-
高校野球
-
長崎の高校野球 120
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
長崎の高校野球 119
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1726199351/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
皿うどん
-
長崎県高等学校野球連盟
https://nagasaki-kouyaren.com/ -
いちおつ
-
21世紀枠は、離島の壱岐と能登半島の復興活動を手伝っている小松工業が有力だろう
-
どうかな
山城も有力だと思うぞ -
こっちが本スレでいいのかな?
-
>>1
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i -
もう一つのスレと同じになるよう書き込んでいく
-
こっちが本スレ!
-
こっちが早く立ってるね
先にこっちから埋めよう -
壱岐が甲子園に出たら観戦に行こうかな
もう二度と機会が訪れないかもしれないので目に焼き付けておきたい -
こっちが本スレ偽物に負けるな
-
もう決まったみたいな雰囲気だけど、万一漏れたときのショックはかなりデカいなw
-
県民性としてハングリー精神皆無だから
こんだけ浮かれると選ばれたとしても弱そうだ -
俺は別に弱くてもいいと思ってる
特に21枠なら悔いがないよう全力でプレーしてくれればそれだけで十分
勝利至上主義は海星日大創成館あたりに期待しよう -
プレゼンでおちんちんびろーんとかやらない限り甲子園出られるやろ
-
サッカーサポーターからして浮かれて、なんか昇格はもう決まりみたいな雰囲気あったもんなぁ
自動昇格逃した時点で、かなり危ないと思ってたよ -
エナにコールド負けしたのは本当に良かったよ
自分達の立ち位置を自覚する良い機会だった -
昔と違って21枠は勝利どころかいい試合すればオッケーだからな
実際ほぼ負け、半分は大敗
気楽に見ればええのよ
どこが出ても勝つなんて誰も思ってない
微妙な選考での大敗なら文句の一つも出ようが今回の壱岐はほぼ確定級の全国No.1候補だから
負けてもそれにブーイングはねぇよ
島の悲願達成出来るだけでも立派立派
もし選ばれたらコールドスコアでも構わんから思いっきりやってこいと言いたい -
12点差までなら許す
-
冷静に考えてまだ出場も決まっとりませんのでね
-
そういえば海星の陣内くん怪我は大丈夫かな
投手としての能力は県内トップだから来夏は期待してる -
やっぱ夏は創成館が仕上げてくるのかな
-
やっぱり、壱岐が有力だ
-
>>30
長崎の離島から甲子園が見れることになるとは夢にも思わなかった -
3年連続出場はそんなに少ないんだ
創成館は手堅い野球するから可能性はあるな -
壱岐から甲子園って遠征費が莫大になるな
大丈夫か? -
>>35
クラファン立ち上がったら支援するわ -
全国高校駅伝・男子
鎮西学院 19位 -
海星、創成館、日大、大崎の4強で引っ張ってほしい
-
九文も初出場目指して4強に食らいついてほしい
-
そろそろ香田監督も結果が求められるだろうな
-
こっちが先に立ってるから本スレだよね
遅れて立てた方は削除依頼した方がいいかな -
全国高校駅伝・女子
諫早 11位 -
能力は高いので諫早農の中村くんのように大学で更に飛躍してほしいね
-
大瀬良くんみたいに伸びてくれ
4年後のドラフト上位指名を期待してる -
ちょっと古いけど1年生大会は優勝日大、準優勝波佐見、3位海星、4位九文だったのね
-
>>48
創成館大崎はダメだったのかぁ -
両校とも守り中心のこじんまりした野球するからな
今後に期待というところか -
>>45
長崎日大だから。 -
そういや大学野球で日本大学ってあんまり聞かないよね
どれくらい強いんだろ -
やっぱ早慶戦が圧倒的人気だもんな
西尾くん日大のエースとして名を馳せてくれ -
鎮西や総附も頑張ってほしい
総附は高校サッカー選手権も頑張れ -
ソフトボールも頑張ってほしい
-
ラグビーも頑張ってほしい
-
バレーボールも頑張ってほしい
-
今回の長崎は壱岐の活躍に助けられた
しかしながら2年連続センバツ一般枠で出場できないのはもっと危機感を持った方がいい -
たしかに
特に西尾くん陣内くんと期待のエースがいる年に落としたダメージはでかいな -
付け加えると宮原向井2枚エースがいた歴代最強海星もセンバツは逃した
勝負弱さが付き始めている気がする、、、 -
2024壱岐の成績
秋季長崎大会
2回戦 12-1 佐世保南
3回戦 10-0 島原中央
準々決勝 2-0 創成館
準決勝 3-0 大崎
決勝 4-6 海星 -
2024壱岐の成績
九州大会
1回戦 6-3 専大熊本
準々決勝 2-9 エナジックスポーツ -
>>64
創成館と大崎に完封勝ちしての準優勝は評価できる -
創成館も大崎も守備型のチームなので相性良かったのかもね
攻撃型のチーム相手だと投手陣が抑えるのは厳しそう -
21枠だろうが1勝はしてほしいなあ
-
壱岐の試合の日は、島は全店休業になるのではw
-
そっかあ
投手陣も力で抑えるのではなく打たせて取るタイプだよね
過度な期待はせずに生暖かく見守ることにするわ -
2024海星の成績
秋季長崎大会
2回戦 12-4 長崎工
3回戦 16-0 猶興館
準々決勝 6-3 小浜
準決勝 10-2 波佐見
決勝 6-3 壱岐 -
2024海星の成績
秋季九州大会
1回戦 6-7 有明 -
たしかにそうだな
それに失点が少ないのもポイント高い -
秋季長崎大会の時点だけど、地力では海星が投打とも頭一つ抜けた感があった
陣内くんの怪我が心配だけど冬の間しっかり治してほしい -
2024波佐見の成績
秋季長崎大会
1回戦 6-1 佐世保工
2回戦 5-4 大村工
3回戦 10-2 島原
準々決勝 5-0 長崎西
準決勝 2-10 海星
3位決定戦 10-0 大崎 -
2024大崎の成績
秋季長崎大会
1回戦 12-1 鹿町工
2回戦 5-4 長崎日大
3回戦 1-0 長崎南山
準々決勝 1-0 長崎商
準決勝 0-3 壱岐
3位決定戦 0-10 波佐見 -
ベスト4以上の成績サンクス
大崎の対戦相手が強豪校揃いでエグすぎw -
大村工業ガチで強いで、日大も倒せる
-
2016年長崎大会
準々決勝
創成館6-4海星
大村工7-4長崎日大
清峰 10-0佐世保北
長崎商6-1波佐見
準決勝
大村工4-3創成館
長崎商3-2清峰
決勝
長崎商1-0大村工 -
秋季大会時点での成績
優勝 海星
2位 壱岐
4強 波佐見、大崎
8強 小浜、創成館、長崎西、長崎商 -
現時点でこの8校がシード校のポイント争いでリードしてる
-
春以降の巻き返しが期待される有力校
長崎日大、九州文化、大村工 -
>>88
その他では長崎南山、長崎総附、瓊浦、清峰、鹿町工、佐世保工、鎮西学院あたりか -
これだけ見ると秋季大会は海星だけゆるゆるブロックだったなw
-
県南は海星が頭一つ抜けてるけど、他にも実力校がそこそこあるな
その中で俺は長崎商に注目してしている -
県南じゃなくて長崎地区が正しいか
-
中地区は創成館と長崎日大の2校が鉄板
大村工と小浜も毎年良いチームを作ってくるので楽しみ -
佐世保地区は混戦
大崎、九州文化、波佐見、清峰が例年は上位
鹿町工、佐世保工がその次か
今年は壱岐が割り込んできて、まさに実力伯仲 -
今年は海星が抜けてたけど陣内くんの怪我が長引けば横一線になりそうだ
-
本当に陣内くんの怪我は心配
彼は全国でも通用する逸材だ
焦らなくていいからしっかり治してほしい -
ところでセンバツ出場校はいつ決まるの?
-
Slot 99
🌸🍜🎰
🎰🎰😜
🎴🌸👻
(LA: 3.30, 2.93, 2.86)
-
Slot 100
🍜💰🌸
💣😜👻
🎰💣🎴
(LA: 3.16, 2.94, 2.87)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑