-
資格全般
-
★環境計量士・一般計量士 Part57★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
計量士関係(登録関係、過去問、よくある質問等リンク多数、質問する前に読むべし)
http://www.meti.go.j...a/20_keiryoushi.html
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-k...eiryosi/keiryosi.htm
計量研修センター
https://www.nmij.jp/~metroltrain/
案内書・願書のダウンロード
http://keiryoshi.info/
関連スレ
【研究者崩れの】環境計量証明3【掃き溜め】
http://matsuri.5ch.n...cgi/bake/1402822734/
過去スレ
環境分析屋ってどうですか?
http://mimizun.com/l.../2ch/bake/993471066/
環境分析の会社で年収1000万以上の人いますか。
https://science4.5ch...cgi/bake/1068212393/
【オールカマー】環境分析・測定【総合スレ】
https://science3.5ch...cgi/bake/1100526879/
前スレ
★環境計量士・一般計量士 Part56★
https://matsuri.5ch....i/lic/1538323246/l50 - コメントを投稿する
-
危険汚いきつい臭い給料少ない休日無い6K
計量証明事業所
・濃度、騒音、振動、一般
ダイオキシン
・MLAP
・環境省受注資格
・簡易測定法
クロスチェック
・統一精度管理
・日本分析化学会
・日本環境測定分析協会
・日本作業環境測定協会
労務管理
・サービス残業
・危険、汚い、きつい
・給料
・高転職率
・同族経営
・大中小企業
計量士制度
・試験時期
・試験科目
・難易度
学会・協会・自治体
・環境化学会
・日本分析化学会
・自治体計量部署
・その他
その他
・捏造、簡易、手抜き報告
・おもいやりデータ -
危険汚いきつい臭い給料少ない休日無い帰れない健康に悪い
と、ずっと昔からすでに8Kの世界です! -
用語解説
・社会復帰して人間に戻る…計量証明業界から逃げ出すこと -
この資格の合格への一番の近道
・計量証明業界以外の業界に転職すること -
業界外の人が合格して、資格が必要な人は落ちる不思議な試験
-
521 名無し検定1級さん sage 2018/03/23(金) 19:41:22.19 ID:hH3VkFW4
>申し込み人数から受験者が大幅に減るのが特徴です
これって戦意喪失ってことかな?
522 名無し検定1級さん sage 2018/03/23(金) 19:51:47.10 ID:rFk2na5K
>>521
・当日も仕事で休めない
・受験を理由に休日出勤しなくて済むから、せめてもの休息日に設定 -
620 名無し検定1級さん sage 2018/04/05(木) 04:10:31.31 ID:E/p8TC2W
まだ学生時代だったかな?「24時間戦えますか!」の栄養ドリンクのCMあったが、
計量証明の一部の業務は、それが続いていると思え。
626 名無し検定1級さん 2018/04/07(土) 05:30:31.17 ID:U60rXq39
>>620
http://youtu.be/cPYZCgKPFnE -
いちおつ
-
>>2
こっちの方が規定通りに立っている -
>>11
意味不明 -
こっちのスレの方が立った時間早いし、ちゃんとスレタイも前スレを踏襲しているからこっちだろ
-
>>15
改ざん荒らしが何言ってんの? -
スレタイから星マークを消した方が改ざんだよね
-
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1 -
>>18
ノートン先生が開くな危険と警告出しまくる件 -
>>20
その改竄重複スレ削除依頼出てる -
>>21
悪質な荒らしだな -
既にこのスレ立ってるのに重複スレ立てる奴よりマシだろう
-
>>24
そのスレは重複スレだろ。こっちが本家 -
前スレ終了あげ
-
こっちのほうが先にたったので、こっちが本スレ
-
新年の仕事始めがいきなり希望持てないよね、計量証明。
今年もだまされて入ってくる新卒、嫌気が差して止める社員。 -
>>27
スレタイも前スレに沿ってるしな -
スレ立てる前に、重複ないか調べる
-
>>30
あれ自体荒らしが立てた改竄スレだからなぁ。恐らく今回も同一人物が立てているのだろう。やり方が同じだしIDコロコロだし。 -
>>31
あのスレは放置でおk -
さあ、明日から仕事始めですよ…
-
正規スレあげ
-
明日から仕事だああああああああああああああああああああああああああああああああ嫌だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
明日から仕事だああああああああああああああああああああああああああああああああ嫌だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日から仕事だああああああああああああああああああああああああああああああああ嫌だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
明日から仕事いややわ
-
>>35
そっちは荒らしが立てた改ざんスレ -
馬鹿は重複スレ立てた荒らし
-
重複改竄スレ立てた荒らしって、Part55の時も同一人物が★マーク付いてない改竄スレたてて同じやり方で本スレの方を荒らしてたよね。
-
先に立った本スレあげ
-
例え先に立ってなくても、本スレのスレタイを踏襲しているこっちが本スレだけどな
-
なるほど、それではここを本スレと決めよう。
-
なんなのこの争い
-
明日から仕事だああああああああああああああああああああああああああああああああ嫌だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
こちらが本スレと騒いでいたアホが多数いたが、社内と同じだわ。
自己顕示欲が強い野郎が大杉。 -
>>51
重複スレの方を本スレと騒いでいたのは、IDコロコロしていた重複スレの1だけじゃね?Part55の時も同じ感じだったし -
大ミス「年末年始もいつも通りです」
-
4510
-
新年初会社
-
仕事始めって何?
うちは毎日仕事ですから、仕事に終わりも始まりもありませんよ。
今年は5月に10連休があるので、それはうちにとって大きなビジネスチャンスです!
大ミス社長 -
>>57
そっちは荒らしが立てた改ざんスレ -
新年一発目から、昨年12/28に入荷したサンプルの結果催促の電話が来る
-
>>60
そっちは荒らしが立てた改ざんスレ -
日本海側に採水に行きたくねー
-
今週船出せんの?
-
もう一度、合格基準の予想のまとめupをお願いします。
-
一般 27〜29
濃度 27〜28
騒音 28〜29 -
塗膜分析がようやくできるようになったが
今度はサンプリングに行かされそう -
行ってこいよ楽だろ
-
でも排ガスサンプリングは過酷だぜ。
-
真冬の騒音振動も寒くてつらいよ
夜区分さびしいし
その代わりこの間晴れてて星が綺麗で癒された -
癒されたり辛かったり寂しがってたり忙しいなお前さん
-
そりゃそうだよ
人間だもの -
濃度そんな低い?
-
>>72
受検者がいつもより3割以上少ないのにそんなにボーダーあがったら
一般なんて合格者100人もいなくなる。
一般は一基 激難 形質 易化 (2018 3月比 ボーダー26)だから
いいとこ27〜28だな。
数人で受けたが、一基は1ケタ台が大半だった。
そのかわり、形質は15〜17だった。 -
一基は、確かに難しかったけど一桁は頭悪過ぎじゃね?
-
>>74
確かに合格者100人程度は有り得ないな。
合格者200人前後で調整するやろな。
だから、過去のボーダーも参考っちゅうことやな。
66回 29/50
67回 30/50
68回 26/50
俺は、一基+形質=15+16=31で、
受かって嬉しいよりも、テキスト類見なくても良いことがスッキリしたわ。 -
いや、ボーダーは上がってる。過去の合格基準見てみろ
-
濃度はどうですか?
-
過去問やった限りでは(一般)
前々回の67回はかなり簡単で、余裕で午前35点はいく。
66回もそれなりに難しいが、なんとか午前30点はいく。
しかし、前回の68回は形質まで難しく、本番25点でした。
そして今回69回ですが、一基はあちこちで書かれている通りとんでもなく難しく
10/25、逆に形質は簡単で18/25でした。
過去問をやってみるとボーダーが30や29の時は、当然ながらかなり問題が簡単で、
前回や今回のように難しいと下がる。
そのうえ、例年のように応募1400〜1600 受験900〜1100ではなく、
応募900 受験700以下 の状況でボーダー上げたら合格者が70〜80人になってしまう。
それでは、研究所のコースも年1回しかなくなり、40人だけなのでとても需要に追い付かない。 -
受検者数って発表有ったっけ?
-
冬の道路交通騒音は、いつやってもつらい
交通量も同時でやっていて、下っ端のおいらもカウントしてるぜ -
1有理化 :目新しいが、有理化自体は簡単
2進数 :計算は簡単。ケタは+1に注意
3ベクトル:簡単。30sec以内で解きたい。
4方程式 :3次式展開は必須
5進数 :要するに9進数
6三角関数:15sec以内に。捻りは無し。
7面積 :積分だが、基本的な計算
8行列 :虚数があるのが目新しい
9極限 :その場で閃くのは困難
10確率 :用語。類似なので取るべき
11確率 :不良数の計算。類似問題。割愛。
12くじ :類似問題。割愛。
13力学 :慣性と力学式。目新しいが簡単。
14電気 :抵抗の計算。中3で習う。割愛。
15電気 :目新しいが基本問題。割愛。
16波動 :屈折問題と思たら数学問題
17レンズ:類似問題。割愛。
18光電効果:類似問題。割愛
19ドブロイ式:目新しい。問題文に説明
20波動 :ドプラー式。捻りなし。割愛。
21物性 :膨張係数に温度かけるだけ
22熱力 :ケルビン温度を正確に。
23単位 :落としてはいけない基本単位
24流速 :ベルヌーイ
25圧力 :ベルヌーイ -
目新しい問題あったけど、午前トータルでは
難易度変わらない。一基と形質ひっくり返っただけやん。
経産省さん、ボーダーは29/50でお願い -
>>83
ひっくり返っただけなら前回同様ボーダー26だな。 -
形質のいつもの流量計問題など、無くなってるし。
♯68がボーダー下げただけで、例年並みの
ボーダー29で行きましょう。 -
大腸菌数の分析になんで1週間かかるかね?
教えてたもれ
菌数てなんか難しいの? -
再試してるんじゃね
-
24時間フル稼働でも対応するのに1週間かかる検体数が入っている
即日項目?知らねーよ状態 -
急いでるなら特急料金はらってね!
-
金払えば短縮できるん?意外やな
-
弊社では少々値が張りますが、営業日2日で対応いたします
大ミス営業部より -
大ミス「通常料金で対応します。儲かるのかって?弊社は社員のボランティア精神を尊重した給与なので」
-
大ミスさんは顧客第一主義なんやね
一応我も濃度持ちやけど他業種ゆえ証明業の内情はよう知らんわ
機会があったらお頼みもうすよ -
計量士全部取ったらなんか目標失ってむなしい
いま思うと勉強してた日々は楽しかったな
あ -
技術士取ろうず
-
>>97
技術士 環境部門 測定とりな -
>>99
そのあとはある?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑