-
株個別銘柄
-
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.35
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1718660011/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1710399492/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1713214301/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.36
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1725277687/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.37
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1733591843/ - コメントを投稿する
-
536 名無しさん 2024/08/22(木) 13:06:03.81 ID:Tlc3n
楽天モバイル、通信設備のリースで最大3000億円規模の資金調達
2024年8月8日
楽天モバイルは、セール・アンド・リースバック方式で資金を調達する。
いったん通信設備を売却し、通信設備をリースで借り受けて、通信設備などの管理・運営は、引き続き、楽天モバイルが担う。
→プラチナバンドは国民の財産なので、国の外為法などの審査が必要なはずなのだが…。
https://k-tai.watch....cs/news/1615040.html
https://i.imgur.com/iUkErVM.jpeg -
楽天証券ホールディングス株式会社の東京証券取引所への上場方針変更に関するお知らせ
https://corp.rakuten...ss/2025/0130_11.html -
楽天証HD、上場取りやめ
https://www.jiji.com...icle?k=2025013001215
楽天G、楽天証券HDの東証上場方針を取り下げ
https://jp.reuters.c...RSRXZVRI-2025-01-30/ -
楽天Gの経営陣は無駄なことばかりしてヒト・モノ・カネを浪費させてずっと迷走しているね
オープンRANや衛星通信もプレゼンだけだった -
モバイル事業に突っ込んだ1兆5000億円超の金で何ができたかな
楽天Payの大キャンペーンをしてPayPayを返り討ちにするとか
RakutenTVでU-NEXTの後追いをするとか
まあ、色々できたろうにな -
同感だ。本当にもったいないことしたよね。
-
最近、大手チェーン店なども独自のペイをやりだしたけど、楽天よりもポイント還元率が高いみたいだな
楽天経済圏に先行き不安 -
月末またいだら優待回線だけ激遅になるのは何だろう?
最強プランの普通の回線はなんともないんだけどな
再起動したら復活するから1日再起動が恒例化している -
30G越えたら200kbpsよ
-
その200kbpsがどんなもんなんかなって
-
>>1にあるPart.37スレの850ですが、27期2023年12月の優待特典であるpSIM(物理SIM)がまだ届きません。
2024年12月下旬に電話で問い合わせた時には「2025年1月に届きます」と言ってたのに、昨日までに届きませんでした。。
利用開始日2024年11月10日で利用終了2025年11月9日と決められてます。3か月弱、何も使えないまま終わってしまいました。
このスレに同じ境遇の方はいないでしょうか?「楽天モバイルコミュニティサイト」で「優待」と検索すると、同じ経験されてる方がいるようですが。。 -
で、ageてまで何が言いたいんだ?
-
>>13
都心部のラッシュ時間帯はもっと遅くなるぞw
ぶっちゃけ、テキストベースでもまともに使えないし、ペイ関係なんてレジに並ぶ前に起動しておかないと恥をかく。
あ、PayPayならばオフラインでも何とかなるから助かるな。 -
コピペを繰り返してる嵐じゃないか。
-
つっよ
まあここは円高関係ないもんな -
円高じゃない、トランプ関税
-
もしかして楽天、助かるんけ?
-
3月半ばの優待の案内きた後にpsim受け取る住所を変更したいんだけど変更できるかな?
3月末に引っ越しするんでタイミングがシビアで、優待の案内は現住所、psimは新住所で受け取りたい際どないすればええんか。
んで住所変更する事によって後回しになって受け取り遅れるんかとかあるんかね? -
今日の長い上ヒゲはテクニカル的にどういう意味?
-
それは聞くまでもないでしょう
-
先月みたいに850円を見に行きます。
-
わいも893円で待つ
-
ここって利上げ関係ないんかい
-
ネット銀行は金利高なると店舗もつ普通の銀行より不利になると思うのだが
手堅い住宅ローンの利ざやで金利上昇のメリットを存分にうけるがネット銀行は金利上昇のメリットあんまないよな
逆に普通預金の金利コストがオモニになるんじゃねえか?
てことで全部売ったw -
金利上昇で追い風受けるのはメガバンクとネット銀行
向かい風になるのがまともな融資先の無い地銀 -
やっぱ住宅ローンとカードローンでは金利上昇の恩恵受けるの前者だろ
-
アルトマンには振られたんだ
-
孫と比べたら三木谷は格が下すぎるからな
-
野口健氏、ガザ住民の日本受け入れ検討の石破首相に苦言
「テロリスト紛れ込んでいたら全責任取れるのか」
「まず石破総理の選挙区で受け入れてみたらいかがでしょうか。」
テロの標的になるリスク回避のために「近隣諸国に医療従事者を派遣した方がいいのではないか。」
https://news.yahoo.c...01018f6ff10b2fb0c960 -
いいねいいね
-
>>38
グロ -
>>38
あちこち貼りまわっててうっざ -
ケータイジャーナリストたちの鼎談が
@DIMEからケータイWatchに移籍して
「法林岳之・石川温・石野純也・佐藤文彦のスマホ会議(仮)」として連載再開だ
相変わらず、楽天モバイルには厳しいことを言ってる
楽天はモバイル事業を黒字化できるみたいな報道があるけど
ユーザーが増えたら設備投資を再開せざるを得ないから
黒字化は難しいと
現状でも地下鉄や建物内では繋がらんと -
この人らは通信系からの視点だから金が回ってなくて設備投資できてないのをわかってないのよね
-
>>41
地下鉄と混雑してる場所はエリア外なんだぞ。
うちのアンテナはパワーがあるしソフト的な制御が簡単だから、都合の悪いときはエリア外にしておけるのだよw
まじめな話、ラッシュ時や地下鉄で楽天モバイルを使おうと思う方が悪い。
これは、無料の頃から何ら改善してない。設備投資しないのだから、当然の結果だけどな。 -
楽天の弱い電波だと携帯の消費が早いとかある?
-
電波が弱かったりロストすると基地局を探すから、バッテリーの消耗は増えるよ。
-
モグラ叩き一回1000円
-
3.3%債無事償還
-
これで現預金がほぼ尽きたかな
-
830+1
山師さん@トレード中
02/10(月) 19:24:20.16
ID:BNzCRnsyM 12/13
2
このスレ
小中高あたりがピークのやつ
多いよねw
853
山師さん@トレード中
02/10(月) 19:27:23.65
ID:/DnsTxFD0 20/20
2
>>830
5chって低学歴煽り多いから実際3,40年前にピークだった奴多いよな
楽天スレに生息しとる
そんなイタイ奴いるか? -
1000円行くか?
-
さぁ下からおっきするのです
-
2000円まだー
-
三 木 谷 株 覚 醒
そろそろ反撃してもいいですか? -
Gも銀行も上がってるのに静かだな
-
いよいよ増資だろうか?
-
垂れるかと思ったら勃ちっぱなしだったな
-
楽天銀行儲かってるみたいだな
モバイルの峠も抜けそうだ -
栗山英樹×三木谷浩史(楽天グループ社長)“リスクを取る経営”
https://www3.nhk.or....k10014719711000.html -
モバイル投資で仮想化詐欺にひっかかったのでハイリスク・ノーリターンになってしまったね
-
終値1000円こえてておどロイター
-
800円台はよ
-
今日は本体がストップ高か?
-
https://www.nikkei.c...29BV0S5A210C2000000/
楽天Gが5年ぶり営業黒字 24年12月期、携帯の赤字縮小 -
ショボいな
-
凄いな楽天銀行
時価総額1兆円突破 -
寄り天か
-
損覚悟の優待目当ての920で買っていたのにこんなことになるとは
-
優待だけじゃなく差益でiPhone se4購入資金の足しになるとは楽天様々だね
-
お前らあんだけ倒産するって言ってたじゃないですかァアァァァーッ!!
-
>>70
そりゃまだ分からんよ -
>>64
格付けが上がれば国内で社債が発行できるね
米でドル建て利率10%を超えるジャンク債でしのいできたけど
これで発行登録しながらストップがかかった社債型種類株式
も実行できる ニーサ対応だし利率4%で出せば売れるだろうね -
15:30 47550 楽天グループ 2024年12月期 当社連結業績の前期との差異に関するお知らせ
15:30 47550 楽天グループ 2024年12月期決算短信〔IFRS〕(連結)
15:30 47550 楽天グループ 剰余金の配当(無配)及び第28期 株主優待制度に関するお知らせ
15:30 47550 楽天グループ 繰延税金資産の一部取崩し及び減損損失の計上に関するお知らせ
15:30 47550 楽天グループ 当社子会社取締役並びに当社及び当社子会社の執行役員及び従業員に対するストックオプション(新株予約権)の付与について
15:30 47550 楽天グループ 当社執行役員に対する退職時報酬型ストックオプション(新株予約権)の付与について -
法人向けプランを含むMNOとMVNE、MVNOを含んだもの830万回線
法人向けプランを含むMNO単体の契約数は746万回線
MVNOは数十万ってことはMVNEで水増ししてるのか? -
800円にゴー
-
まあ「最終黒字」とは初めから言ってないから、ウソではないわなー。
「営業黒字」という言葉で騙された人たくさん居そうだけど。 -
これでもみずほに持っていかれたカードの分は入ってないんだよな
-
楽天、6年連続赤字 携帯投資重荷、営業損益は黒字に―24年12月期
-
ソフトバンクGの決算ニュースでテレ東系が通期予想黒字なのに10-12月が赤字のニュースを最終赤字とかミスリードしたいのかと思ったな
-
謎の「その他収益」が1,250億円も営業益として計上されているから何だろうと思ったら、AST SpaceMobile社の会計処理、および関連会社株式売却益がその殆どを占めているようだね。
でも、>>79の言う通り、こんなの営業益に含めちゃっていいものなの?
まあ三木谷だって馬鹿じゃないしこんな簡単な粉飾なんかするわけないから会計上は認められている処理なんだろうけど、今回限りしか使えない手だというのは間違いないな。 -
安く使われても困る言うて
上限の定額は大手3社に合わせれば良いのに
もう無理なんだから -
手のひら返しは基本だよ
上場会社である以上何時までもポイントばら撒きも出来るわけじゃないんだから -
経営者って大変だね
熟睡できないでしょ -
>>84
そりゃそうかもしれないけど、三木谷は上場会社社長だから銀行から融資を受ける際に自分が連帯保証人になる必要はない。
なのでたとえ万一のことがあってもケツの毛まで毟り取られる心配は無用。
いざとなれば部下に全部おっ被せて金持ったままトンズラすることだってできるわけだし、そこらの中小の社長の方がよっぽどストレス掛かってると思うよ。 -
[東京 14日 ロイター]
楽天グループ(4755.T)は14日、2024年12月期の連結営業損益(国際会計基準)が529億円の黒字に転じたと発表した。前年同期は2128億円の赤字で、5年ぶりの営業黒字達成となった。モバイル事業の採算などが改善したことが寄与した。
純損益は1624億円の赤字。前年同期の3394億円の赤字から赤字幅が縮小した。
IBESがまとめたアナリスト10人のコンセンサス予想では、24年12月期通期の営業利益予想の平均値は263億円の赤字だった。モバイル事業では、24年12月に契約回線数が830万回線超となった。 -
社債型種類株式とは、企業が発行する債券の社債に近い商品性を持つ株式です。普通株式への転換権や議決権はありませんが、社債のように当初決められた額の配当(クーポン)が普通株式に優先して支払われます。
【社債型種類株式の特徴】
①議決権や普通株式への転換権がないため、議決権の希薄化が生じない
②普通株式による増資に比べて普通株式に係るROEやEPS等への影響に配慮しつつ、健全な財務基盤を確保できる
③キャピタルゲインを目的とした頻繁な売買は想定されず、流動性が低い
④取得条項が付されている社債型種類株式の取得事由が発生した場合に発行者による取得が行われると、取得以降の優先配当金を受け取れず期待するリターンを得られないおそれがある
【社債型種類株式の発行例】
ソフトバンク株式会社第1回社債型種類株式(2023年11月2日に東証プライム市場に上場) -
社債型種類株式を買う個人の気持ちが分からない。
下請け業者に買わせるのだろうか?
安定配当がほしいなら、NTTやKDDIやメガバンにしとけばいいだろ -
楽天グループ決算 営業損益529億円の黒字 5年ぶりに黒字転換
https://www3.nhk.or....k10014722861000.html -
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ -
イナゴタワー崩壊のヨカン
イナゴタワーを3ヶ月周期で作るような? -
楽天よりもフジHDのイナゴがいつ倒れるのか注目してる
楽天は配当再開するまでヨコヨコだろうと見てる -
営業損益も黒字もは?って思ったがそれも無理くり作ったん?
これ意図的に株価上げたかったんか?
ってことはアレくるな -
直近の1-2四半期で解約率が急に伸びているのも気になるところだな。
設備投資が往時の半分もやってないし、通信品質の低下で不満を覚える人も一定数いるのかも。
たまたま問題なく使えている人にとってはコスパがよくて満足感高いようだけど。 -
三木谷割でポイント付与されたら解約するわな
遅効性の毒 -
92
月足見ると1200円くらいありそうだけど -
永年無料にしたら優待要らんて売られそう
-
なんだよスルガ銀行。ドリームダイレクト支店なのに休日に定期が満期になっても普通預金に降りてくるのは翌営業日とかありえない。やっぱり楽天サイコーだな
-
楽天銀行のほうは、まだまだ上がりそうです。
10000超えたら分割かな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑