-
高校野球
-
【徹夜組多数】甲子園へ行こうPart170【始発は外野?】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは主に実際に甲子園まで観戦に出かけている人、甲子園に行きたいと思ってる人等が甲子園の魅力や観戦の楽しみ方、情報交換などなどを行うスレです
甲子園球場ホームページ(座席一覧)
http://www.hanshin.c...koshien/stadium_seat
日本高野連ホームページ
http://www.jhbf.or.jp
※前スレ
https://medaka.2ch.n....cgi/hsb/1565581043/ - コメントを投稿する
-
転売屋を減らすために、
高校野球ファンのために高野連が出来る事
・当日券を一人5枚から2枚へ
・前売りは全て紙から電子チケットへ
・行けない人は電子チケットの返金システム
・中特も自由席にして帰った人数分を再販
・料金は倍額、子供料金は据え置き
地方から来る親子連れが、当日券を買いやすくするようにしないとダメだ。 -
明日8月13日
第8日
8:00 第1試合(2回戦)履正社 (大阪) - 津田学園 (三重)
10:30 第2試合(2回戦)星稜 (石川) - 立命館宇治 (京都)
13:00 第3試合(2回戦)智辯和歌山 (和歌山) - 明徳義塾 (高知)
15:30 第4試合(2回戦)国学院久我山 (西東京) - 敦賀気比 (福井)
今大会最大の豪華カードが集結
第1試合履正社は1回戦5ホームランの脅威の打線、津田学園はドラフト候補前MAX145km
第2試合今大会の目玉星稜エース奥川、1回戦アルプス超満員にした動員力ある立命館宇治
第3試合智弁和歌山もタレント揃いの強力打線、馬淵采配は甲子園知り尽くす
第4試合1回戦アルプス超満員にした動員力ある國學院久我山、甲子園常連敦賀気比
第1試合から大注目カードだから出足というか徹夜組1昨日以上でパニックになりそう
ちなみに昨日11日はAM3:00くらいが内野席ボーダーライン
明日は徹夜組多いから24:00くらいの終電徹夜組がボーダーラインの可能性あると思う -
昨日外野席5:50に発売前倒しにして、20000枚手売りで完売が8:20くらい
チケットさばくだけで2時間30分もかかった
明日は内野席あきらめたお客が外野席に並ぶから行列さらにカオスになりそう
ちなみに外野席待機スペースは駅前広場→コロワ通路
これ以上並ぶと1塁側記念碑の方に並ばすかもしれない -
昨日8月11日のおさらい
4:00くらいに内野席大行列は、駅前折り返してマック折り返して、外野席センター付近
外野開門5:50最速記録更新
チケット手売りで20000枚で8:20くらいに完売
内野席、アルプス席開門6:20最速タイ
7;20くらいに全席完売
内野席ボーダーラインはAM3:00くらいに並んだ人まで買えた
第1試合観衆40000人(中特3割、両アルプス7割くらいで空席多数) -
明日は朝からTVの前で、観戦します。
昼からはビール片手にね。
家の大画面でクーラー利いてて涼しい。
これから近所の温泉に行って、明日の食料・ビールを買いだめしてくるわ。
でも、明日、球場で見れる人はうらやましい。 -
明日も地獄の暑さやで
-
20:30のついによると
1特が折り返し高速まで
3特が駅到達とのこと -
>>1
乙 -
当方子供の頃以来20年ぶりに甲子園に行くのですが駅から球場に行くまでの道中にあった食堂や路上弁当販売などは無くなったんでしょうか?
あのゴチャゴチャした雰囲気が好きだったのですが -
木曜に生観戦して金曜、土曜、今日の昼間まで足腰とか脳ミソとかヘトヘトだったがやっと生き返ってきたから、連投しようかな
人生グルメランキング
土佐のかつおの叩き
寺泊のカニ
網走のホタテ
大阪の串カツ
広島のお好み焼き
県営大宮球場のキュウリ
座間味の伊勢海老 -
>>15
日野爺さん、自分だけのスレじゃないんだから連投はやめてください。 -
>>15
お願いします。絶対やめてください -
14日に里帰りの途中で寄ろうと思ってたけど田舎に台風直撃しそうだからスルーします
3000円無駄になったけど18日に順延してたら帰りに行こうかな -
>>10
なにそれ 始発外野も危ないじゃん。 -
シート広げてる列だから
普段の立ってるやつよりは長めになってるから
多分たってりゃ1特も折り返さないんじゃないかなあ -
昨夏の初甲子園まで徹夜組が高架線下までとか阪神ショップまでとか書いてあっても情景が想像出来なかったが今は読んでて楽しいな。最後の日吉食堂も見れたし
-
多分内野席は終電の徹夜組くらいがボーダーかな
そうするとそれ以降のお客が外野席に並んでパニックに・・・ -
なんでこんなに世界的に不人気な野球が人気あるんだろうか?
バレーボールとかにも足を運んで欲しい
https://i.imgur.com/n2GJnhi.jpg
https://i.imgur.com/mohH8Nr.jpg -
なんでこんな反社から定価の10倍とかでチケット買うんかね
そこまでして観たいか
反社が更に群がったら、ますますチケット買えなくなるぞ -
8号門の徹夜を馬鹿にしてた連中が徹夜してるとかねw
-
ジャニーズ呼べよ・・・ >>27
甲子園にもジャニーズ呼んだことあったねえそういえば -
アルプスの人
日焼け止め必須だからね
逃げ場無し一試合でタヌキになれます
コンビニで売ってるから!
アイスペットは一試合で二本は必要。ケチるな -
なんなら反社のほうがまだ良心的価格だぞ
一般人の転売厨のほうがよっぽどガメツい -
5時着予定ですが外野はいけそうですか?
-
始発外野でプレイボールギリギリだな
終電で内野ギリの過去最速ペース -
>>27
日本じゃ室内競技でまともに客来るのは相撲ぐらいだな -
シート広げて準備万全の人はほとんどがチケット限度5枚買うからね
そこからの転売1枚2000円チケットが8000円で売れれば3万の儲け
そりゃ喜んで並ぶはず -
熱中症対策に「干し梅」もよかった
塩だと管理しにくいから。 -
8000円でチケット買う奴って高校野球そんなに好きなんかね
8000円出すくらいなら家で観るわ -
尼崎始発って以前は内野特別を取る手段だったけど
明日は外野を取る手段になりそうだな。
マジで明日は梅田始発でも外野危ないぞ。
もう年々エスカレート。とどまるところを知らない。 -
需要に似合った価格設定しないから
転売屋が群がるのに。 -
>>46
でもシートはってる段階でたってるのとは違うからな -
>>16
人違い。カークランドです
つくづく今回、現地に行って実感したんだけど、テレビで、なんだ、空席がたくさんあるじゃないかって見えても、現地じゃ札止めになってるんだよな
あとコンコースのダイキン前でへばってるのはほとんどが若者。本当に昭和世代に比べて平成世代は弱い
熱闘東京オリンピックの平成世代の学生ボランティアの多数は熱中症で病院送りされる予感 -
始発で外野ってマジかよ、衝動的に甲子園行こうか考えたけど無理ぽじゃん。
-
高校野球が反社の収入源になるってアカンやろ
そろそろマスコミに叩かれそうだけどなぁ -
一晩熱帯夜で過ごした臭い奴らが13塁になだれ込んでくるだろ。
やっぱり中特指定しか無理 -
不仲コンビおぼん・こぼん
大阪福島商業高校(現・履正社高校)の同級生 -
現在チケットサイト
内野席1枚@20000が最低価格・・・・ -
>>35
プロレスも -
滋賀ですが今帰宅してシャワーあびました
屋根の下なのに日焼けしましたww -
通し券売るのはやめて曜日指定にした方がいいだろうな
そしたら転売するやつらも一気に変えなくなるから
消極的方法だがそれならまだ前売り買えるやつ増えるだろう
記名式全部指定にしない限り転売止めるすべがないし -
っていうかイレギュラー多くない?
阪神園芸どうなってんの?
ちゃんと仕事しようよ -
熱中症で倒れたおばさんが
17時位に券売り場前をタンカーで運ばれてた
目がいっとった
大丈夫やったんかなー -
聖光学院は2年連続初戦敗退、明徳も近年は初戦敗退が目立つ
初戦突破率が高い2校の勝ち運が逃げつつあるな -
悲報
毎年放送していたアメトーーク高校野球大好き芸人が闇営業で打ち切りになっていたが
その裏で野球賭博が原因となっていた!! -
>>27
不人気と言うより貧しい国では道具を揃えるの難しいだろよ -
前スレでいろいろ教えてもらったのでほんの心ばかりのお礼ながら現地で書けること書くよ
とりあえず今の時間でタイガースショップの横に行列出来てるんだなと
正面じゃなくて横にね -
>>61
おばさん、ホルムズ海峡を無事に通過できるといいな -
5年くらい前なら前乗りで漫喫仮眠4時5時から並んで内野余裕だったのにな
-
>>36
そういうことをやってるのか -
14、15あたり行く予定だった人が予定変更で集中するだろうから大変な事になりそう
-
>>61
タンカーで運ばれたっておばちゃんは原油かよw -
>>67
座布団2枚 -
そのうち、始発で再発売アウトとか阿鼻叫喚起こるやろ
、もう向こう何年間の年間パスいるで -
明日は準々決勝より密度濃い4試合だからなー
三重も近いから大応援団送り込んでくるし -
>>61
昨日の昼頃もチケット売り場の前担架通りますって叫んでたな -
>>61
タンカーww 担架じゃなかったのか。 -
>>66
勝手に他人を殺すのはイカンよ -
>>66
タンカーで運ばれたおばさん以外に、危篤な人もいたのか。 -
昨日、隣の席にお姉ちゃん二人座っとったが、二人とも終始寝てたな
何か林くんの写真だけ撮ってた
野球知ってたら必ず盛り上がるシーンでも無反応だったから、野球のルールあんましらんのやろな -
>>79
明日は50隻のタンカーはいるぞ -
星稜vs明徳になると因縁の対決でにわかが騒ぎそうだからどっちかは負けてほしい
-
>>66
終電組、あるいはそれ以降にマイカーやタクシーで来た人が
行列のすごさに驚いて内野断念して外野に並ぶ。
そして外野の行列がどんどん伸びる。
そこに尼崎始発組が加わってトドメ。
梅田始発組は外野すら買えない。 -
今年は鶯嬢のアナウンスミスが特に多くないか?
-
14日の第三試合、関東第一は一塁側か三塁側かわかりますか?又一時過ぎからならアルプスのチケットは取れるでしょうか?
-
>>84
そんな甲子園ギャルがいてもいいじゃないの -
こんなにチケット購入が難しいのは転売屋が買い占めてるからか?
-
>>92
甲子園ギャルって、何か懐かしい -
尼始発組って4両の普通列車だろ?
1000人も乗れないだろうに
んなのさすがに誤差だろ
梅田始発でも外野はいけるでしょ? -
もう高校野球用に年間パス作ってよ
-
こうなったら甲子園に2階席を作るしかないぞ
-
>>94
土曜の高校野球総選挙で荒木の試合に来てた大勢の女子も野球のルールとかあんま知らずに見に来てたのかな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑