-
高校野球
-
【だいぶ絞られた優勝候補】仙台育英、慶応、履正社、神村学園語るスケ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最後まで残るのはどこだー! - コメントを投稿する
-
履正社育英勝った方が優勝
この2校は総合力でも他とは違う -
北海
-
育英と理性なら理性が勝ちそうだが優勝できそうなのは育英
-
奈良智辯
そろそろじゃないかな -
神村の強さに気づけないのは野球素人
-
鹿児島決勝ライブ見たが神村は確かに強いと思った
育英は高橋復調次第かね、履正智弁北海広陵はきつそう -
>>7
きつそうではなく、履正社智弁学園広陵北海は2番手争いだろ。筆頭はやはり仙台育英。 -
慶応は次で消えるよ😊
-
>>6
神村慶応は素人の予想枠 -
仙台育英以外は格下ボコっただけだからなんともいえん
-
仙台育英も格下ボコっただけだろ
-
仙台育英の相手も格下
-
甲子園見て強いと言ってるのは素人
県大会準決と決勝見れば強さは分かる
神村はガチくそ強い -
育英は本命だが次落とす可能性あるだろ
大阪宮城て何気に因縁だし理性も本気モードだし -
たしかに育英にとっては前相手が格下
-
慶應は3番眼鏡君は歩かせれば勝てる
打つの奴だけや -
履正社育英の勝者
神村
この辺に絞る -
神村はやることをきちんとやっているだけ。京都はともかく和歌山は先発投手に彼を出した時点で負けが確定した。エースが打たれて継投なら理解出来るが、序盤からベンチでずっと泣いている様な子を甲子園のマウンドに立たせるなど、全くもって意味がわからん。
-
神村と北海は北海の方が強そうに見えるけどな。
神村は確かに強いけど当たった相手が弱すぎやわ -
俺は優勝は仙台育英、履正社、慶応、八戸光星のどれかと思う。
-
神村は北海に負けるだろ
-
神村学園は市和歌山に圧勝したね
次の相手は北海だから圧勝は難しいかな? -
殺し屋の如く静かに光星が優勝すると予想。
-
優勝は履正社
-
そう神村は北海に負けそうなんだよな。
-
沖縄尚学
-
北海は粘り強いよね
あの粘り強さは脅威だと思う -
沖縄尚学
-
神村は対戦相手が糞弱すぎて参考にならんわ
神村の代わりに智弁と広陵が候補やろ
朝日新聞もそんな予想やな -
北海押しも説得力に欠けるが
北海はエラーが多いイメージ -
スルスルと沖縄尚学が頂きます😋
-
組み合わせ次第で10チームくらいは
優勝の可能性ある -
広陵と慶応はどっち予想が多いんや?
色んな予想見てたらまじで半々くらいな感じするけど。 -
正直慶応が割と点差付けて勝つと思うんやけど。
そう思ってるの俺だけか9-3とか8-3とかで慶応ちゃうかな -
【第1】 創成館高×沖縄尚学
【第2】 広陵高校×慶應義塾
【第3】 文星芸大×八戸学院
【第4】 専大松戸×土浦日大
【第5】 仙台育英×履正社高
【第6】 智弁学園×花巻東高
【第7】 岡山山陽×日大三高
【第8】 神村学園×北海高校
今年のベスト8決定戦、ブロック毎に格差ありすぎじゃない? -
>>40
両チーム全部は見れてないがエース対決なら慶応かな -
育英は総合力では1番で間違いなく優勝候補筆頭だろうけど、履正社は万全ならどこのチームにも勝つ可能性あると思う。
つまり次育英が勝ったら優勝確率はかなり高くなる。
履正社が勝ったら混沌とする。 -
今季無敗(春季県大会、地区大会、選手権予選すべて優勝)代表校4校
北から
北海 八戸学院光星 智辯学園 広陵
全部が3回戦進出するって珍しいと思う
4校共にもしかしてかなり勝負強い -
市和歌山はせっかく主審を味方に引き込んだのにもったいなかったな
-
神村はベスト8も危うい気がする
北海が勝ちそう -
優勝はないが
おかやま山陽と土浦日大が去年の下国みたいに驚かせそう -
>>49
3つに絞ってもいいけどお前も全裸で山手線一周するか? -
準々決勝以降の抽選いまいち分からんのやけど、なんか日大三とかの方は専大松戸とかとは当たらないんやっけ?
それってどこ見たら分かるん -
>>48
味方も何も台風来とるし早く試合終わらせたかっただけや -
>>47
履正社2つあるで -
>>42
第2、4、5、6あたりがきつそうに見えるけど
第1~4までは二回戦からの登場だから
その点ではかなり楽だったともいえる。
この猛暑での二回戦からの登場組みは
いろんな意味で相当なアドバンテージがあると思う。
なので真にきついのは
第5。ついで6かな。
逆に、あまり消耗してない
沖縄尚学、慶應、広陵、専大松戸
あたりは次勝てば
一気に決勝までいく可能性あり。
一回戦組で、しかも昨日、今日試合したところは
相当疲労たまってるだろ。 -
土浦は投手はそこそこが枚数揃ってるからいいけどあの打力だと中々厳しいよな。
ただ専大松戸くらいなら十分互角と思う。
慶応とか智辯見たいなら打力のチームが1番相性悪そうやわ -
絶対の自信がある
「慶應」の優勝
外れたら本名と年齢と借金総額公表する -
ここまで波乱という波乱が起こってないからな。
おかやまとか創成館みたいな全然注目されてない学校がここから奇跡連発してくれや。
毎回関東近畿か仙台育英しか優勝せんのはおもんないわ -
>>60
誰も得をしないw -
関西だが、
明日は間違いなく全試合中止だよ
みんな目覚ましセットせずに爆睡しな -
可能性順
履正社
智弁 広陵
八戸 北海 神村 育英
おかやま 慶応
尚学 花巻 土浦
日大三 専大 創成館 文星 -
村上学園ってそんなに強いの?聞いたこと無いな
鹿児島実業なら知ってる -
>>63
明日は全試合中止と運営が既に発表してるぞ -
>>65
おじいちゃんずっと寝てたから知らないと思うけど今は令和って元号なんだよ -
>>53
16日目戦うチームはそこで勝ち上がったところ同士で戦う、17日目も同様。だから日大三と専大は準々決勝では当たらない -
決勝八戸光星と神村学園とかなったら甲子園も冷え冷えやな
-
>>69
本州最南端と最北端って素敵じゃないか -
BEST8
沖縄尚学
広陵
八戸学院光星
専大松戸
履正社
智辯学園
日大三
北海 -
リセイは全然強くないから
次あたりでコロ負けするやろ -
まあコロ負けと言っても
次の相手は優勝候補筆頭の仙台育英だが -
智弁も強くないし小坂アホだから無理やろ
-
>>70
どうせなら北海と沖尚やろ -
8月下旬の山手線のニュースが楽しみです
-
慶應は3番だけ全打席歩かせでいい
ニッチもサッチにもになる -
ベスト8
【第1】 沖縄尚学
【第2】 慶應義塾
【第3】 文星芸大
【第4】 土浦日大
【第5】 仙台育英
【第6】 花巻東高
【第7】 日大三高
【第8】 北海高校 -
沖縄尚学と日大三はエース投げたらどこにでも勝つ実力あるんだけど
いかんせん優勝となると2番手以降がどうしてもね -
歴代優勝校格付け
12 大阪桐蔭 特A
13 前橋育英 C
14 大阪桐蔭 B
15 東海相模 A
16 作新学院 B
17 花咲徳栄 A
18 大阪桐蔭 特A
19 履正社高 B
21 智和歌山 B
22 仙台育英 A -
>>61
その地域以外で強いのは北海神村浜松明豊だったが、その中でたった1チームしかベスト8に残らないから、どうせ優勝はお決まりコースだよ。多分仙台だと思うが。 -
>>36
智弁は雑すぎる。投手陣も悪い。無い。 -
>>41
素人は皆そう思うだろうな、 -
履正社の投手力がよくわからんなあ
鳥取と高知じゃあ参考にならん -
パっと見た感じスレタイの4校が強いよな
広島は出だしをミスったのかもわからんけど
3校のうち2校か最低でも1校は決勝に進出するし優勝しそう -
慶応と育英のファンだが正直ベスト8まで行ってくれれば勝率落とさないからいいよ
まあどっちも次が難敵なわけだが -
>>93
次に沖縄尚学、広陵とは当たらないから -
沖縄は貧打だから無理だと思うが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑