-
資格全般
-
【管業】管理業務主任者試験 第162棟目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。
一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.j...bout/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.....jp/kanri/siken.html
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第161棟目
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1546354527/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙! -
4
-
LECの正解率から今年は33点だよ
70%以上の正解数よ50%以上の正解数を昨年と比較するとそうなる -
>>3
ですね。彼さえ現れなければ… -
36点になると18%くらいだろうか
-
>>7
賃管がまさかの29で、宅建もまさかの37で… -
問50の協会の取捨しか興味ないww
-
発表って 今度の木曜日?
-
>>8
宅建はまさかではなく、やっぱり、でした。 -
>>5
俺も気になってるのがLECのデータなんだよなー。
例年の平均点と実際の合格点の差。
そのLECデータで例年通りくるなら、真の本命は33点が極めて高いと思う。
例年と見比べても、下手したら32点がきてもおかしくないようなデータだもんな。
34点が雰囲気で本命みたいになってるけど、予想屋は上振れ外しは避けたいはずだから、可能な限り一番高い点数を本命にしたがる。
マン管は高い方だったが、
合格率一桁の試験と
合格率20%の管業とでは良い意味でデータ通りにはいかない。
34が本命になってるのは、
34がMAXで、よほど一般受験者層のレベルが高くない限り34点はこないと思う。
個人的な予想期待度。
35点→1%
34点→15%
33点→65%
32点→18%
31点→1% -
僕はLECの法令集を読んでいたのでウの肢が誤りだということに直ぐに気が付きました。
したがいまして、問50はイとウの肢が誤りとなり、正解は2となります。
1にマークした人は条文の読み込みが足りないんですよ。
今すぐLECの法令集を買って条文を読んで下さい。
今年は頑張って下さいね。
応援しています。
人に死ねとか殺すとか言ってしまった下品なあなた!!!
中学レベルの英語も出来ず、アーユーアンダースタンド?などとドヤ顔で言ってしまった低脳なあなた!!!
一晩中、5ちゃんしてるキチガイのあなた!!!
あなたはもう何をやっても手遅れです(大爆笑)!!! -
>>7
もっと下がると思うぜ?
35点が18%とかだろう。
34点と33点が20%〜25%のどちら入るかで決まるわ。
34点で19%で33点で23%近くなら33点だろうが、33点が25%近くなら、例え19%でも34点になるだろうね。
36点とかきたら宅建レベルの15%になると思う。
38点でマン管レベルの合格率一桁台かな。 -
>>1乙 っ?味噌煮込みうどん?
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ! -
34点なんだが不安だわ!35点予想の予備校もあるから、まさかの35点とかありそうだし
-
>>10
確か、金曜日だったよ! -
合格してたら18日公開の長澤まさみ、見に行くぜ
http://masquerade-hotel.jp/ -
ヤバい。
今からドキドキしてきた…。 -
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
https://jp.linkedin....F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
jp.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる -
大栄の37点又は38点予想に審判が下る日も近い
-
LECの正解率70%以上の数を比較するとやっぱ33なんだ
-
>>30
平柳先生も元々34あたりって言ってたのに独自集計やらで後日33に修正してるもんな。 -
はやり、真の本命は33点。
可能性は低いが32点も34点よりあり得る気がしてきた。 -
合格基準点が32点になったらしい。予備校の予想は何だったんだろ?
-
2018年度問50はイ、ウが誤りで正解は2だと思われます。イは明らかに誤り。ウは、1、重用条文88の2の「収入」を抜いた、その理解度を試す為の「文字抜き」試験問題。2、問題分にある「管理組合の会計及び支出の状況」では、日本語の意味をそのままとると、
-
「管理組合の会計」の中に「支出」は既に含まれているのに、これでは「2回」支出が出てきてしまう。「及び」での接続語では「管理組合の会計」と「支出」が別物扱いの日本語表現となってしまう。これも条文どおり
-
「管理組合の会計の収入及び支出〜」となれば「管理組合の会計の中にある収入と支出〜」と意味が通る。だから、この「及び」では意味が異なり間違いとなるから、やはりウは誤り。
-
3、仮に問題文中の、「及び」ではなく、「の」であったなら、それはそれで意味が通じる(支出状況は報告しなければならないのは正解で、何も収入報告をしなくていいとはいっていない)が、実際問題文ウは違う。
-
問題分ウは「管理組合の会計及び支出〜」であり、「管理組合の会計の支出〜」ではないのが現実。これでは、2番の理由同様となる。一部の予備校が言っている事が誤りだとこれで合わせて分かる。
-
要はウはこね観点からも「誤り」とわかる。従って上記3つの理由により、問50はイとウが誤りで正解は2となるしかない、あり得ないと思われます。万一の場合は協会、国交省に必ず抗議する考えでいます。
-
みんなスルーだよ!奴に構ったら罰ゲームね!
-
彼氏と一緒に受けたんだけど自己採点彼氏28点、私40点
試験終わった直後はすごい落ち込んでたのに、
最近は嫌味と言い訳ばっかり
こんな器の小さい男とは思わなかった -
>>44
あなたは2だとウカラナイ人ね。だから2正解のレスには必ず反論してくる。問50はイ、ウ誤りで正解は2しかあり得ません。 -
直後から33点一点予想してたのは、
亀田講師だけか。
彼の一人勝ちになるのか、
はたまた、ミラクル起きてまさかの32点くるか。 -
>>31
平柳先生は なぜか 稀勢の里 に似てるねw -
>>50
個人的に34点はよほど一般受験者(初受験や独学組など)のレベルが偏って高くない限りないと思う。
本命は33点だが、逆に一般受験者レベルが例年より下がってれば32点もなくはないかな?という感じ。
三点予想するなら、
34点が15%
33点が70%
32点が15% -
今年は明らかに難化で、過去問中心でやってきた人からすれば二択まで絞れるけど、そこから迷うって問題が多くあったから、運も大きく左右した回だったと思う。
-
35
-
当たり前やけど、協会側ももう全てが完了して、ボーダーも決まってて、合格者への郵送準備してるんだろうな。
金曜が待ち遠しいね。 -
33点 20.8% 3379名
32点 24.3% 3948名(問50 ??)
ここ5年21%オーバーしかないから24.3%だけどいいんじゃね?
それでも4000名弱だし的な -
>>58
どこ情報? -
>>1
乙!っ山菜そば
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずw
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ -
>>32
全世界が泣いた?アーユーアンダースタンド? 笑笑 -
>>48
亀さんは、去年もマン管・管業とも、一点張りで、両方的中させましたからな -
>>63
亀ちゃん、今年はマン管ハズレだよ -
>>63
さすがやわな。
やはり、大多数の予備校予想やネットが34点が本命みたいになった時から俺は-1の33点が真の本命だと思ってたけど、平柳が33点に修正してから雰囲気変わった気がする。
平柳の経歴みる限り、
試験委員に飲み友達がいてもおかしくはないし、データ以上にボーダー知ってるんじゃないかと一瞬疑ったww -
>>64
マン管は37点予想で結果は+1の38点だったから、管業33点予想なら34決着のような気がする。 -
マン管38点予想は銀ちゃんだけ。これなら管業も34だろ。
-
>>65
亀ちゃん、今年はマン管ハズレだよ -
マリオデラックスを前祝いで買いました
-
あと3日か!(36点 問50は1)
-
>>67
マン管38点予想は平柳先生も的中したよ -
>>65
そうだね。 -
>>62
アーユーアンダースタンド?くんは、18日に協会発表の解答出ても
、問50のことに関して、
「正解は2で1は誤り」とか1にマークしたアナタ、中学からやり直しましょう」とか、
書き込むんかな?(笑)
どうオトシマエつけるか、楽しいだ。
はっきり言って、
アーユーアンダースタンド?くんは、
今年度のこのスレの笑い者大賞。
もうドキドキだYO!くんは、特別賞だよ。
マズイことがおこらないことを祈るよ。 -
>>46
アーユーアンダースタンド?くん、18日にはオトシマエつけなよ。
問50の協会発表解答で2じゃなければ、
協会の前で腹踊りするとか、
このスレで顔出しして反省文書きなよ。
謝罪はちゃんとしてもらいます。
アーユーアンダースタンド?のオトシマエのつけ方の書き込み、幅広く募集致します。
彼の書き込みに気分害されている諸君、ぜひ書き込みしてください。 -
>>74
おまえな オトシマエの使い方違うからな。無理すんなニセもの 肩に力入りすぎだオマエ -
>>57
33だよw一番スリルある点数だわ。ボーダー34かなと思ってるから受かればラッキー、駄目ならまた今年受ける。
それだけ。努力が足りないかもしれない点数やけどせっかく頑張ったなら発表まで諦めずにドキドキしてやろうと思ってw -
とにかく、問50はイ、ウ誤りで正解は2。法的根拠を含めた根拠等は、既に上記に3点記載してあります。万一の場合は、協会と国交省に抗議する考えでいます。
-
官報で確認する時って、どこを見たらいいのかよく分からないんだが、
試しにマンション管理士合格者で見ようとしたけど、
合格者はどこに載るの? -
マン管はセンターより官報の方がupが早かった
-
>>77
アーユーアンダースタンド?は最近いつセックスしたの? -
問50は1って発表された後も、協会は無能です国交省は無能です日本は終わりですとか言い出しそうだな。
-
36だと15%?
-
まさかの15%?
-
管理業務主任者って、大手の管理会社じゃないと使うタイミングない??
-
>>80
ありがとう!
助かりました(^_^;)
官報なんて普段みないからどこを見たらたどり着くのか不明でしたw
何年か前合格した宅建の時は公式HPで確認したが、管業は官報で見てみようかな。
ちなみに、35点で問50は1
たぶん大丈夫なはず。
後は問50の結果とマークミスが心配だが、、、
まぁ予備校解答やネットみる限り、
50は1で決まってるようだから、金曜日が楽しみ(^^) -
合格証、実務講習案内など、送付物の最終確認が完了しました。
公式HPにアップと同時に、郵便局へ持ち込みます。 -
>>76
おお!どうしよう!ヤバすぎ!
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずw
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!!ヽ(*´∀`)
ただそれだけ -
だいぶ落ち着いたねw
あと二日か -
>>92
そう言うなよ。バカにしないでください -
>>86
住宅宿泊管理事業をはじめるなら使えるよ。 -
>>89
アップと同時には、郵便局へモノを持ち込むわけじゃないよ -
もう持ち込まれてます。
18日に発送するという予約がされてる状態です。 -
そうだよ。もう局留めだろうな。33か34か。
運命の分かれ道。 -
34か35だろうな
-
32か33だろうな
-
競売主任受かった!34点ボーダーらしい。受験生レベル上がってるのかなあ、!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑