-
歴史ゲーム
-
信長の野望 天翔記 六十五
- コメントを投稿する
-
上級者ぶって大崎でやったけど東北関東制圧が限界だった
行動力30とかきちぃ… -
マイナー大名で顔がカッコいい奴でプレイしたい誰かオススメない?
ちなsteamのHD版 -
千葉昌胤
-
蠣崎って地味に水軍Cだから津軽海峡で戦うと南部とけっこういい勝負するな
ごく初期限定だけど -
>>742
みっちゃんが戦才B150無いでそこらのモブ脳筋より弱いのは悲しい -
みっちゃんって誰?
明智光秀は150以上あるから違うよね? -
清水じゃないか?
-
清水宗治なら戦才150超のAだから違いそうだ
清水康英なら条件に合致するがこいつを愛称呼びするコアなファンがいるかというと… -
つまり清水ミチコの事じゃないか?
-
三橋美智也だろ?
-
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ -
武将制限なければなと思う
烈風伝とかもそうだけど意図的に間引かないといけないのは… -
商人は詐欺師と紙一重
-
難易度高い大名でやろうと思う
一条でええか? -
個人的には鉄砲生産地から遠い弱小大名のほうが難易度高いイメージがある
-
難易度はそうでもないけど1536有馬すき
晴純爺かっこいいし強い -
信長の誕生(1534)シナリオ?
それとも元服(1546)シナリオ? -
あ、ごめ1534って書いたつもりだった
信長誕生のシナリオ -
ここにしかいない爺武将すきなんよ
-
能登と土佐に強い麻呂がいるのも好み
-
俺だったら間違いなく蝦夷一択
-
ガンダム
哀・戦士 井上大輔
哀 戦士、 井上大輔
めぐりあい、井上大輔
めぐりあい、井上大輔
https://youtu.be/rco...?si=EBh__EWi_F8XU6j8
https://youtu.be/xzc...?si=VvmCGqSeT_Go-LSK
https://youtu.be/85T...?si=1RSEzNoQbntvVaUJ
https://youtu.be/Y1c...?si=juc79q0HQ_PeWpxC -
天翔記の三國志版作ってくれんかな
元服したばかりの名将より歴戦のいぶし銀武将のが強いってオッサンのワイに刺さる
リアルだと思うし -
劉禅は秀頼みたいな感じで才能は高く習得度Cかな
-
三國志は竜頭蛇尾なので
後半の人材に不満が残る
いぶし銀武将のが強いのは逆効果 -
それ、戦国末期にも言える
-
何も言い返せなんだわ…
-
劉禅は阿斗と呼ばれるほど馬鹿にされる
後世に語り継ぐアホでもある、それが無双する時代は面白いかもな
ただし、光栄でもアホ扱いされる劉禅は救いようがない
無能な奴は一生無能の評価のほうが良いかもしれない -
HD版の御前試合とか簡略化されてるのな、試合中のやり取りが面白かったのに改悪じゃん
しっかし試合前に戦闘Maxの上泉信綱が「とほほ、剣術は苦手なのですが…」とか言ってて笑ったw -
簡略化されてるの?
HD版ってグラフィック強化や暗殺無効などの細かい設定ができる以外は
過去のPC版を移植しただけだと思ってた -
山地の兵は精強だけど数が少ない、平地の兵は弱いけど数たくさん徴兵できる
こういうバランス大好き -
真田幸村とか伊達政宗がいるから三国志よりは終盤が盛り上がってるように見えるんだが
-
ゲームの話なのか史実の話なのか
-
いやゲームにしても信長の野望なら終盤シナリオで
豊臣家とか真田家選んでプレイするのが好きな人は多いだろうけど
三国志で諸葛亮死後のシナリオでプレイする人はあんまりいないんじゃないか -
統計取った訳じゃないから個人の印象論でしかないけど
真田や伊達でプレイする層と同程度には末期呉や蜀でプレイする人はいそうに思うが
劣勢の小国で大国に立ち向かう俊英っていう立場なら姜維が該当するし -
本能寺までならプレイするけど三国志でこれに近い状況って赤壁前ぐらいだからなあ
三国鼎立だと戦国で言えば天翔記の関ケ原みたいに巨大勢力だけって感じだしこの辺は全然プレイしないわ -
ホモじゃないけど能力低くてもイケメン武将ひいきしちゃう
能力低いイケメン武将おしえて
ホモじゃないけど -
個人的感想だけど、戦国末期の真田は架空のはずの真田十勇士の能力が
シリーズ通して異常に高いし、徳川家も重臣クラスがゴロゴロ残ってるから
真田家ではじめて徳川をボコボコにするのは楽しいけど
三国末期の蜀は姜維、馬謖、王平とかBランク程度の雑魚しかいないし
魏と呉も有名どころの大半が死んでるからプレイしても空しいだけだな。 -
>>790
上杉憲政、織田信行、赤松義祐 -
北信愛
-
武将制限についてはまさかHD版でも続投になるとは思わなかったな
-
ホモだけど能力高くてイケメン武将ひいきしちゃう
能力高いイケメン武将おしえて
ホモだけど -
義重×盛隆のピュアラブには心踊るよねえ
-
でもホモが武士のたしなみだったとかホモが狂喜する時代よな、戦国時代って
-
当時の大半の人は武士の身分じゃないからたぶん狂喜できないと思う。
-
春日局「まったく」
-
そもそもホモじゃなくてバイなのでは
-
なお坊主
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑