-
資格全般
-
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or...te/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
http://www.shiken.or...idate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432【本スレ】
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう! - コメントを投稿する
-
【材料セット】
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気
http://www.mimatsu.c...yusyu/ginousiken.htm
愛三電機
http://www.aisan.co....p/products/exam.html
FA Ubon
http://fa-ubon.jp/pr...t/category_1332.html
ジェイメディアネット
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/
※金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten....o.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten....o.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten....o.jp/jmn-denki/a040/
モズ
https://www.mozuseries.com/
ジョウホクデンカ
http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP
http://item.rakuten....jp/dejshop/10000000/
電池屋
http://item.rakuten....bekkan/c/0000000550/
【ケーブルストリッパ】
●ニッパータイプ
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ
●ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。 -
【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格、となりました。
http://www.shiken.or...te/handankizyun.html
【平成30年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について】
http://www.shiken.or...ress/content170.html -
実技試験(H30年度)
持ち物 (※無くても良いものもあります。工具類は欠陥のない作品が時間内に出来ればいい。)
◆□受験票
◆□写真票(手書きで技能試験受験番号を記入してください)
◆□HBの鉛筆・シャーペン・鉛筆削り・プラスチック消しゴム(マークシート・名札に使用)
◆□腕時計・ストップウオッチなど(音が鳴らない物)
□タオル(暑い会場もある)カイロ(冬場用)
□絆創膏
◆□コンベックス(支給ケーブル長の確認のため必要)
◆□指定工具又は互換品、便利グッツ
◆・JISリングスリーブ圧着工具 ※○小中刻印が出る物(大は使用しません)
◆・電工ペンチ
◆・+ドライバー#2番
◆・−ドライバー 5.5mm幅
◆・VVFストリッパー
◆電工ナイフ(カッター)
◆パイププライヤー(E19ねじ無しボックスコネクタのナット付け外しに必要。新品は手では緩まない物がある)
・ニッパー
・40cm測れる定規(布・ビニール・金属・紙)
100均で売ってる手芸用メジャーを切って予備にする。(ウエスト等測るビニール製のメジャー)
テーブルに固定するのは試験開始してからです
・固定するためのテープ(支給されるクズ袋をテーブルにぶら下げるのにも使えます)
・合格クリップ等
輪の状態にした結束バンドでもOK(目立つ色つきが良い)10本程度。ニッパー必須
・老眼鏡
・手袋
・8mmスパナ(E19ロックナット頭飛ばし用)プライヤーでも可能。
・極細マッキー(ケーブル外装にイロハ・BWR3右左・電源など書き込んでもOKです)工具扱いで使用OKです。
・3色ボールペン(複線図を書く方)工具扱いで使用OKです。
・5円玉(穴がリングスリーブ小を押込むのに使える)
・腰袋(腹側・脇側) -
使えない物
メモ帳・白紙・作業マット。(支給されたマット・問題用紙以外使えません)カンニング防止のため。
複線図を書きたい人は、問題用紙の余白に書けます。
机に準備されてる保護板(板紙)にメモ書き、複線図書きしてもいいが、試験開始前に書くと失格。
電動工具・スマートウオッチ・スマホ・携帯電話・音の鳴るタイマー。
終了前の予告(「残り5分です」等)はありません。
「受験上の注意についての説明」の開始時刻の30分前には入室して、工具を準備(準備してくださいの合図はありません)しましょう。
入室禁止時刻(受験上の注意についての説明開始から5分後)以降入室できません。(公共機関の遅延でも不可)運営側の都合(トラブル)以外では変更はないです。
試験終了まで、途中退出は出来ません(失格になります)
参考
2018上期時間割
10時50分〜 ?受験上の注意についての説明
10時55分 ?入室禁止時刻(試験終了まで途中退出はできません)マークシート記入・受験票回収
11時18分〜11時28分 ?材料確認時間(合図があるまで箱は開けない封印有り)
11時30分 ?試験開始
12時10分 ?試験終了
?試験終了後、名札付けとゴミの片付け、工具の片付けの指示があります。
?退出も一人一人順番に退出となります(退出表を受け取り退出します)忘れ物に注意。
試験官の時計が基準となります。
2018上期は候補問題No1からNo13まで出題されました。公式HPに問題と解答が掲載されています。
※試験官の指示が全てです。必ず従ってください。
ケーブル・器具・スリーブなど、メーカーは決まっていません。パナ・明工・東芝・神保などわずかですが違いがあります。基本同じですから焦らないでください。 -
技能試験会場情報まとめ<1>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
北海道 北大工学部1F〜3F、4人用(2)、狭め、?、2-3-2席を1-2-1使用も、冷房弱、3F男性用WC無で2FWC使用
岩手県、岩手大学学生センターAB、学生用机(1)、?、良、P無、階段のみ、1教室60名程、コンビニ2軒、時計有
宮城県、サンフェスタ、?*?(2)、可、P激混み、冷房弱、仙台駅からバス9:52最終?、タクシー1,500円程
宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
新潟県、清陵大、160*35(2)、60、可、海水浴場P、時計有(時間不正確)、空調有、50人6室100人1室
茨城県、茨城大学日立キャンパス、50*35(1)、?、?、時計無、立地悪し
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
茨城県、筑波大、320*35(2)、70、可、時計前方に有(場所によっては見えないかも)、近場に有料P有り
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、300*40 5人用(2)、70、良、P有、机高70cm、時計有、WC少、椅子固定(紐が便利)
埼玉県、宮代町の日本工業大学、58*40*4(2)、?、?、4席分両端使用で余裕
埼玉県、獨協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P -
技能試験会場情報まとめ<2>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め?、良、会場広く、EV混む、6F7F上りEV下り階段、4F5F階段、時計無
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、東京工科大学蒲田、6,7人用机(2)(10F大教室)、?、良 、混まないがEV注意 駅から5分以内、時計無
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1?*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
神奈川県、みなとみらいパシフィコ横浜、180*45(2)、?、良、WC多、P千台以上余裕、会場広く天井高、LED照明影有辛し
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要
神奈川県、青山学院大学相模原E棟、160*45(2)、狭、良、1室100人強、イス3脚自由、時計無、P無駐輪無、駅徒歩10分 -
技能試験会場情報まとめ<3>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
静岡県、静岡ツインメッセ、?*42(2)、?、良、会議用机使用
愛知県、ポートメッセなごや、180*45(2)、?、可、1000人規模巨大会場、時計無、照明やや暗い、P有料700円入出渋滞
岐阜県、岐阜産業会館、長机(2)、並、良、P広め余裕あり、時計有るが場所により見難い
三重県、メッセウイング三重、180*50(2)、?、良、一応それなりに広かった?結構狭かった?
滋賀県、滋賀医科大学臨床講義棟、4人掛(2)、狭、良、時計無、P無周囲森、帝産バス240〜260円、大学附属病院下車
大阪府、インテックス大阪、折畳机(2)、並、良、会場広く迷子注意、時計有も視認不能、場内コンビニ有、近隣有料P多数
大阪府、関西大学第二学舎2号館、?*45*3(2)、?、良、関大前駅から10分。コンビニ多数、時計無
大阪府、梅田スカイビル、180*45(2)、?、?、机上に支給品箱で作業可
兵庫県、神戸大学鶴甲第一キャンパスK棟、?*?(2)、70、時計不明・P無・バスJR六甲道混雑、阪急六甲駅ちと大変
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
広島県、広島工業大学専門学校、180*60(2)、?、良(寒め?)、200〜300人大部屋、時計無
島根県、島根大学、3人掛(2)、狭め、?、作業中後ろと当たることあり、寒い、時計有
香川県、香川大学幸町C教育学部3,4号館、学習机*2(1)、?、可、時計無?、冷房弱、P無?駐輪有?、駅徒歩10分、バス便利
福岡県、西日本総合展示場、180*50(2)、?、良、駅から徒歩5分、1ブロック=2人*横5*縦9(90人)が3*7の約1800人会場
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕
長崎県、長崎大学、両側2人掛(1)と中央3人掛(2)、?、?、時計無
宮崎県、宮崎医大 67*45*2(1)、?、良、時計あり、駐車場有、エアコン有り
沖縄県、沖縄大学、160*40(2)、0(背もたれ後席前板の講義室タイプ)、可、時計 無、駐車場 無、冷房強目 -
■ChMateでID表示なしをNGする方法
NG編集→ID→NGID編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄を空白にする→対象:資格全般→OKでNG完了
■ChMateで生IPを遮蔽しているID表示ありをNGする方法
NG編集→Name→NGName編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄に上級国民あるいは[上級国民]と入力する→対象:資格全般→OKでNG完了
■ChMateで生IPを出している荒らしをNGする方法
NG編集→Name→NGname編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄に182.251.241あるいは[182.251.241と入力する→対象:資格全般→OKでNG完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは電気工事士といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
■BB2CでID表示なしをNGする方法
『07/15(日) 00:00:00.00 』の時間のところを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはNG完了
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■BB2CでID表示なしをNGする方法
『07/15(日) 00:00:00.00 』の時間のところを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはNG完了 -
以上テンプレ Part431のスタイルに戻しました
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう -
平成29年度(2017年) 第2種電気工事士 下期・技能試験まとめ
3 北海道
4 神奈川、愛知
5
6
7 千葉、埼玉、福岡
9
10 東京、新潟、香川
12 広島、大阪
13 宮城 -
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
ここの情報なんて所詮は非公式サイトでフェイクが書き込まれるので使い物になりません
いかなる情報も、試験や電気工事士に関するあらゆる情報は全て公式サイトで確認しましょう
試験のお勉強に関して補助的なものとして、市販テキストを自分の好きなものを選んで使えば良いですし充分で安く済ませられます -
すぐ↑のレスが、典型的な荒らしのものです
荒らす事自体が目的となっているので相手にしても全く意味がありません
黙ってNGword、NGid登録して反応しないようにお願いします -
>>13
フェイクを書き込んでる奴がこんなことを言っていますwwwwww -
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電工スレは日々フェイクが書き込まれており、真の受験生には全く利用するメリットなんてないのに、
毎日受験生を装った書き込みでレスを増やしていますwww
書き込んでメリットがあるのはステマしているやつしかいませんね♪
電工スレはステマブロガーによる自演とフェイクの書き込みによって日々レスを増やしていますw -
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電工スレは酷い自演とフェイクの書き込み、そしてアフィリエイト目的のステマが横行しており、
一人のステマブロガーが受験生やアドバイスする者を装い自演による会話を書き込んでいます
フェイクが書き込まれる電工スレで情報を得ようするなんてフェイクの情報を得ようとするのと同義
そんな愚かな受験生()はもちろん一般の真の受験生ではなく、自演しステマ・アフィリエイト目的の書き込みをしている一人のブロガーですw -
なんでワッチョイなくしたん?
-
>>16
おまえは国籍がフェイクだもんな w 。なっ、キムチ先輩。 -
>>17-19
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電気工事士のスレに初めて来た方へ
電気工事士のスレでは、アフィリエイトブロガーによる自演とフェイクの書き込みがとっくの昔にバレてしまっているものの、未だにその書き込みは続けられ、アフィリエイト目的の内容で日々埋められています -
ナンバー8っておかしくね?リモコンリレーに繋ぐケーブル、長さ足りないじゃん
-
足りないから事前に減らしとけ
-
実際の受験生や同僚との会話、現役電工等からされるアドバイスとは異なり、電工スレで展開される話は特有の内容です
それはフェイクが書き込まれているから
それら特有なものの例がこちら
ステマブロガーが常駐していること
ステマを擁護する書き込みがされること
アフィリエイト商品の話がされること
有料試験対策講座、教材セットの話がされること、また技能試験の話で
実技というステマサイト特有の言葉が使われること
年がら年中内容の殆どが技能試験に関するものばかり
どうしようもない自分語りする書き込みの殆どにレスがつくこと
フェイクが書き込まれるここに受験生と称して必死に質問がされ、その内容も明らかに答えありきな不自然なものであることw -
演習問題No.10щ(゚Д゚щ)
-
技能試験を欠席した場合も次回筆記免除ですか?
-
場所がないのでベッドの上でねっころりながら
No13 30分
No1 30分
二週目突入、地味に1番めんどくさいんだなw -
>>26
yes -
NO6って他の候補問題に比べてボリューム少ないと思うの
時間的な意味で -
複線図見ないでやると出来なくなっちゃう
-
だが残念ながらこの一連のやりとりは自演認定★だこらちゃんによってすべて俺の自演にされてしまうのだ
この未来は変えられない -
わたり線使うパターンじゃないか?
-
ナンバー8ヤバイな。簡単すぎる。これ試験に来てくれたらマジでラッキー
-
Hozan動画見て俺のと違いに気づいた
シース部分を根元で合わせるときれいに接続できるんだな
明日からやってみよう -
>>29
考えるんじゃない感じるんだ。 -
複線図、書けるんだが、組めない。
こんなんで間に合うかな?
自分で書いた複線図が理解できないなんて… -
一週目no.9終わり。no.8が一番時間掛かりそう。端子台が鬱陶しい。あれのために3本ケーブル使って外装剥いてこっちはコネクタだから12mm剥ぐとか
そんでアウトレットボックス内での結線だろ? -
>>40
その域に達すれば、受かるよ -
おいおい、>>1 に前スレ情報がないじゃん!
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432 【本スレ】
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1541460649/ -
リングスリーブの接続で困っている人は、差し込む前に電工ペンチで銅線を切りそろえるといい
一本ずつ緩めたり、突っ込んだりして調整できるスキルが身につくとなおよし -
リンスリに4本入れるのホントきつい
-
被覆の長さ 電線剥きの長さが揃ってないから4本がつらいんだ
-
>>41
それは複線図が書けているという認識自体が間違ってるのでは?
複線図を丸暗記してるだけで仕組み自体を理解していないのか?
そういう人は、やはり、
YouTubeの電気工事士奪取プロジェクトの、
2018 第二種電気工事士 技能試験
(1) EWC理論 解説編 7本
(2) EWC理論 実践編 10本
(3) 候補問題1から13+3 16本
の順に全部見るべし
飛ばすと説明の意味がわからなくなる
これを見れば複線図の本質が何なのかが解るはず -
差し込みコネクタにぶっ刺して新鮮がはみ出てる時の絶望感ときたら…
-
>>52
コネクタは簡単な方だよ -
コネクタは抜けばいいけど
リングスリーブはきつい -
リングスリーブでのズレは芯線入れてから少しだけ圧着してから、揃えたり整えたりしたあと、本圧着すればいい
-
>>55
そんな細かいことしなくても、揃えてから結束バンドで縛ればよし -
今から練習しまくればまだ間に合う?
-
>>57
間に合うでしょ -
カッターナイフの使用は自粛してください
て書いてあったけど、使ったら何か言われるんやろか?
理由もよくわからん -
カッターナイフの刃が欠けて他の受験者に当たってケガをしてしまったからでしょ?
-
差し込みコネクタが固くて入れにくい
リングスリーブも圧着に意外と力いるから不安 -
素人にカッター使わせるとズバズバ切るからな
紙を切る等の2次元動作用に作られてるのに3次元動作したらそりゃ事故も起きやすい
身近な文房具だからつい軽く考えがちだけど包丁より切れ味鋭い物を用途外の目的に使わせたくないのは仕方ないだろう -
血染めの作品を採点する側の身にもなってみな
かなわんで -
40分ってほんとギリギリだなあ。
複線図が書かないでやれば余裕だけど、
複線図書かないと間違えそうだしなあ -
>>25-62
日々フェイクが書き込まれ、誰がどう見てもアフィリエイト目的の内容で埋められてる電気工事士のスレなんかで情報共有する人なんていないよwwwwwwwwwwwwwwww
だからこんなとこで質問したり議論してるのは、アフィリエイト目的で書き込んでるお前だけだよ♪ -
>>64
ほんとにな。どうせなら60分にしてほしいわ。焦られて何の意味があるのかね -
筆記がアホみたいに長いのはなんでなん?
-
>>62
なんだコレ?
カッターナイフなんか誰でも使えるもので、素人が使ってもズバズバ切る怪我とか、しねーだろw
んな怪我するようなもんぢゃないぢゃんw
このあと過去スレで何回もループしてきた、電工ナイフ使ったほうがいいとか書き込まれるんだろwww
工具セットを買わせる話をするためだっけか? -
複線図を1ふんでかけるようにれんしゅうしろ
-
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
余談ですが、ここに書き込む者の商材に、高額な試験対策講座やセット教材DVDがあり、素人には必要と不安感を煽ってきますが、試験内容はそういったものではなく、手を動かして練習しないと習得できません
試験対策の学習において、市販テキストを読むか、DVDを見るかで習得期間に差はありません -
>>68
「準備万端セット」買って「実技」に臨んで落っこちた精神異常者の書き込みに何の説得力があるのかいw -
>>68
お前のレスこそなんだコレ? -
>>73
いや足りるやろ -
>>29
結線した所を何で全部勃起させてんだよ。
センターの模範解答のように倒しておいたほうがいい。
もしも線が切れそうになってて、触らなければおkなのに、
判定員が判定するときにいじって、はずれたらおわりだろ。
作品は絶対に試験官に触らせないように作っておくことが大事。 -
>>71-72
図星だね
切れ味鋭い刃物なんでしょ?
使いやすくていいぢゃんw
作品が血染めになるほどってwww
カッターナイフで?
そんな刃物ぢゃないぢゃん
そうなる前に中止するだろーにw
血染めになるまで?自分からガンガン傷つけないとならないだろーってーのw -
カッターナイフを使いこなした事もない奴がなんか言ってんのか。電工が常用するL型の切れ味舐めすぎだな。アレは薄ベニヤのカットから石膏ボードの切削までこなせるからな。
まさか、電工を目指す奴がS型を使うとかアクロバット擁護か?。まあ、そんなS型も結構切れるけどな。ニートって思い付きで喋ってんのな www 。 -
露出型コンセントシースむきむき3センチでも長い。
-
>>80
切れ味鋭い刃物は使いやすいやんw
カッターナイフは素人だからといって血染めになるよーなもんぢゃねーだろ
世の中に切れ味鋭い刃物なんていくらでもあるが、それらも素人が使うと血染めになるって話になっちゃうな
ナニガタかは知らんけど、コンビニで売ってるのよりは太いやつ
VVRの被覆切るのはそれでもいいし
、電工試験用で売ってるストリッパのハサミ部分でも充分ぢゃん -
こんばんわ
トランプ大統領本人ですw -
二種落ちてスレ荒らしてるような落ちこぼれが偉そうに道具騙ってんぢゃね〜よw
-
>>82
アホか。素人とか玄人とか関係ないわ。とりわけ疲れたり納期間際で焦りがあると、年にひとりぐらいはカッターで怪我をする場面に出くわすわ。
カッターナイフの弱点は、刃を折って切れ味を回復出来る反面、作業中に力を加えた状態で横曲げや捻れの力が加わると刃先が折れて、カッターナイフが意図しない方向へ流れるって事なんだよ。
切れ味が鋭い故の試験センターからの自粛要請であり、その要請を持込禁止と解釈するか否かって事だろ。これは上期でも散々論議があったろ。 -
>>75
筆記は長すぎだよね -
>>82=アウアウウー Sa91-su9J
無職のスレ荒らしの薄っぺらな書込みは何の参考にもならないわな -
No2 No3 共に30分
どの課題やってもだいたい30分だわ
作品きれいになってきたし だいぶしあがった -
>>78
ガイジ -
二週目で20分切れるようになっきた
ここから時短するにはどうすればいい? -
>>88
血染めにならんでも試験中に受験者が怪我をしたってだけで十分問題視されるんやで
そもそも当人が怪我をするだけでなく、折れて飛んだ刃先が他人に怪我を負わせることもある
いずれにせよ、そういう事態になった場合試験センター側もうちには関係ないと無視しているわけにもいかない
そういう試験と直接関係ないことに無駄なリソースを割くことにもなる
お前ひとりの問題で済まなくなるから試験センターは自粛してと言ってる -
働きもしないで社会との接点が乏しいアウアウウー Sa91-su9Jには
>>93の言うことが理解できないんだろうよ -
>>93
>折れて飛んだ刃先が他人に怪我を負わせることもある
試験センターが自粛としている理由はどっかに書かれてんの?
禁止ではなく自粛だから使うのは全く問題ないよね
>切れ味が鋭い故の試験センターからの自粛要請であり、その要請を持込禁止と解釈するか否かって事だろ。これは上期でも散々論議があったろ
>>85 では
>切れ味が鋭い故の試験センターからの自粛要請であり、
切れ味が鋭いからという理由も試験センターのサイトなんかに書かれてるんだっけ?
>その要請を持込禁止と解釈するか否かって事だろ。これは上期でも散々論議があったろでも散々論議があったろ
そんな特有な議論はどこでされたんだよw
自粛は禁止ではないので、持ち込みどころか使うのも全く問題ないし、使うのは自由だから議論されたこと自体がおかしいよw -
折って替刃する前提で作られてるから折っても跳ね上がって怪我させるようなことは無いよ
使ってて替刃したいときはその場で折って怪我なんてするなら売れないでしょw -
平成28年度上期に合格した者です。この時期に久しぶりに覗いてます。
まず、血染めですが俺も血染めで合格しました。カッターナイフではないですが。
ナンバー8が一番簡単、27年度下期技能に頭が真っ白で落ちたと過去スレに書いた頃が懐かしい。
いきなり失礼しました。 -
20分とか凄すぎる
-
カッター自粛については毎回議論されてるけど「禁止ではないから使いたければ使えば?」以上の答えは出ないわな
ただ、なぜ自粛が要請されてるのかまでは頭がまわらないんだなと思うわ
>>97
そりゃ想定された使い方で正しい方法で折った時の話
ケーブルの皮剥きとかで横向きにこじった時に折れると力加減次第で破片がものすごい勢いで飛んでくぞ
工事用カッターナイフには必ず保護眼鏡を着用しろって書いてあるの見たことないんか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑