-
高校野球
-
千葉県の高校野球 Part826
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
千葉県高校野球連盟
http://www.chbf.or.jp/
朝日新聞高校野球情報
http://www.asahi.com/koshien/chiba/
チバテレ高校野球情報
http://www.chiba-tv.com/sp/baseball/
千葉県高校野球速報(非公式)
http://chiba.hsbflash.jp/
前スレ
千葉県の高校野球 Part825
https://medaka.2ch.n....cgi/hsb/1565336557/
_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
バナナ
-
山梨学院は山梨の望洋
-
小川淳司さんや、掛布さんからの
差し入れはあったのか? -
いい加減サイン盗みやってる事を認めて星稜を叩くなよ
お前ら責任逃れも良いところだぞ
独裁者みたい。自分の非を隠すために敵を作る
その心理危ないぞ -
桜井くんイケメン!
抱かれたい -
ワッチョイあり建て直した方がいいか?
-
>>8
ここなら山内先発言ってる奴はナンチャラ君が復活できる -
>>6
平日から働いてない二重国籍者が集まり学校紹介ビデオに開幕からパチンコ屋が堂々と映り込むお里ですから -
広島のPはTDNさんぽいな
-
西日本スポーツとか言うところが書いた習志野サゲ捏造記事が速攻で削除しててウケる
習志野と沖縄尚学両方から批判のコメント多数だった -
習志野が苦手とするなら似たようなチーム
広島商みたいなとこか -
弱いブロックだよな
くじ運つえーわ -
飯塚くんにチーバなな差し入れしたいな
-
広島商は八千代松陰レベル
次の山形は要注意 -
>>3
山梨学院の監督って、長崎清峰の監督だった人じゃないかな
清峰は公立で選抜優勝もしたはず
ただ、清峰は、コーチが優秀だと言われてた
教員じゃないんだけど、高校野球の指導をしたくて手弁当?みたいな感じで指導してて
その人に教わればだいたい140キロ出せると言われてたな
カープの今村もそうだし、オリックスにドラ1で指名された古川?とかいう子も大学経由でプロ入り
このコーチだった人は後に通信で免許取って、長崎の私学の監督になって甲子園出場したけど
その後いろいろあって… -
>>12
東スポの九州版か -
高松商のように外人部隊鶴岡東にひっそりと負けたりして
-
飯塚先発断言してたやつ、ここなら大丈夫だぞ〜w
-
>>16
山形って、大阪第4代表だか第5代表だか知らないけど、そういうところでしょう
沖縄尚学に勝って、大阪の植民地に負けるんじゃ悔いが残るから、次は頑張ってほしい
まあ、小林監督が対策するだろう
次勝てば、その次の関東一熊本は、そんなに戦力に余裕があるわけじゃないから
対戦する頃には疲れてて、習志野のほうが余力があるだろうな -
外人部隊が嫌ならスポーツ観るなよ
このスレの習志野、銚子商ヲタのジジイ共消えてくれ -
>>22
色んなスレで関東一強い言われてるけどどうなんだ?試合見てないので -
広島大会見てたが広商は弱い
千葉ならベスト8に入れるかどうか -
>>25
東京の強豪校だから、それなりに戦力は整ってるし、野球は洗練されてるよ
監督の采配もオーソドックスで悪くはない
関東一高は愛知とかからも選手が来てるんじゃなかったかな
ただ、習志野が対戦するなら、熊本工業と関東一が潰しあいしたあとだから、
そうなると、戦力の余裕度、精神力の勝負かな
それと、台風直撃で日程も狂うだろうから、調整力の勝負 -
原がファームで無失点だな
絶好調の万波にホームランを許してないのは大きい -
広島岡山お隣さん同士の戦いか。千葉の某学校も春先にお隣さんに大敗してたな。
-
広商の応援、テンポといい選曲といい昭和みたいだな
-
録画みたけど、昨日の試合は勝利後のファンファーレはしてないね。
-
なんか今日の試合は全体的にレベル低いな
-
2020東京オリンピックは8/9で終了するから選手権大会は来年も盛り上がるな
-
沖縄も各地の強豪に分散してますな
学芸館も結構いるね -
>>選抜大会では音の大きさに近隣住民から苦情もあり、今大会は太鼓の数を二つに減らしている。
>>一方で試合そっちのけでスマホをかざして撮影する、美爆音目当ての観客も多い。
ほんまに、吹奏楽も気の毒やなー
うるさい言われたり、すごいねーって言われたり -
山内先発怖すぎる。
飯塚が調子良かったから勝てたけど並みの調子なら負けてた -
>>37
行けば分かるけど、甲子園球場の周りに人住んでないし、阪神の方が五月蝿いだろう。 -
お、広島商習志野の後に続くか?
-
>>41
前のスレでも言ったけど200台の楽器の前では人間の肉声なんかじゃ太刀打ちできないよ。 -
外人部隊でも鶴岡東くらいなら問題無い。習志野が苦手なのはそのワンランク上の外人部隊ちゃうのか。
-
今時外人部隊なんて珍しくもないし特別思うことなんてないわな 特に山形みたいな地方はそうでもしないと全国じゃ太刀打ちできんだろ
-
>>46
え? -
はなし半分でやっときゃいいよ
-
>>46
は? -
>>46
試合見てんのか?投手のレベルも相当低いけどw -
まああそこからひっくり返すのは中々できんか 習志野と広島商観たかったけど
-
>>47
今実況もレベルの高い試合ていったぞ -
>>54
どっちもベスト8までに消える可能性が一番高そう というか春勝ったわけだしもうこのまま勝ち逃げでよくないか -
明日のカードは面白い
-
>>53
昨日の三試合目の実況アナなんて「今日はすべて熱戦」なんて言ってた -
>>57
たしかに特に仙台育英打線なんてアチアチに熱くなってたな -
東海大相模が千葉人の力見せつけるってよ…
-
明日は、花咲徳栄と明石商業だな、これはガチ
-
レベルの高低はよくわからんが広商学芸館も面白い試合だった。7回の広商の守備は最高。
H IROSHOをCHOSHOに脳内変換してみてた人は他にもいるはずだw
銚子商が再び甲子園に出場するのを楽しみにしてるよ -
>>59
鵜沼西川諸隈紫藤には頑張ってほしいな -
なんか花咲徳栄が優勝しそうな雰囲気あるんだよな。
相模とか履正社は格下相手にコケそう -
ベスト8は履正社、星稜か智弁和歌山、仙台育英のどれかと当たるか。順当なら。
星稜戦は負けたら正義が雪辱したみたいな扱いにされるから、智弁和歌山に負けてほしい。 -
近江の林有馬なら相模抑えるって言われてるけど軟投派左碗なんて相模のカモだと思ってるんだがどうなるかな明日
-
>>36
岡山学芸館
6 知念大輔(3年)
7 金城祐太(3年)
12 外間慎祐(2年)
17 大城 成(3年)
18 仲村 竜(1年)
ベンチ入りメンバー18人中5人が沖縄出身
背番号18の仲村(184センチ、76キロ)は1年生ながら140キロ台のストレートを投げる逸材。 -
星稜なんて奥川だけで沖縄より弱いだろ
-
>>63
東海大相模も花咲も初戦に勝てば楽なんだよね。神奈川や埼玉の優勝回数がまた増えるの嫌だから負けてほしいわ。 -
千葉的に上を目指すなら好投手の明石には負けてほしいところ
-
岡山学芸館と千葉学芸のユニフォームそっくりすぎるだろw
ラケットラインも一緒とか -
既に下した星稜なんてどうでもいいわ そんなことより相模との千葉対決がみたい
-
>>75
諸隈君に先発してもらって佐倉シニア対決が見たいな -
「星稜・林監督が激白 サイン盗み抗議から再出発・苦悩と今」
これもつまらない記事だなぁ -
相模は飯塚がスタミナ切れた瞬間終わるから戦いたくない。
山内じゃバッピにしかならん -
大阪が苦手とかwww
お前らスポーツしたことないだろ?
大阪は野球もサッカーもラグビーも地元民最強だろ
日本最強の民族に勝てるわけがない
メジャーやワールドカップ、オリンピックで活躍してるのは大阪人がほとんど
苦手って言うのは同格クラスの相手との相性のこと
大阪と千葉では格が違う -
習志野の野球部監督
市船のサッカー部監督
世羅の駅伝部監督
公立がどーのこーのと言い訳することが許されない三人である -
>>80
千葉が大阪に勝ってることって何かある? -
しね。習志野。
-
銚子はクソうるさい土手の老害どもと縁を切るぐらいの改革をしないとダメでしょ
-
>>87
高校サッカー -
>>43
甲子園の阪神戦て万単位で人が入るんやでー
その大部分が阪神ファン
口汚いダミ声や罵り声にアホな関西ババアの金切り声に比べたら楽器200台のきれいな音色なんて問題にならんわい
科学的!?に言ってるつもりなんだろうが論理破綻しとるわww -
死ぬほど嫌いな千葉、神奈川、埼玉。
-
>>74
俺もそれ思ったよ。ピッチャー川口か??って一瞬。 -
学芸?千葉黎明に見えた。
-
なんやかんやで千葉の伝統校は
習志野と銚子商業かあ。 -
>>90
サッカーも地元民だけなら大阪の圧勝でしょ -
>>94
学芸じゃなくて黎明の間違いだった -
>>86
千葉も人口多いんだから春夏10回以上優勝してほしいものだ -
沖縄尚学のスタンドに興南Tシャツ野郎がいるなw
これも叩いた方がいいだろ二世よ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑