-
レトロ32bit以上
-
セガサターン総合スレッド Part1390
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
http://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
【PS1】PlayStation1総合【プレイステーション】
https://medaka.5ch.n...i/game90/1615028007/
セガサターン総合スレッド Part1389
https://medaka.5ch.n...i/game90/1719926903/
※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/ - コメントを投稿する
-
>>1乙シロ!
-
>>1脳天乙撃
-
藤岡弘、の子どもはみんな可愛い
-
今となっては“バーチャ”って単語自体がダサダサ問題
-
当時もダサいとは思ってたけどゲームは面白いからまあいいやって感じだった
-
バーチャルYoutuberみたいにバーチャルファイターとかバーチャルロンなら良かったのか?
-
バアちゃんファイターというAVはさすがになかったか
-
バーチャシリーズで一番ハマったのはバーチャコップ
次点がDCだけどバーチャストライカー -
バーチャロンは、バーチャ・ロンじゃなくてバーチャル・オンな
-
バーチャロンはアーケードで友達とやりまくったな。当時は一回50円でプレイ出来た。
-
スト2波だった自分はバーチャファイターには全然馴染めなかったが、
バーチャロンやバーチャコップは面白かった -
バーチャコール
-
バーチャロンのためにサターン買った
-
今年こそクリスマスナイツ
-
FFショック後、意気消沈してるサターンユーザーに対してサタマガ等がすごい隠し玉があるとか散々期待を煽ったけど、結局そんなものは何一つ出てこなかった
出てたんかもしれないけど、そんなの全然すごい隠し球と言わねーよってやつばかりだった -
バーチャ3移植「」
なお -
オンキヨー製“セガサターンイヤフォン”数量限定で登場 起動音やシステム音が流れるコラボモデル
https://i.imgur.com/poKHG0X.jpeg -
左右が分かりやすいのは良いかも
-
グランディア1が最後の希望で最終兵器だったんだろ?売上は40万ぐらいだったらしいが
-
サターンは特殊過ぎてソフトの開発側にも不評だったって記事を何処かで見たな。
-
グランディアは出るのが遅すぎた
あとFFVIIの画面写真と比べられると不利すぎた
背景一枚絵+ポリゴンキャラ
背景ポリゴンでグリグリ+キャラはドット絵
なんて写真じゃ分からんもん -
>>16
某E社の有名RPGシリーズDのことか -
エポックのドラえもんじゃなぁ
-
なんでセガは2D格ゲーに力を入れなかったんだろう
ST-Vにちょうど良かったと思うんだけどな
ゴールデンアックスと水滸演武は残念な出来だった -
龍が如くの2Dアクションゲーどっかで見た
-
元カプコンのおかもっちゃんが言ってたよ格ゲー作るのって案外難しいって
雨後の竹の子のように乱立した格ゲーも程なくカプコンとSNK以外は淘汰されていったからな -
アークシステムワークスはブレイブルーとギルティギアで頑張ってるな
ブレイブルーはもう完結だったっけ -
カプコンとSNKの格ゲーは出てたから別にセガがやる必要はないな
-
移植度はどうあれPSにもカプコンとSNKの格ゲーは出てたからなあ
PS版で不満を持ちつつも結局サターン本体を買わなかった人も多いはず -
スト6でボコされ気味中にPS5が派手にエラー落ちした。どっかで晒されていそう。ほんまこんなものやるもんじゃない……。
-
もっともっと2DSTGに注力すべきだったんだよ
-
ピアノ売ってちょ~だい
-
当時は3Dブームで2Dは軽んじられてたよな
-
七つ島…
-
七ツ風だった
-
TV買い替えようと思ってるんだけど買いたいTVに3色のビデオ端子が付いてないから、RCAをステレオミニプラグに変換する奴かHDMIコンバータ買うか迷ってる。
使ってる人いたら使用感聞きたい -
LINEの情報は韓国に必ず抜かれると思って利用すること
-
>>22
ゲームショップで散々デモ映像流れていたわけだが -
デモが流れてても、一般ユーザーからしたらFFの方が見栄えが凄いから仕方ない
背景がリアルタイムポリゴンだから云々とかの良さは伝わらないっしょ -
あのローポリとドットの見栄えじゃドットのほうがいいな普通は
-
おっりゃる通り、あのローポリキャラは酷いなと思ったものですが
FF7で目を引いたのはプリレンダリングCGによる背景やムービーでした。
あとドット絵と3DCGによる描画の方はジャンルは違えどFFTがすごく綺麗にやってるから
グランディアを見たときにさほど感動はしなかったんですよね… -
2001年TVゲームウォーズという本の
何を参考にゲームを買うか?というアンケートでは雑誌を見て買うが圧倒的1位でショップのデモ映像なんて極少数だったよ -
サターンの頃はまだハードごとに雑誌がたくさんあって読み応えあったな
-
>>43
雑誌のアンケートだから雑誌を見て買うが1位でもまぁ普通だわな -
デモ映像が流れてるゲームショップに行く層なんてオタクだからな
大半はファミ通とかの比較的ライトなゲーム雑誌の写真で判断するよ -
カロリーメイトのドリンクか何かのCMソングがゲキテイだった
-
サターンFAN、サタマガ、電撃、グレードサターンZ
あと他になんかあったっけ?
負けハードなのに、これだけ専門誌があったのは当時の盛り上がりが伺える -
てっさことTechサターンを忘れるとは
-
サターンスーパー
-
じゅげむというちょっと大人のゲーム雑誌買ってたで
ゲーム百選とかやってた
弟切草いれるのにかまいたちは入れないとか通ぶってるけど
あんな支離滅裂な方が上はないなと -
今は雑誌は影響力ないでしょ、みんなどうやって選んでるんだろう
-
サタマガ読者レースの全順位が知りたいわ上位下位100位はわかるんだけど、
-
単行本の後も集計してたんだっけ?
-
ソフトを買うのはゲーム屋か家電量販店が多いだろうけど、情報となると当時のライトユーザーはテレビCMが大きかったんじゃないかな
あとはゲーム業界がバブル時代だったたから、陽キャが読むようなファッション誌でも小さくゲーム紹介のページがあったりしたし -
サターンの中古ソフトもハードもどこにもうってない。ハードオフでもあったとしても高い。wiiやPS1コンはたくさんあるがSSは無い。
-
ハードは知らんがソフトは近所でもまだ少し置いてあった
-
店でサターンの背表紙みつけると何とも嬉しい気持ちになる
あのゴールドに輝くパッケージに魅せられたものよ -
当時はもちろんカメレオンクラブで購入!
-
>>5
ハイパーメディアよりはダサくない! -
代表取締役社長からセガサターンミニは発売しないと断言された模様です
-
まるで店頭でデモを見ればサターンを選ぶみたいな言い草だがそんな訳ないだろ
当時見たデモで凄いと思ったのはバッケンローダーとガングリフォンだけだが
どちらもプリレンダリングでハードの性能関係ないからな -
バッケンローダー結構面白かったな
見づらい視点なのが欠点なぐらいで、もっと遊びたかったなと思ってたわ
まぁあんまり冗長なのよりかは良いのかもしれないけどね -
大正桜に浪漫の嵐
-
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!
-
アニメのバーチャファイター本篇みてないけど、人からバーチャファイターと呼ばれたり自称するシーンってあった?
-
>>65
出ると思ってる奴いなかったろ -
あ、定番のクリスマスナイツプレイ忘れてた
つーても、一番最初のステージしかハッスルできないんだけどね
2,3,4は全然コンボ繋げられないわ -
YOUTUBEではリッジよりサターンのデイトナUSAのほうが人気w
-
CR2032が必要なんだけど手持ち在庫が切れていた。
……この電池は比類なきサターンの本体メモリ用電池でもある。
もう何年交換してないんだろう。
それ以前に何年サターン動かしてないんだろう。
何も為せない。死んだ方がいい。 -
>>77
実際にプレイするとガラリと評価が変わるからね -
多分レジェンド光吉兄貴のせいw
-
>>78
セガサターン、シロ! -
(せがた三四郎が生きろと言うておる…)
-
>>78
電池買ってきて生きるがよい -
>>78
fram化かsdloaderおすすめ -
大金かけて藤岡弘プロモーションしてあげたセガ
-
あの電池ってどれぐらい持つ物なの?
-
マメに使ってれば1年は持つよ
-
サターンとドリキャスのミニ版は絶望的になったね
残念! -
たったそれだけの読み込みでゲーム1本分が全部収まっている
-
そのロード時間でそのゲーム一本に匹敵する内容のゲームがあるか
-
サターンでもロード皆無にできたんやろな
容量の大きいゲームばかりじゃなかった -
年末になってガゾーンが帰ってきたのか。
サターンスレだと誰も待っていないから、
お前をまっているスレにいきなよ
GPU(GTE)について語るスレ
https://medaka.5ch.n...i/game90/1704782389/ -
なんだクズ
きたねえ言葉だな -
読めねえけど
-
クズは見えん 態度を知らん
-
ブスを見せにくんな
きたないだけだ -
「セガサターン、シロ!」
-
多分レジェンド光吉兄貴のせいw
-
そういってすぐ逃げる。
俺等にからも、親からも、社会からも。
逃げ続ける人生、最後はなんだろね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑