-
戦争・国防
-
核なんて要らない!早くガンダム作れ!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
早くガンダム作って、国連とか全て脱退し、
完全に独立しようぜ!
そんで、愛国心をもっと持とう! - コメントを投稿する
-
モビルスーツって核で動いてなかったっけ?
-
核融合だね。
結局核が先に要るな。 -
日本が増え過ぎた朝鮮人を半島へ返すようになって半世紀…
-
菊池雄星は7番です
-
もし北が8/29に核実験をすれば、日米よりそっちの核密約の存在が表面化する
そういえば日本は現在武器輸出を全面禁止しているが
どっかの御手洗い団体がそれを解禁せよとわめいているな
日本の技術が中朝に流れてもいいというのか
「拝金主義中国の現実、失業保障も医療保障もないウイグルの若者」 -
↑ウイグルってカサンドラの獄長のことですか?
-
北朝鮮に対して先制攻撃を説いているのは、政党では幸福実現党だけだ。
次期総選挙の政権党ははっきりそう言えるだろうか? -
言っていることは明らか。正しい。
裏日本海岸、北朝鮮不審船出入り自由だそうだから 夜寝ちゃう自衛隊なんかより
ロボット監視したほうがよい。 -
サイサリス配備きぼん
-
グフカスタム配備されないかな・・。
マゼラアタックじゃ限界がある! -
隊長、ガンダリウム合金が存在しません。
-
ニュータイプはどこで研究するんだ?
-
今日からキミがニュータイプだ!
-
>>16
あと100年位待てば、それっぽいのが生まれ出すんじゃね? -
はっはっ歯。
きっと歯と体毛のない人間を指すのだ。 -
核兵器の開発より
モビルスーツ開発の方が技術波及効果でかいよな
-
ミノフスキー博士がいないだと?
もう一度よくさがせ! -
てかガンダムみたいなスパロボ装甲があるなら戦車と戦闘機に使ったほうが有効に使えるらしい
-
見た目がかっこいいという只一点を除いて、兵器を人型にする利点が無い。
-
お台場ガンダムに対する北朝鮮の苦情も、ジョークとしては超一流。
-
俺が、ガンダムだ!
-
>>23
威圧感あるんでね -
>>24
そんなんあったの? -
試作二号機、サイサリスを作ればいいんだよ
-
>26
それは野放図な前面投影面積によるものだから、あまり有難味は無いなぁ。
生残性向上のため匍匐での運用を前提として、
それを可能とする運動性能を・・・ -
ピコーン!
HI-MAX作ればよくね! -
MSは的がデカイ。
作るなら平べったく。 -
ならビルドルフで・・・・・・
-
>>26
見た目がかっこいいという只一点を除いて、兵器を人型にする利点が無い。
お前はばかかかっこよかったら質のいい兵士が集まるだろ
というか神経伝達システム導入してジークフリート作った方が強い希ガス
装甲すごく機動力が半端ないそんでもって回転すれば実弾をはじくとか強すぎる -
>33
そいつの装甲とパワーユニットと神経伝達システム積んだ戦車の方が強いな。 -
そだな
でも今の戦車の機動力あんまよくないだろ?下と上からの攻撃に・・そのための装甲か!
あとは飛べれば・・・ガンタンクじゃねえか!www
動力はメタンハイドレート濃縮したもんとか使えばほかの国に残骸ぱくられても
複製されないww -
宇宙にコロニー作る方が先だな。
島の一つや二つどうでもよくなる。 -
お台場で見たけどすごい弱そうだよな。
-
>35
戦後第三世代戦車のダッシュ性能を舐めちゃいかん。
それに、機敏に動けるタイプの人型兵器のパワーユニットを戦車に積めば、
走行だけに限れば不必要な頭や腕がない、アクチュエータの類も少ない戦車の方が
加速力で上をいく可能性が高い。
上面装甲を強化してもお釣りが来るかも。
あと、戦闘機ばりにガチの空戦機動をするとか、
戦闘ヘリのように撃っちゃ逃げ・撃っちゃ隠れの小賢しい機動が出来る・・・とかではなく、
単にジャンプ出来るだけとか、推進剤吹かして無理矢理宙に浮いてます、みたいな機体だったら、
ほいほい飛ぶのはちょっとお勧めできない。
戦車砲の最大仰角を12度とすると、高度40mまで飛ぶと200m以遠の戦車に狙われることになる。
奇襲として忘れた頃にやるなら成功するかもしれないけど、
常用してると、100m先の戦車の上面装甲を狙ったら200m先の戦車に撃ち落されたでござるの巻、
って事になりかねない。 -
2足歩行兵器は、漢の浪漫である!アレは、いいものだー
「俺が!俺たちが!ガンダムだ!!」 -
MSじゃ重力に勝てない ATだな
-
>41
12式装甲歩行戦闘車は私も好きですよ。
ただ実戦で使えるかどうかというと、あのサイズでもやっぱり戦車より背が高いので悪い意味で目立つとか、
あんな細い腕で120mmスムーズボアを支えてて射撃精度出せるんかいな?とか、
あの程度の空中機動性でほいほい飛んでたら七面鳥撃ちで碌な事にならんだろうな、とか・・・
思い出は美しいままにしておけばよかったw
まぁガングリフォンは、HIGH-MACSに野暮な突込みをするよりも
90式が実はブリキ缶ではないということの方が・・・(架空戦車のレオ3と比べてどうか、というのはともかく)
あと90式改って、実は改悪の「改」じゃね?とか、今となってはそっちの方が気になるw
>42
ATサイズの塹壕掘って野戦築城とか、ガチで戦車とやり合っても勝てないから
キルゾーン構築して戦車部隊を伏撃とか、妄想すると燃えるよな!
いやマヂでw -
>>43戦車に勝てんのか?
確かに元になってるのはジープだと聞いたが、、、、 -
>44
ソリッドシューターの装甲侵徹力がどの程度かは知らんけど、
待ち伏せして側面や後面を狙えば確実に仕留められる筈。
まんま歩兵の戦い方だけど。
ATのコンセプトがジープだってのはどっかで見聞きした覚えがあるけど、
個人的には火力と戦場機動性を強化した歩兵というイメージが相応しいと思う。 -
>>1真正面から突っ込んで玉をよけて側面攻撃
これ無理?
関係ないけどお台場ガンダム見たんだけどすごかったよ
マジ動きそうだった
「漫画の殿堂」作るくらいなら
各地にMSやAT、バルキリーとか作りゃいいのに
ってこの板で何言ってんだろw ま、国家プロジェクトだからいいか?
-
とりあえずガンダリウム探せ
-
確か月にあるはずだったよな
-
戦車にお台場のガンダムくっつけたらガンタンクができる
-
あれまじかで見るとmk−2に見えたりする
-
お台場ガンダムは、各所に「ボルトとナットは規格○○を使え」だの「ボルト締めるときはメンテナンスマニュアル嫁」
と注意書きされてるのが興味深かった。
実在のものらしく見せようと工夫してるようだね。
>46
>真正面から突っ込んで玉をよけて側面攻撃
まぁ無理だろね。
交戦距離300m程度だと弾が0.2秒で届くので、パイロットが某かのリアクションをとろうとした瞬間にくらうことになる。
だからといって発砲を見て避けられるように交戦距離を数kmとすると、ちょっとやそっと横移動しても
相変わらず戦車正面の範囲内、と。 -
リロードの間にソリッドシューターは?
-
>52
戦車だって、撃ったら直ぐに逃げる・隠れるが基本。
特に、斜面から砲塔だけ覗かせて、撃ったら直ぐに後退して斜面に隠れるハルダウン戦法は戦車兵の嗜みw
なので、戦車からの一撃をかわしつつお返しにソリッドシューターを見舞うという行動が出来たとしても、
その一撃で戦車を捉えられるかどうかは双方の技量と運次第。
結局、ATで機動戦闘するなら、戦車を見習った戦闘行動をとるのが一番。
遮蔽物や起伏を利用して敵に見つからないように移動し、
どうしても敵に身を曝す可能性のある場所で機動せざるを得ないときはジグザグ前進、
敵を射程に捉えたら障害物や斜面から半身だけ覗かせて射撃、といった感じで。 -
日本がガンダムをつくったら某国が対抗してテコンなんとかをつくりそうだな。
-
だったら…
ガンダムの61式戦車でよくね?
155ミリ砲二門の火力のほうが使えるんじゃ…
-
マゼラアタック これ最強!
-
ガンダムは要らない。
でも、セイラは俺に必要かな。
-
>>57
ちびまる子でがまんしる。 -
ガンダムって18mだがちっこくね?
-
既出かもしれんが
ガンダム含め初代の大半のMSは
核融合炉使っているんだなこれが -
ガンダム解体されたよw
-
お台場ガンダム股ぐらから見て、ガンダムの世界観かわった
あんなデカイ2足歩行が動くわけね!
まだ、マクロス人型の方が現実味ある -
>>60
核分裂だと思ってた -
ミノフスキー粒子も、ガンダリウムも、ビームライフルも、ニュータイプも現実には存在しないから。
無駄に複雑でコストがかかり、被弾面積広い二足歩行にするメリットないし。
ビームライフルより追尾可能なミサイルのがいいし。 -
>>64
>ミノフスキー粒子も、ガンダリウムも、ビームライフルも、ニュータイプも現実には存在しないから。
存在します
>無駄に複雑でコストがかかり、被弾面積広い二足歩行にするメリットないし。
メリットしかありません
>ビームライフルより追尾可能なミサイルのがいいし。
ビームライフルの方がいいです -
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.j.../j/proposal/reports/
(P (゜д゜) P)
\/| y |\/
( ゜д゜) (P)
(\/\/
-
靖国神社の大鳥居は25mあるよ
-
ガンダムよりホワイトベースの完成を急げ。
単体で宇宙へ行ったり来たり出来て地球上でも海だろうが山だろうがお構いなし。
衛星軌道上から敵首都に降下してクレムリンだろうがホワイトハウスだろうが上から大量の降下兵をバラ撒きゃ
敵国の政治的中枢なんかイチコロだよ。 -
弾幕が必要が必要じゃなかったっけ?
-
日本がひとばんで核武装可能と言ってるのは中国
尖閣がいよいよ南沙諸島の二の舞 -
>>64
海自は既に艦上対空レーザー砲を数年前から研究
もう実用化寸前では?
空自も次の開発計画で航空機用小型レーザー砲
実はミノフスキー粒子て開発ずみなのでは?と思う
電波を乱反射させたり電波を吸収したりする分子化合物を作ればいいわけだから 実際それをばらまくと地球レベルで日常生活が出来なくなるなんせ電波が届かないんだから
今の兵器も役にたたない先進国も発展途上国もなくなる
1940年頃の世界のままの地球の状態になるはずだ -
東京マルイのBB弾発射できるラジコン戦車と電動ガン持った人とサバゲーすれば
人型兵器が使えるか、シュミレーションできるんじゃない。誰かやってみてー。 -
次期主力戦闘機F-Xが、スーパーシルフになるんだよね・・?
いや、、やっぱいいわorz -
ガンダムの発電機について
「 ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉 」 はヘリウム3と重水素を燃料としてるとあるから
水爆に近い形の核反応炉なんだな
ガンダム作る金があるなら量産型イージス艦と攻撃衛星作ってください -
ミノフスキー粒子が先だろう、でなければただのでかい的。
-
黄砂ぐらいの粒子の大きさで実用化出来ればミノフスキー粒子実戦で使えるな
全て有視界戦闘になって使えるミサイルは熱源探知式しかない
ステルスなんて意味がなくなってくる -
>>75
それ、いい提案ですね。
ガンダムよりもそっちの方が直ぐに実現できそうですね。
もちろん新型戦闘機の名前は「雪風」ですよね。
スーパーシルフよりも雪風のほうが合っているでしょう日本には。
次期戦闘機は三菱F−3「雪風」で決まりですね。 -
モビルスーツじゃなくてレイバーにしないか
-
いやもっと小型のボトムズにしよう
これが後の機械化海兵自衛隊である -
ターンAガンダムであれば
核を超える
ただのガンダムではムリ -
ガンダム作るより
コロニー作って宇宙に移住して
ニュータイプ作ってからじゃないと
ガンダムだけ作っても
パイロットがいないんじゃ意味がない -
>1
愛国心がオマケみたいに最後に付けてあるけど、それ一番初めにする事じゃね? -
>>85
アムロの父ちゃんなら愛国心は最後のオマケだなw -
朝鮮だとロボットの事をガンダムって言うんだっけ?
-
単なるデカい的。
資源の無駄。
意味が無い。
-
パイロットどこでやとうか。
-
ホンダのロボットを兵器化するのが現実的だと思う
実現すれば、ロボット兵士軍団で、白兵戦による死者を無くすことができる -
エウレカも援護するぜ
-
尖閣にグラブロきぼんぬ
-
ロボット酔いで操縦なんて無理。遠隔操作の無人機が一番。鉄人を作れと言いたいけど、ここは無難に無人戦闘機とミサイルを大量に配備。
-
九州・沖縄県にミサイル基地を作るしかないな〜このエリアは国防の防衛拠点になる。
-
日本はどうやら、中国と仲良くしたい、(政党)もあるようだけれど、
中国の勢力下に日本がおかれるということは、
日本がチベットやトルキスタン?と同様に、民族を浄化され、
日本語あるいは日本の文化(があるとすれば)を抹殺され、
日本の天然資源を奪われ、
日本の財産が没収されるということに他ならないのでは?
どう思いますか?
-
中国と仲良くしているアメリカやEUも
中国の勢力下におかれるのか??
-
日本は国土が狭く、しかも東京に一極集中している。
東京に多弾頭核ミサイルか通常ミサイル100発ほどを
ピンポイントで打ち込めば日本の統制は崩壊し、
国民はパニックに陥り、途端に戦意喪失する。
よって開戦から一時間で降伏って事にもなりかねん。
つまり、大国に対して日本の武装武力は殆ど効果がなく意味が無い。
-
日本が大国に武力で勝てる方法
最低100拠点を一撃で壊滅できる武装力。
つまり、大国を一撃で壊滅状態にすること。
とは言え、天然資源の問題や財政の問題で不可能だが。 -
ビグザム配備〜。拡散ビーム砲発射ー
-
とりあえずASIMOに赤とか青とか塗って、米軍基地の外周走らせるってどーよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑