高 28
12.横手高 24
20名超えは以上。
参考
仙台二華 19
ウルスラ 13
仙台青陵 13
宮城一高 12
古川学園 10
以上、県内2桁実績の高校 -
>>861
現役の実績ね。 -
全国国公立大現役進学率 宮城県 サンデー毎日6.24号より
1.仙台三高 192名 60.8%
2.仙台一高 132名 41.3%
3.仙台青陵 48名 36.4%
4.仙台向山 71名 36.2%
5.仙台一高 114名 35.6%
6.仙台南高 98名 35.5%
7.宮城一高 76名 34.7%
8.泉館山高 93名 33.8%
9.石巻高校 76名 32.1%
10.宮城野高 76名 27.7% -
>>863 修正
全国国公立大現役進学率 宮城県 サンデー毎日6.24号より
1.仙台三高 192名 60.8%
2.仙台二高 132名 41.3%
3.仙台青陵 48名 36.4%
4.仙台向山 71名 36.2%
5.仙台一高 114名 35.6%
6.仙台南高 98名 35.5%
7.宮城一高 76名 34.7%
8.泉館山高 93名 33.8%
9.石巻高校 76名 32.1%
10.宮城野高 76名 27.7% -
難関10国公立大現役合格率 サンデー毎日6.24号より
仙台二高 30.0%
仙台一高 15.3%
仙台三高 14.9%
仙台青陵 9.8%
仙台二華 8.6%
ウルスラ 4.8%
宮城一高 4.3%
古川学園 4.1%
石巻高校 3.8%
向山高校 3.6% -
>>864 修正
全国国公立大現役進学率 宮城県 サンデー毎日6.24号より
1.仙台三高 192名 60.8%
2.仙台二高 132名 41.3%
3.仙台青陵 48名 36.4%
4.仙台向山 71名 36.2%
5.仙台一高 114名 35.6%
6.仙台南高 98名 35.5%
7.宮城一高 95名 34.7%
8.仙台二華 76名 34.5%
9.泉館山高 93名 33.8%
10.石巻高校 76名 32.1%
11.宮城野高 76名 27.7% -
やっぱり宮城県では
仙台二高か仙台三高、仙台一高に進学するしかないみたいだね。 -
4人に1人も難関大に合格できる学校なんて全国的にみてもほとんどないと思う。
-
現役国公立大学合格率で県内無双の60%超え
難関10国立大現役合格者数で、
一高と2名差の47名で東北3位の三高は、
相当凄いと思う。 -
【脱バカウヨ】 脱ポチ、脱ヒバク、脱アホノミクス、脱レイプもみ消し、マ人トレーヤへと繋げていこう
http://rosie.5ch.net...eplus/1530412077/l50 -
二高も難関大そんなにいけてないよ。
難関大なんて東大・京大・一橋・東京工業大・あと東北大の医学部までだろ。
早稲田・慶応は本当はそこに含んでもいいが、重複合格があるから外すと
1学年50名くらいしか難関大はいけてない。
つまり15%程度なんだよ。それでもすごいことなんだけどね。
難関10大学とか範囲広げすぎだよ。 -
確かに弘前大医や北大の医学系行く子もすごいよ。
でも正直東北大の文系とか難関じゃないだろ。
まじめにこついこつと良くがんばりましたねっていうだけだろ?
もちろん合格する子はえらいよ。
でも難関大と定義はできないよね。
もちろん家庭の事情があって能力があっても他県に出られない場合もあるから
全否定はしないけど。 -
>>875
二華中入と二高とでは母数が違うしなんとも -
二華中がなぜ二高に進学実績が及ばないかは簡単だよ。
それは出来る子がまだ宮城の場合大量に中受しないからだよ。
愛知なんかがもっと顕著だがまともな私学や一貫が少ない上に
中受する子が増えているとは思うがそこまでの意識をまだ持っていない
家庭が大半なんだよ。結果それなりの数字しか出ずにやっぱり二高だなってなる。
全国の一貫公立はのきなみその悪循環で伸び悩んでいる。
むしろ二華はましなほう。 -
つまり二華には今くらいの実績を出せる素材しか来ていないということだ。
二高なみの率を出すのは無理だ。 -
>>872
二番手校コンプレックス乙w -
東北大が難関でないとか言ってる馬鹿がいるな
世の中の基準を受け入れられず、自分基準を変えられないんだろう
一般的に難関だっつってんだから難関なんだよ
日本に千以上ある大学で東北大が難関なのは当たり前
ま、「自分はそれ以上だよ〜 東北大見下せるほど偉いんだよ〜」っていう見苦しいアピールうざっ -
二華も悪くないし、宮一も言うほど悪くないね
-
どうでもいいけど
一高二高定期戦のアピール行進って恥ずかしいし邪魔だからやめて欲しいです
俺たち頭いいんだぜアピール行進なんだろうな・・・みっともない -
単なる伝統 それ以上でも以下でもない
苦行ならともかく、楽しんでやってる分には何ら問題ない
それが受け入れられず、たかが年一回一時間の商店街道路半分幅使用が嫌だというなら、自分の狭量を疑うべき
あるいは年に半分以上使用してる伊達マーケットや、乗馬の宣伝などにも文句言ったらどうだ -
一学年150人前後でだいたい毎年2〜3人が二華中に進学している小学校に子供が通っている
転勤族の家庭が多く転校生の出入は日常茶飯事なので首都圏中学受験も毎年いる
昨年一番できる子は開成中に進学
まあ仙台でもそんな小学校は複数あると思うが
いわゆる仙台在住、転勤族にかかわらず親ウケする人気の小学校
子供は小5だが友達でかなりできる子でも
二高にいきたいから二華は受けない、という子は未だに多いようだ
上の子が中学生の親によると
二華は燃え尽き症候群で不登校になる生徒も毎年一定数いるという話
ものすごく勉強できて優秀だったらあの子がまさかって驚かれてる
他の小学校はわからないけど小学生の子供がいる人ならそんな情報入ってこない? -
>>884
二高はともかく一高はなww -
>>870
>>874
>>876
>>878-879
おまえ、偽転勤話であちこちのスレに出没してる屑やろ?
宮城県とは無関係やん、出て行け
http://hissi.org/rea...01/WFB6MDdDNWMw.html -
>>886
二華を嫌いなのは分かったがそれほど一生懸命なのはなぜだろう
文章が矛盾してるのも気が付かないのか
できる子供でも二華受けない
↓
だけど首都圏中学は受ける
↓
二華に入るためやりすぎて燃え尽きる
↓
あんなにできる子供がどうしたことか
全然話がつながらない -
>>890
>二華を嫌いなのは分かったがそれほど一生懸命なのはなぜだろう
文章が矛盾してるのも気が付かないのか
は?二華を嫌う理由などないが
矛盾?
できる子供でも二華受けない
(うんいるよね、そういう子)
↓
だけど首都圏中学は受ける
(だけどっていうのかわからないけど、そういう子もいるよね)
↓
二華に入るためやりすぎて燃え尽きる
(うん、そういう子もいるんじゃない?
二華に入るためにっていうか入ってから何かあって不登校になるみたいだけど)
↓
あんなにできる子供がどうしたことか
(もったいないよね)
全然話がつながらない
(つながらないというか、それぞれ別の子供の話だから) -
なんでこの板にワッチョイ無いんだろうな?有効性で言うなら5ch全体でも屈指だと思うんだが
-
二高卒学院は二高しか認めないからな。
早くワッチョイ対応して
二高卒学院おじいちゃんOBを追い出したい -
>>886
ミスリードを意識した情報が多くて、草。
書いてあるのは人から聞いた話ばかり。
二高発言は、明日から本気出す系? そういう子がどれだけ本気で言っているの?
二華の燃え尽き症候群は聞いたことがない。
但し、高入生に引きずられる子が出るのは
否定しない。高入生に関連する問題は
システム由来だから、大人が考えるべき課題。 -
>>895
どの辺がミスリードなのか
自分が小中学生や言ってる本人の親でもないのだから
人から聞いた話になるだろ
自分の子供から聞いたとか友達の親に聞いたとか
どれかに嘘は混じってる可能性もあるが
現役小学生の親として周囲の身近な意見でそう外れていないと思うが -
中学受験って子供の素質より母親力に左右されるしね
-
二高卒学院さん
二華中一期生67名の進学先は結構良くない?
でも今年の二高生は過去最高らしい。
特に英語はすごい。 -
>>898
> 現役小学生の親として周囲の身近な意見でそう外れていないと思うが
情報元が...
他スレを見ると、競争相手を減らす為にフェイクを入れてくる、との報告も多い。もちろんあなたの周りには善意の人しかいないと思うが、丸飲みするほど純真ならちょっと心配。 -
>>902
んー
実際、当事者の間での空気感ってあるからわかるでしょ
普通に一番信用できると思うわ
フェイク入れるメリットも感じないしね
子供が発する生の声もまさにリアル
学校側はハッキリ言いたくても言えなくて濁してくるが
公の学力テストなんかで学校平均は県トップっぽい
〜学区と広告打てばマンションがよく売れる
転勤族なんかはピンポイントで学区選んで引っ越してくるようなとこ
と言えばもう察しはつくかもしれないが
学年一できる子が中学受験せず学区の中学校に進学して将来は東大
実際、誰々の兄、姉がそうなってれば信用に値するかと -
>>902
まともに返事したいのは分かる。
けど、903なんかのID:2suhjSVy0はちょっとアレな人だから、まともに取り合わない方がいいよ
聞いてきたことを、当事者の空気とかww
二華受けない優秀な子供をたまたま自分は知ってますとか、逆パターンは燃え尽き不登校とか、語っていたいアレな人
実際二華から東大の人間はいるし、地区が優良な公立中でもイジメ不登校はフツ―にあるが、自分は聞いたことがないから存在しないことになってるんだろうな
素直にネットサイトの口コミランキングでも見てりゃいいものを -
<<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。 -
二華から難関大の生徒はどこにいっても結果を出した層かと
二華に入って伸びましたって生徒が大半ならいまの結果ではおかしいと思うな -
まあそれでも二華は公立中高一貫では全国一結果出してると言えるのかな
-
予備校の成績優秀者を見ると
まあ来年は二高の一人勝ち
再来年は二華の一人勝ちっぽいね。
結局学校の実力というよりは入学した生徒によるのかな。 -
>>908
県千葉は? -
>>910
県千葉は…元々県内トップ公立だった所を一貫化しただけだしな。
一貫校によって、劇的に実績が伸びたかと言うとそんなことはなく、
最大目的であった、県内トップ私立(渋幕)への対抗が全く果たせていないし。 -
906-908
毎日連投してる人キモい -
少し前のダイヤモンドにあった
二高教師とOBによる小学校をまわっての学校説明会
うちの子供に、来たか?と聞いたら
子供「先生とかはきてないけど二高の人(生徒)は来たよ」
と
俺「は?」
で何をしに来たかと聞けば
小学校の卒業生も含む二高生が何人か来て
自分が小学生の時に読んで影響を受けた本や
これから小学生の君たちが読んでおいた方がよい本の紹介
本の選び方や読み方、本を読む人が得られるもの‥‥
といった内容で5、6年生の前で講演?プレゼン?していったらしい
あとついでに学校紹介みたいなことも
いろいろやってんだね -
https://pbs.twimg.co.../Dg2cBWiU8AEaae7.jpg
これ見て言ってるのだったら違うと思うよ -
>>914
それなに? -
予備校の成績優秀者なんて見るのは、塾関係者か、つまりそういうこと
-
みんな、なんか勘違いしてないか? ここは宮城県内の高校スレなんだから
進学大学なんかどうでもいいんだよ
だから
二高卒学院が学歴最高峰 -
仙台二高
仙台一高、仙台三高 -
>>918
二高卒学院などここにはいない、一高卒学院荒らすな -
一高を中高一貫にすれば良かったな。
そうすれば二高に対抗できたかもしれない。 -
結局中高一貫は大学受験にかなり有利になるの?
それなら二高に行く層が全員二華に行けば良い。 -
結論は
二高のブランドが欲しいなら二高
大学受験重視なら二華中でいい? -
>>924
二華中を受けてたトップ層が二高を受ける -
二高の浪人率が例年通りなら来年も再来年も上乗せありってことだけど
二華も浪人してでもって意識になればもっと実績あがるのかな
二華の浪人率って20パーセント未満だっけ?
公立中高一貫はもう宮城にはいらないと思う
二華までで充分だよ -
そりゃあ塾講にくらべたら情弱
二高の年なんだ
誰でも知ってることなのか ふ〜ん -
首都圏から東北大学に進学してきた者だけど
仙台一高&二高って定期戦の宣伝(?)で互いのことを煽ってるけど仲悪いの? -
>>934
そういうプレイみたいなもの -
>>931
昨年は二高は凋落って話で持ちきりだっただろ -
>>934
特に応援団はめっちゃ仲いい -
内輪で何かイジりあってるような感覚でやってたのか!
-
>>934
あんまりかかわりあいにならないほうがいいよ
ちょっと頭があれで、、両校とも宇宙一優秀な高校の一番争いしてる
UFOから電波で指令がきてる連中だから、さからうと円盤につれてかれて
頭の中に電波受信器うめこまれちゃうからね -
↑
自分では面白い例えを言ったつもりらしいw -
糖質くんが体験談語ってるのかと思ったよ
-
まず最初の一行の日本語がおかしい
-
なんか変なのに絡まれてるが
東大ゼロの二華中入3期生だって中3の一月宮城模試では平均470以上とかとってる
これは二高合格者の平均より上だろう
二高の上位80人と同等レベルではないだろうか
それならばカリキュラムが有利な二華が
少なくとも二高の上位80人並みの実績が出せて然るべきだ
その後の3年間でなにがあったのか‥‥
不思議だ -
>>947
3期生はわかりませんが
5期生中2の時で確か475点だと思います。
英語数学はほとんど100点だったと思います。
社会が1番低かったような。
二華中は総会の時にピンクの冊子が渡され
学年ごとの推移も載っていました。 -
>>948
お、久々に二華親さん降臨
各学年ごとの推移が渡されてるってことは3期生のこともわかるんじゃないの?
平均が475点ってことは500点満点もちらほらいて
490点台も多かったってことだよね?
スゴイ -
二華の模試がいいのは、早熟を集めてるからね
学年が上がるにつれメッキが剥がれ、地頭が出てくるというか、先取り学習の効果薄れてくるんじゃね? -
いくら優秀といっても105人の平均が475というのは
事前に問題を渡されて、
これ来週テストするからやってこいよー、
と解答まで渡されてやっと到達できるレベルかと思う。
それでまあ答え暗記してきても各教科1つ2つは忘れたり間違ったりするでしょってレベル
高校受験にシャカリキになってない二華中生が
大学受験に必要ない範囲までそこまで満遍なく網羅してるものなのだろうか -
今年のような進学実績で平均475は信ぴょう性がないと思わざるをえない。
-
5期って今の高2?
-
昔から中学時代の模試で450点以上が東北大圏内と言われていた。
475点なら全員が旧帝クラスに現役合格して然るべき。 -
>>951
私もまったく同じ意見です 英数だけならともかく
5教科475点っていくら秀才二華中生様でも無理じゃないかなあ
それに信用に値するソースがでてきたことないしね 懐疑的です
人伝え 噂レベルだし 文面通り受け止めることはできませんよ -
賛成です。
二度と二華の情報は書かないでほしい。
今後は二高の話中心に行きましょう! -
別に二華の宮模試なんかどうでもいい
どうでもいいんだが、皆が嘘だ嘘だって言うから嘘認定というのも気色悪い
そうだという人間がいるなら、まずそれを認めたらどうだ
小学校のクラス会気取りで騒ぐのが笑える -
>>948
この二華親さん
前に中高一貫校の模試だかで渋幕に次いで2位で洛南に勝ったとか書いてたよね
現高2の5期生のことだったかと
渋幕も洛南も微妙になりつつあるけど優秀には違いない
4期生はかなり微妙というか勉強疲れが目立つらしいので
5期生で挽回してやってください -
5期の親がちょいちょい5期あげ活動してるような
二華スレ有名人昆布大使の子も -
ここで二高以外の話題を出すと
猛烈に叩かれるな(笑)
なんか文体が似ているが一人の書き込みか(笑)
二高工作員乙 -
二高卒学院が出てこない時は
同じ文体で他校攻撃が始まる。
あっ!察し。 -
あれー図星だったかなーwww
-
その総会とやらで配られたっていう代物をUPすればいいだけ
それでみんな信用するし 俺も黙るよ
学級会だ、同一人物連投だ、図星だーw とかいう話ではない -
↑
お前さあ、リアルでもそんなに偉そうなの? 嫌われてるだろ
信じさせる義務など誰にもない
そんな学校の資料をわざわざ転載させ、でなきゃ信用しないってどんだけ上からだよ
何かの情報出してくれたら、とりあえずありがとうございます言うだろ
信じる信じないは受け取り手の勝手
俺はその二華親の言うこと、信じるか信じないか明言しない、てか模試の結果なんかどうだっていいと思う
自分が思うってだけなのと、それを口にするかってのは大違いなんだよ
一人でパソ向かって打ってたって、掲示板は社会、なんだからな -
ついでに言うと学校の作成した資料を出してくるのは反対だ
俺の学校でも昔は試験の優秀者何割かは廊下に名前出してたそうだ
しかし、それを写メとって外部に出す奴が出てきて問題になり、名前を出すのをやめたそうだ
噂だけどね -
真実を知りたかっただけなんですが・・・・
友達いないだろとか書き込まれて傷つきました・・・・・
もう来ません あなたこそ言葉に気を付けてね -
情報自体は出ている
それを信じないというお前の心根が悪い
せめてソース添付をよろしくお願いしますと言えばよかったのだ
最後っ屁をかましていないですぐ消えろ -
仙台三高の二番手コンプレックスが笑えるw
-
みやぎ模試って個人で勝手に申し込んで受ける試験でしょ?
普通は学校は関知しないよね
でも二華は学校として申し込んで全員分の結果を受け取るってこと?
二華のほうで全員分の平均とかを出すのか
それとも模試の事務局で出してくれるのか
その辺はどうなんだだろうか -
塾単位で申し込んでいるところはよくあるか
二華のほうで集計してるんだろうな -
>>971
また証拠と言われそうですけど(汗)
最近はわかりませんが数年前は毎年1月に学校単位でやっていました。
確か一学年上のを受けてた気がしますが。2月の中高一貫用の模試かも???
宮模試のデータには反映されず学校の順位と偏差値は出ていました。
5期生以外も450以上はとってたと思います。
後日冊子も確かにもらっていました。
情報は参考程度に考えてください。 -
これガセじゃないの?
本当なの??
二華の話題は書き込むなと言ったよね?
理解できないの? -
二華上げはうんざり。
もう二度と書き込むな。 -
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53 -
>>974
なにそのマイルールw -
もう二華と三高の書き込みは禁止だ!
-
f+OSeROc0とLuaCOTcE0は、出入り禁止な。
ここは宮城県の高校の話題を扱うスレ。
お前らの勝手で話題を制限することはできない。
気に入らないなら自分でスレを立てて勝手に書け! -
事実を書いているなら単なるアゲともいえない
それなら大学合格実績を必ず現役合格だけしか出さない三高が一番悪質 -
青陵こそ高校じゃなくて中等教育だから論外だよ
-
>>982
宮城県公式の公立高校ガイドも現役進学者数しか掲載しないからね。 -
二華親さんの生の声は貴重な情報として欲しいが‥‥
誰も突っ込まないのな‥‥
>>973
え?え?
どういうこと?
>最近はわかりませんが数年前は毎年1月に学校単位でやっていました。
つまり二華中生の成績は別の中学で受けた生徒の順位や偏差値には影響してないってことね?
>確か一学年上のを受けてた気がしますが。2月の中高一貫用の模試かも???
一学年上の試験を受けた?
は?中2なのに中3受験直前のほぼ公立入試問題の内容で平均が475点だったってこと?
それなら中3は何を受けたの?
え?宮模試じゃないかもしれないって??
>宮模試のデータには反映されず学校の順位と偏差値は出ていました。
そりゃ二華内のデータは別にしてもらわないと
普通に高校受験をする中学生が混乱するもんね
‥‥‥‥‥‥
なんか>>973の書き込みで一気に信憑性がなくなったような‥‥
先ず平均475点って言ったらたぶん宮城の上位105人の平均以上かと
475点で全受験者の中で50位くらいってことでしょ?
それを二華の105人だけで出してしまうなんて>>951みたいなやり方でやっとだと思う
豪快な勘違いなのか妄想なのか
大丈夫? -
みんなの大好きなサンデー毎日などはむしろ浪人入れた数字が普通
てか実は高校が出してる数字って嘘だよ
うちの子が受かった大学、高校教師のミスなのか怠慢なんだか、未だにホームぺージに反映されてないw
これ全く事実 -
986よ、情報について信じる信じないは自由
ただし、それを妄想と言うなら出てけ
情報を書いた人はお前に金もらって調査したのか?
お前のためにここに書く義務でもあるのか? -
ちなみに昨年高1の進研模試の結果も986には不都合な真実(笑)
-
二高卒学院は本当に頭悪いな。
何十年も前の受験情報以外は認めない。
二高の地位を下げているのが自分だと気がついていないのか?
他の二高生が可愛そう。 -
>>982
よほど現役にコンプレックスがあったんだろうな。もしかして多浪明治か? -
次のスレッドいらない。
半分名無しコテみたいな同じ人たちが同じ視線で語っているだけだから。
宮城県で語るに値する学校は仙台第二のみである -
スレタイ見てから言え、馬鹿
-
これ言うと叩かれそうだが、このスレには頭の固いおっさんが多い😍。〜はありえない、〜なはずだ、みたいなレスが目立つ。
-
それをわざわざ書くから嫌われる
-
>>992
二華中は冬に海外研修だよ -
>>992
二華も青陵も中3の3月じゃない?修学旅行 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 23時間 38分 6秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑