-
高校野球
-
【山口県代表】宇部鴻城【7年ぶり2回目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
目指せベスト4 - コメントを投稿する
-
1乙…
-
宇部鴻城が快勝し、12年以来2度目の夏甲子園出場を決めた。
昨夏まで3年連続準優勝の悔しさを晴らした。0 -
1回戦ぐらい勝てよ 10点差はやめてくれよ
-
鉄板ズラ
-
春と違って 21世紀枠おらんぞ みな強豪だぞ
-
7年前に初出場ながら二勝した記憶は新しい
今回はそれ以上の成績を挙げて欲しい -
峰(みね)の嵐か 松風か
訪(たず)ぬる人の 琴の音(ね)か
駒をひきとめ 立ち寄れば
爪音(つまおと)高き 想夫恋(そうふれん) -
好左腕エース笹永を要し、金丸や樋ノ口といった強打者を連ね、チャンスに繋がる打線
全員安打で佐世保実を圧倒した戦いは見事だった -
昔のことを思い出してもむなしい 今のチームの戦略をかんがえよ
-
ニッカン、スポニチともに評価C
7年前も低い評価だったが二勝してベスト16
たかが新聞屋の根拠なき憶測予想なんか気にするなよ‼ -
他地区の者です
投手力については知っていますが
守備はどうですか
あとここの打線は右投手も左投手も同じように打てますか -
答えます 残念ですが 他県のチームにはとうていかないません 打線もピッチャーも全国平均以下です
-
このスレ、過疎ってんなwwww
-
百発 百中だ もうたまらんぞ
-
昨年全国ベスト8の下関国際と秋から県内無敵だった高川学園を直接下しての優勝
文句なしで圏内ナンバーワンの実力は認めざるを得ない -
すぐ負けるよ
-
おどかすなよ 悔しい たのむ いまから いじめないでくれ
-
ああーん ああーん
-
山口県代表として、しっかり胸張って頑張ってきてください
-
何だかいけそうな気がする
宇部鴻城は強い -
三重県民だが練習試合しに来てくれたことあるわ
監督さん三重の人だよね -
尾崎監督は三重海星から皇學館大学に行きました。
出身は愛知と聞きました。 -
冗談 冷やかしは ぜったい やめてください 糞暑いのに
-
初戦の相手は宇和島イーストか
愛媛の古豪でしぶといイメージがあるが
宇部鴻城も5本塁打と打力に自信。バントも上手で打線がつながるよ -
初戦は勝てそう
次は無理かな -
2回戦は花咲徳栄がくるから厳しい
くじ運には恵まれなかったな
まぐれでも勝てれば目標であるベスト4まで行けるかも
取り合えず初戦の相手はそんなに強くないから美味しく食っておこう -
2回戦は花咲徳栄がくるから厳しい
くじ運には恵まれなかったな
まぐれでも勝てれば目標であるベスト4まで行けるかも
取り合えず初戦の相手はそんなに強くないから美味しく食っておこう -
>>28
明石商業の可能性も十分ありえる -
2回戦はどちらかというと花咲徳栄がきたほうが良いと思う
打線は大会屈指の強打線ではあるがピッチャーは大したのがいない
宇部打線ならそこそこ打ち返せるだろうから打撃戦に持ち込み、持ち前の堅守で勝ち越せる可能性はある -
宇部鴻城といえば巨人の坂本2世と話題になって神宮大会でも活躍した嶋谷っていたはずだが今どうしてる?
-
まあ一回戦の宇和島イーストには普通に勝ってベスト16入りを果たし2回戦は負ける
結果監督が目標としていた7年前と同じ成績を残して山口に戻ってくると予想 -
やめてください 嘘と変態は人はみていますよ
-
四国スレでは宇部とか楽勝言われております。
まーお互いの名前だけ見たらそうなるよね。 -
いやーん やめてよ いまから
-
弱い者同士の舐めプ試合ほど面白いものはない
-
それならわざわざ甲子園大会でみるより 地方大会ベスト8のほうがおもしろいぞ
-
ネームヴァリューでは宇和島東の圧勝
-
山口といえば下関国際だね
本当にいいチームだった
国際だけ毎年出て来てくれればいいんだよ
何だよ、宇部ナントカw
普通に読めねーしw
城とか、いつの時代だよ田舎者w
弱そうな名前だw -
ピッチャーはどうなの?
-
試合前からいじめないでくれ
-
佐賀北,、石見智翠館、秋田中央、富島、藤蔭、米子東、と同レベルの前評価
下回るのは北照と飯山だけというあまりの低い評価 -
代表49校唯一の盗塁0 宇部鴻城は聖地で仕掛けてくるか
-
いずれにしても池村の入場行進は気合い入りすぎなんよ(笑) 池村と宇和島東 爆発するのはどっちだ(@_@)
-
今大会、宇部鴻城はレギュラーの平均身長175cm平均体重78kgで大型
-
今日はこんな天気ですから一日家にいます。
一でもピンポンしてください。
さて、でかいぞとのこと少しだけ心の準備が必要てす。
勃起時サイズ(長さ、外周)を事前に教えてください。
あっ、それから勃起角度も一緒にお願いします。
水平に正面を向くのは0度、ちょうど臍に触れるくらいなら90度、
それ以上(臍を激しく推しあたる)なら久しぶりになります。
大歓迎です。 -
これまでの甲子園での悲惨な実績が評価を物語るw
いつもの山口代表と思われてるw -
朝からはりきっているのね 頼もしいわ
-
今晩 呼んでくれない サービスするわよ
-
体みがいてまってろ でかいのもっていくからな
-
おれはあそこ自信有るぞ でかいぞぶち込んでやる腰抜かすなよ
-
バットの素振りは負けるが、下半身のバットは最強だぞ
-
嘘つけ見たぞミミズの大きさふにゃふにゃ
-
宇部鴻城の左腕エース。
身長181?。体重84?の恵まれた体格を持っております。
最高球速は140キロとサウスポーにしては早いほうです!
高身長を活かした投げおろすピッチングで打者を打ち取ります。
変化球は主にスライダーとカーブで組み立てています。
特にスライダーのキレが良く、右打者に対してのクロスファイヤが決まると手の出しようがありません。 -
・酒井
三番に入るスラッガー。
身長182?、体重88?とがっしりした体格です。
パワーバッティングが彼の最大の魅力なので、甲子園でのホームランを期待していてください!
・田中
宇部鴻城のキャプテンを務めます。
身長181?、体重88?。
4番にすわり、打球速度はジェット機並みです。
内野強襲のゴロは取るのだけでも一苦労だと思います。
キャプテンとしてチームを引っ張っているので、心の面でも強く成長しているのがプレーから伝わってきます。 -
牛鬼打線みせてくれ
-
最近からだがなまっているわ。だれか・・・・
-
欲求不満はダメ
-
10点差くらいで圧勝する気がする
-
1 池村健太郎(3年)大道(山口)
2 山本雄一郎(3年)大道(山口)
3 田中力(3年)大内(山口)<主将>
4 藤井涼介(3年)平川(山口)
5 酒井隼平(3年)阿知須(山口)
6 古川胤志(3年)壱岐丘(福岡)
7 原田健太郎(3年)夢が丘(山口)
8 岡田佑斗(3年)木屋川(山口)
9 河村勇飛(3年)厚狭(山口)
10 遠山雄大(3年)光井(山口)
11 藤井海成(2年)国府(山口)
12 山岡巧(1年)下松(山口)
13 河村慎之佑(3年)厚狭(山口)
14 寺内大陸(2年)夢が丘(山口)
15 西嶋祐大(3年)下関・東部(山口)
16 山本拳心(3年)由宇(山口)
17 岡野友和(3年)宇部・川上(山口)
18 林泰誠(3年)下関・東部(山口)
<地方大会のチーム成績>
全6試合 失点10 打率.306
本塁打5 盗塁0 失策8
◉チームの特長:3年連続準優勝の悔しさも、4度目の正直で夏の甲子園へ。最速140キロのエース左腕・池村健太郎と岡田佑斗を1試合ごとに先発。1試合平均失点は1.7点。打撃の柱は、中軸の酒井隼平、田中力両と原田健太郎が本塁打1ずつ記録。 -
ベンチ入り唯一の1年生山岡
去年8月のリトルシニア全国大会準優勝メンバーの一人
小学の時から上手かった〜!笑 -
UBESHOは好きだけど
宇部工場は大嫌い
宇部一の馬鹿学校、存在自体ゴミクズ -
「渦潮打線」は1回戦爆発し、10安打10得点。
-
うちのオヤジも言っていた。高校の時駅の裏によく連れて行かれたと
-
今回もいい所まで行けそうな気がする!
-
宇部工場と下関国際ってどちらが学力上なの?
-
どっこいどっこい
-
明石商業は花咲の凡Pに手こずってたし思ってたほど強そうには感じなかった
明日勝てばベスト8もチョイのチョイ -
勉強はGランク 野球もGランク
-
>>68
山口県のGランクコース一覧
【偏差値39】
高水 普通科進学
山口県鴻城 普通科普通 情報商業科
宇部鴻城 工業科
早鞆 普通科キャリアアスリート 普通科ビューティー 生活クリエイト科 自動車工学科
【偏差値38】
岩国広瀬分校 普通科
柳井学園 普通科スポーツ学科
徳山鹿野分校 普通科
誠英 普通科生活文化 普通科情報文化 福祉科
高川学園 普通科スポーツ進学 普通科医療福祉 普通科情報ビジネス
宇部鴻城 医療秘書科
下関国際 普通科普通
山口農業西市分校 総合学科
【偏差値37】
岩国坂上分校 普通科
徳山徳山北校舎 普通科
防府佐波分校 普通科
山口徳佐分校 普通科
長門 商業科
【偏差値36】
下関短期大学付属 普通科 音楽科 くらしデザイン科
下関国際 普通科ハングル 電子機械科電子 電子機械科自動車工学 -
宇部市内の高校・高専
国立
宇部高専 偏差値60 Bランク
公立
宇部 偏差値67、68 Aランク
宇部工 偏差値50 Dランク
宇部商 偏差値49 Eランク
宇部中央 偏差値49 Eランク
宇部西 偏差値43 Fランク
私立
慶進 偏差値47〜62 E〜Bランク
香川 偏差値42〜62 F〜Bランク
宇部鴻城 偏差値38〜50 G〜Dランク -
>>73
偏差値低かったんだな(ρ_*)ヾ(・ω・。) -
NHKで校歌スルーされたと聞いて
-
昔はただ「バカ校」でまとめられてたけど今はどれくらいバカなのか知れわたるからな…。
宇部ならせめて宇部商、宇部中央くらい出てとかないと恥かくよ。
山口県民は学歴主義だから直ぐどこの高校卒業したかのか聞いてくるしな。
勉強に自信がない中学生は夏休み利用して小学校の勉強からやり直しとけよ。 -
よっしゃ〜、先制!
-
復活!宇部野球!
-
ノルマ達成したから次は別に負けてもいいぞ
-
怖かったな
「2本出ましたか」 -
投 岡田 佑斗 5 3
遊 古川 胤志 4 0
三 酒井 隼平 3 1
一 田中 力 5 2
左 原田 健太郎 4 0
右 池村 健太郎 5 4
二 藤井 涼介 4 1
捕 山本 雄一郎 4 1
中 河村 勇飛 5 3 -
勝っても誰も居ないのか
-
偏差値は気にするな
君たちは 下半身に自信を持っているんだから
下半身の大きさは超Aランク -
相手が弱すぎたよ
-
頼むから 偏差値のことは言わんでくれ
-
次は池村が出る
終盤まで明石に接戦ならチャンスはある -
県大会で盗塁0が話題にはなってるが勝利監督インタビューでそれ質問するか普通?
監督も気にしてるのか、序盤試みたが失敗に終わったんだし
モラルのモの字も知らないインタビュアーにドン引きしたわ -
球審が戦犯
明石の攻撃時は
本来ならストライクのコースをボールと判定する事多々
それによりPはストライクゾーンをもっと中にしなくてはいけなくなる→その後打たれやすくなる
徳栄の攻撃時は
本来ならボールのコースをストライクと判定する事多々
それによりバッターは見送ればボールの球でも2ストライク時は振らざるをえない→その後打てなくなる
その他球数もかわってきてスタミナにも影響する。 -
今日はこんな天気ですから一日家にいます。
一でもピンポンしてください。
さて、でかいぞとのこと少しだけ心の準備が必要てす。
勃起時サイズ(長さ、外周)を事前に教えてください。
あっ、それから勃起角度も一緒にお願いします。
水平に正面を向くのは0度、ちょうど臍に触れるくらいなら90度、
それ以上(臍を激しく推しあたる)なら久しぶりになります。
大歓迎です。 -
おれ遊びに行く 自信あるから おどろくな
-
宇部鴻城・岡田「1番投手」での1発は春夏通じて初
https://www.nikkansp...201908120000661.html -
宇部鴻城・岡田「1番投手」での1発は春夏通じて初
https://www.nikkansp...201908120000661.html -
1発なら俺の方が激しいぞ。大砲並みだ。でかいんだぞ見せてやろうか。
-
どんなに大きくても自慢するな
-
壊れちゃった高校球児おるなあ
-
すごいなあ馬並みの高校生がいるのか 負けた
-
もうつきあいきれん あんぽんたん
-
ドカンと 1発やろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑