-
歴史ゲーム
-
信長の野望 大志 part110 with PK
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。
政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。
信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook...obunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/
PK発売日:2018年2月14日(木)
■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
前スレ
信長の野望 大志 part109 with PK http://medaka.5ch.ne.../gamehis/1552206990/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【有力戦法比較】
(集団戦法) ゲージ
六天魔王 8 前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎 8 周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一 7 前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し 6 味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇
直江状 6 前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達 5 自身の防御力を上昇、移動速度を小上昇し、周囲の敵を挑発
一蓮托生 4 自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で 3 前方範囲内の敵を挑発
(個別戦法) ゲージ
越後の龍 7 自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃 7 自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双 7 自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避
鬼島津 6 自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一 6 自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇
鬼義重 4 自身の移動速度と攻撃力が特大上昇 -
【有力補佐比較】
参謀 戦法ゲージ消費量を減少
名将 戦法効果時間を延長
技巧 挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力 奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍 敵の視界外に出る毎に潜伏
治癒 傷兵が序々に回復
回避 敵の罠を回避 -
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up
◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《真田の守神》《斗星北天》
《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》
◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《治世撫民》《権謀術数》
《家督継承》《天賦王佐》《洞の主》《剛腕独行》《天道照覧》《謀戦》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《欣求浄土》《幕府再興》《六文銭》《百万一心》《領地保全》《家名存続》
《第二の京》《不死鳥が如く》《生涯不敗》《井の国》
※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち -
20までレスしないと
dat落ちするよ -
助太刀いたす
-
これで前スレも終わりじゃ
-
Q.大志PKは買いですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー -
補佐は回避と伏兵が有能
異論は認めない -
長曾我部が無双をするゲームがあると聞いて
-
>>1おつ
-
助太刀いたす
-
大志の戦国立志伝は出ますか?
YES→売上少ないし こんなクソゲーに続編いらんやろハゲ
NO→何で出ないんや 武将プレイやりたいんじゃ 大河に合わせて明智プレイがしたいんじゃボケ -
戦法エディタと歴史イベント鑑賞モードつけてくれ
-
pkで編集機能が実装されるぞ
大名の志・大命・勢力別スキルツリーはカスタマイズ出来ません
は? -
とりま20まで保守
-
>>1
1乙するのに手段はえらばぬ -
黒田官兵衛「ワイが張良や」
荀?ケ「ほーん」
竹中半兵衛「ワイが孔明や」
呉用「ほーん」
ノッブ「ワイは肥のおかげで曹操やで」
曹操「まあ 良えか」 -
>>1
乙といたす -
オマエサマ、しっかり保守なさってください
-
内応の旗揚げが土地を分断するようないい位置に決まることが多い気がする
-
>>9
伏兵の上位互換が上忍なんじゃないの? -
>>1
然もありなん -
>>1
カタジケナイコトデス -
なるほどな!
で有名な調略画面ですが、皆パーセンテージしか見てないで何の話題をしているか誰も全く知らない説 -
多い要望
1.農兵数制限→簡単だしやるべき
2.足軽と農兵の強さの明確化→簡単だしやるべき
3.志の編集→PKならあるべきだった
4.罠の廃止→罠はPKの売りの一つなので廃止は無理。軍施設は両軍、罠は守備側だけとかなら可能か?
5.戦況決着の復活→これも戦法や補佐の効果に関わるので廃止は無理。士気をもう少し強く動くようには可能だろう
6.軍団制の導入→色々なところをいじる必要があるので、おそらく無理。 -
総大将を自由に任命させてくれ
-
戦法ゲージを個別化と流民数の制限が欲しい
-
長宗我部対策
1・デカくなる前に潰す
2・兵糧攻めチキンレースで戦わずして勝つ
3・1.5倍以上の兵数アドバンテージを確保し決戦スキップ
元親の大命発動中は士気が減らないので異常に強い
終盤で農兵L4かつ土居、村上、毛利両川あたりがいるとトラウマレベルの強さ
士気が下がらないので鉄砲も効果が薄い
淡路島、因島を含めた四国を領有していると敵視してくるので
これを回避しつつ国力で圧倒的に上回るか、
早めに四国に攻め入って国力が高くなる前に芽を摘むしか有効打がない -
>>29
4.長宗我部、三好、河野と同盟して四国を塩漬けにする -
>>30
一時しのぎとしては良い案だけど、それ毛利以外は地理的に実現難しくね?
長宗我部が真に厄介なのは中部や東国大名プレイで長宗我部に上洛を先行されたケース
毛利ならとっとと四国に攻め入って芽を摘んだほうが早い気がする -
試しに汎用志を持つ大名全員を西海の主に変更してプレイしてみようかな
格付けはそのままにして -
ホンマ雰囲気ゲーに成り下がったな。まともな奴はもうやってないだろ。
-
>>34
国力で北条に押し潰されそう -
開発はもう怖くて調整とかしないんだろうな
-
北条もな
-
織田、武田、今川、北条に挟まれた
家康が天下を取る訳だからな
現実は雑魚に恵まれてりゃ良い訳でもないんだろう -
軍団とかいらんから内政を箱庭にしろ
-
小山がフェイスブック更新してた
次回のアップデート内容書いてたよ -
なるほどね
【小山P】
皆さん、こんにちは。
『信長の野望・大志』プロデューサーの小山です。
本日は、今後予定しているアップデートについてお知らせします。
昨日(3/14)にリリースしましたが、2週間後にもアップデートを行う予定です。
次回の改善や修正内容の中から、いくつかご紹介させていただきます。
■決戦が長引いた際に農兵LV2とLV3でも士気が減少し、LV4では士気が減少しないが能力値はLV3と同じ値になるよう調整
■長宗我部元親の志特性「三町分限(農兵の兵糧収入増加)」の効果量を減少
■足軽を減らした際に全員が離散していたのを、半分は流民に戻るよう変更
■大命「苅田狼藉」や足軽の費用などのバランスを調整
■志「欣求浄土」、「六文銭」、「百万一心」、「生涯不敗」で使用できる大命を変更
■CPUのAIを改善(軍勢が兵糧切れを起こしにくくなる、など)
■シナリオ「群雄集結」の解放状態、および言行録全集の状態を『大志』から『パワーアップキット』に引き継ぐ機能を追加
■決戦で、カーソルを部隊リストに移動させずに戦法を発動できるよう操作を改善
※PS4R版、Nintendo Switch?版のみ
これ以外にも様々なご指摘やご意見について、可能な限り対応しております。
次のアップデートまで、今しばらくお待ちいただければと思います。 -
たった10分前の投稿によく気が付いたな
-
軍団制はアップデートでほしいところだ
-
以前よりもユーザーの意見を反映させようとしている点は好感がもてるな
軍団制や士気による決戦の勝敗は無理だろうけど -
先ずはユーザーの意見なんて聞かずに
自分らで遊んでみて面白いと思うものを作れよ -
DOA6みたいに基本無料版でも出さんかね
プレイアブル大名は有名どころの6家くらいでさ -
>>39
信長の子分だったから助かったんだろ -
>>46
まずは我々の調整に文句を言わずにプレイしなさいというのがコーエーの言い分だけどね -
AI大名の家宝購入バランスもなんとかならんのかねぇ
城が2つしかない大名が一等級を複数持ってたりとか…
史実保有扱いの家宝を集めようとしてるとかなら、まだ納得はいく
あとは塾の扱いか…。これはもうこのままっぽいなぁと諦めモード -
バランス調整必要になってくる大型追加アプデとかもうなさそうだな
現仕様で完成させにきてるって感じか -
>>42
大型連休前のアップデートがこの程度とか・・・ -
開発画面の見辛さ、武将配置のやり辛さだけは早々に直せよ
全てを委任せずに遊ぼうとしたら、戦略を考えるとかのゲーム部分よりも
この不親切な煩わしさのせいで異様に時間がかかるんだよこのクソゲーは
みんな塾で囲んだ城に決戦で使わない武将集めるんだから
1月に元服したり浪人で現れる武将はその時にまとめて任意の城に振り分けさせろ
いちいち情報画面で仕官1年目の武将がいる城覚えて一人一人配置するのとかクソ面倒くさい
とにかく見辛い開発画面とクソ仕様の武将配置でプレイ時間のの3分の1以上が費やされてる
どうせこんなクソゲーほとんどの部分委任してんだろ?とか思って放っておいてんじゃねぇぞ -
武将配置のやり辛さ直せないのならば
塾の効果を勢力内の全ての城で受けられるようにしろ
どうせ今の段階でもほぼすべてのプレイヤーが塾で囲んだ城にいちいち大量の兵ぶち込んでるんだから
同じ事だろ -
そんな面倒くさい事してる奴がいないから不満も出ないんだろうけど
もう決戦に関係ない後方の城に建てた練兵所を撤去して他の施設建てようとしても
いちいちあの見辛い開発画面の中から探さなきゃだし
開発画面で特定の施設だけハイライト出来るようにとか出来るだろうに
シミュレーションゲームは手間を楽しむゲームでもあるけど無駄な時間を使うのとは違うんだよ -
>>51
どうせ、決算のある今月まででしょ。可能な限りの対応というのは。その前に不可能な事の方が多過ぎるような気がする。 -
国替えがパターン化されてるのも治してほしいな
固定使って(開発側の)想定外のパターンにしようとしたら
アプリケーションエラーで落ちるしw(PS4版) -
お前ら前スレ埋めて話し合えや
どんな面して深刻なディベートしてる風なんだよハゲ -
別の作業しながらアプデ後の超級デモ流してたが
ゲーム時間50年くらいで長宗我部が天下統一した
思えば購入直後のデモプレイでも長宗我部が天下統一したし
自分が天下統一したときも俺がいなかったら長宗我部が天下だろうなという強さだった
今回は毛利攻め途中で何度も包囲網布かれて島津に押されまくっていたが
畿内の雑魚が片付いた段階で反転攻勢して北条島津を同時に攻略していった
気持ちいいくらいの長宗我部無双
ついに調整が入るとのことなので
長宗我部ファンはこのバージョンのまま維持するのがいいと思う
テストプレイを我々にやらせるコーエーはゴミ -
今川に斉藤が攻め込まれていたので
今川へ宣戦布告したものの雪災の教えで強制和睦させられて斉藤を救援できず
あのハゲうぜえ -
川中島の言行録って上杉でやると先に着陣するの無理じゃないか?
-
欣求浄土時代の家康も精鋭農兵あったよね?天下泰平になるとlv3まで上がるけど
-
織田の家中統一を発生させるために斉藤を守らなければならないくせに
雪災の教えがうぜえ
次は先に今川叩いておくか -
家中統一は信秀の時代から始めて死ぬまでに長島落として長野工藤を食っておけば楽になるんじゃね?
-
部隊に副将を2人つけたほうがやっぱり強いんですか?
-
武将1人の部隊が武将3人の部隊に勝る部分は無い
-
強制和睦いらんよね
朝廷工作を復活させて強制和睦はそこに一本化しろよ
今川は朝廷親善値が大幅UPとかでいい -
>>67
おしえてくださりありがとうございます -
武将0拠点が分かるようにするのは絶対に入れて欲しい
マジで探すのが面倒すぎる -
無印で申し訳ないんですが同じ戦法(足止めとか)を同じ部隊にかけた場合効果は重複しますか?
-
>>47
あれは格ゲーで人口が必要だからなあ -
軍団制なんていらないだろこのシステム
-
なんならこのゲーム自体がいらない
-
>>62
先に着陣する必要ないでしょ
前スレで親切な人が教えてくれたが武田軍25000は60日で撤退するので
それまでに川中島に着けばいいよ
玉縄城を落としたら即帰還して即出陣もしくは景虎以外で玉縄を落とせば間に合う -
苅田狼藉弱体化か
強すぎだからなあれ
まあやむなし -
彦摩呂似の蝶ネクタイの今井宗久を忘れるな!
-
登録武将で遊ぼう思ったけどこれ一番でかい画像登録しないと志確認画面とかででてこんのやな
創造は一番でかいのなければその次の正方形のやつに自動でなってたのに
大志も創造みたくその次の正方形でも大丈夫なようにならんかなあ -
足軽は糞ほど金食うんだから
農兵ももっと兵糧を大幅に食うとかしろよ -
好戦性とAIレベル最低にした織田で武田と結んだら
武田の側が徳川とか浅井とかにも同盟結びまくってうかつに手切れできない仲良しになってしまった
流石に上杉と武田が仲良くする事態にはなってないけどこれ少しは変わった部分なんだろうか
まさか永禄の変まで1年間こちらが塩漬け食らうことになろうとは -
超級デモ見てるの面白い
鳥取城に52000も兵士いて噴いた
今の鳥取県の人口58万人なんだけどな -
史実でも長宗我部最強だったろ
史実どおりじゃねえか -
>>84
島津「クソ雑魚やろ(戸次川」 -
何故かBLEACHの月島さんを思い出してしまった
-
武田が内山上杉と三木に滅ぼされそうww
-
足軽は今の1,5倍強くていい
なんでコストほぼゼロの農兵と大して変わらない強さなんだよ
無印の時は士気低下えげつなすぎて足軽強いと思ったけど -
内政をもっと色々やりたいよ
城改修も -
実際は農兵の方が士気も高いし粘り強くて強いって話だからな
強さの差は今くらいで良いから農兵の動員に制限かけたほうがいい
もしくは練度を復活させるか、まぁこれは次回作での期待だな -
尾張は弱兵で有名だから仕方ないね
足軽の強みは一年中戦えることだから
逆に農兵が一年中戦っても何のリスクもないのが悪い -
農兵なんて実態は殆どなかったってのが今は有力なんだけどな
対しはそういう研究を取り入れてる。
っていうか長い間何故か足軽と農兵が混同されてたのが問題なのであって。
小説とかの誤解だろうか -
本来は農兵の方が不便なのに
いつの間にか
足軽の方が勝手が悪くなっている -
>>55
塾は全て撤廃してるww -
このゲームの戦争の問題点
○足軽の強さがコスト高すぎるくせに弱すぎ
○大将の兵数が正義
○鉄砲と馬の意味がたいしてない
○農民士気低下0とかいう信長史上最強チート
まぁ烈風伝の騎馬S武将の騎馬突撃も頭おかしかったけど -
明日withPK買おうかと。
後悔しないよね? -
ゲーム終盤島津なんかと当たるとすさまじい能力値で圧倒されるけど
その頃にもなると10万20万の戦争当たり前だし
前線には高い能力の武将も多いからな
アドバンテージ取れる戦場選んでスキップして勝っちゃえば5秒で消えてくれる
弱小はそんなもの作ってる余裕ないし、本作の塾って何なんだろうね -
内政好きならする
とにかく戦するのが好きならまあまあ -
昔からゲームを買って満足できるとか他人がそんなこと分かるかと言いましてね
面倒くさがり屋な俺は全く後悔してねーけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑