-
資格全般
-
【通称】建築物環境衛生管理技術者 103棟目【ビル管】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬
【合格率】
平成27年度 18.9%
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 102棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1540557316/ - コメントを投稿する
-
ハゲ!ハゲ!ハゲ!
-
【平成27年上半期 10大DQNビルメン】
?アイング
?東京美装興業 ←正社員でも現場取られたらサヨウナラ
?八興 ←野村ビル物件の専属下請コバンザメ
?太平(ビルサービス/エンジニアリング) ←別会社だが「太平○○」という社名はDQNブランドw
?ダイケン(旧第一建築グループ) ←転職のための踏み台会社だと面接で言われるw
?テスコ
?日本管財
?CBS(旧千代田ビルサービス) ←社長でさえ関西のビル管理会社の社長を兼任しないと喰えない
?ハリマビステム ←社長と友人(取締役管理職)以外は万年サー残で昇給なし茄子なし
?グローブシップ(旧ビル代行+旧NBS+旧DHCサービス+旧日東カストディアルサービス) ←業界最大手の新会社 -
■FAQ
Q:建築物環境衛生管理技術者(通称、「ビル管理技術者」「ビル管理士」)とは?
A:ビルメンテナンスの総合監督者の資格です。選任されれば施設内管理における
事実上の最高実力者になれます。
Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
1.難しい数学や応用力はあまり必要なく記憶力で合格も可能(逆に記憶力が悪い人は難しい)
2.内容が実務に近く実践で役立つ。保健所等の立入でも勉強した知識が直接役立つ
3.ビルメン会社での昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種同等
4.実務経験が国家によって証明される(実務が受験要件)
5.都市部では資格者が不足気味で選任されやすい(選任者はクビになりにくい)
6.現場責任者はほぼ確実、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職にもなれる
7.+コミュ力でビルマネなどのホワイトカラー職への転職も可能
8.施設内で責任の及ぶ範囲は電験よりも圧倒的に広いが罰則はかなり緩い
9.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業等の登録条件になっている
10.職業訓練指導員試験の3学科(実技以外)のうち2学科の免除が得られる
11.合格発表は日本の行政の中心地・東京霞ヶ関の本省において行われる
12.免状に現職大臣の名前が記載されるなど -
■FAQ
Q よい勉強法は?
A 過去問6年分(1080問)をほぼ完璧に(各選択肢についても理解して
9割以上出来るように)すると合格出来る・・・という報告が多いです。
Q どうしても参考書で勉強したいです。どれがお勧めですか?
A 試験を実施しているセンターが講習用テキスト『建築物の環境衛生管理』
を出しています(古い通称は「青本」)。
例年、ここから多くが出題されているようです。特に新問、珍問?の類、
図表問題等はこのテキストに基づくものが多いです。
量がたいへん多いので辞書のように利用するとよいでしょう。
苦手科目の補強には効果があります。 -
■参考サイト
ビル管理士総合情報.com
http://takeharu.lolipop.jp/index.html
ビル管独学チャレンジノート
http://tomygg.moo.jp/
YAKU-TIK 建築物環境衛生管理技術者まとめ
http://sites.google....u-tik.com/billkanri/
SAT 動画講座のご紹介
https://youtu.be/XfgtVH9T-4I
SAT動画講座 お客様の声のご紹介
https://youtu.be/OvO2Q4J7ITk -
>>1
スレ立て乙 -
日本管財楽しそうにしてるけどなあ
-
>>9
元管財はまわりに多いけど、ろくな話聞かない。 -
もう受かった奴は残ってないだろ。落ちた低能が受かったふりしてスレ荒らしてるんや、哀れやのう
-
>>12
免状到着するまではおるで〜 -
ハゲ!
-
>>12
次の盛り上がりは免状到着報告でしょうね。それまでは私も次の資格スレと掛け持ちです。 -
ココニイルヨ……免状来ても多分たまに見ると思う
-
おめでとう
ID:+W6jbeOK -
個人情報開示請求で自分の得点とか請求したんだがいつ頃届くのかな
合格発表より前に手続きはしたのだが -
アイングってやばいの?
-
>>3
東大卒、元エリート官僚のこの人にとって、ビルメンは超底辺の職業だろうね -
人間と思っていないのでは
-
>>19
やばいから1位なのでは?ランキングどれを見ても、家族や友人に言ってもわかってもらえない、無名企業ばかりですね。 -
わかってもらえるような大企業様に就職できるような学歴ないし
-
アイングの求人みたら正社員以外募集で現場はイトーヨーカドーだった
-
系列って激務なの?
-
>>26
激務が嫌ならビル管を取れ -
学歴はあるけど不細工でチビで大体初対面で馬鹿にされるので人避けて生きて来たから
面接で熱意みたいなのは見せることが出来ないのが辛いわ -
ハゲがー!
-
>>29
不細工でチビでハゲでコミュ障で童貞で貧乏で高卒でも、ビル管の資格さえあれば、ライフワークバランスとりながら、年収500いけますよ。 -
中古本で黄色本2018が800円だけど買っていい?
赤本の方がいいんかやっぱ -
>>31
夢見過ぎだろwww -
黒+赤で十分だと思うけど
-
>>32
ヤフオクで赤本1000円くらいで出てるだろ。ただ、赤本はみんなやり込むから、状態のいいのを探した方がいいよ。 -
>>31
チビは論外 -
>>36
チビじゃなくて良かった -
電験3種持ってるんだけど電気主任技術者として2年働いてたら講習でコレ取れるん?
-
電験の頭なら一月あれば余裕じゃね?
-
>>38
電験持ってるなら、ビル管くらい試験で問題なく受かるだろう
なんで講習なんだ? -
>>40
試験勉強が面倒くさい -
>>42
手当が貰えるんじゃね? -
>>43
電験持ちなら普通は講習に行く暇なんて無い -
優秀なフロントや営業担当なら、会社の方針で講習に行かせるなら分かる。
本当に数ヶ月の試験勉強でビル管に受かるなら講習制度が無くなるだろうよ
俺の同僚で、国立大学(北見工大)卒でも、一度試験に落ちたヤツがいた。 -
うちの弟東大卒だけど免許おちてたよw
-
電験持ちって不思議な奴いるよな
いまだに二種電工の実技が受からない奴がいる
永久に筆記免除なのにな -
>>51
うるさい!チビが! -
ハゲが!ハゲが!!
-
>>53
チビは暇なんやなぁ -
何だこの小学生の喧嘩は
-
煽りが低レベルすぎてワロタw
-
>>56
落ちたヤツの僻みと妬みやなぁ -
>>57
合格したヤツは、くだらない書き込みはしない! -
おまんちょアップリケ!!ペケポン!!yo!!
-
【医薬品】リアップ特許切れ、発毛剤に参入相次ぐ 若年層に照準 ★2
http://asahi.5ch.net...newsplus/1541313999/ -
道民以外は微妙な樽商
偏差値低い割には就職がいい -
↑凄いローカルネタ(笑)
俺思うんだけどさ、講習の枠がいっぱいで余裕が無くなると、
国家試験を簡単にしたりとか、その逆も有りでとかなんじゃー。 -
>>64
お前が不器用なだけだろ -
大抵、資格スレって落ちた奴が荒らす糞スレになるな
-
>>68
負の連鎖やなぁ -
ビル管が本当に数ヶ月で取れる資格なら、約10万の費用と三週間も掛けて講習を受けるヤツはいないわな!爆笑
-
合格率20%もあると頑張った奴は大概受かってそうな気もするが
落ちた奴は勉強方法が悪いか、努力が足りないとしか思えない -
>>71
その20%の内何人が前年のリベンジなのか。前年ギリ落ちた奴らが今年の合格率上げてると思うので実質の合格率は15%くらいだと思う -
>>72
逆に言えば受かれば底辺ビルメンではないってことか -
>>68
自業自得、自己責任以外の何者でもないからなぁ。現実世界では捌け口ないから、ネットで暴れてるんだろうな。 -
>>74
そうや!普通のビルメンになるんや!
ビル管応援歌
どの一歩も どの一日も ただ楽しく過ぎるわけじゃない
この一歩が この一日が エネルギーに変わるように
いつの日か 力放つ その日まで 悩み続けたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日を 見てみたいなら
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
その一歩が その一日が それで正しかったかはわからない
苦しくて苦しくて 息も出来ない程泣いた夜も
いつの日か 力放つ その日まで 答えは無くたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を わたしは登るんだ
わたしにしか来ない明日を 見てみたいから
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日へ 向かって
長い坂道を 誰もが 登るんだ
あなただけが見える明日へ向かって 今こそ
登れ!登れ!登れ!登れ!
今だ!立ち向かえ!全てで!
力 放て!放て!放て!放て! -
俺っちエリートビルメン
-
>>76
オモロないわおっさん首吊れアホが! -
>>78
君も長い長い長〜い坂道を登りなさい -
【ビル管応援歌】
どの一歩も どの一日も ただ楽しく過ぎるわけじゃない
この一歩が この一日が エネルギーに変わるように
いつの日か 力放つ その日まで 悩み続けたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日を 見てみたいなら
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
その一歩が その一日が それで正しかったかはわからない
苦しくて苦しくて 息も出来ない程泣いた夜も
いつの日か 力放つ その日まで 答えは無くたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を わたしは登るんだ
わたしにしか来ない明日を 見てみたいから
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日へ 向かって
長い坂道を 誰もが 登るんだ
あなただけが見える明日へ向かって 今こそ
登れ!登れ!登れ!登れ!
今だ!立ち向かえ!全てで!
力 放て!放て!放て!放て! -
なげーよ
-
>>80
おっさんのツラにションベン掛けさせろドアホ! -
まともなレスが全くなくなったな。
このスレも終わりだ。 -
来年の受験生の応援歌
どの一歩も どの一日も ただ楽しく過ぎるわけじゃない
この一歩が この一日が エネルギーに変わるように
いつの日か 力放つ その日まで 悩み続けたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日を 見てみたいなら
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
その一歩が その一日が それで正しかったかはわからない
苦しくて苦しくて 息も出来ない程泣いた夜も
いつの日か 力放つ その日まで 答えは無くたっていい
その日は必ず来る
長い坂道を わたしは登るんだ
わたしにしか来ない明日を 見てみたいから
登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!
長い坂道を あなたは 登るんだ
あなたにしか来ない明日へ 向かって
長い坂道を 誰もが 登るんだ
あなただけが見える明日へ向かって 今こそ
登れ!登れ!登れ!登れ!
今だ!立ち向かえ!全てで!
力 放て!放て!放て!放て! -
>>86
悔しいんだな、来年は受かるといいな。 -
>>87
俺は受験しないが。 -
今年の試験はフレミングの年として語り継がれるであろう…
-
>>90
116点で落ちたやつは一生フレミングとナイチンゲールを恨むんだろうなwww -
フレミングのせいで落ちるやつは、どの年で受けても落ちてるから安心しろ
-
この資格に一発合格して一般人レベル
2回目合格は残念なレベル
3回目以降はアホ -
落ちるほうが難しいわ
落ちる池沼はなんも考えずに仕事してる池沼 -
でも2割しか合格しない試験…
-
ビル管を試験で取った人らでも、電験に挑戦しよう勉強したが
結局無理って諦めてる人多いからなあ
ビルメンにとって電験はやはり別格だよ -
ジャンルが違うもんなあ
-
>>96
俺もその口だけど
結構きついわ^_^
ビル管終わって1週間だけ遊んだけど結局勉強しようと思って電験してる
これだけシリーズの基礎数学やっと一周した
最初はこんな難しいのやばいかなと思ったけど
一周したら少し光が見えて来た -
>>98
底辺ビルメンが電験とは身の程知らずが!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑