-
資格全般
-
【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点スレ【ボーダー】ファイナル
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
奇跡は起こるのか!! 決着はファイナルステージへ!
前スレ
【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点スレ【ボーダー】 ★4人
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1542189325/ - コメントを投稿する
-
2ゲット
-
39点 ■■■■■■■■
38点 ■■■■■■■■■■←通常ココがボーダーライン
37点 ■■■■■■■■■■■■■■
36点 ■■■■■■■■■■
35点 ■■■■■■■■
____
.ni 7 /ノ36点ヽ\ さぁ〜来い! 36点よ来い!
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ | -
36ガイジは宅建士試験の合格ラインがどうやって決めるかを理解できたのだろうか?
彼のような制限行為能力者が36点も取れてる内容って宅建士試験史上最も簡単だったと言われても異論あるまい。 -
, ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /!
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ / 糞スレで糞させて下さい
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
|::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′ -
>>1
なぜボーダーでも無いのにボーダーと入れるのか? -
>>5
ブバチュウが現れるスレは不合格 -
メダリストって去年一昨年はなんで予想せんかったんだろな3.4年前は予想してどちらも当ててるのに
-
例のガイジが36点取れたってことは、今年は宅建史上最も簡単な試験だったんだろうな
-
36点の熱海旅行予約した人どうなったー?
-
簡単だからこそ、ケアレスミスすら許されない試験となる
そして、民法の減点を業法で取り返すということもできなくなる
今年の問題は良く練られた問題だと言える -
ここまで再三煽られて36だったら冷めるなぁ
-
煽りっていうか普通に36点はないだろ
-
マーケット的には、37.5点くらいが市場のコンセンサスだな
-
>>15
その意見にはアグリーです -
36こそ至高。最小限の力で結果を出す省エネセンス 歴史に裏打ちされたほぼ確決定 5日、あなたは真実と相対する 震えるがいい
-
37民がガクブルしてるのに
36はないよね普通に -
今日発売の不動産法律セミナー見たら予想のってなくてワロタ
Kindleでタダで観れるからいいけどみにくいなこれ -
36でまだ僅かな期待してんの?
全然話にならねーよ
来年頑張れよなお前ら -
久しぶりに見たらまだ36スレあるのか?気の毒だが現実を見た方がよい
-
ってかそろそろ飽きてきた頃だよな
-
36点スレを伸ばしてたのってほとんどが37点だった奴らだと思うけど37点も絶望になってからはみんな居なくなったな
-
36点民が「36点がボーダー(キリッ」とかアホなこと抜かして燃料投下するからスレが伸びたんだよ
-
いいじゃねーか
12/5まで36点の希望を持って行こうぜ
絶対にないって決まった訳じゃないんだし -
何をほざくか! 12月5日なるまでは、全得点がボーダー候補だ!
-
36点民は来年の試験を見据えたほうが建設的だよ
マジで受かるかもって思ってる人は来年も落ちる!間違いない! -
>>23
被害妄想やばすぎ -
36民の皆さん、興味深いデータを見つけました。
これは今年のものではありませんが傾向を把握できるものだと考えられます。
LEC公開模試と本試験の得点分布
http://hn-diy.main.j...01-07_comparison.jpg
この公開模試と本試験の成績診断の結果から得点の低い受験者は、
成績診断を利用しなくなる傾向があることをおわかり頂けるかと思います。
サンプル数が半数程度まで下がったユーキャンの得点分布を確認してみましょう。
ユーキャンの例年に無かった対応は試験終了後に合格予想点を発表し、
その点数である37±1という過去に例を見ない高いものでありました。
何も無くても得点の低かった受験者はサンプルを提供しなくなる傾向の中、
過去にない高得点を合格予想点と発表すればサンプルの結果はどうなるでょうか?
ユーキャンの得点分布
https://i.imgur.com/29wKTF0.jpg
今年度はユーキャンの平均点+3~4という法則から外れる可能性があり、
合格点が36であることを否定するデータは根拠に乏しいと言えます。
言えにTAC、LECからの平均点の法則の方が信頼度は高く合格点が36である可能性は充分にあります。 -
ないわ、アホ
-
あると思います!!!
天津木村 -
どんぐりたちは12月5日まで同じこと繰り返すの?
-
以下、氷見敏明ブログ引用
問31の正解肢は3として作問してあるの
はわかります。ただし、問31の肢1と肢は、
「土地付中古住宅」と書いてありますから、
この土地は宅地です。しかし、肢3は、
「土地「」と書いてあり「宅地」とは書いて
ありません。宅地の売買の媒介は宅地建物取
引業ですが、宅地ではない土地の売買の媒介
は宅地建物取引業ではありません。報酬額の
制限の適用がないのでは?
また、報酬額の制限の国土交通省告示1155号
第7には、「低廉な空家等」とは「四百万円
以下の金額の宅地又は建物をいう。」と書い
てありますので適切な表現とはいえないです。
どう解釈する? -
38点は合格確実だから枕を高くして寝てもOK!
ここに書き込みしてるのは不安で仕方ない36点と37点。
この2点だけなら36点(0.01%)、37点(99.99%)だから37点は安心しろ。
36点は不合格確実だから来年頑張れ!
しかし37点は昨年の34点と同じ運命を辿る可能性も否定出来ない。
上げて落とすみたいな。
37点合格は要は機構の匙加減一つな。 -
>>35
似たような考えでどれも正解じゃないじゃんてかなり悩んだ -
38点組だけど
実際何度か言われてる30のような説はあり得ると思ってる
というか逆に言うとこれくらいしか36点であると言えなくもない材料が見当たらない -
>>37
俺が必死に見えるってことは、君もアレな人なんだねw -
>>35
俺も土地という言葉を見てひっかけだな!そうはいかんざき!と思ってそれにした気がする -
いや違ったわ
-
>>30
ユーキャンはすごく早くに37点の予想合格ラインをアップしていたけど、
実はそのとき(10月21日夕方)のユーキャンの集計データでは
合格点が36点だった平成22、23年よりも権利関係も業法も税法も低いだよな。
いつもの年に比して、業法の平均点が顕著に高いわけじゃない。
なぜ唐突に、早急に
たいしてデータが集まってないうちから、37点を合格ラインとしたのだろうか?
謎だな -
>>30
それも考慮してのボーダーでしょ -
初心者なので教えてください。
例えば問31が没問になったとしたら問31が元々正解だった人と不正解だった人ってどうなりますか?没問の恩恵を受けるのって元々不正解だった人だけですか?H23の没問のケース含め、今ひとつ仕組み?が分からなくて…。 -
>>47
没問の場合、その問題は全員正解扱い -
>>47
https://www.google.c...url?sa=i&source=
undefined&cd=&ved=0ahUKEwjR3b-O8OL
eAhUUA4gKHT6DCkQQzPwBCAM&url=ht
tps%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fhosaka-tsut
omu-no-blog%2Fentry-11476485980.html&
psig=AOvVaw1pSYYxChGckxQ0yt1572Zk
&ust=1542800028540140
参考にして下さい
この理屈で言うと、問31に間違えたボーダー未満の受験者が最大限の恩恵を受けるようですね -
宮崎更新きた
-
>>51
嘘つき!(`・ω・´) -
>>52
答えになってなくてワロタ。ユーキャンに聞いたのか?こいつみたいな理論的に話せなく感情論でしか答えられないガイの痔はハンディキャップ板へ -
逆に問31が没問だった場合、正確だった受験者がボーダー上の場合は不合格という事になります
-
>>53
ザキ違いの別人が更新したんじゃない? -
みなさん、ありがとう。
自己採正解だからどちらにせよ望み薄だな。 -
なんども言ってる。今年は36と。
-
でも36は落ちたと思って合格発表を迎えたほーがいーな。
-
31が没なわけねーだろ…諦めろよ
-
なんか36組っぽいスレになってきたな
嬉しい -
37.38というやからが多いがだれも根拠なんてない。予想の予想とゆーやつ。タック、レックのデータはタック、レックのもの。自分のデータみたいに語るな。
-
ひかるは何の覚悟を決めたのだろうか
-
そしてみんなが大好きタック、レックは36プラマイ1なのだ。
-
煽りガイジは、リアルで誰からも相手にされないような
かわいそうな人なので、社会貢献の一環と思って
付き合ってやってください -
みやざき38が本命発表きた
やっぱりな -
>>66
ソース貼れよかす -
>>67
しょうがねーなぁ
他力本願だからお前は36しか取れないんだよ
でもまぁいいよ、お前の力になってやるよ
だりーけど
来年は頑張れよ
https://www.bulldog....lesale/item9951.html -
ユーキャンのサンプル数が例年より少ない(事実)
↓
低得点者たちが登録しなかったため減ったに違いない(妄想)
↓
低得点者が登録してないというのは合理的な推論である(妄想)
↓
つまりその人たちが登録してたら平均点はもっと下がる(妄想)
↓
だから今年のユーキャンデータは精度に欠ける(妄想)
↓
以上のことから36点が合格点に決まっている(精神病) -
宅建の歴史を破り37とする→許されない
歴史を守って36とする→許される
これにより36は間違いない
36こそが絶対正義であり唯一無二
神は見ている -
>>68
それはブルドック -
>>71
優しいノリww -
>>69
ユーキャンのサンプル数が例年より少ない(事実)
↓
サンプル数が例年通りになっても平均点は変わらない(妄想)
↓
今年のサンプル数でも統計的に充分であり偏りはない(妄想)
↓
今年のユーキャンデータは無作為抽出と変わらないので信頼できる(妄想)
↓
そして今年のTAC、LECの平均点からの法則は精度に欠ける(妄想)
↓
以上のことから38点が合格点に決まっている(精神病) -
38点
↓ イエーイ ノリノリだぜぇ〜
∧_∧ /⌒ヽ
( ´∀`)/ |゚:: ゚;゚ ゚
⊂ / ゚.;゚ /; :;;
\ / 。゚ /.;.;:::
( //⌒ ̄ボーダー〜ヽ'ー--、
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つυ^っへ っっっ ∧_∧ 降りろよ!
/ /つつ。o/ / / / ^つっへυっっ / ∩(;#;`Д´;)←37点
_/ 〉o°o。 。 / / /°>つっっっ / \/ ⊃))
/ \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつ /\ 不\ // ∧_∧ 仲間だろ?
`⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っ\ \合 \⊂(゙゚'ω゙゚`)←36点
っっ τ-っつつっ、。| つ っ\ \格 \⊂ \∩∧_∧∩アプアプ ←35点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 -
今年なんでこんなにユーキャン報告少ないの?
思ったより点数取れなかった人が報告してないって思うのが普通だよね
そうすれば今年はやはり36点がボーダーになる確率も増える -
36点がどーか知らんが去年より受験者4000人増えて去年より1600人サービス減ってるのは紛れも無い事実
絶対安全圏の得点者多数でその層が登録しなかったのか初のユーキャン得点予想初日に37前後で35点以下が登録諦めたのかそれは誰にも分からん
この結果はぜひ君の目で12月5日に確かめて欲しい -
合格したら実務講習受けて宅建士証の発行も申請するよ!
国と予備校に合わせて10万程お布施するよ!
だからお願い36に希望を! -
12月5日まで蓋を開けて見なければわからないってよく言われるけど俺は今知りたい笑
なんでユーキャンが少ないのかも大手予備校が36ありきの37前後の予想を打ち立ててるのかもw -
国交省のお偉方にケツ売って聞いてきなさい
-
ギンジの的中率ナンバーワンはって表にちゃっかり自分入れててクソワロタ
-
ユーキャンデータによっては補正もあり得ると言ってたザキミヤが反応しないってことは、、、
-
あいつ人のふんどしで相撲とってる
という自覚あんのかね? -
■銀次郎の合格ブログ(当ブログ)
一昨年まで9年連続的中。昨年は合格者レベルの飛躍的上昇も
あり、データが通じず外してしまった。今年は本試験当日から
最終予想まで本命「38」、対抗「37」で全くのブレなし。 -
>>79
予備校は立場上36こえるだろうと思っても言えないだけだとおもうわ -
36点民「宅建士試験終わったお!」
ドキドキの解答速報
ワ−イ!36点だお!
これ合格だお!
予備校のボ−ダ−ラインを
高見の見物だお
37点±1点!!
チ〜ン
撃沈 -
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌─( ;;;.)┐
│36点 │
│不合格│ ペタ
└───┘ -
マン管の領域マンはいよいよ諦めて息の根が止まったかw
-
みやざきの切腹が見たいのでボーダー39はどうですか?
おまけに全ての予備校の予想も外れ、前代未聞の会にもなる -
高畑裕太君も宅建士試験受けた
みたいだぞ -
易化易化言うけど受験生全体で考えれば
そこまで急激なインフレは起きにくいのでは?
得点サービス利用してるのはごくごく一部、率にすれば1割未満でしょ
今年は法改正・過去問を万全にしてれば確かに簡単だった
だけど大多数を占める独学組が法改正対策を全て丁寧にやっていたとは思えない -
>>94
お前に想像力が無いだけ -
俺 達 の 居 場 所 さ !!
宅 建 最 高 !!
ヒヤッッホォォォオオォオウ!
∩∩ * 。 V∩ 。 * 巛 ヽ
* (7ヌ) + ∧_∧ * (/ / + 〒 !
+ / / ∧_∧ 。 ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ 。 / /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / / *
。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、36点 /~⌒ ⌒ / / ( )(´∀` / / 。
| 35点 |ー、 36点 / ̄| //`i / / \\∧_ノ ,- f +
* | | | / (ミ ミ) | 36点| / \\ / ュヘ 34点 |
| | | | / \ | |/ 36点 |(_)〈_} ) |
。 | | ) / /\ \| ヽ /\ \ / ! *
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ | / ,ヘ |
+ | | | / /| / レ \`ー ' | | / / | | j / | | -
>>95
お前の想像力は妄想なだけだろw -
あんまりさ、妄想とかって使わない方が良いよ。
本当は、良いやつなんだろ?わかるよ不安なだけなんだろ?
話してみろよ、どんな宅建士になりたいのかをさ。
真剣に聞いてくれる奴がここにはいっぱいいるぞ。
ネタにマジレスしてるようで恥ずかしいけどさ。本当のお前を出してみろよ。 -
/ ̄ヽ l お
, o ', 宅 l _ .は
レ、ヮ __/ し建 l / \ よ
/ ヽ よ勉.l {@ @ i う
_/ l ヽ う強 l } し_ /
しl i i を l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
==== __ | / / l } l い
|らく | |裏 || . l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
| らく| | 技 || l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
 ̄  ̄ ̄ l / `ヽ }/気
□l -======= l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
まま / `、 | _
た た. / ヽ .| カカ / ヽ カカ
再 再./ ● ●l | リリ l @ @ l リリ
試試l U し U l | カカ l U l .カカ
験験 l u ___ u l | リリ ヽ つ く リリ
>u、 _` --' _Uィ | / ヽ
/ 0  ̄ uヽ | /_ || ___,- -' ヽ
./ u 0 ヽ| /(_(__)-- ヽ-,-<'
(二二(> | / | - -- | \
/ ̄) ト'  ̄ ̄ ̄
そしてまた来年も・・・ -
>>94
こう言うの毎年言われてるから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑