-
高校野球
-
愛知県の高校野球+301
- コメントを投稿する
-
愛知県高等学校野球連盟
https://www.aichi-kouyaren.com/ -
豊丘1ー0東邦
2回表途中 -
2回表 豊丘
3安打で1点追加
なお一死1、3塁
豊丘2ー0東邦 -
豊丘
さらに2番山本翔にもタイムリーで1点追加
豊丘3ー0東邦
2回表途中
東邦は伊藤から背番号10加藤へ継投 -
豊丘
4番中西にもタイムリー
なお一死満塁
豊丘4ー0東邦
2回表途中 -
豊丘
押し出しにタイムリーエラーでさらに2点
豊丘6ー0東邦
2回表途中 -
東邦どうした?
-
東邦の選手は初めての県大会で緊張してるんだな
-
豊丘6ー0東邦
3回裏へ
東邦は左腕宇佐美へ継投 -
3回裏 東邦
四番中山の適時右安打などで2点返す
豊丘6ー2東邦
東邦はここまで盗塁6 -
>>8
秋も県大会すら出れてないんだから今年の東邦はこんなもんだろ -
4回表 豊丘
3安打で一死満塁
東邦は背番号1久田へ継投
豊丘6ー2東邦 -
豊丘
7番石田が143ストレートを弾き返して適時右安打
1点追加
豊丘7ー2東邦
4回裏へ -
4回裏 東邦
4連打で1点返す
豊丘7ー3東邦
4回裏終了 -
今年の東邦、本当に弱い。弱すぎる。
-
豊丘150 10
東邦002 10
豊11安打0失策
東10安打2失策
豊丘は100前後の直球と80台カーブの右腕鈴木がここまで続投
東邦は伊藤、加藤、宇佐美に最速143を計測した久田の継投 -
豊丘7ー3東邦
6回表終了
ここまで東邦投手陣は奪三振10 -
名門校は軟投派には弱いな
いいぞ豊丘!!
頑張れ!! -
6回裏 東邦
2番瀬木の適時2塁打で1点返す
豊丘7ー4東邦
7回表へ -
豊丘7ー4東邦
7回裏終了
東邦はここまで14安打
ナイター点灯 -
8回裏 東邦
無死満塁
豊丘7ー4東邦 -
東邦
犠牲フライで1点返し
なお一死満塁とするが四番中山の打球はショートライナー
二塁走者戻れず併殺で1点のみ
豊丘7ー5東邦
9回表へ -
流石ただではやられんな
-
いや、もう逆転無理だろ。2点差は無理。
-
豊丘7ー5東邦
9回裏へ
東邦エース久田は4回途中からリリーフして被安打2
東邦投手陣は奪三振15
豊丘は先発の2年生右腕鈴木が続投 -
9回裏 東邦
一死3塁
差は2点
打者は7番金本 -
>>9
あのさあ😅 -
東邦
二死3塁 -
東邦
8番久保のタイムリー
1点差
豊丘7ー6東邦
9回裏途中 -
東邦
盗塁で二死2塁として代打川口が適時中安打
同点
豊丘7ー7東邦
9回裏終了 -
まあ負けんわな流石に
-
豊丘は背番号1山本誠へ継投
東邦
二死2塁 -
東邦
2番瀬木がライトへサヨナラタイムリー
東邦8ー7豊丘
試合終了 -
豊丘150 100 000-7
東邦002 101 013-8
豊12安打1失策
東20安打2失策
豊丘は鈴木、山本誠
東邦は伊藤、加藤、宇佐美、久田の継投 -
盛り上がったね
東邦に豊丘がもしかしたらとう雰囲気が終盤に近づくにつれてスタンドをザワザワさせたね
杜若長塚のノーヒットノーランもあり岡崎球場大満足 -
>>25
名電オタ、悔しいのお -
名電オタだけど今年はお休みだろうな
甲子園のチャンスがあるとしたら磯田が有馬みたいになった時くらいか
来年からはまた名電が来るでしょ -
尾州Bの小◯は東邦じゃなく横浜だったな。
-
東邦フラフラだな
どうしてこんな弱体化したの? -
低反発バットは強豪泣かせだよ
岐阜県でも強豪が苦戦している -
東邦はエースの久田を温存しようとして危うく死にかけた
去年秋に県大会逃したときは久田が投げられなかった
久田の控えが育たないとやばい
左腕宇佐美は絶不調というのが痛い -
2025春季愛知県大会
明日(日曜) 1•2回戦
①09:00~、②11:30~
【小牧市民球場】
① 日福大付 vs 新川
② 渥美農業 vs 誉
【春日井市民球場】
① 名経大高蔵 vs 至学館
② 愛知啓成 vs 享栄
【熱田愛知時計102スタジアム】
① 高蔵寺 vs 安城高校
②名経大市邨 vs 愛工大名電
【阿久比球場】
① 中部大春日丘 vs 大成
② 大府 vs 星城
【岡崎レッドダイアモンドスタジアム】
① 愛産大三河 vs 菊里
② 三好 vs 刈谷高校
【豊橋市民球場】
① 豊橋中央 vs 東邦
② 豊川 vs 一宮西 -
東邦は久田は140軽く越える本格派で当然良い投手なんだけどさすがに1枚しか計算たたないのはね。
他の名古屋3強は3枚め、4枚めを探ろうとしてる段階なのに。 -
名古屋たちばなおめっ!!
-
>>39
横浜は早くから試合で使うのも特徴で、それに釣られるコも多いね
愛知の至宝福井君も入学早々の今日公式戦に登板した
弱小公立相手に5人のうち、長打と短打を1本ずつ打たれたが、登板は他投手との力の差を痛感させる為の横浜のやり方
あとは横一線だから、這い上がって来れるかは本人次第の厳しい世界
エースの競争が厳しくなくお山の大将でいいなら残っていただろう -
逆転の東邦恐るべし
-
中止発表された?
-
さすがに無理じゃないかな
-
例によって享栄の仕上がりがいい
ここから夏に向けて下降線辿るからなあ -
去年のたちばなは過去に例がない強さだったよな
中京もギリギリまで追い詰められたし -
夏は潰しあいがなければ享栄対中京の決勝だと思う。
全てはベスト8からの抽選次第 -
享栄対中京の決勝
これが一番盛り上がる決勝のカードだろうな
色々な意味で -
享栄とかボケ老人しか知らんだろ
-
練習試合で享栄の小山が横浜を完封して
招待試合で中京大中京が仙台育英を圧倒して
それならいける -
刈谷工科の3番佐々木亮
タッパは米子松蔭の新里と同じか低いくらい?
でもかなり鍛えてきた動きしてたし、投手としても軸がドンとしたええ球投げてた -
あと刈谷工科は1番センター小林にキラリと光るものが
-
星城には一時期猛威を奮った暴力的な打線を夢見ていたが
それなりだったかな
黄色のストッキングにえんじ色のアンダーシャツのコントラストはチカチカする -
昨日の東邦投手陣
右腕伊藤(2年)最速136
右腕加藤(3年)最速134
左腕宇佐美(3年)最速136
右腕久田(3年)最速143
*岡崎球場のスピードガン表示 -
今日は春日井で享栄を観たかったけど残念
-
>>60
豊橋中央に負けるんじゃね -
岡崎の3試合は長塚のノーノーと東邦の苦戦で印象薄れたけど星城の最後に投げた子が何が気良い投手だった。
スピードもまだ出そうだしスライダーのキレとコントロールがかなりよかった印象。
名前忘れたけど笑 -
外山だわさ
-
選抜より盛り上がった「U-18日本代表合宿」 “甲子園未出場”のドラフト有望株に向けられるスカウト陣の熱い視線 4/13(日) 17:10配信 デイリー新潮
選ばれた選手は、全国からの精鋭42人。そのうち4人は残念ながら、コンディション不良と大会日程の都合で不参加で、実際は38人が参加した。このなかには、ドラフト候補も多く選ばれており、連日多くのスカウト陣が視察に訪れていた。果たして、強化合宿でアピールに成功した選手は誰だったのか。【西尾典文/野球ライター】
もしプロ志望に転じれば、ドラフト1位指名の可能性大
投手でスカウト陣から驚きの声があがっていたのが、芹沢大地(高蔵寺)だ。チームは、昨秋の愛知県大会初戦で敗れていながら、芹沢は「世代屈指の左腕」と評判が高い。
合宿2日目に行われた紅白戦では、筆者のスピードガンによる計測で、全投手で最も速い147キロをマークした。相手打者にストレートをとらえられたシーンは皆無で、2回で4個の三振を奪った。 身長182cm、体重67kg。細身の体つきが、むしろ伸びしろの大きさを感じさせる。
スカウト陣に聞くと、「現時点ではプロ志望届を提出しない」という情報が出ているが、仮にプロ志望に転じれば、ドラフト1位指名の可能性が高いだろう。
全文はこちらから
https://news.yahoo.c...f3c0d06bf9df00a7f5f0 -
2025春季愛知県大会
4月19日(土曜) 1、2回戦
①09:00~②11:30~
【小牧市民球場】
① 日福大付 vs 新川
② 渥美農業 vs 誉
【春日井市民球場】
① 名経大高蔵 vs 至学館
② 愛知啓成 vs 享栄
【熱田愛知時計102スタジアム】
① 高蔵寺 vs 安城
② 名経大市邨 vs 愛工大名電
【阿久比球場】
① 中部大春日丘 vs 大成
② 大府 vs 星城
【岡崎レッドダイアモンドスタジアム】
① 愛産大三河 vs 菊里
② 三好 vs 刈谷
【豊橋市民球場】
① 豊橋中央 vs 東邦
② 豊川 vs 一宮西 -
2025春季愛知県大会
4月20日(日曜) 2回戦
①09:00~②11:30~
【小牧市民球場】
① 小牧南 vs 誠信
② (高蔵寺−安城) vs (日福大付−新川)
【春日井市民球場】
① (愛産大三河−菊里) vs 中京大中京
② 名古屋たちばな vs 向陽
【刈谷球場】
① 東海南 vs 栄徳
② 杜若 vs 知多翔洋
【岡崎レッドダイアモンドスタジアム】
① 西尾 vs (中部大春日丘−大成)
② 西尾東 vs 時習館 -
啓成頑張れ
-
東邦の新戦力、朝倉は投げんかったんか?140近く投げれるやろ。
-
>>71
ガセです。まだ1年です。 -
東邦って藤嶋、石川とOBの身内で凄いのが入学したのはラッキーだったな いなかったらぞっとする
今度は朝倉か -
東邦の朝倉(3年)は3番センターで2安打してたけど
1年にも朝倉おんの? -
タッチかよw
-
>>66
有名なん? -
知らない子
-
外山は刈谷工科戦
岡崎球場のガンで最速136
ややスリークォーター気味の右腕
打者5人に対して奪三振3
なかなか厄介そうなスライダーで空振りとってらっしゃった -
最近荒らしが湧かなくなったけどまた規制されたんかな?
それなら大変喜ばしいことだが -
朝倉弟は兄より身体大きいやろ!親父似か。
-
朝倉弟は尾州時代に138kマークしてるやろ。東邦でどこまで成長出来るか!?
豊橋Bから横浜へ行った投手はもう実践登板したな。 -
名古屋たちばな高校頑張れ(´・ω・`)
-
>>64
享栄オタの願望乙 -
享栄はもう25年間も甲子園に出てない
この間に至学館3回、豊川2回、愛産大三河2回 -
何この人気持ち悪い
-
芹沢ってもちろん春夏次第だけど今の評価でプロ志望出したらマジでドラ1レベルなん?
-
>>88
センバツ決勝にまで進んで横浜の織田とか奥村とかと対戦した智弁和歌山の藤田がU18合宿の紅白戦で芹沢と対戦して今まで見たことない凄いボールだったと言ってるからな -
高校からプロ行く気はなさそうなんだよねえ
まあ凄いピッチャーよ -
中京様を輝かせる惑星たれ
-
芹沢くんは頭も良いらしいからなぁ
-
芹沢といえば、チョメチョメ八段の芹沢博文
-
山城新伍かよ
-
芹沢は同じ左腕で最高速がほぼ同じの横浜奥村と比較すると、投球術、フィールディング、修羅場でのメンタルなどまだまだ
高卒プロへ行ったとしても1軍のマウンドを任されるまでかなりの年数が必要
大学へ行ったほうがいい -
甲子園のマウンドで健大や智弁和歌山を相手にしたらフルボッコされるだろうね
歴戦の相手に投げなれてる名門校のエースとの差は大きいよ -
>>96
その智弁和歌山のトップバッターの藤田がU18の紅白戦で芹沢のストレートに着払い三振してこれまで対戦した中で断トツのナンバーワンだったと言ったんだが(ソースは西尾動画) -
中京様を輝かせるサクラたれ
-
>>80
結局朝倉も息子達は母校に預けたのね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑