-
株個別銘柄
-
【7733】オリンパス【ココロとカラダ】
- コメントを投稿する
-
騒げば売れる。騒がずとも持てる。
-
何が起こった?
-
だいぶ戻したね。
一時は物凄い下げだったけど、
買った時の株価に戻ったww
オリンパス好きなんで長期で保持の予定。 -
ここ5月から単位株式数が変更になって個人が買い易くなるから、
今、株価上がっているのかねぇ。 -
買いは来月だな
-
円安に連動。今日はだいぶ下げた。
上は2,000円で蓋されてるな。 -
ダウ上げて今日もオリイパスも上げ
単位株式数1000→100になる今上げないでいつ上げる? -
オリンパスは公的資金を受けられる対象ですか?
-
ここ何かと地味だけど企業規模すげー
-
はりぼて企業ですので勘違いなさらないように
-
来月の裁判も見ものだな
オリンパスが歩よれば買い増しも考えるかもだが
主張が真っ向から対立しているから難しいかもな
-
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺
愛媛県松山市 -
【フィギュア】 「浅田真央がキム・ヨナ破るため審判を買収」というウワサ広まる〜国際スケート連盟、規定変更論難[04/27]
http://takeshima.2ch...ews4plus/1240587193/
買収資金はオリンパスも一部加担してそうなんですけどwww
だとすると犯罪になるの? -
ここにきて円高となり、株価も下げた
決算と総会、裁判と祭が目白押し
どのような影響がでるか油断できんな
-
今日から1000株から100株に単位株式数が変わったのか。
下げてるなァ -
世界経済ウンヌンよりもオリンパス自体に不安材料がありすぎだからだろ
ましてや株単位をさげた訳は小銭でもいいから投資してほしいから
どれだけ切羽詰まってるんだと見る方が正しい
平均株価は値上がってるのに下げてるとは -
【話題】水中の様子を確認できる釣りざお型カメラ 「えさの溶け方、食いつき方の研究に使える」など大反響 [09/05/01]
http://anchorage.2ch...zplus/1241151993/l50
こういうのってオンパスの得意分野じゃないのかな? -
オリンパスってジャスダックだっけ?
-
GW明けの値が注目だ
-
内部監査室は
通常はザル監査なんだが、
山田から指示を受けると、
秘密警察のようになって、生き生きと人の荒を探すんだ。
同じことをしている人間はほかにたくさんいるが、
山田派かどうかで訴求されるかどうかが決まってしまう。
今度のコンプラ訴訟の件も、
山田常務の指示で動いて失敗したんだ。
-
>>24
オリンパスの発表はそうじゃないみたい
http://www.olympus.c...pdf/nr20090410_2.pdf
http://www.olympus.c...pdf/nr20090327_2.pdf
キミはアタマが良過ぎみたいだから教える必要ないみたいだけど一応
ジャスダックではなく東証のサイトをリンクすべきだよw
-
今日はだいぶ上げたなぁ
-
全体的にそうなんですね。今日は。
-
力強さがない感じ
株も会社もー…
2000円どころか1700円台をキープしてやっとみたいな
ちょっとでも何かあると1500円切っちゃう雰囲気すら感じるのは何故なんだ -
単位株数の引き下げ効果は十分あったんじゃない?
-
さぁどうだろうね
>>33はどのあたりが効果がでたと思う? -
決算発表のせいか午後の変動が激しいのだが
速報が欲しい -
今は為替がだめだから。
為替がよくなればなぁ -
yahoo掲示板 オリンパス
http://messages.yaho...?action=q&board=7733
オフィシャル発表をしっかりみてないが、上記掲示板によると
10年3月期 営業利益590億円 経常利益400億円。。。
ふ〜んコレだけ見るとよさげだが、内訳知ってる?
昨年度に分析部門をベックマンに売却した金額が775億円
そのうち、現金が500億円 のこりがベックマン株で譲渡
懸命な皆様にはわたくしが言いたいことはおわかりだとは思いますがここはあえて申し上げます
ベックマンの特別利益は10年3月期で計上することになっております
分析部門をベックマンに売ってなかったら、単純に
・営業利益は590億円ではなく190億円だった
・経常利益は400億円ではなく△100億円だった
発表した数字を鵜呑みにするのも株主の自由ですが、今回は裏も見たほうがよさそう
つまり、赤字決算を見込んでいたので黒字化にしたく分析部門を売却・利益を上げた
というのが真相のようだ
ま、オリンパスが内視鏡やカメラの製造販売会社ではなく
自社売却会社となって利益を上げていく会社ならこのような経営方法はおkでしょうけど
そう長くは続かないのは自明。
この手の方法で黒字経常していては、社員の士気に影響して最終的には空洞化を招くでしょう -
オリンパス:今期純損益予想は400億円黒字−前期赤字から転換
http://www.bloomberg...&refer=jp_news_index
5月12日(ブルームバーグ):医療用内視鏡世界最大手のオリンパスは12日、
今期(2010年3月期)の連結純損益が400億円の黒字になる見通しだと発表した。
円高や株式評価損などで1148億円の赤字になった前期に比べ、損益は回復する。
営業利益は前期比71%増の590億円、売上高は同8.2%減の 9000億円の見通し。
部門別の営業損益は、デジタルカメラなどの映像が30億円の黒字、医療の営業
利益は750億円を予想している。
同時に発表した前期(09年3月期)の営業利益は前の期比69%減の346億円、売
上高は同13%減の9808億円だった。昨年2月の英医療機器会社ジャイラス社買収
に伴う営業権償却など、一時費用の発生が利益を圧迫したほか、デジカメは不況
による台数減と価格下落で収益が悪化した。
オリンパスの株価終値は前日比45円(2.6%)安の1722円。
-
今日は飛んだGUだなぁ。あと少しで最高値更新だったのになぁ。
-
トレーダーを騙していられるのも今のうちだけ
決算短信を詳細分析中だが来期決算予想を最終利益だけで判断するのは危険
自己資産比率が約3割減なのだが純資産が約5割減
CFもかなり減らすどころか赤字だ
なによりもオリンパス自体認めているITXの利益損に加え改善による投資が負担になって、その他の事業に分類されてあるためその事業全体がかなりの損益となっている
その他事業は工業内視鏡部門と非破壊検査部門が赤字。
この分野の詳細分析をしてみないとわからないが今後は高い檻製品ではなく安い製品が出回ってきているので牙城が崩れる可能性がある
ニュースになっているデジカメ部門の損益よりこっちの方が深刻だ
それと改善計画の発表もまだのところを見ると決算発表後の株価の動向を見極めたんだろ
-
>38,>40
必死だねぇWw
空売りでもしてるのかな?
来期見通しが黒字回復と増配、それに需給が大幅売り越しだから騰がるのは当然
空売りなら早く買い戻した方がいいと思うよ -
>>41
これから必死にならきゃいけないのはオマエのほうだと思うのだが
R&Iオリンパスをレーティング・モニター(格下げ方向)に指定
http://www.jiji.com/...d_30&k=2009051300305 -
チッ、チッ、チッ(人差し指を口に当てて左右に小さく振ってます)
時系列を見なはれ その格付けには全く反応してないのぢゃ
それにしても格付けを鵜呑みにする御仁がいるとは…Ww
「株式」 オリンパス(7733)−個別銘柄ショートコメント 5月13日10時23分配信 フィスコ
R&I、オリンパスをレーティング・モニター(格下げ方向)に指定
格付投資情報センター(R&I)は13日、オリンパスの発行体格付「A+」について、「格下げ方向」でのレーティング・モニターに指定した。(2009/05/13-11:20)
オリンパスが急騰、10年3月期は大幅な利益改善見通し 2009年 5月13日(水) 12時30分
-
>>43
都合が悪いことから逃避・抹殺するのは社風ですな
決算みたか?
退職金予算が10倍になってるぞw
肩たたきに遭わないようにな
オリンパスの為に2chで工作して頑張ってますと言えば残れるかもよ
社員じゃないんだという逃避・妄想レス待ってるぞ -
【精密機器/決算】オリンパス、連結営業益70.6%増…2010年3月期予想[09/05/12]
http://anchorage.2ch.../bizplus/1242263464/
【カメラ】オリンパス、新規格機7月発売 マイクロフォーサーズのデジタル一眼で巻き返し[09/05/14]
http://anchorage.2ch.../bizplus/1242263426/ -
オリンパス(7733)は野村証券の格下げで敬遠される
「消費減退の中でデジカメ事業の大幅改善は難しい」
http://www.nsjournal...detail.php?id=157220
黒字に転換するためにこじつけた項目が多数あるあの決算短信はありえないから
それでもマイクロフォーサーズ規格が爆発的に売れると信じてると書いてあるし
そうでもなきゃやってられないんだろう。
ちなみにOLYで新規格のモノが標準になってないね
MO xDピクチャーカード・・・すべて墓場逝き
-
決算発表当日に下方修正。しかも大幅に。
ネガティブ発表をしたあとに来期はポジティブ発表をしとけば投資家は買いに走る心理を突ける作戦か。
アナリスト達には通用しなかったかw -
>>48
ワロタww -
自作自演工作員だろ?
社命でやってるようでwww
-
なんだかんだ言って結構上がってんのな。
これで為替が100円/ドルに向かうなら
これから結構上がるんじゃないか?
-
ふと思ったのだが新規格搭載デジイチが売れなかったらどうなるんだろう
-
うはwww
円安に引きずられて上げ上げ。1900の壁は今日破れるか? -
神 降 臨
5/12の決算直後の5/14に筆頭株主が入れ替わった
日本生命 8.26% から
サウスイースタンアセットマネージメントインク 9.27%
【保有目的】
投資利益を得るため、および状況に応じて、発行者がその本質的な価値を
最大化することを助けるため、経営陣に対して助言を行うこと、又は重要提案行為を行うこと
【重要提案行為等】
状況に応じて重要提案行為等を行う予定である
株主総会が見ものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
TOBとか仕掛けてくればおもしろいな
-
あとは為替しだいか?
-
GMが破産手続きの不安が拭えない限り円高が続きそうだな
-
http://society6.2ch....gi/soc/1242772304/21
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[] 投稿日:2009/05/23(土) 04:02:51 ID:t8+v/jI4
下記サイトで、裁判の詳細が出ています。
http://www.news.janj...905/0905213783/1.php
-
オリンパスの監査法人が変更になった
なんでだ? -
【精密】ニコン、宮城と茨城の2工場を閉鎖へ--非正規中心になど1000人を削減 [05/26]
http://anchorage.2ch.../bizplus/1243335155/
>世界同時不況を受けたコスト削減の一環。市況の大幅な回復は期待できず、
>取引先の設備投資も期待しにくいと判断した。
上記のスレはコスト削減案についてなんだが、市場の見方としてコニカの判断は妥当じゃないか
なのになぜオリンパスは新規格カメラが売れると見込んでいるんだ?
ただ黒字予想とするのではなく納得できる根拠を示してくれ
じゃないと怖くて買い増しできん
-
あずさと当社の癒着が見つかりそうになったので切られました
-
またガセを…
-
あずさから切られました!
-
どっちなんだよw
-
PTSも為替もダウもナスも今夜は爆上げ。
今日は日経平均10,000は硬いかも。
オリンパ今日は爆上げで頼みますよ。
-
http://messages.yaho...?action=q&board=7733
このアホゥがとうとうこのスレにもきやがった -
順調にageてんねぇwww
2,500まで一気にGo! -
Yahoo!掲示板の阿呆に食い下がってる強者登場w
GJ! -
新製品のマイクロフォーサーズが画期的だったら
ご祝儀で騰がるのかな?
どんなの出てくるか楽しみ!
-
そんなの一時的だよ
それよか株主総会でメッタ斬りにされて暴落しなきゃいいけど -
私の目が黒い内は…?既に白いです!いや節穴です!
-
オリンパ最近強いねぇ
結構なことです。 -
たぶんね
-
くるか?
ゴクリ -
いい感じに上がってますねぇww
単位数の変更効果かな。
-
心とカラダ腐っています!オリンパス
-
2000割れだけは勘弁してな
-
あっさり(´・ω・`)
-
冴えない株だな、おい
-
今日は凄いね
オイラ昨日売っちゃった(´∀`) -
正解!
-
昨日の寄りのすっ高値で買ってしまい涙目状態だったが大逆転w
-
きょうのオリンパは強かったなぁ。
単位株式数の変更効果は絶大だったってことかな。
この調子で上げてくれ。 -
負け惜しみかw
-
3230までは上がるよ
ドイツが目標額そこまで上げたじゃん -
そろそろ買ってもOK?
-
遅くね?
-
てへ、買っちゃった
1600円から細かく売買して4度目の参加です
でも売り板厚いなぁ
もう少し下げてからで良かったような気がする -
書き込みがあぼーんされたようだ
-
2200円のよこよこ
何だこりゃ?
-
3000円に向けての助走ですね。わかります、。
-
売り残多いからね〜。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑