-
資格全般
-
【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン3【研修へ!】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1540652639/
【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1538005961/ - コメントを投稿する
-
大手整理系事務所は給料良いが、
いつ懲戒くらうかビクビクしながら働くことになるし、超ハイリスク。苦労して取った資格失う可能性がある。分業制だから債務整理業務すら全く覚えられないし、登記なんて全くできないから絶対に辞めた方が良い。
大手登記系法人は、給料も大して良くないくせに激務。
補助者決済はあるが、懲戒リスクはあまり無い。
ただ、分業制だから登記の仕事はあまり覚えられない。
資格者が3.4人で補助者同数くらいの書士事務所に入って仕事覚えて2年くらいで独立するのが、1番の成功の近道
ま、良くて年収450万くらいだからちょっと生活大変だけど -
450も貰えたら言うことないよ
実際は350がいいとこ -
>司法書士の支部会、墨田江東支部の忘年会
あさなぎ書士のブログ見たけど、新入り虐めする
酷いベテラン男がいるみたいだな
タバコ好きのパワハラ親父がな
ああいう奴は書士会がちゃんと処分しとけよ
支部といえど公式な集まりだろ -
試用期間中で300すらねえよ・・・
-
そもそも、司法書士の業務内容からすれば、高額な報酬を目指すことは錯誤に等しいし
高額な報酬を目指すなら、最初から書士なんて職業の選択肢に入れないことですねぇ
まぁ実際は自身のの才能だとは思いますけれど・・・www -
整理系事務所で懲戒上等で割り切れば初年度から年齢関係なく6、700万いくよ
資格剥奪されず数年頑張って法人社員になれば数千万も可能
甘えを捨てたら高給取れる -
>>4
パワハラ、アルハラ、説教親父なんてゴロゴロいるよ。
士業、銀行、不動産屋、介護業etc.なんて魑魅魍魎の集まりなんだから。
そういう面倒くさい連中と付き合うのもお仕事の一環だよ。
まぁ、会話外でも酒の席でスマホ操作したのはキレられても仕方ないだろ。
お前らの話つまらんのじゃ!って態度に出してるのと同じだし。 -
ヤニの臭いが凄いです
口臭加齢臭もかなりのもの -
テレビドラマのスーツみたいな感じの事務所環境をお望みなら
日本の司法界では皆無に等しいし、加齢臭が本当にあるのは生物の生理的には女子です
悪しからず・・・じじぃより -
爺ぃ死ね
-
なぜ司法書士目指したんだ?
もう一度再確認。 -
関西、ブロック研修始まって、毎晩飲み会
-
>>12
わからない -
>>12,14
せやな
ワイは就職氷河期で地方旧帝大理系卒とゆっても院中退ではどこにも就職できずに途方にくれてたんやけど
それで誰からも雇われずにできる資格を取って独立開業しようと決めたんやで
候補になったのは司法書士と税理士でこのどっちかを目指そうとしたんや
それでなぜ司法書士を選んだのかとゆったら
やっぱ試験に合格すればいつでもどこでも独立開業できるとゆうのが決め手やったな
ほんで今は司法書士+行政書士でいつでもどこでも独立開業できるとゆう選択肢を残したまま
今度は心置きなく税理士を目指すことができるようになったってこったで
こうやって思い返してみるとワイは最初に心に決めたことに素直に行動してるだけやな
今のワイはあの純粋な頃のワイともちっとも変わらんのやで
ワイは体は老いさらばえたけれども心は永遠の18歳ゆうのはこうゆうことやで -
素敵な文章?
必死に自分に言い聞かせてるだけにしか見えないが -
カズマ元気か
-
15のワイはここ約10年も同じレスばっかしている真正のキチ
書士受かったのも妄想だろう -
有言実行なカズマ様とは大違いだ
-
個別な言及は避けるが合格者のLINEグループ酷いな
飲み会の話と自分とこに配られた資料すら見てないレベルの質問しか見かけないんだが -
>>22
究極にウザいからもう通知オフったわ -
糖質なら村上海賊の末裔@司法書士受験生さんが味があっていいぞ
-
>>13
嬉しいからね -
相続調査やって来てって言われてもよー
初日にちょっと法務局で説明されただけだぞクソが!わかんねえよ! -
しかもお前車の中でボソッと「じゃあ調べといて」って言っただけで指示が伝わると思ってんのか!
相談中は、被相続人が誰かとか誰が相続人になるのか、とかが貴様らの間では前提事項となって会話しててて、それを横で聞いてるだけで分かるわけないだろボケ!
なに説教しくさってくれてんじゃ!死ね! -
>>27
馬鹿だよねえ、アホだよねえ。
試験に受かった程度で勝利者気分
実態は何にもないウンコみたいな存在でしかないのにねぇ
これから始まる塗炭の苦しみから酒に逃げているのかな?
恐ろしい。悲惨だねえ。 -
一応、試験受かった訳だし
これから長〜い司法書士人生送らなきゃならんのだから
荒れずにもっと穏やかに行こうぜ -
>>33
荒らしてるの、受かった人じゃないと思うよ -
>>32
一人な分けないじゃん
補助者でもないんだし一人で戸籍とれない
そもそもあいつ指示してるんだかしてないんだかもわかんねぇんだよ
資料も字が汚すぎて読めねぇし被相続人と財産取得者もメモしてねぇし
そこらへんはあいつと相談相手間では前提として認識してたみたいだがこっちは聞かされてないから -
相談現場では前提事項の内容は出てこなかったじゃねぇか
相談現場での会話はちゃんと聞いてたんだよボケカス
お前がグレーな行為をしようとしてるのもちゃんと分かってるんだよ糞野郎
なぁーにがボーッと聞いてても意味がない!だよ糞チン野郎
むしろちゃんと説明、指示しなかったことを謝れよな -
>>37
荒らしじゃないなら自分の素性をある程度明かしたら?君の書き方は最初から喧嘩腰で単なる荒らしにしか見えないけど -
いくら補助者の名前を借りて戸籍とるって言ってもただの研修生に相続調査丸投げってやっていいんですかあ?本当は戸籍も住民票もとる資格ないんですけどお?資格ないけど申出書書きましたあ
-
カズマww
-
飲み会めんどくせー
いい歳して頭悪い大学生みたいなノリやってんのキツいわ -
ああいうノリ寒いよね
女子に学生みたいって馬鹿にされてるよ -
配属研修が苦痛過ぎてついここで愚痴っちまう
すまんな -
頑張ってください
必ず司法書士である限りは直接間接を問わず、また肢であったりとアウトプットになりますよ -
東京会のアンケートが地味に面倒だな
-
配属研修地獄
-
遺言執行者なんてやったことないんだから流れを考えて手続きの手配をお願いしますとか言われても全くわからんわ糞野郎
-
配属の惨状を書いてるのは合格者じゃなくて万年補助者が架空の話で書いてるんじゃないかと疑ってしまうな
-
つか合格者でございみたいな態度を示すから番頭さんにイジメられてるのでは?w
-
配属研修で躓くような奴がこの先やってけるとは思えんw
-
うるせえバーカ
-
配属研修でヒントも何もなくいきなりやれなんて言われることがあるの?ちゃんと聞いていなかったわけじゃなくて?
-
>>52
朝行ったら机の上のファイルにそう書いてあった -
ぼっちだけど懇談会惨禍してみるか
-
みんなの配属先の先生たちは良い人なのか?
-
>>53
俺のところはまだ配属研修始まってなくて君のところの先生に会ったわけでもないから何とも言えないけど、それってまず自分としての筋道を立てて「私としてはこのように進めようと思うのですがいかがてしょうか」って確認するのが正解なような気もする
面倒なはずなのにわざわざ配属研修引き受けてまで意地悪をするってことがあるのか理解に苦しむ
当番制で嫌々引き受けてるなら考えられるけど -
×いかがてしょうか→○いかがでしょうか
-
もちろん聞いてるんだけどすぐに苛ついた言い方や人をバカにしたような話し方をする
誰に対してもそう
客と電話してるときもそう -
そしたら諦めるしかないな
どこの会社にもそういう上司はいるから反面教師にするつもりで頑張れ -
うん
配属研修中はなんとか耐えようと思う
前の配属研修生には怒鳴りまくってたらしいしそれよりはまだマシかな -
そういう時は、研修中でも終わった後でもいいから
本会に「こういうことがあって研修になりませんでした」って連絡するんよ -
裁判所に提訴したいので、司法書士先生に訴訟手続きをお願いしたら
どの司法書士事務所からも断れて
訴訟をできなかった・・・との苦情が絶えない。
訴訟提起には高度のテクニックを必要とし庶民が訴訟書類を書くのは不可能だ。
訴訟書類を書くことが、司法書士唯一の独占業務、仮に司法書士が訴訟依頼を断わるのであれば
司法書士の存在意義はなくなり廃止べきもの
司法書士諸君は、年365日の毎日 最低でも3時間、訴訟実務修練に充てるべきである。 -
永遠の不合格者に苦情は来ないから安心しなw
-
まあ実務の勉強にはなってるよ
ただ先生の性格が嫌なだけで -
なんか東京だと配属研修はあまり歓迎されないみたいね
-
配属研修は事務所側に幾分手当でるんだろ
だったらお客さん扱いになると思うんだが
現実は厳しい -
5万とか聞いたことがある
てか、この時期に配属やってるのって神奈川とか? -
なんですぐに人を小バカにした話し方するんですかねえ
一般道で百キロ出すし車線変更しまくって車追い抜くし最悪だよ -
配属研修の愚痴そろそろウザい
-
何で配属研修中に書き込み出来るんだ?
-
書士会にちくれや
はっきり違法行為してるんなら言い訳でけへん -
東京会の研修終わったけど最終日の懇親会が一番ハードだったわ
-
登録料と会費高いわ
-
登録料は安いほうだろ。
会費は高いけど。 -
研修ダルかった
飲み会やりすぎなんだよって内心みんな思ってたろ -
研修後の飲み会は飲み会自体に大きな意味はない、とは言えないから・・・
社会経験かあれば簡単に飲み会の意味合いは理解できると思う。
司法書士とは弁護士とは違って公務員色が強くなる。 -
可愛い女の子いた?
-
いい人を演じる飲み会はしんどいな
-
みなさんこれから司法書士として生きていくの?
-
|д゚)コソ
|゚Д゚)))コソコソ(お邪魔してもいいかな〜)
東京会の研修お疲れ様でしたァ〜、去年の最終日のお寿司うまかった記憶がありんす。乾杯前にも関わらず「食っちゃいましょうぜ!と言って周囲の方と共謀の上、寿司ひとオケをカラにしたのはいい思い出(?)ww
お時間ある方は特別研修の課題をやっておくといいですお。
具体的には
1前提
(1)訴訟物と要件事実の関係
(2)否認と抗弁の違い
は徹底して理解されて。
2課題中にあたっては
(1)事案で訴訟物と主要事実を確認(大島本やカトシン本などで)
(2)主要事実となる具体的事実を事案から探される(間接事実の積み上げでしか主要事実が推認できないパティーンも多し。特に、模擬裁判事例)
(3)主要事実を原告被告で振り分ける
って流れでやられるといいと思うお。
3 ちな、認定考査対策は
ア 6月まで就職しないこと前提:4月からで大丈夫
イ 就職されている方、される方:今から大島本等&過去問にあたられると、予備校にお布施をしなくて済む(つか、お布施したから受かるってものでもないと思うし・・要件事実は知識じゃなくて思考なので考える時間が必要だと思うの)
4 あと民事訴訟法の知識として
(1)間接事実は証拠であること(要件事実として主張不要であること)
(2)二段の推定の理解
(3)権利自白の効力(原則裁判所拘束しないけれど、所有権等日常概念は拘束する)
(4)(去年考査で出た)主観的予備的併合のケースでは同時審判申し出するという
多数当事者形態も少し押さえておくとなおいいのかもと。
ちな、場所関東になるけれど要件事実のお手伝いイベントを年末にさせていただくかもです♪(ラインで回していただいています、まわしてくださる方感謝m(_ _)mオジギ)
今年があと・・2週間しかない!Σ(゚д゚lll)(時間経つの早すぎい!!) -
東京会の研修よかったけど、この先の中央研修、ブロック研修、特別研修は働いていないこと前提のようなスケジュールもう少し何とかならないかなって思う
働いている人のが多いんだろうし、2月休みなし確定ってキツいよね -
その点は無職の俺にはまったく隙はない
しかし飲み会とかで自分のこと話しづらい -
2ヶ月〜長くて4ヶ月も休みなしとか過労死するでしょ
-
まぁ、先にも記したんですが、飲み会っうのは、一般社会の法事の後の精進落としみたいな感じでとらえると
ええのと違いますか・・・ある種必要性は感じないが参加することは後々のコミュニティのためには使い道は
多岐にわたる。もっとも合格自体の価値観が異なる場合には無駄なウザイ時間なのかもしれないけれども、
要はこれからの自身のビジョンにより立ち位置を決めればいいかと・・・ -
特別研修も泊りがけで受講する人いるのかな
住んでる場所によっちゃ通うの無理って人いそうだよね -
>>86
司法書士登録する人しか研修受ける必要ないのにな
よほど預金がないのか経歴に空白を作りたくないのかね
2ヵ月くらいなのに
まさか会社辞めるつもりもないのに研修受けてる人いないよな
意味不明すぎ -
「司法書士とは弁護士とは違って公務員色が強くなる。」
「今度、君に依拠して尋ねてみますwww」
何なの?この人wwwww何で合格者でもないゴーンおじさんが此処に棲みつくの -
前月中央新人研修のテキスト届いて
今日特別研修のテキスト届いたんだけど
まだ関東ブロックのテキスト来てない -
事前課題やってるけど結構むずいな
-
定員オーバーで希望地以外に飛ばされた奴いる?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑