-
資格全般
-
【実務講習】宅地建物取引士649【再受験】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
祭りも終わり次のステージに入った - コメントを投稿する
-
宅建合格者属性
大卒7割
高卒3割
ゆとり世代
大卒9割
高卒1割
*高卒には専門卒含む -
>>1
まともなスレタイ乙です -
宅建士証の申請のときに、試験受験したときと同じ写真使ったらアカンの?
-
そりゃ不正な手段で宅建証を入手してんだから
-
実務登録の申し込みって合格証書届かないとダメ?
ネットで合格確認済みだけど、まだ届かない -
TACも要るで。
無しで申し込めるとかなんか変ダヨ。 -
士証は変な大きさでイマイチなんだぜ〜。
-
>>9
受験票と合格番号一致しててもダメなんか? -
せいぜい明日くらいには合格書類が届くのだから
そんなに急ぐ必要ある? -
>>12
1期に申し込みたいんやけど、すぐ埋まりそうで怖い -
それよりも、書留は直接受領しないと
郵便局に持ちかえってしまうので
そちらを気をつけないと -
遅すぎだわ
郵便局本当のろま -
東京からの発送だった気がする
地方だと少し時間がかかるよね -
>>18
持ち帰られたか、まだ来てないだけかわからない時は? -
書留は、不在のときは何時ごろきたが不在だったという
不在票おいていくよ。
宅急便と同じ。 -
>>13
とりあえず日にちは抑えることはできるよ3日以内に合格証もアップしなきゃだけど -
なるほどそんな人ね笑
-
lecでできるぞ、tacは無理だこいつは嘘つきの流れに草
-
TACが5日解禁なのはLECと違って必要だからだろねLECなら事前申し込みして後でファックスの流れだったし
-
LECは中野申し込みたかったけどいつのまにか即日発行なくなってたなトップにはかいてあったのに
-
結局アフィ共が出した得点分布からの合格率はなんだったのか
みやざきも38なら28000プラマイ2000、37なら38000プラマイ2000とか大外れやったな -
合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。 -
不合格の方もいますので
イライラされております。 -
この2ヶ月が、勝負だったと思うんだよ。
試験当日が、誰もが学力ピークだったはずで
その日以降、勉強をやめた奴は学力が落ちたはず。
試験終わった翌日から、めげずに勉強を続けた人は学力が伸びており来年は確実に上位合格できるよ。 -
>>37
権利関係捨てるとか、昔の常識は通用しないよ。ハッキリ言って申し訳ないけどね、あなたの話は有益でなくて害悪だと思う。 -
>>36
失敗をどう生かすかも大事だと思う。
前年より点数が伸びない人の特徴は、試験終わった途端に勉強をぱったり打ち切り長い空白期間を作る人。
来年の7月ころから、勉強を再開して今年の力に戻るのが9月頃になる。
下手すると、今年より力が落ちたまま来年の試験を迎える人さえいる。 -
>>34
本人はバレてないと思ってるけど見るからにそんな奴が合格者装ってるよな笑 -
実務講習申し込みに行ってガンダムNT観て帰ってきたけど
合格通知来てねーし
明日くるのかねえそれとも受かった受かった詐欺に巻き込まれた? -
>>35
俺はちょっと違うかな。
去年1点差で落ちたんだが、3ヶ月何もしなかった。と言うより勉強する気にならなかった。
趣味の釣りやランニングに没頭する事で気力を回復出来たんだわ。
不合格確定の翌日から1年間も勉強出来る奴なんて居るのかな?俺には無理だったね。 -
やっぱ向き不向きがあるんかな?
俺は国立大卒、現役公務員(国家?種、市役所合格)なんだが、今回2度目もダメだった
前回も今回も1点差なんだが、過去の成功例が全然通用していない
独学もハンデなんだろうが何かことごとく空回りな感がある -
職業は、ともかく学歴は関係あるだろ。
学歴と知能はひれいしてるからな。 -
>>37
権利関係で何問解けるかが合否の分かれ道じゃない?業法、法令はみんなある程度は解けるでしょww -
今年の最年少合格者は福岡の16歳だよ
去年は福岡の13歳だった -
どんだけ知能高くても、ある程度時間かけなきゃ受からないと思う。
逆に、ど底辺でもない限り、テキスト読んで問題解き続ければ受かる。
どの分野からやるとか、効率の良い勉強法とかいう以上に、黙々と机に向かえば受かるよ。難関資格じゃないんだから。 -
平成17年国家二種合格者
大卒5000名以上
非大卒4名
平成17年国家三種合格者
高卒1000名以上
中卒1名
予備試験
歴史上高卒合格者0名
司法試験
歴史上専門卒合格者2名
歴史上高卒合格者0名
予備試験択一
歴史上中卒合格者0名 -
宅建士の番号がゾロ目やキリ番の奴が羨ましい
-
>>55
そもそも、努力できること自体が能力だよ
低学歴の「俺も勉強さえすれば合格できる」
「俺も真面目に働けばすぐ出世できる」
とかちゃんちゃらおかしいわ
酒やタバコかっくらって、努力自体が能力なしだろ -
>>2でいきなり結論出てるしw
-
ゆとり世代に賢い高卒なんて皆無だから
高卒の割合は5%くらいだと思うが -
>>18
そんな大切な書類を普通郵便で送られたらやばすぎだな -
みなさん、合格発表はネットで確認しました?
それとも書留を待ってるタイプでした?
ネットで合格発表あったの知りませんでした。
いつありましたか? -
↑昨日、5日にネットで発表だったのか。
見るの怖いな。 -
10年ほど前の合格者だが
書類が送られてきた翌日に
ローカル新聞に自分の名前が書いてあった。
ネットでは番号のみだが、官報に名前が記載されていたのが転載されたらしい。 -
果報は寝て待て。
明日には届くさ。
届かなかったらまた来年。 -
1通くらい合格通知出し忘れてたりして。
最近の郵便て遅くなったと思う。
書留はガチで配達してんのかな? -
書留は、誤配に対して補償金つきだよ。
配達し忘れたら簡易書留でも10万円くらい補償金を請求できるようなシステムだったはず。 -
またバカな議論で盛り上がりそうやな本当好きねえお前ら
-
>>70
馬鹿なのは中卒が集う放火魔スレやで -
僕の受験番号、0911だった。
とても判り易い、覚えやすい。
宅建試験会場で着席した時、
最初に、ポルシェ911、レスキュー
911、というものを連想した。
スポーツカーに乗ったような気分で、
何か大きな仕事をした満足感で、
試験を終え、帰宅出来たら良いな、
と考えた。
後日、合格者の中にその番号はあった。
嗚呼、良かった。物事が良い方向で
進む時、流れに乗れそうなものに
出会うことがある。掲示板参加の
貴方はどう? -
下四桁が0721でばかにされたよ
-
0911?
アルカイダの飛行機テロのイメージだろ、それ
縁起悪いぞ -
私は、4年ぶり5回目の合格だ。
-
>>75
宅建受験した人、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。 -
この試験って合格しても何回も受けれるの??
-
実務講習の講師の方が毎年宅建試験受けるって言ってた
SNSでそれ報告してたけど試験後SNS休止するって姿消してるから今年落ちたんだと思ってるw -
>>77
何回でも合格できるよ。
受験資格はない試験だから。
LECの講師は全員受験していて、毎年合格していると言ってた。
みんな46〜49点の範囲で、満点は滅多にでないらしい。
仮にこうしで45点未満だったら、首になるかも知れんね。 -
>>79 ありがとう。そうなんだ、それで回答速報とか各社すぐに出せるんだね。
-
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士647 【目指せ勉強時間5000時間】
https://matsuri.5ch....i/lic/1542609694/l50 -
>>78 それはwww先生落ちちゃったんだろうか。。なんか色々悲惨すぎるね
-
ある先生は適当にマークしてだすらしいよ
真剣な受験生の合格のイスを一つでも奪っては申し訳ないと -
合格証書届いた
日建から今年の試験の解説書も届いた
紛らわしくて、封書を楽しみにしていた人がこれだと切ないね -
>>78
危険物試験会場に予備校講師が紛れていて
試験終了後出口で試験問題の解説渡していて
うちで教えてる所と同じ問題あるよーと宣伝していた
毎週、受けて白紙で提出してると話していた
宅建に関わらずどこもそうだろうね
試験受けて試験問題入手して、会場で解いて
会社に戻って解答アップ -
危険物は過去問ないからヤフオクで過去問買ってたわ
一人一問覚えてきました!みたいな説明文のやつ -
危険物はAmazonで当時一番評価が高かったオーム社の試験的中問題集っての買ったな
本当に的中した。使い終わったのあげたらその人も合格した。
宅建のは、4年分の参考書と過去問あるけど
引き取り手いないから、タンスコレクションかな -
乙4は今年ユーキャンの問題集で受かったわ
-
深夜のGSだと必須だからな
-
冬のGSは手が荒れるので嫌やわ。
油でも手が汚れるし。 -
士証はセーラー服の写真でとったぞ
-
>>91
女子高生なら、それが正解だよ。 -
>>91
海技士証でしょうか -
機関銃
-
ニートすぎて礼服のスーツしか持ってないんだけど証明写真程度なら気付かれないよな
-
スーツでとらないで裸にネクタイとかでええやん
-
>>96
ネタでもつまらんぞ。
受験のとき気がついていると思うが
顔の大きさがちょっと違っただけでも却下されるのに。
男が女装とか裸とか、書類の却下どころか
下手したら申請そのものを拒否されて
登録できなくなるな。 -
髪型がもし自由ならスーパーサイヤ人にして誰か撮ってほしい
-
ちゃんとリクルートスーツで取ったほうがいいよ。
就活のとき、プリクラまたいな写真を提示したら
採用されるわけないじゃんw
毎回、客の前に出す職務用写真になるのなに。
また仮に、業務で使わない人も公的身分証なんだから。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑