-
健康食・サプリ
-
【野菜】自然食品店ってどこがいい?【有機栽培】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
自然食品店について語ろう。ナ○ュラルハウス、くれ○んハウス、マ○ーズなどなど
致命的な批判や煽り、個人中傷、健康中毒は無視でお願いすます。マターリ - コメントを投稿する
-
1(・ω・)
-
間違えた1(・ω・)です、いい店の情報ください
-
私は毎週二子玉のF&○で買いますが
アカシアのハチミツがクセがなくて特に気に入っています。
ちなみにコーヒーや紅茶に入れています。おいしい。。。
-
F&○は下北沢で天然酵母パンをよく買います。結構すぐ売り切れますね…
○ザーズは路面店だと野菜が安くていいですよね -
北千住の椿屋はダメかな?http://fhp.from.jp/tubakiya2/
-
ナチュラル○ウスは見栄っ張りな客が多いキガス
-
断然、ミズラホだな
-
品川区大田区で自然食品を買うにはどこがいいですか?
最近ここら辺に引っ越してきたので分からないんです。 -
最近スーパーの調味料系を廃棄して ナチュラル○ウスの調味料を使ってます。
妊娠してこれから子供が生まれるので食品添加物の話をニュースで見たり本で見て怖くなりました。
大阪なのでナチュラル○ウスしかしらないのですが いい自然食品のお店あったら教えてください。(なんばあたりで)
でもナチュラル○ウスの商品は手頃な気がするのですが…まだ自然食品初心者なのでどこの商品がいいかとか詳しくないです。
とりあえず野菜はデパートでJASマーク付きかイオン系スーパーで買ったり、ネットでおいしっくすって配達野菜を試しに頼んでみました
本当にいいものってやっぱりネットで配達頼むしかないですかね?
安心出来る野菜を手頃で買えるお店が大阪にあればいいのですが(>_<)教えてください -
>>12
ありがとうございますo(^-^)o
わざわざ梅田の百貨店まで行かないとなかなか有機野菜が手に入りません(>_<)
今難波のマックスバリューに行ってみたけどグリーンアイ製品も完全な有機ってわけでもないですね。外国産の野菜やお肉が多かったし。
難波でさえバスで30分かかるので近所に有機扱ってるようなスーパーが無くて悲しい…
oisixのおためし野菜セット(牛乳に卵や納豆もつく)が来週届くのでレポしますね。
今困ってるのは一番お肉です。国内産とか貼ってはいても怪しいし、お肉屋さんが確実に安心出来るかわからないです。
あとは牛乳や卵などよく使うものがすぐ手に入らないのが…
皆さん牛乳や卵で安心でおいしいこだわりの商品ありますか? -
アニューウェルって誰か知りませんか?情報下さい m(__)m
-
こだわりやってどうかな?
-
みなさんみりんは何使ってますか?
ナチュラル○ウスで『母の味』(ナチュラル○ウスオリジナル商品ではないけど)使ってましたが、同じ母の味がスーパーの成城石井で少し安かったので次からここで買おうと思いました。
ドレッシングも成城オリジナルとかのは化学調味料が少なめでした。
成城やイカリとかのスーパーはやっぱりこだわり商品が多いのかなぁ…ちょい高いけど。
100%無添加な生活するのは難しいですね。今まで化学調味料に頼りすぎてて スーパーやコンビニ商品が怖いです。
おいしくて化学調味料の入ってない しょうゆやドレッシングやマヨネーズが知りたいです。
ナチュラルでマヨネーズ買ったけどちょい酸味が強い気が…
早くミキサーを購入して手作りにチャレンジしたいです。そういう手作り無添加レシピのスレとかないかなぁ? -
>>13お待たせしました
地元じゃないのでよく地域がわかりませんが、高槻駅から1分で自然館、江坂駅付近にクレヨンハウス、石橋駅にやさいの広場、上本町駅にキャロットという店があるようです。 -
(株)はる の『プランタンハウス』って御存知ですか?
検索してもあまり情報がなく、
それどころか、よくないがこと書かれていたのですが。
御存知の方、情報お願いします。 -
>>10
大田区在住です。10がどの辺に住んでるのかわからないけど、大田区と
品川区で私が知ってるところを挙げとくね。
1.大森北の「まほろば」 平和島駅から10分以上歩く
2.大井町の「ナチュラルハウス」阪急の地下
3.大森の「アニュー」 大森駅から徒歩5分くらい
4.京急蒲田の「アニュー」 京急蒲田駅から5分くらい
それにしても大田区って自然食品店がないですよぉぉ。
誰か他に知ってる人がいたら教えてほしいです。
最近はスーパーで有機野菜や特別栽培米を売ってるけどね。
私は買い物が大変なので「オイシックス」で毎週持ってきてもらってる。
-
>>17
ありがとう 近くに行く事があれば寄ってみますo(^-^)o
宅配野菜のおいしっくす のおためしセットが届きました。
トマトがむっちゃ甘くておいしくてびっくりしました。あとエリンギをソテーしたらすごくおいしい。
今は百貨店の有機コーナーを利用して子供が生まれて体が落ち着いたらおいしっくすを利用しようと思います。
同梱の木次パスチャライズ牛乳がとても飲みやすいです。これは難波高島屋や梅田阪神百貨店などで取り扱ってるみたいなので買いに行こうと思います。
ギャレ大阪のナチュラルハウスがもっと規模と品揃えが多いといいになぁ…三ノ宮NHは種類が豊富と聞きましたがどなたか利用してますか?
今有機野菜でやってみたいことは手作り浅づけや 手作り梅酒。
梅はヤフオクで有機な紀州梅が5?でかなり安かったですよ
予約の出荷待ちですけど。お酒も高いけど安心な焼酎をネットで購入予定です
スレ違いなカキコすみません。 -
スーパーで農薬使ってません!っていう野菜でさたまに化学肥料がやまほど使われてるのありますよね。
-
保守
-
自然食系って人柄とかあたたかさを売りにしたようなとこが多いけど、内部はドロドロしてるところが多いよね。…と経験者が語ってみましたW
-
>>25たいていは宗教じみてるよね。美容を売りにした某有名店はパワハラ、セクハラ社員が多かったよ。社長がクズだからね。あとはサビ残、無休とかのとこは多いのでは?
-
>>27?んレス番間違えました?宗教じみてるのはそういうんじゃないです会社ぐるみで実際宗教に入ってるところや、胡散臭いセミナーに社員を通わすとこがけっこうあるんです。
-
和民のサラダはマジでうまいぞ
-
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz
-
>>31
「まほろば」は、第一京浜の吉野家の横の道を10分位歩くと、踏み切りの
手前にあります。JRの大森駅から行くと、駅前の池上通りを蒲田方面に
歩いて、大森中央郵便局を左折して踏み切りを渡ってください。
リマ系のお店らしく、月刊マクロビオティックが置いてあって、貸し出し
もしています。お店の奥にはキッチンがあって時々店主が料理している
みたいだけど、料理教室はしていないそうです。
もう引っ越しちゃったから行けないけど、こじんまりしていて可愛いお店
だから、近くに行くことがあったらまた行きたいです。 -
>>33
ありがとうございます!
今平和島近辺に住んでるんだけどちょっと遠いかな。
普段は生協の宅配と駅前の京急ストア使ってます。
まほろばは何時までかな?
仕事してるので遅くでも間に合えば通いたいと思います!
本当にありがとうです -
>>34
どういたしまして。私も以前は生協に加入していたけど今はオイシックスです。
配達曜日や時間の変更が煩わしくて脱会しました。
時々生協のカタログを見ると、種類が多くて選ぶ楽しみが多くていいなと思う。
まほろばはCI協会の加盟店だから、ci-kyoukai.jpで検索すると出てきます。
お時間があったら是非寄ってみて。 -
むかし流行った、野菜スープ(玄米、椎茸、大根葉、人参などを水から煮て作る)の
レシピをご存知の方、教えてくださ〜い! -
↑スレ違いでスミマセン
-
この業界で働いている店員が不健康そうに見える…
-
こだわりやアゲ↑
-
来週末に新宿に行くのでボンラスパイユに行きます。
結構品揃えも多いし、入りやすいお店なのでお勧めです。 -
天然酵母パンをたくさん扱ってる店って都内だとどこかな?
-
おまえら小石川の太陽健康センター見たら
きっとカルチャーショック受けるはずだよ
同じもの売っててあそこまでキテる店は
狙って作れるものじゃない
小奇麗な店しか知らんやつはまだまだ素人 -
>>42店員の宣伝はいらんよ…店名に健康ついた時点でアウト!
-
小石川の太陽健康センターって初耳。詳しい情報きぼーん。
-
TKC=たけし
-
>>46
店のオヤジが世紀末リーダー風なのか -
http://www.sanko-healthy-club.co.jp/
近くにサンコーヘルシークラブという自然食品店ができてわくわく
していました。
初日は、大々的にチラシを打っていて、タマゴが3パック100円とか
かかれていたので、すごいと思いつつ見に行ったのですが。
まず近くに来て驚いたのは、呼び込みをしているのは背広を着た
若いお兄さんばかり。
普通、食品店は、女性がラフな格好でビラをまいているイメージ
なので違和感を覚えました。
それでも、お兄さんについて会場に入ったのですが、店舗というよりも
展示会といった感覚。
貸し店舗にイスが50〜60脚並べられ、おじいちゃんおばあちゃんが
そこに座っています。
看板には1日に3回説明会とか。目玉商品はそのときまで買えないようです。
正面の机の上に並べられていました。
健康食品は周りに設置された簡易な棚に並べられているのですが、
チラシにあった野菜はどこにおいているのか・・・とにかく手にとって
見比べるような雰囲気ではありません。
これは・・・自然食品店?と嫌になって帰りました。
チラシでは有機食品やらよさそうなことがかいてあったのに・・・ -
>>48
アレな商法の会場じゃないですかw -
おいしっくす
-
今おい○っくすとらでぃっし○どっちにしようか迷ってるんですが
どっちがいいと思います?
次の転勤先が青森の山中なので日中車もないしと
てもじゃないけど頻繁にどこかに買い物にはいけません。
宅配系詳しい方がいらしたら教えてください。 -
オイシもらでしゅも社長同士つながってるからそんなに変わらないよ。宅配は根菜類たまってくからお金の面を気にするなら買いに行く方がマシだと私は思った。
-
らでぃっしゅは台湾ウナギでヘマやった前科あるからなあ・・・
そこらへんで買うほうが手っ取り早いし
玄関前に置いてあるのを盗まれる心配もない -
私はオイシックスだけど配達曜日と時間を指定できるから助かってる。
でも食べ物しか取り扱いがないので、石けんとか洗剤は自分で買いに行く。
生協だと何でもそろってるから便利だけど、玄関前の留め置きで盗まれた
ことがあったからやめた。 -
レス?クスです。
そんなに変わらないというのか結論でしょうか。
おいしっくす食べ物だけかあ・・・、と思って考えてました。
マジで近くの町まで電車で30分とかそんなところに行くことになっちゃったんでorz
宅配は重いもの持たなくても&遠くまで出なくてもいいからなと思いましたが
でもなんだかんだでみんなちょこちょこ買い足しに出てるみたいですね。
盗難ですか。やっぱりあるんですか。
大昔新聞配達してた頃配達先がよく盗難に遭ってしかもそれは私のせいにされムカついたのを思い出した・・・
盗難は配達員に落ち度があってもなくてもかなり言われますからね。
禿スレ違いスマソ -
>55
買い物に不便な場所に住んでるなら食べ物しか取り扱いがない
オイシックスは勧められないなぁ。
生協、ポラン広場、大地、らでぃっしゅならトイレットペーパーとか
石けんの取り扱いをしてるので、不便な場所に住んでる人はいいかも。
ただ、自分の希望する配達日時には配達してくれない。
最近は大手スーパーも、ネット注文すると配達してくれるから、日用品
の配達に利用するのもいいと思う。
なんだかんだで買い忘れとか急に必要になることもあるんで、ちょこ
ちょこ買い足しには行きます。 -
サンコーヘルシークラブ続報です。
最近はチラシをまいていないのか、ぜんぜんお客さんは来ていません。
説明会用に椅子は20脚ほどならべていますが、店員の男の人が
ぼーっと椅子に座っているだけです。しかも背広で。
相変わらず店頭に1日3回説明会をしている旨が書かれています。
中は、商品は左右においているのかな・・・椅子とボードが正面なので
見えませんでした。
とにかく中に入れる雰囲気ではありません。。。 -
怪しい情報なので
ageときます! -
>>48
近所にも同じ状態のところがある!
「ア○ュー」です。
毎日、年配者が集まって背広姿の男性の話を聞いてるみたい。
表には「近日中に○○にオープン予定です。その為の説明会です。」ってポスターが貼ってあったけど…
怪しすぎる… -
>>59
そこは結構宗教で有名ですね -
アニューこぇええ
-
こんこん
-
最近スーパーでも有機野菜を扱っているお店が増えたけど、
できれば個人で頑張っている個人商店で買いたいと思ってる者です。
有機野菜、自然食品を扱っているお店のリスト、ないでしょうかね? -
野草社(発売元 新泉社)から
「やさしいくらしの店〜自然派ショップ全国ガイド〜」
という本が\1800+税で出てますよ。小さい店まで全て網羅
って程ではないけどかなり各地方ごとに詳細にまとめて
ありますよ。姉妹本でおいしいごはんの店ってのも出てて
自分はかなり重宝してます。 -
自然の恵みを凝縮した健康食品の通販「匠味創房」
http://pt.afl.rakute...o.jp%2ftakumisobo%2f -
サンコーヘルシークラブ続報です。
今日、見に行ったら潰れていました。
貸し店舗という看板が張ってあり、看板も撤去されていました。
2ヶ月限定店舗のようです。 -
オイシックスのお試しセットって初回限定なのかな。
上にもあったけど、トイレットペーパーの取り扱いがないのと、
ビールが瓶っていうのが不便そうで躊躇してます。
今入ってる生協と併用しかないかな。
生協が有機食材取り扱ってくれれば助かる・・・。 -
>>69
オイシックスのお試しセットって初回限定です。
セットを決めると指定した日時に毎週届きます。好きなものを追加・削除
できるので便利だけど、ネットでしか商品を見られないんです。
最近PCが不調な私は紙のカタログで選べる生協に戻ってしまいました。
69がどこの生協に加入しているのかわからないけど、私はパルシステム
なんで、有機野菜扱ってます。でも買い忘れることもあるし、最近は野菜
が不作で注文しても届かないことが多いから近所に何でも売ってるお店を
確保できるといいと思います。大型スーパーなら安いものから高いもの
までよりどりみどりだし。 -
自然家の野菜って怪しいのもあるよね
きゃべつレタストマトなんか一年中置いてるし、形とかも無農薬もしくは減農薬っぽくない -
暮らしのなかの農薬汚染 食べもの・水から住まい・街まで 岩波ブックレット
http://www.bk1.co.jp/product/2418266
農薬なしで害虫とたたかう 岩波ジュニア新書
http://www.bk1.co.jp/product/1661070
消費者のための食品表示の読み方 毎日何を食べているのか 岩波ブックレット
http://www.bk1.co.jp/product/2341592
がおすすめ。 -
宅配の自然食品屋(生活クラブみたいなやつ)のリストと特徴と評価を聞きたい。
あ、面倒くさいから伏せ字はなしでね。検索できんし。 -
川崎近辺なら川崎さいか屋地下にある『こだわり市場』がいいよ。
川崎駅から雨に濡れないで地下街で行けるし。( ´∀`) -
74宅配の自然食品屋(生活クラブみたいなやつ)のリストと特徴と評価
<うーん…やっぱり東京都内ってことでかなあ?メジャーどころでラディッシュ
ぼうやとか? -
>>76
横浜だとどうですか? -
>>74都内在住です。都内在住です。参考になるかな?
東京マイコープ:独自の基準あり。基本的に国内産野菜の取り扱い。価格はスーパーより
ちょっと高い程度。プライベートブランドの石けん商品もある。
東都生協:カタログが地味。石けんの取り扱い多し。価格はマイコープと大差なし。
コープとうきょう:なんでもあり。スーパーで取り扱っている商品と同じものがたくさんある。
スーパーで扱っている商品が悪いとは思わないが、こだわりの商品が少ないのは残念。
ただし、近所に買い物するお店がない人には選択の余地がたくさんあって良いかもしれない。
洗剤は合成洗剤がメインで、石けん洗剤は時々ある程度。
生活クラブ:商品を「消費財」と呼ぶ。生協の中では安全基準が一番高いが、取り扱い商品が
少ないと思う。牛乳は週二回配達される。雑貨のカタログが確か月に一度の配布なので、配布
カタログが少ないのは魅力だと思う。
らでぃっしゅぼーや:同じ野菜が続くことが多い。嫌いな野菜がある人には向かないかも。
他の商品も全体的に高目なので、商品が良くても続けるのはしんどいかもしれない。
大地宅配:らでぃっしゅと同じ印象。金持ちが対象かと思ってしまう...
ポラン広場:値段は生協と同じレベルだが、銀行の引き落としに手数料がかかるのでやめた。
地球人倶楽部:上記の生協や宅配業者のカタログは写真入りだが、なぜかここだけは文字のみ
のカタログなので、商品のイメージがつかみにくい。
次はお店にいきます→
-
ANEW:クシマクロシリーズの取り扱いがあり、ファンにはたまらないかも。
ANEWが提携している農家があるらしく、商品は全体的にスーパーよりもちょっと
高い程度だと思う。配達もしてくれるらしいが、私には好都合な時間帯ではない
ので、時々買い物に行く程度。石けんの取り扱いが多い。
こだわりや:オーサワの取扱商品が多い。私は時々川崎のお店に行くが、野菜は
少なくてレトルト食品や乾物が多い。
個人経営の自然食品店:割引価格ではないが、お茶や健康食品をバラや数日分の
セットにして販売していることが多い。個人で頑張って経営しているので、応援
したくなるお店もある。近所なら配達してくれるらしい。
オイシックス:食品の取り扱いしかない。価格は「高い」とうわさされているが、
私は大地やらでぃっしゅの方が高いと思う。コロッケや魚料理の惣菜が美味しい。
三日前まで注文品を変更できるし、指定した日時に届くのは魅力だと思うが、最近
PCの調子が悪いのでやめた(パソコンからしか注文できないので) -
>オイシックス
HP見に行ったんだが、堂々と中国の魚使ってるのな(w -
>>80
Σ(´Д`lll) -
自然食品ってなんですか?
自然食品と普通の食品の違いを教えて。
お勧めの自然食品を教えて。 -
どこもそうだと思うがオイシックスで無農薬栽培と宣伝していた。
詳しく尋ねたら無農薬栽培でなかった。こんな例は結構あります。
オイシックス以外でも調べれば宣伝内容と現物の違うものが見つかる
でしょうよ。
オーサワにも結構あるだろうな。 -
ウェルネス
-
有機食品宅配「らでぃっしゅぼーや」、リンゴなど回収
2006年09月20日14時31分
有機食品などの会員制宅配大手「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区・会員約8万人)が、農薬の使用基準に
違反したリンゴや、プラスチックの破片が混ざった冷凍魚フライを誤って販売し、回収していたことが分かった。
同社によると、回収したのはリンゴ「未希(みき)ライフ」と魚フライ「鰹(かつお)カツ」。リンゴに使わ
れていた殺虫剤「サイアノックス」について農薬取締法は、健康への影響がない残留量になるよう使用から30
日以内の収穫を禁じているが、同社の取引先の青森県内の生産者は殺虫剤使用から23日後の今月1日に収穫し
た。
同社は4日、関東地方などの会員189世帯に計203キロを発送した直後に気づき、162キロ分を回収し
たが、一部の会員は食べた後だった。
また今年5月初めに、同社の委託先の食品会社で魚フライを製造中にプラスチック製の製造用容器が壊れ、3
センチ角前後の破片がフライの衣の内側に混入。らでぃっしゅぼーやは同月8〜12日に全国の会員2127世
帯にフライ3個入りパックを計2144個届けた後に回収したが、7月初めの時点で167個を回収するにとど
まった。
同社は「回収したリンゴから農薬は検出されず健康に害はないと考えるが、再発防止に努めたい」としている。
ソース:
http://www.asahi.com...update/0920/003.html
-
有機食品宅配「らでぃっしゅぼーや」はキャッチフレーズを変えたほうがいい。
このりんごは有機JAS認定のりんごではないんでしょ。慣行栽培のりんごなら
どこでも入手できますよ。有機食品宅配業者でなくてもね。
そもそも「らでぃっしゅぼーや」は販売商品のうち何%が有機JAS認定の
商品なのかよく調べる必要がある。
ここではこれまで色々な問題を提供してきたのによくもまあ再発防止に努めたい
と言えるもんだよ。 -
ポランの有機野菜は大丈夫なのだろうか?
-
大地やポランなら専用スレあるよ
-
どこに?
-
どこにってwwww
自分で検索しろ
もしくは半年ROM(ry -
新宿ぺぺの地下にあるボンラスパイユに
この間初めて行って来たんだけど
あそこはお店のサイズ的には小さいけど
お弁当の種類が豊富だね。
ボンラスパイユと(小田急ハルク内にある)こだわりや以外で
美味しい自然食のお弁当・お惣菜を販売している
自然食品のお店が新宿にあったら教えてください。 -
>>91
伊勢丹の「チャヤ」がいいと思う。 -
以下の問題は北朝鮮ではなく、日本です。
非常に深刻な役所による大量毒殺犯罪が起こってないとこのようなデータは出ません。
この論議なしに大学受験は存在しえないのではないでしょうか?
****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
http://society3.2ch....p/1146800434/821-825
****************
注意:決定係数とは相関係数の2乗です。よって
http://kogolab.jp/el...ream/chap2/sec5.html
http://www.ikuta.jwu.../ccc/stat/p22regres/
http://ja.wikipedia....A2%E4%BF%82%E6%95%B0
強い相関: 0.49以上
中程度の相関: 0.16〜0.49
弱い相関: 0.04〜0.16
相関なし: 0.04以下
-
Oisix頼もうかと思ってるんですけど、HPのどこ見ても有機JASに関する記述がないんですが、
認定は受けてないってことでしょうか?
現在頼んでいる方、詳しい方情報お願いいたします。
-
Oisix毎週届けてもらってます。
有機JASに関する記述はどこにも書いてないけど、野菜は「有機栽培」が
多いです。オイシックス基準があります。
http://www.oisix.com...ai_ser_anz__html.htm
私の場合は、休日に届けてもらえる便利さがありがたいので利用してます。
他の宅配だと平日の昼間しか配達しないし、一週間前に注文を決めないと
いけないから、急な外出や予定変更が多い人には向かないと思う。
Oisixは惣菜が美味しいと思う。野菜はまぁまぁ。鮮度は良い。 -
>97
Oisixの有機JAS認定品は取扱量の一部。
無農薬栽培と言われているものも一部。
有機JASや無農薬の真偽の程は定かではない。
表示と中身の違うものが散見できる。
以前は掲示板があったが問い合わせに苦慮したのか廃止になった。 -
>>99
98です。説明ありがとう。
私はどうしても無農薬、有機JAS認証というこだわりはないのですが
調味料や惣菜は化学調味料が入っていないものを選びたいです。
Oisixは、忙しい私にとっては便利なので加入しています。
お勧めの野菜などの宅配業者や自然食品店ありますか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑