-
オリンピック
-
井上康生よりもコーチ陣が優秀なんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
井上康生客席で見てるだけやん。 - コメントを投稿する
-
おみこしは軽い方がいいからな
-
壮大な釣りだな
監督の仕事は五輪が始まるまでにほぼ全て終わっている
ただ、コーチ陣が優秀だったのは間違いない -
大健闘の結果は素直に喜ばしいが、井上康生がデケー面するようになるんと思うと業腹だ。
シドニーの不祥事↓
:クーベルタン男爵さん:2016/08/11(木) 20:11:32.77
>>429 他
勝った瞬間よりも表彰台なんだよ。
おふくろさんなんて競技にも何にも関係のない人物の遺影かなんかを持ち込みやがった。
井上の国辱的態度は無脱帽の里谷と双璧。 -
篠原は無能すぎた
-
>>5
ただイースター島か渋谷に突っ立っていればよかったんだよ。 -
男子は前回がひどくて今回V字回復だからちょっとは関係してるんじゃね
女子は谷本が監督?
こっちはあんまり変わってないみたい -
内柴正人と似たようなタイプのキャラだから、どっちがどっちになっててもおかしくなかったわけだ。
紙一重のところでの人生模様。 -
コーチは監督の下で動くもんやで
人徳があるだけでも有能
いかにコーチが動きやすい環境を作れるかも大事 -
東原の呪いは解けたの?
-
コーチに強制をせず自由に選手指導させるところが有能
自信は理想論を話すだけです -
まぁドンくさい山下よりは遥かにマシw
-
JUDO受け入れた石井が監督orコーチなら全階級金メダルいけたよな
ぶっちゃけ井上より強いし -
石井についていく人が果たしてどれだけいるのやら
-
トップは自分の方針と理念を語るだけでいい。
コーチがトップの方針を実行する責任者。
井上監督は有能だと思うが。 -
メンタルケアが思いの外大事だと分かった今回の五輪
-
監督の評価は結果だから、結果みるに優秀
コーチ陣や選手自身がスゴいのは言うまでもないな -
そりゃコーチ陣が有能だったのは間違いないだろうけど
そのコーチを選んだのは井上だからね -
もてはやされる奴をすぐ叩きたがるのは2チャンの悪い習性だぞ☆
-
2020も康生かな
今度は大相撲も取り入れなよ。JUDOには向いてると思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑