-
株個別銘柄
-
5202 板硝子(東証)目標株価600円
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
目標株価まで全然届かないぞ!
レーティングどうなんてんお? - コメントを投稿する
-
買残大杉
-
536円 乙
-
600円なんて当分ないっしょ
500円前後で下げ止まってくれればいいけど -
しばらくは底値揉みあいが続きそうだね
何か材料が出れば噴くかもしれないが
日曜の経済羅針盤で社長の発言に期待かな -
567円で買ってアホールドしてる俺はどうすればいいんじゃい
-
548円に早くもどれーーーーーーー!!!
今日BSの経済最前線に出てたよ、スケールメリット、シナジーとか
言ってたけど、ピルキンに6000億も出す価値あったんかいな、、 -
2スティック抜きしようとして、間違って591円で約定
してしまってからずっと塩漬けしてる俺からしたら、548円なんて
ぜんぜん余裕のよっちゃんだよ。すぐもどるでしょ、548円なら。
オレの591円はまだまだ時間かかるけど -
下げ止まったな
-
このまま上がり続けてクレーイ
-
金曜日に530円で買ってみました。
ここまで下げたんだから悪材料もほぼ出尽くしでしょうから。
明日はNHKの番組の板硝子社長の話でも聞いて、
見通しがよければ買い増ししようかな。 -
テクニカル的には上がるでしょ。
月曜下がったとしても、火曜は上がる -
上がらないね。
-
細かく売買出来るから、デイ、スイングにはありがたいけどね。
-
このまま600円まで戻して欲しいの心
-
700円近くまで行ってから急落して。
スピード調整
だが、5月以前の買い残りがある限り、上げられないってか! -
とりあえず空売りしましたが、なにか・・・・??
-
買うのは勝手だが
買い残りの数を見ておいたほうがいいですよ
急落して逃げ遅れた塩漬け多数。
-
売り爆弾の破裂待ちだって!!
-
ヤフーで500円割れると煽ってた糞共ザマーミロwwwwwww
-
全体につれてあげてることだけはガチ
-
このまま、とりあえず570円台行ってくれ
話はそれからだ -
570はいかないんじゃないの?
超えればからうるけど(:^^*) -
一時、570円行ったな
-
俺は519で4株仕込んでたんで利確しましたけどね
まだ信用買いも多いし上が重いと思うよ
また安くなったら買います -
朝のうちに売らなきゃ良かったなあ
-
明日も間違いなく上がる!!
-
昨日ほどの勢いは無いが上がってるな。
うむうむ。持ってて良かった。 -
後場は、また上がるよ。
-
600円は無理でも580円くらいはいくんじゃないか?
と思わせるような相場だった。 -
売り豚に乗せられて空売りしなくてよかった
ヤフーはクズしかいないからな -
今日は585まで行くよ!
-
いざ600に近づき、あっさり突破したら
レーティング上げてくるよ
それが奴らの手法 -
ダメだな。今日、売った!!
-
ここ誰もいないの?
大幅上方修正だよ! -
その上方は本当なの?
-
本当だから大きく上げてるんだろ!
-
ついでに言うと
07.08.27 大和、レーティング「1」に引き上げ、目標価格993円
07.08.29 CS、OP継続、目標850→870円(業績予想上方修正)
600円なんてもんじゃない、1000円行きそう -
え、あと300円も上げるの?
-
下げたとは言え人気が有るな
-
もみもみ
-
あれ?今日ずいぶん上げたんだな -
なんて言うか、あんだけ厚い売り板を見れば誰もが買う気をうせる。
なのにぜんぜん下がらないのはなぜ? -
素晴らしい、新値更新
-
当面の天井だったな
-
エネルギーを溜めているようにも思えるが
上にふっ飛ばすのは難しいかな?
-
完全に中期上昇トレンドだが日足は当面の天井
ここら辺で調整する方が今後に好都合と思う -
調整するようでもあり、しないようでもある微妙な動き。
5日連続で700円台をキープ。
これから調整というのもタイミングが遅すぎる気が。 -
正直2%も下がるとは思わなかった。
もしかしたらリスク回避のヘッジ売りなのかもしれない。
とにかく、タイミングが悪い。
連休前だからなかなか手が出せない。
遅すぎた調整。その結末は・・・ -
買い、だろ
-
780目指してます。
-
おかしい。なんでこの状況でここが落ちるのか分からない。
だれか説明してくんろ。 -
8/17の暴落以後一番早く上げ始めたのが5202
以後循環物色の中で他のセクターにも買いが入り、当初下げていた不動産、銀行も遅ればせ上げた
それと共に最初に上げた5202などの銘柄はむしろ一服し押し目形成に移っている
今後全体が押し目を形成し下げる場面があると思うが、最初に上げに転じるのは5202だと思う
一番最初に上げた5202が次の上げ場面でやはり最初に上げると思う
だから来週に掛けて拾い場になるのでは?と個人的には思っている
-
突然上がった!
-
PTSで下げたな。でも今日は700超したし。
もう少しかな。
とりあえず,780まで持ち越してみせるじょ!
みんなもがんばれ。
板ガラスは,トヨタのように裏切ったりしない。 -
ダメリカのおかげで,ここも駄目か・・・。
明日はS安か。
仕込むには一番の日になりそうだが,ホルダーにはつらいな。
ナンピン作戦か。 -
age
-
大下げ
-
おやおやホントに下げちゃったよ
-
今日は気持ちよく騰がったね。
699ホルダーだけど,そろそろ救われるかな。
650円台に落ちたとき,ナンピンするかどうか迷ったけど,
あそこは迷うところじゃなかったなぁ。
まだまだ。
今日リカクできた人たち,おめ! -
しかし今日上げたのは建設株が上げたのと同じ理由だったとは・・・
明日にも失速するかもしれんな -
age
-
良くないね、チャートの形が
-
緊急浮上
-
昇竜拳
-
20万株も見せ板だすなよ
-
そろそろ買ってもいいですか
-
今日の日足は白い塔婆に近い。先回の底値は3・17 468
だったけど、山自体が低くなっているから、もう底値かな? -
,,、 .,,,、 ,,,,,、 .,,,,
:iiiii、 .iii,゙!!ト ,illlll! ,llllト .'liiil 'lliill!l″ llll′
lllll,.,,,_ lllli,,.゚゙° .,iil!゙° ,lll゙ .,,,,,,,,,,lllll,,,,il° : _,,,,illlii,,,,,il!!lllii、
liiiiiilllll!!!!!llli、.゙!llii, .,,ill!゙,,,,_ llll` '゙!!!!゙!!lll゙゙゙゙° .'!!!!゙llllll!!゙° .lll′
”.,ill!′ .llll゜ ゙゙゙゜ ,illlll!!゙!llll 'lll` .llll ,illl!゙ ,lll′
,,illl゙ ,illl″ .,ill!゙° .'lll、 ,,iii, llll,.,,, ,,,,iiiiiiiillll,,,、 .,,,illllll .lll、.,,,ii、
: ,llll!゙: 'liiiiill!゙ ,,lll!° lllii,,,,iil!!゙゜ ゙llllll゜llll,,,,,,llll!!!!lllト .l!l゙`lll: ゙lllllll!!゙゜
゙゙゙” ゙゙゙゙ ゚゙゙゙゙゙゙’ ゙!!′゙゙゙゙!゙゙゙゙ ゙!′ `
__ ,,,、 ,,,,
liiiiiiiiiiiiiiiiiii: .llll` 'lll .lll!!!l!!!!!! liiiiiiiiiil'lii、lll゜.,iil、 lllllllllllllllllllllll:
llll ̄ ゙̄'lll: ,iiiiiiiiiiiiillliiiiiiiiiiiiil .liiiiillliii! lll,,,,,,,,,,,、 ,ll° ゙l!_.lll,.l!゙: .,li,,,,iil!゙°
llll,,,,,,,,,,,,,lll: `: ,lllllll,,`: .”` .,lllll、 lll!lll!l!!lll .,ill,,,,, .lll!!!!!゙!!ll: ,,,,__.__.,゙llll,._.,,,,,,,,,
lll!!!!!!!!!!!ll| .,,il!~lll゙゙!ii,, .,illll!!li,.,ll!'!l、lll′.,,illl゙゙゙ll: :ll!llllllllllll .l!!!!!!!!!!!!lll!!!!!!!!!'
'll| lll: ,,,,ii!゙’..,lll__,,゙!llii,,, .lil!゙lll`゙`lll: ゙ll,ill″ ゙゙゙lll. ,ll: ,llillillllliill: ,ll|
lllii,i,,ii,,,,,illl: ゙゙゙°!!!!ll!!!!" ゙゙゙°″lll ,il!` ,lllll,,、 .ll!!!ll| lll` lll! .,,..,,ill°
llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll lll| lll!.ll!゙.llil!゙~゙!!llト lll ゙’.lll .:liilll '!!l!!l′
″ ´
,,,,------,,
,iil!' ''!li,
,il|!'.,,,,,,, 'llli
lll! ≧・ '''+, llli,
. {.Y / ’≦ llllll -
スチュアート・チェンバース氏期待age
-
糞決算age
-
オワタ
-
やけに下がっているね 材料なんだろう
-
わからんな 旭硝子がさほど下げてないところ見ると欧州系の住宅着工で
悪い数値でもどこかで上がったのかな -
レーティング情報=クレディ・スイス証券(14日付)
日本板硝子 <5202.T> ――投資評価「アウトパフォーム」(強気)継続、目標株価700円→900円
-
クレディがレーティングあげた途端にナイアガラのように下がっていくね。
売り逃げのためのレーティングかね
目標株価の半分以下割り込んで更に下がっていくのだが.... -
前回書き込みが7/20かよ。もう参加者いないのかwww。
-
板硝子今後が楽しみだ
-
>>79
市況板1で活発に議論されているよ。 -
地合い好転に乗って一気に上
-
人の裏をいくなら、ここは騰がるんだよ。理由?
最悪期での来期予想、原油下落、ユーロ安反転、ガラス値上げ浸透。
来年1月ころには増益予想に変わっているよ。 -
kaetaって株式学習サイトがあるんだおけど、結構いいよ。ぜひアクセスしてね。
-
みんな氏んだか・・・
-
だから、教えてあげたじゃないですか。暴落しますよって。
わたしの言うことをきかないから、そうなるんですよ。
あなたたちは、本当に、ばかですねえ(笑)。 -
くどいようですが、もう一度 かいておきましょう。
あなた方は、日本板硝子を、以下のような理由で購入しました。
・以前は株価が高かったのだから、また回復するだろう
・大手アナリストが高い目標株価を宣言している
しかし、結果は見てのとおりです
。
わたしが宣言していた通り、大暴落となりました。
何度も申し上げている通り、わたしは大手アナリストより非常に高い精度で目標株価を的中させます。
大手アナリストは、今回のように はずすことが非常に多いのです。
しょせん、彼らは「経済ばか」です。
数字をこねくり回すことは できても、将来を予想するだけの先見性を持ち合わせていないのです。
次からは、皆さんは わたしに従ってください。それが あなたたちのためでもあるのです。
低能な あなた方でも、そのくらいの損得勘定なら理解できるでしょう(笑)。 -
相変わらず、下落し続けていますね。わたしの主張していた通りに。
もちろん、空売りをし続けていた わたしは 大もうけです。
皆さんはアナリストと呼ばれる無能者どもに だまされたわけです。
アナリストが どれほど無能か、典型的な例を記しておきます。
わずか 4箇月前の きじです。
**************************************************
8597 SFCG 2425 +400
ストップ高。前日のドイツ証券のレポートなどが材料視されている模様。ドイツ証
券では投資判断「BUY」、目標株価8000円を継続。資金繰りは安定的に推移、潜
在損失に関しても十分な水準の資本で吸収可能などとしており、PBR0.1倍という
株価水準を正当化できる材料はないとの見方。
http://headlines.yah...015-00000032-fis-biz
************************************************** -
目標株価外すのは「経済ばか」だからじゃないjk
ただの嵌め込みですw -
自分だったら、ここの株は買わない。たぶん、今の社長は技術屋上がりの千秋の親父さんでしょ!それにビルキントンに金払って乗っ取られたようなもんだし‥、あとは身内がやめたばっかりだから〜?凵Aそれ以上は内緒!
-
2/26 5202 日本板硝子 UBS Sell継続 200円→150円
2/27 5202 日本板硝子 ドイツ Hold継続 280円→180円
下がり続ける目標株価に、実際の株価が追いついていない状況です。
早く追いつけるといいですね(笑)。 -
5202 板硝子 280 -21
大幅続落。前日にリストラ費用の積み増しを発表、事業再構築諸施策は従来の220億
円から30億円程度の追加を想定しているもよう。また、現在の事業環境を公表して
いるが、とりわけ、建築用ガラス事業に関しては、早くても今年度下半期まで回復
は見込めない状況としており、本日の売り材料につながっているようだ。
**************************************************
日本板硝子(5202)は終日軟調 米アプライド・マテリアルズの太陽電池用機器・契約縮小で連想売りを浴びる (日本証券新聞)
米国のアプライド・マテリアルズは、世界的な経済と金融市場が悪化により、薄膜太陽電池用機器の供給先企業
が購入総額を大幅に減少していると発表したため、太陽電池用ガラスの拡大が期待されていた同社株にも売りが波及しているもよう。
日本板硝子(5202)の株価は14時55分現在、21円安の280円。
[ 2009年4月8日14時55分 ]
**************************************************
環境バブルの めっきが はがれ始めましたね。
バブルは引き際が何より肝心です。急いで逃げたほうが よいでしょう。
長期保有したい人も、一度手放すことを推奨します。
一度 手放しておいたあとで、下がりきったところを買いなおせばいいだけです。 -
日時 平均予想PER(倍)
2009/01/30 17.76
2009/03/10 55.56
2009/04/13 129.18 -
スイスのヘッジファンド、運用資産の約65%の解約を一時停止
2008年 11月 14日 02:58 JST 記事を印刷する |
ブックマーク[-] 文字サイズ [+]
[ロンドン 13日 ロイター] スイスのヘッジファンド、ゴテックス・ファンド・マネジメント・ホールディングス(GFMN.S: 株価, 企業情報, レポート)は13日、全運用資産のおよそ65%に相当するファンドについて解約を一時停止したと発表した。
市場や流動性の状況が全般的に改善した場合は、2009年4月1日に制限を解除する見通し。
ゴテックスは、第2・四半期に推定運用資産残高(AUM)が14%減少したことに続き、第3・四半期にAUMの11%に相当する解約通知を受け取ったと発表した。
第4・四半期には新たな資金の流入により流出が一部相殺されたとしている。
c Thomson Reuters 2009 All rights reserved.
http://jp.reuters.co...JAPAN-34902220081113
**************************************************
4月1日以降、多くのヘッジファンドが解約制限を解除します。
4月1日以降、日本の血税を利用した年金投入は終了します。 -
PTSいくら?
-
反発するな
-
俺も反発すると思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑