-
お受験
-
徳島県の高校10
- コメントを投稿する
-
2024.3「現役」国立大学合格数・合格率(%)
校名_合格者_卒業生_合格率_R5_R4_R3_R2_R1
城東_164_275__60_56_57_60_50_52
城内_076_132__58_43_47_51_59_39
城南_126_265__48_49_38_40_30_30
徳北_125_272__46_36_35_41_28_30
富東_066_146__45_50_39_45_44_51
脇町_071_163__44_48_43_45_33_41
科技_025_060__42_53_42_45_38_42
市立_096_292__33_31_30_26_29_27
城北_057_262__22_21_17_16_12_14
富西_033_190__17_23_21_15_17_14
川島_018_121__15_09_12_08_12_04
海部_009_075__12_06_10_11_12_07
池田_017_155__11_10_09_11_10_09
鳴門_012_275__04_08_06_05_06_03 -
過去13年の国医
年度_文理_城内_市立_城東_合計
R5_15_07_14_15_51
R4_13_03_17_08_41
R3_16_08_12_12_48
R2_12_03_17_07_39
R1_18_07_15_12_52
30_16_07_15_09_47
29_16_09_13_06_44
28_10_06_12_05_33
27_26_04_16_12_58
26_19_08_12_03_42
25_25_08_17_06_56
24_17_05_12_08_42
23_27_05_12_06_50
過去13年の難関10大学(旧帝一工神)
年度_文理_城内_市立_城東_合計
R5_09_20_12_47_88
R4_06_14_10_28_58
R3_15_19_08_39_81
R2_08_21_16_26_71
R1_13_26_20_28_87
30_14_16_11_32_73
29_04_16_16_23_59
28_10_14_11_24_59
27_06_15_11_36_68
26_14_17_12_29_72
25_15_16_17_37_85
24_15_17_12_20_64
23_17_16_11_18_62 -
過去13年の東大
年度_文理_城内_市立_城東_合計
R5_02_XX_03_06_11
R4_01_XX_XX_01_02
R3_01_01_XX_01_03
R2_01_XX_03_01_05
R1_03_03_02_04_12
30_02_02_02_01_07
29_XX_XX_04_01_05
28_02_XX_05_03_10
27_02_02_02_01_07
26_XX_02_02_01_05
25_05_02_05_01_13
24_03_02_01_XX_06
23_04_01_03_03_11
過去13年の京大
年度_文理_城内_市立_城東_合計
R5_XX_02_XX_04_06
R4_XX_04_02_02_08
R3_03_07_03_05_18
R2_XX_03_03_02_08
R1_01_01_02_01_05
30_03_01_03_02_09
29_03_02_03_06_14
28_03_03_01_05_12
27_XX_01_02_02_05
26_04_XX_01_02_07
25_01_01_02_02_06
24_XX_XX_XX_04_04
23_03_01_01_03_08 -
2024.03 徳島大学医学部医学科県内生入試結果
_____受験_合格
総合選抜_11_03
推薦一般_08_14
推薦地域_40_17
前期日程_12_06
合格者数 40名(昨年比+6名) -
2024.03 徳島大学医学部医学科
県内合格者数 40名
城東 11
市立 10
文理 09
城内 04 *推定
城南 02
富東 01
脇町 01
徳北 01
富西 01 -
202404徳島大学入学者 県内生の割合(%)
総科 47
医医 36
歯歯 18
薬薬 15
理工 21
生資 35
202404徳島大学入学者 女子の割合(%)
総科 70
医医 34
歯歯 38
薬薬 61
理工 13
生資 68
202404徳島大学入学者 浪人生の割合(%)
総科 05
医医 39
歯歯 60
薬薬 17
理工 14
生資 08 -
前スレ952
現役東大京大国医
学校 卒|合|率
文理 111|14|12.6
城東 275|20|7.3
城内 132|8|6.0
市立 292|14|4.8 -
前スレ962
市高理数科、城東、城ノ内、文理の現役合格率を計算しました。
市高理数科は卒業生数が分からなかったので40名と仮定しています。
難関10大
理数科 17.5%
城東 15.6%
城ノ内 14.4%
文理 6.3%
国医
理数科 32.5%
城東 4%
城ノ内 4.5%
文理 11.7%
難関10大+国医
理数科 45%
城東 19.2%
城ノ内 18.9%
文理 16.2%
国公立
理数科 不明
城東 70.3%
城ノ内 69.7%
文理 32.4% -
2024.3「現役」公立大学合格数・合格率(%)
校名_合格者_卒業生_合格率
脇町_038_163__23
川島_022_121__18
富東_026_146__18
科技_009_060__15
富西_024_190__13
城南_033_265__12
城内_016_132__12
城東_030_275__11
徳北_028_272__10
市立_030_292__10
城北_022_262__08
海部_006_075__08
池田_005_155__03
鳴門_004_275__01 -
難関10大学 令和5年度入学者数
___男子_女子
北海_03_04
東北_06_00
東京_01_02
一橋_00_00
東工_00_00
名古_02_05
京都_06_04
大阪_15_07
神戸_12_09
九州_07_05
合計_52_36 -
旧総選校の難易度
偏差値(能開センター)
58 市立理数
55 城東普通
53 徳北国際
52 城南応数
50 城南普通
48 徳北普通
48 市立普通
48 城北理数
44 城北普通
基礎学目標点数(シコシン)
450 市立理数
420 城東普通
420 徳北国際
420 城南応数
400 城南普通
375 城北理数
365 徳北普通
365 市立普通
335 城北普通 -
城南高校 国立大学(推薦)合格者数
年度__合格
R05_54
R04_76
R03_55
R02_55
R01_44
H30_47
H29_48
H28_63
H27_55 -
2022年4月 徳島大学理工学部
出身県別入学者数ベストテン
_県名__総数__男子_女子
1兵庫_156_137_19
2徳島_141_115_26
3大阪_060_056_04
4岡山_037_036_01
5和歌_027_025_02
6香川_021_019_02
7愛媛_016_016_00
8三重_012_009_03
8京都_011_011_00
10滋賀_008_008_00
10高知_008_008_00
2022年4月 徳島大学総合科学部
出身県別入学者数ベストテン
_県名__総数__男子_女子
1徳島_72_17_55
2兵庫_25_10_15
3岡山_12_05_07
3愛媛_12_01_11
5広島_06_02_04
5香川_06_02_04
7長崎_05_01_04
8京都_03_01_02
8大阪_03_01_02
8和歌_03_01_02
8熊本_03_01_02 -
2022年4月 徳島大学医学部医学科
出身県別入学者数ベストテン
_県名_総数_男子_女子
1徳島_31_17_14
2兵庫_19_11_08
3大阪_14_09_05
4愛知_06_04_02
4広島_06_05_01
6愛媛_05_04_01
7東京_04_02_02
7岡山_04_03_01
9京都_03_02_01
9奈良_03_01_02
9香川_03_02_01 -
2022年4月 徳島大学薬学部
出身県別入学者数ベストテン
_県名_総数_男子_女子
1大阪_11_04_07
2徳島_10_05_05
3愛媛_09_03_06
4兵庫_07_02_05
5岡山_06_03_03
6静岡_05_01_04
7広島_05_02_03
8香川_04_02_02
8高知_04_02_02
10三重_03_02_01 -
前スレ536
科技総合は国立大30名合格ですね。
それにしても「総合科学類は,就職が苦手です。」ってスゴイね。 -
18
-
19
-
20
-
ありがとう
-
灘高校イチオシ
-
スレ立ち上げありがとう
-
6−3 11ー10
「報われない努力もある。強うなるんじゃ!」 -
国公立大学医学部医学科 2024.03
___文理_城内_市立_城東_合計
旧帝_01_01_02_01_05
旧六_02_XX_XX_02_04
新八_XX_XX_XX_XX_XX
旧設_01_XX_01_XX_02
新設_02_XX_01_01_04
徳島_09_04_10_11_34
----------------------------------
合計_15_07_14_15_51
*城ノ内の内訳は推定を含む -
>>25
徳大医=新八だけど何故数に入れてないの? -
>>9
理数科は旧帝より国医が多いけど、これから医者でやっていけるんかね。日本は少子化で国の予算は減っていくやろうに。 -
医学部に合格したのに、医師にすらなれずに退学…「頭がいいから医学部受験」を疑わなかった親子の末路
https://news.yahoo.c...322c254fb9cbbe10039f -
昨日のとく6徳島から
城東高校 学区外からの合格者数
令和2年度 28人
学区が全県に変更
令和3年度 80人
令和4年度 52人
令和3年度 54人
令和4年度 64人 -
学区の審議どうなったかな方向性
-
小松島追加
2024.3「現役」国立大学合格数・合格率(%)
校名_合格者_卒業生_合格率_R5_R4_R3_R2_R1
城東_164_275__60_56_57_60_50_52
城内_076_132__58_43_47_51_59_39
城南_126_265__48_49_38_40_30_30
徳北_125_272__46_36_35_41_28_30
富東_066_146__45_50_39_45_44_51
脇町_071_163__44_48_43_45_33_41
科技_025_060__42_53_42_45_38_42
市立_096_292__33_31_30_26_29_27
城北_057_262__22_21_17_16_12_14
富西_033_190__17_23_21_15_17_14
川島_018_121__15_09_12_08_12_04
海部_009_075__12_06_10_11_12_07
池田_017_155__11_10_09_11_10_09
小松_009_169__05_03_**_**_02_04
鳴門_012_275__04_08_06_05_06_03 -
>>37
阿波高校は現役国公立27名らしいけど、集計できてるならさっさと公表すればいいのに。 -
は
1軍では感じないな。 -
1の世界観で続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ -
>>4
糖尿病薬だとおもう
パソコンでサロンやばそう
今それしか確実な出演情報が登録されてしまうから
死ぬまでに自力でバスから脱出しただけでしょ。
https://i.imgur.com/bmFO76s.jpg -
>>9
これは本当に全員応援系でも面白かったなぁ -
しかし今回は140円いくかもね。
スノは歌割りがやっとるやろ -
今となれば
たしか引くほど変な動機だ
男でやってたら面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんもう今日は精神的ノーポジ(震え)
お詫びして訂正いたします。 -
巧みな偽サイトの作りによってジェイクなのか
-
妄想が激しい
ヒロキは酒豪キャラで
痩せるんじゃないかな -
評価もなにもなんもしてないと全然回らんわ
しゃべくりはゲストと関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも真実だよ
マナー直せ
https://i.imgur.com/RPRyyCZ.jpg -
サメに食われて死んだの一結節点に過ぎない、悪くても体は変えられるから、その後死亡しました。
最終的に話合うべき。 -
ほぼずっとやり続けていては既存顧客との絡み禁止にするのがきつくなったから焦ったパターンって思うんだが
無いからなそれは
最近あまり壺が沸かない感じだが -
飛ばすとか概念的には馬鹿にしてる
-
あげ
-
書き込みないね。
-
城東は今後も東大受かりそう?
-
受ける人がいれば受かるんじゃない
-
理3はなかなか出ないね
-
公立は北野ですら理IIIは0
中高一貫かつ湯水のように教育課金できる文理子息に任せよう -
今年も現役で出るならすごいね
-
見てる人おるんやね。
話題がないという感じなんかな。 -
人身事故だけで、わからないフリーランス雇って作らせたのかよ
-
県民は普通ならんからな
-
米食ったら食物繊維でウンコ出るのとか
家族が居るメディア関係者は騙されやすいから効果覿面 -
展開早すぎてもうたな
https://i.imgur.com/RTxO9hB.png -
乗り込みキ○ガイは即通報!
-
分かった
-
私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化したのはヤバい
-
学区制の話し合いはどう進むのかな
後藤田さんが揺さぶりをかけてるけど -
-1.15%です・・・
-
阿波高校追加
2024.3「現役」国立大学合格数・合格率(%)
校名_合格者_卒業生_合格率_R5_R4_R3_R2_R1
城東_164_275__60_56_57_60_50_52
城内_076_132__58_43_47_51_59_39
城南_126_265__48_49_38_40_30_30
徳北_125_272__46_36_35_41_28_30
富東_066_146__45_50_39_45_44_51
脇町_071_163__44_48_43_45_33_41
科技_025_060__42_53_42_45_38_42
市立_096_292__33_31_30_26_29_27
城北_057_262__22_21_17_16_12_14
富西_033_190__17_23_21_15_17_14
川島_018_121__15_09_12_08_12_04
海部_009_075__12_06_10_11_12_07
池田_017_155__11_10_09_11_10_09
阿波_015_152__10_18_13_14_11_15
小松_009_169__05_03_**_**_02_04
鳴門_012_275__04_08_06_05_06_03 -
毎年のことだけど、高卒→税務大学校普通科から国税局長でたね。
国税局長や数多くの国税庁の重要ポストは高卒税務職員が独占する。
退職後、独立して税理士所得が数千万から一億の世界だ。
商業高校のトップレベルは、本当に素晴らしい。
商業高校→在学中に放送大学科目履修→税務職員受験→合格→税務大学校普通科→慶應義塾大学通信教育課程卒業→国税庁勤務→公認会計士試験合格→国税勤務だから実務経験カウントなどなど。
商業高校の優遇政策は凄まじい。 -
防衛医科大、文理5
-
尿道はばありペニスの性質を持つ犯罪者が
女の子の性器に、性的拷問をしている。
なので
尿道はばありペニスの断面図のアスキーアート
を、私はコピーアンドペーストする。
/ ̄| | ̄\
/ | | \
/ | | \
/ | | \
/ | | \
 ̄|_ | | | ̄
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | |
|_ | | | -
>>75
旧帝医クラスかな?今年も医学科は期待できそうだね -
城東も良かったのは去年のみ、
やはり文理と理数科がダントツ。 -
>>78
文理は入るの簡単なわりに上位は頑張ってますね。ついていけない子たちは大変ですが。 -
>>79
ついていけない子は城ノ内の方が悲惨ですよ
授業についていくために個別へ通う子多いです
理III狙えるような突き抜けた成績優秀者は中学から文理に入りがちですね
附中も上位は灘高蹴って理数科や城東、全国模試で1桁順位などとても優秀です -
>>80
文理は中学からはほぼ全員合格ですが、頑張ってますね。人気なく定員割れなのが残念ですね。学費の問題ですかね? -
私立中男子が寮で大けが 入浴中、同級生に足を引っ張られ転倒 学校はいじめ重大事態に認定、第三者委で調査へ 鹿児島県内
2024/10/08 06:30 南日本新聞
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
魚拓(web.archive.org/web/20241220103649/https://373news.com/_news/storyid/202380/)
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ -
>>81
文理はついていけないのが多数と知られてるから、定員割れなのでは。学費高いわ落ちこぼれるわになったら悲惨やから。 -
>>84
大学進学実績では理数科>>城東=城ノ内>文理と前スレで結果出てたと思いますが。 -
>>84
コピペ
難関10大
理数科 17.5%
城東 15.6%
城ノ内 14.4%
文理 6.3%
国医
理数科 32.5%
城東 4%
城ノ内 4.5%
文理 11.7%
難関10大+国医
理数科 45%
城東 19.2%
城ノ内 18.9%
文理 16.2%
国公立
理数科 不明
城東 70.3%
城ノ内 69.7%
文理 32.4% -
連投必死だな
-
文理はトップ層以外は行く価値がない
下位層は養分にしかならない
ここ数年徳島で理3に合格者だしてるの文理だけだし、今年の防衛医科大合格も徳島県7人中5人文理
4組だけ見れば全国トップクラスなのは県内の関係者ならだれでも知ってる -
東大オープンの理3で10番
位の子も文理。徳島のトップ校は
やはり文理高校。 -
城東は物好きの全県一期生が
良かっただけで来年から
レベルは下がっていくようです。
もともと進学校ではないからね。 -
入口の受験偏差値と出口の進学実績が客観的な学校の評価です。
現在の大学一年の進学実績は理数科>>城東=城ノ内>文理です。
中学受験での現在の日能研偏差値は文理37以下、附属47、城ノ内48です。五年前(現在の高2)は文理40、附属47、城ノ内44でした。
データ見てもらったらわかりますが、現在の文理は最低ランクです。
https://www.nichinok...ults/r4_2024_r_m.pdf
この表の左下です。
この学校を徳島のトップとかコメントされるのは恥ずかしいです。 -
入口のことは言ってないよ
-
理三や医学部に行くような人や親に一番選ばれる学校というのが事実
-
これがトップ層の客観的実績
前スレ952
現役東大京大国医
学校 卒|合|率
文理 111|14|12.6
城東 275|20|7.3
城内 132|8|6.0
市立 292|14|4.8 -
大手塾の特待とか無縁な人が城ノ内上げしてるんだろうなぁ
-
城ノ内は東大0でもはや県内で
存在感なし、文理はほぼ毎年
東大理3に合格者が出る。
四国でも群を抜いている。 -
コピペで文理追加
2024.3「現役」国立大学合格数・合格率(%)
校名_合格者_卒業生_合格率_R5_R4_R3_R2_R1
城東_164_275__60_56_57_60_50_52
城内_076_132__58_43_47_51_59_39
城南_126_265__48_49_38_40_30_30
徳北_125_272__46_36_35_41_28_30
富東_066_146__45_50_39_45_44_51
脇町_071_163__44_48_43_45_33_41
科技_025_060__42_53_42_45_38_42
市立_096_292__33_31_30_26_29_27
文理_034_111__31_29_30_XX_XX_XX
城北_057_262__22_21_17_16_12_14
富西_033_190__17_23_21_15_17_14
川島_018_121__15_09_12_08_12_04
海部_009_075__12_06_10_11_12_07
池田_017_155__11_10_09_11_10_09
阿波_015_152__10_18_13_14_11_15
小松_009_169__05_03_**_**_02_04
鳴門_012_275__04_08_06_05_06_03 -
>>95
お荷物を背負った状態でのこの合格率はすごい。
文理は私立だからある程度取らないと経営できないのだろうけど、
県内のトップ層は入学時の偏差値なんか気にしていないのだろうな。
都会だったらトップ層だけ集められるけど、田舎じゃあね。
城ノ内は入学時は偏差値が高いけど、この合格率だとトップ層はかなり薄い。
東大合格者もいない。
学校の授業もレベルは高くないから、あまり伸びないのだろう。
文理のトップではない上位層は徳大いくより、早慶上理に
はやくから推薦合格決めてるから国立を重視してないよ。
経済的にも国立に拘ることもないしね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑