-
女向ゲー一般
-
乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合60 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
クインロゼ作品について語るスレです。
移植版&リメイク版の内容・追加・削除要素は自分でググりましょう。
他社移植作品については、クインロゼの行った作業(システム・バグなど)に関しての話題はこのスレでも可。
次スレは流れの速いとき>>970。マターリのとき>>980さんよろしくお願いします。
■(株)アートムーヴが事業停止■
http://www.tsr-net.c...tsr/20151001_02.html
「クインロゼ」ブランドを展開する(株)アートムーヴは事業を停止し、事実上の倒産となりました。
クインロゼ公式サイトは更新が途絶え、通販は受付を終了しています。
DL対応ソフトはPSStoreのリストから表記が削除され、実質的に販売を終了しました。
雑誌等で発表されている新作は「新装版 魔女王」が公式告知の無いまま未発売となっており、
以降の作品についても発売の有無を含め、続報はありません。
■関連リンク■
QuinRose〜クインロゼ〜(公式サイト)
http://quinrose.com/
■前スレ■
乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合59
http://medaka.2ch.ne...gi/ggirl/1454992962/ - コメントを投稿する
-
■作品一覧■ 開発・移植・発売:QuinRose
・大陸シリーズ
魔法使いとご主人様 [PC](05/09/02発売)
魔法使いとご主人様 New Ground [PC](10/07/31発売) [PSP版](11/11/23発売)
新装版 魔法使いとご主人様 [Vita](15/06/18発売)
アラビアンズ・ロスト [PC](06/08/11発売)
アラビアンズ・ロスト(リメイク) [PSP](12/06/28発売)
アラビアンズ・ダウト [PSP](14/01/30発売)
クリムゾン・エンパイア [PC](08/12/13発売) [PS2版](10/12/16発売) [PSP版](11/08/25発売)
新装版 クリムゾン・エンパイア [Vita](15/04/23発売)
クリムゾン・ロワイヤル [PC](09/08/08発売)
新装版 クリムゾン・ロワイヤル [Vita](15/12/24発売予定)
・アリスシリーズ
ハートの国のアリス [PC](07/02/14発売)
新装版ハートの国のアリス [PSP](13/10/31発売)
ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 [Vita](15/07/30発売)
ハートの国のアリス〜Wonderful Twin World〜 [PSP](14/05/29発売)
ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder&Twin World〜 ツインパック [PSP](14/12/18発売)
ハートの国のアリス〜Wonderful Twin World〜 [Vita](15/10/29発売予定)
アニバーサリーの国のアリス [PC](10/03/14発売)
ハートの国のアリス アニバーサリーver. [PSP版](11/07/28発売)
クローバーの国のアリス [PC](07/12/25発売) [PSP版](11/03/31発売)
新装版クローバーの国のアリス [PSP](14/12/18発売)
ジョーカーの国のアリス [PC](09/10/31発売) [PSP版](11/10/27発売)
おもちゃ箱の国のアリス [PSP](11/12/22発売)
ダイヤの国のアリス [PSP](12/12/08発売)
ダイヤの国のアリス〜Wonderful Mirror World〜 [PSP](13/07/25発売)
・マザーグースの秘密の館
マザーグースの秘密の館 [PSP](11/06/23発売)
マザーグースの秘密の館 〜BLUE LABEL〜 [PSP](11/11/17発売)
・怪談ロマンス
逢魔時 〜怪談ロマンス〜 [PSP](12/03/29発売)
黄昏時 〜怪談ロマンス〜 [PSP](13/01/31発売)
百鬼夜行 〜怪談ロマンス〜 [PSP](12/10/25発売)
百物語 〜怪談ロマンス〜 [PSP](13/09/26発売)
死神稼業 〜怪談ロマンス〜 [PSP](13/03/28発売)
死神所業 〜怪談ロマンス〜 [PSP](13/11/14発売)
・シンデレラ
12時の鐘とシンデレラ [PSP](12/02/23発売)
24時の鐘とシンデレラ [PSP](12/09/20発売)
0時の鐘とシンデレラ [PSP](13/05/23発売)
12時の鐘とシンデレラ シンデレラシリーズ・トリプル全巻パック [Vita](15/05/21発売)
・スクール・ウォーズ
スクール・ウォーズ [PSP](12/11/29発売)
スクール・ウォーズ 〜卒業戦線〜 [PSP](13/06/27発売)
スクールウォーズ 〜全巻パック 本編&卒業戦線〜 [Vita](15/06/25発売)
・ロミオVSジュリエット
ロミオVSジュリエット [PSP](13/08/22発売)
ロミオ&ジュリエット [PSP](14/03/27発売)
ロミオVSジュリエット 全巻パック [Vita](15/08/20発売)
・大正鬼譚
大正鬼譚 [PSP](13/12/19発売)
大正鬼譚 〜言ノ葉櫻〜 [PSP](14/10/30発売) -
■作品一覧■ 開発・移植・発売:QuinRose
・里見八犬伝
里見八犬伝 [PSP](14/02/27発売)
里見八犬伝 浜路姫之記 [PSP](14/09/25発売)
里見八犬伝 村雨丸之記 [PSP](15/01/22発売)
・黒雪姫
黒雪姫〜スノウ・ブラック〜 [PSP](14/04/24発売)
黒雪姫〜スノウ・マジック〜 [PSP](14/12/04発売)
黒雪姫〜スノウ・ブラック〜 全巻パック [Vita](15/12/17発売予定)
お菓子な島のピーターパン [PSP](11/10/06発売)
新装版お菓子な島のピーターパン [Vita](15/03/26発売)
BLACK CODE ブラック・コード [PSP](14/06/26発売)
新装版 BLACK CODE ブラック・コード [Vita](15/11/26発売予定)
魔女王 [PSP](14/07/31発売)
新装版 魔女王 [Vita](15/10/22発売予定)
グリム・ザ・バウンティハンター [PSP](12/07/26発売)
マーメイド・ゴシック [PSP](14/11/20発売)
源氏恋絵巻 [Vita](15/09/17発売)
真夜中デイト〜人狼ゲーム〜 [Vita](2016年発売予定)
●移植作品● 開発:QuinRose 移植・発売:株式会社プロトタイプ
アラビアンズ・ロスト [PS2版](07/10/11発売) [DS版](09/9/10発売)
ハートの国のアリス [PS2版](08/9/18発売) [PSP版](09/8/20発売)
クローバーの国のアリス [PS2版](10/4/15発売)
●他社作品移植● 移植・発売:QuinRose
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク (開発:サイクロゼ) [PSP版](10/12/22発売)
あさき、ゆめみし (開発:澪) [PSP版](11/4/28発売)
あさき、ゆめみし 全巻パック [Vita](2016年発売予定)
いざ、出陣!恋戦 (開発:ジグノシステム) [PSP版](11/5/26発売)
アブナイ★恋の捜査室 (開発:ジグノシステム) [PSP版](12/5/31発売) -
■関連スレ■
乙女@QuinRose(クインロゼ) アンチスレ140
http://medaka.2ch.ne...gi/ggirl/1462021038/
■その他■
QuinRose(クインロゼ)問題まとめ@ウィキ
http://www38.atwiki.jp/antiqr/
過去ログ保管庫
http://www14.atpages.jp/qroselog/
アラビアンズ・ロスト攻略 @wiki
http://www5.atwiki.jp/arabianslost/
ハートの国のアリス 攻略まとめ @Wiki
http://www26.atwiki.jp/aliceguide/
クローバーの国のアリスまとめ @ ウィキ
http://www13.atwiki.jp/clover-a/
アニバーサリーの国のアリス攻略まとめ @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/anniversary/
ジョーカーの国のアリス攻略まとめ@ ウィキ
http://www24.atwiki.jp/pumpkinseed/
おもちゃ箱の国のアリス 攻略 @ ウィキ
http://www48.atwiki.jp/toymagic/sp/
魔法使いとご主人様 〜 New Ground 〜 攻略
http://www35.atwiki.jp/sjmm/sp/
クリムゾン・エンパイア&クリムゾン・ロワイヤル攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/neko12/
高速化ツール AlquadeLite
http://www.vector.co...5/util/se221407.html
コミックマーケット72(夏コミ)にて、QuinRoseブースにご来店くださった皆様に向けて【ウェブ魚拓】
http://megalodon.jp/...g/text/20070819.html -
■新作ゲームの予約をしていたのですが……■
小売店側も今回の倒産騒動について詳細を把握できていない様子です。
キャンセル扱いのメールが届いている場合がほとんどなので確認してみましょう。
そうでない時は予約先に直接問い合わせましょう。
■ロゼ問題で、ネット上で何か署名をやってなかった?■
過去に署名活動がありました。既に締め切られて提出されています。
・他、クインロゼに関する問題、騒動は、≪クインロゼ問題まとめwiki≫に詳しい情報が載っています。
・明らかな釣り書き込みには徹底スルー、反応したらあなたも荒らしです。
・クインロゼ作品に関する話題ならOK
・ただし当スレではファンの人格否定や煽りが混ざる書き込みは禁止
・クインロゼ作品に対しての不満意見に噛み付いたり、逆に肯定的なレスへの攻撃的な発言は(祭り中でも)禁止
・適度に各所へ誘導、当スレ住人の他スレ乗り込みは禁止
極端な批判意見はアンチスレへ、客観的に語りたい方は当スレへ
互いの自覚無く話しが盛り上がる事もありますが、お互いに引く事を忘れずに -
>>1 乙
保守いるっけ? -
いらないんじゃなかったっけ?
-
>>1乙
20までは書き込んだ方がいいのかな? -
>>1 乙
とりあえず保守 -
保守
-
保守
デレラFDほしかったな -
20まで保守?
-
一応、保守
賛否別れたマザーグース好きだったな -
アリスの話題のなかあれだけど怪談シリーズ大好きだったなー
Vitaでやりたかったよ -
保守
-
保守
-
怪談シリーズは全部発売されてよかったよね
vitaで予定されてた人狼ものって、どんなんだったのかな -
>>14
PCアラロスはとても楽しかったけど文章のくどさでフルコン目前に脱落
それからロゼゲから離れてたのに怪談シリーズでどっぷりハマって以降出るもの出るもの買い続けてたなあ
いずれPSPが壊れるのを考えると特に好きだった逢魔時はDL版も買っとけばよかったと今更後悔してる -
ロゼゲーは異世界物しか買ってなかったな
大陸シリーズとかアリスの印象が強くて怪談の現代設定に違和感があって…でも今更ながら手を出しとけば良かったなと後悔 -
〉〉1乙です
クリムゾンエンパイヤが好きだったから、ロワイヤルもやりたかったな。残念だ -
学生時代からずっとハトアリ気になっててやっと最近プレイできた
もう続きは見れないのかっていう気持ちとそれでも作品としてはハートで決着がついてるからって気持ちがあって不思議な感じだ
今はミラアリ少しずつやってる
クロアリの予約特典CDもらったけどパッチないとダメなんだね
エース好きだからボイス聞けなくて残念だ
探してるけど特典のものだから難しいよね
クリムゾンエンパイアもパッチいるみたいだしおとなしくPSPかvitaの買った方がいいかな -
>>23
確認なんだけど、クロアリwindows版の予約特典パッチでいいのかい? -
連投スマソ
>>23 貼っておくからどうぞ。
クロアリ(win) パッチDL可能 確認済み
*http://web.archive.o...e/alice_k/patti.html
クリムゾン・エンパイア(win) 上に同じ
*http://web.archive.o...e/crimson/patti.html -
こんなときこのスレあってよかったなと見てて思う
-
vitaでvsだけクリアしてたロミジュリの続編をプレイし始めた
-
>>28
ロミジュリ、最近トロコンしたけど楽しかった。もっと早くにやってればよかったよ。 -
乙女ゲーは金コルシリーズぐらいしかやってない初心者レベル。
侍や吸血鬼以外で何かないかと中古屋に入ったら、
12時シンデレラに「女性店員オススメ(≧▽≦)」のポップ。
600円ならハズレてもいいか、と購入。
最初は癖のあるヒロインとクドい文章に抵抗があったけど、慣れてきたら面白くなってきた。 -
エースってアリスのお父さん?
-
そういう考え方もできる、みたいな
-
今からVitaのパッケージ版買ってもトロフィーってもらえるのかな
-
>>33
取れる
制作会社とトロフィー情報は無関係
SIEIがトロフィー機能を廃止したら終わるけど、それは=ゲーム部門撤退の時かもね
据え置き機にも付けてるから
中古ソフトの場合はソフトの初期化が必要な場合があるけど大抵店で済ませてある
自力でも簡単、ググれば出てくる -
クリムゾンエンパイア久しぶりにやろうとPSP立ち上げたはいいんですけど、戦闘苦手でイージーでやりたいけどデメリットってありましたっけ?調べても今更なのか出てこなくて。知ってる人いたらおしえてください。
-
ずいぶんと久しぶりに再ブームが来て、クロアリ、ジョカアリ、アニアリとPC版再インストールしたけど、公式サイトが閉鎖されて認証解除出来ず途方に暮れた。
一縷の望みを持ってこのスレに来て、やっと解除出来た。解除ファイル上げてくれた人、本当にありがとう。
PSP版もいいけど、やっぱPCの大画面が好きだわ。 -
魔女王の新装版やりたかったなーと今でも残念だ
アトラスとマリオンの過去とか、メルヴィンの無双ルートが楽しかった -
クリムゾンロワイヤルのOPをうっかり見ちゃってやりたくなった…クリムゾンロワイヤルせめて出して欲しかった!ずっと待ってたのに!
-
ほんとそれ
-
ロワイヤルで完璧な終わり方をしているとかいうレビューを見て本当にやりたかったと思ってしまう。本当にクインロゼに心を囚われた。どうしてくれるんだよおおおお
-
今クロアリリメイクプレイ中
本当にもう続編は出ないんだね・・
またアリスのメンツに会いたいよ -
せめてアリスが最終的にあの世界でどういうポジションにつくのか見たかった
役なしとして攻略対象とくっつくのか
役持ちになったらキャラたちと撃ち合わなきゃいけないから恋愛どころじゃないよね -
作者ももうサイトやる気ないみたいだしね
思ったより反応なかったんだろうな
それとも久野さんがオトメイト行ったからか
箇条書きでいいから最後まで設定知りたかった -
ワンダーワールドの住人たちの出生(発生?)の仕組みが知りたかったな
一作目から結婚するキャラもいるのに、ロゼFDでも妊娠出産ネタがなかったのには
理由があったからなのかも?と想像しちゃう
ユリウスが修理した時計をせっせと埋め込む係りの役持ちだとかいたりして -
ゲーム一覧で見たいと思って久しぶりにオフィシャル行ったら無くなってたのね
当たり前っちゃ当たり前なんだけど本当に無くなってしまったんだなーってぼーっと画面眺めてしまった -
アリスの残ってる謎とクリムゾンロワイヤルだけでもなんとかならないのかな
悲しい -
>>47
ほんとこれ!ロワイヤルのvitaって途中までできてたのかなとか思うと悔しすぎて… -
>>46
HP消える前に急いで色々スクショ撮ってたわ…寂しいよね
http://i.imgur.com/vJoJuqS.jpg
ロワイヤルって一応買えばプレイ出来るんだよね? いつかリメイク出るだろうとスルーしてたけどやりたいわ… -
>>47
ほんとこれ!ロワイヤルのvitaって途中までできてたのかなとか思うと悔しすぎて… -
ロワイヤルやるにはPC版のクリエンもクリアしなきゃならんでしょー
あれ鬼畜なんだよな〜
でもクリロワ難民から救われるにはそれしかないんだよな… -
>>49
できるよ
ただアペンドディスクだからクリエン本編のゲームディスクも必要
あと名前入力でユウのフルネーム入れるんだかなんかで手荷物欄増える
他登場キャラや一部過去作のキャラ名入れるとそのキャラに叱られる
ジャスティン繋がりかエースもそれで出てくる
とか遊び要素があったような -
>>51
プレイしなくても全部クリア扱いにする方法あったよ
ただクリロワでバトルしなきゃいけないから1ED埋めるごとに物凄く時間取られるのは変わらない
その分ジャスティンEDやランビュールのエピでぐっとくるんだけどなー -
そもそもOSがもう対応してないって人多そう
-
確かに
ゲーム専用に中古1万以下のXPノート買うと色々捗るんだけど他のPCゲに興味ない人には意味が薄いし
10でも仮想PC使えばいいけどインスコすらやっとの人多い板だから難しいかな -
クリロワやるのにPCクリエン必要なのか
クリエンは新装盤でやったからPCクリエン持ってないや…
その全部クリア扱いにする方法も時間かかる?ならいっそPCクリエンも買ってプレイしちゃおうかな -
おお、伸びてる!嬉しい!
PC買うとこからスタートだよー…
あの頃やっとけばよかったな、クリエンは買ったのに。でも鬼畜すぎて初心者のわたしには誰もクリアできなかった。いつも処刑… -
まだバーレスクを見てる人がいてなんかほっとしてしまう自分がいる
自分だけじゃないんだってw -
>>60
うん!ありがとう!一緒に再会を望もう! -
大陸シリーズの新しい国の新作も欲しかったなぁ16も国があった訳だし
繋がってる物語が好きな私にはたまらん設定だった
ロゼゲーには他の会社には無い魅力的な世界観があったよね… -
>>62
わかる!
なんかおとぎ話みたいな!
アリスシリーズはアリスをモチーフだったけど、大陸シリーズはなんかおとぎ話っていうか、なんていうんだろう。設定が本当に良かった。
ルクソーヌでも良かったし、その他の16の国でも良かったけど夢が広がるよね。
それにマイセンをどこかで完全攻略したかったよ。 -
なんか伸びてて嬉しい
大陸シリーズはなんかうまく自分のツボにハマってたなあ
そして毎作マイセンに会うのを楽しみにしてました -
わかる
アリスシリーズにしたって他の会社が作ったアリスゲーたくさんあるけどここは独特だったよね
いい意味での毒々しさというか
白黒アリスで藤丸さんとか鞠さん達復活したからチェックしたけど全然唆られなくて
やっぱりここの持ち味が好きだったんだって確信したよ -
ここ最近シーンとしてたからまだみんながいるのが知れて伸びてるの本当に嬉しい!
白黒アリスわかる。なんか比べてしまいそうで出来ない。音楽も明るめになったよね。
やっぱあの毒々しさを持ってるけどでも優雅でなんともいえない雰囲気が好きだった。
通い詰める作業と言われるとこも好きだった!
みんな語ろうよ! -
アリスシリーズは起承転結の転まで見せてくれたのならちゃんと結までやりきって欲しかった
アリスがどうなるのかちゃんと見届けたかったしまだ出てない残りの役持ちも見たかったし既存キャラの生い立ちとか知りたかったのになあ -
>>66
なんかわかる
毒々しさと優雅さ
私はノベルゲーになった後期より初期の延々ターン制の方が作業感あって好きだったし
藤丸さんより姫林檎さんの方が好きだったなー
泥臭くて毒々しくて綺麗じゃない所が好きだった
バーレスクに何人かでメール送ったら反応してくれないかなー -
あの好き嫌いわかれるくどい文章もここの持ち味だよね
あとアリスのキャラデザはインパクトあってすごく好き
文章にマッチするくどさというか(褒めてます)
あー新作やりたいなあ -
>>68
ひめりんごさんの方が魅力出せてるキャラと藤丸さんの方が合ってるキャラって分かれると思うな
個人的には
・ひめりんごさん→毒々しい所が魅力のキャラ(特にアリスやディーダム)
・藤丸さん→まっすぐだったり可愛い要素のあるキャラ(ペーターやエリオットなど動物系)
かなあと -
>>68
わかってくれてありがとう!
ただキラキラしてるだけじゃないアリスシリーズが大好きだった。
私も旧ロゼ派で綺麗すぎない、でも魅力的なキャラたちが大好きだった。個人的にはクロアリあたりの絵柄が一番好きだったな。どんどん上手くなっていったきがする。ひめりんごさん。 -
くどいのであんまり大声でおすすめ!!とは言えないんだけどやってほしいなぁと控えめに思ってたw
そしてみんなと考察を話し合いたかった… -
>>72
68だけどすごくわかるよ
絵としては決してうまいとは言えないけどそこが良かったんだよね
あのギトギトのCG塗りもあれが世界に合ってた
私は厳密に言えば名前忘れたけどハトアリのパッケージと立ち絵の方が好きだったなあ
姫林檎さんは黒蟻辺りがよかったよね
深く考察してるサイトもいくつか残ってるけどその内消えてくんだろうなと思うと寂しい -
アリスの残ってる謎はすごく気になってる
いろんな考察読んだけど、満足できないんだよね…
またあのキャラ達に会いたい…
ってか、結構人残ってるみたいで嬉しい -
この流れを見る度にアリスやってみれば良かったなと思う
完全版出るだろうと予想して一切手を付けてこなかった…orz
PSP本体今値上がり凄いよね -
今日ダイヤの国のアリスミラー売ってきたからここの人達がの手元に渡ると良いな。
-
アリスのvita版とかめちゃくちゃ値上がりしてるよね…
PSPのしか持ってないから、買い直したい気持ちもあるけど無理だ… -
>>74
66だけどありがとう!!
そうそう!そうなの!パッケージの題名のハートの国のアリスってとこのいばらでトゲトゲした感じも毒々しくて最初はこんなにしなくてま?って思ったんだけど今となってはそれが良かったんじゃないかと思ってる!
ブラッドとか悪趣味な服設定なのになんか似合ってるしw
クロアリあたりでぐっと上手くなったよね。艶っぽくて好きだったなぁ!
わかる!どこのサイト様が忘れちゃったんだけど、ハートの国のアリスから分岐がはじまっていていくつもの選択の末に元が誰だかわからなくなるっていうのが深すぎて個人的にヤバイ… -
何ヶ月か前なんだけどダブって買ってたvitaのまほごしゅ打ったら8千円とかになってびびった…
-
この間から気になってたけど
sageて欲しい -
あ、ごめんね…
初心者が書き込むもんだから… -
スペードが出てたとしたら、もっと馴染んでるアリスでスタートだったのかな?
ほんと今でも遊びたくて仕方ないよ -
ダイヤは話動いた感あったから余計にね
でも正直ダイヤはクローバーに帰してあげたかったというか私が帰りたかったw
新鮮だったし話としては面白かったけどどうしても別人という認識しか出来なくて
知ってると気づいてくれた時には感動したりしてたな -
ダイヤとミラーのストーリーおもしろかったけど別人感があったよね私もクローバーに帰りたかったよ
ハートであんなにアリスに執着してたボリスはどこ?とか思っちゃった
スレ伸びてるついでに聞きたいんだけどPC版ジョカアリのパッチ持ってる人いないかな?過去スレで誰かがパッチあげてくれたみたいだけどその時スレ見てなかったので -
そりゃ別人なんだもん
同一視するのは間違ってると思うよ
前のボリスとかと違って切ないなーとは思ったけど、そりゃ当然とも思ったし
余所者としての価値が薄まってる以上、初対面で執着されなくなるのも必然じゃない?
でもだからこそ関係が深まるのは感慨深かったけどな
逆に、スパーダの国が出たとしてアリスがどんな扱いになるのか心配でならなかったわ
あの世界でアリスが存続するには役持ちが1人抜けてアリスが加わるしか無さそうだし… -
スペードの国に弾かれたらもう完全に余所者じゃなくなってダイヤの待遇どころじゃなくなるんじゃないかな
やっぱりペーターの位置にアリスが来るのが濃厚かと
ペーターとは悲恋エンドになりそうだし他の役持ちとは撃ち合う運命だしスペードの国は大変だ -
>>87
書き方悪かったかなごめん
別人だからこそ帰ろうアリス的な心境になってしまったというか
例えばあれが過去の世界(別人に見えても同一人物)ならそうは思わなかったと思う
まあそういうのも含めて楽しんでたよ -
アリスは"時間"の捉え方とか罪悪感の定義とか深く考えさせられるところがたまらなく好きだったなぁ。ライターさん、何か色々あったから手放しに褒めることはできないけど・・・・。
-
いろいろどころか…
会社潰れたのも自己責任だしロゼの作品好きだと言うの恥ずかしいからここしか語る場所ないなー私は
シャッチョさんの自己投影であろうアリスの性格も好きだったんだけどね -
もう心臓が時計な所とか切り取った時間とか考えさせられることがアリスシリーズは多くて本当に楽しかったなぁ。
でも色々あったことは確かだからあんまり大声で好きとか言えないのが悲しい。
自分も他の人からどう思われるかとか気にしちゃうからさ… -
アリスは受け身だけでなくて、女側からキスしたり、くっついて攻略対象をからかったりする乙女ゲー主人公ってあんまりないから、それが新鮮だったってのが一番な感じかも
ブラッドやユリウスみたいなキャラにツッコミいれたり、軽口や冗談や軽い意地悪で反論したり、翻弄できちゃう主人公ってあんまいないし
くどいくらいの心理描写は苦手だったけど、なんだかんだと好きな主人公だったよ
しかしアリスが役持ちになったとしても、あの世界で、役持ち同士が恋愛するのって出来るのかな?
定期的に撃ち合わないといけないし、殺さないと延命できないし… -
血縁や友人関係は築けるし恋愛もできると思った
殺伐とした関係にはなりそうだけど
でも幸せにはなれないというか、悲恋だよね
相手の時計を壊すかずっと持ってるとかそんな
ここ読んでたらまたやりたくなってきたな -
まほごしゅ再プレイ中
ハワードルートがやはりモヤモヤしてしまう… 私的には全部思い出して欲しいと思ってしまうんだけど、思い出したら世界が…あと何百年経ったらハワードと主は完全な再開を果たすのかな、切ない -
私はマメゴシ再プレイ中
それこそ色々思い出すと腸煮えくりかえるけど、大好きなんだ
あれでメリーバッドエンドって分野に目覚めたわ -
>>86
パッチを探してみたよ
ヤフー知恵袋に紹介されていたサイトにそれらしき物があった
*http://bl.canadia.info/patches/
Ctrl + Fで検索を開いてQuinroseと入れると見つけやすいよ
動作確認はしてないから分からんw -
久しぶりに過去の消えたサイト見れるやつでクインロゼのサイト見たら懐かしすぎてやばい…
なんだっけウェブアーカイブ?しゅごい… -
クリエンってBGMの雰囲気でずっとクライマックス感すごいよねこれから誰か悲劇的に死ぬみたいな
あの鬱々しいというか爽やかというか、ピアノのBGMは世界観と合ってて本当に好き -
>>94
役持ちになったら、すべての軸のアリスが役持ちになって、恋愛ED後の軸でもそうなるんだよね…?
全部悲恋になっちゃう気がしてさみしくなってくる…
役持ちになったアリスが、エースみたいに違う軸の自分の記憶とか封じるかもしれないけど、アリスは役人にはならないだろうからできない気もするし
ダイヤの黒の王座EDで、アリスがジョーカーの敵になるとか言われてたけど、どういう意味だったんだろう
人の考察とか読んでもわからない事が多すぎるから設定だけでも知りたいよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑