-
懐かし漫画
-
手塚治虫総合 55 タツマキ55(号航)海記
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
手塚治虫総合 55
前スレ
手塚治虫総合 54(こじ)き姫ルンペネラ
https://medaka.5ch.n...i/rcomic/1530435511/
◆スレタイの漫画
タツマキ号航海記:マンガwiki:TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫 公式サイト
https://tezukaosamu....et/jp/manga/255.html
◆次スレ以降のスレタイ候補
56(ころ)すけの橋
火の鳥羽56(衣)編
南極はいまに57(こうな)る
58(荒野)の弾痕
ぼくのそん59(ごく)う - コメントを投稿する
-
マンガの絵がリアルになったせいで
表現にもうるさくなったというのがありそう
天才バカボンみたいな絵ならクレームはそんなに来ないだろう -
>>946
「ひゃっきまる」やねん。 -
揚げ足取りが好きな奴がいるから、やりづらいよな。
-
アニメのどろろ、観たぞ
すげぇよかった
たしかに原作そのまんまの進行ではない所もあるようだけど気にならない
どろろがカワイイ
百鬼丸の歩く音がいい
人々のお芝居の動きがいい
アクションシーンもいい
これらは最後まで保ってほしいもんだ -
広島小園1軍へ10万馬力だ 鉄腕アトム人形と入寮
https://www.nikkansp...201901070000109.html -
長い年月の間に文句言われたのを自粛してたら積もり積もってあれもこれもダメになったんだろう
無視するのが一番。現に小説だと黒人も乞食も普通に使われて問題ない。
過剰に反応しすぎ。法律で決まってるならともかく自主的に自分たちの首をしめてどうする。 -
ブラックジャック時代のチャンピオン編集長は強面だったようだけど
抗議や苦情の盾になってくれたのだろうか? -
>>958
作家がやりたくても出版社や製作会社からストップがかかるんだよ
あそこは表現や作品性よりまず確実な儲けが大事なんだから
企業としては正しいよ
一般市民からクレームが来た時にかばってくれる他の支持者がいなけりゃどうしようもないしね
作り手を守れないんだから作り手だけ責めるのは可愛そうだよ -
「諸君らが愛してくれた表現の自由はタヒんだ! 何故だ!」
「編集者が学歴だけの坊ちゃん嬢ちゃんだからさ」 -
>>960
少なくとも「がきデカ」に関しては抗議を無視してたそうな。 -
手塚治虫原画や愛用品…筑後で展示
https://www.yomiuri....0109-OYS1T50025.html -
手塚治虫と伝統工芸がコラボ 東京・江戸川区
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/194000c -
手塚治虫を利用して…
-
NHK「歴史秘話ヒストリア」1月16日放送回、手塚治虫のアニメ創作を特集
https://natalie.mu/comic/news/315519 -
>>967
悪用されてますな 悲しいねえ。 -
白黒のアニメって
セル画や背景も白黒で色を塗ってたのかい? -
誰か次スレ頼む
-
970
鉄腕アトムは16段階の白から黒までの灰色塗料を使っていたらしい。 -
【漫画の聖地(仮)】「トキワ荘」復元 寄付絶好調2億7000万円 15日に施設着工 http://itest.5ch.net.../newsplus/1547256627
-
>>1以外なら
八丁池の56(ゴロ)とか? -
ゴルゴザウルス?
-
手塚治虫原画や愛用品…筑後で展示
https://www.yomiuri....0109-OYS1T50025.html -
手塚先生のギャグが好きだったなぁ
寒いって感じる人もいるけど -
大寒鉄郎
-
火の鳥黎明編の山犬バージョンは鉄腕アトムミドロが沼へのオマージュ
-
伝説の漫画家アパート「トキワ荘」を復元へ
https://s.mxtv.jp/mx...ji.php?date=46513511 -
>>981
ちょっと何言ってるかわかんない? -
>>973
>16段階の白から黒までの灰色塗料を使っていたらしい
パソコンもない時代に、濃淡を16階調に設定していたというのは興味深い
昔のゲーム機は性能が良くても、やはり16階調だった
偶然だろうか -
中間色を増やすときに2の階乗になるのは自然なことだろ。
PC98のカラーモデルも8諧調、16諧調と増えていった。
その次は32と64と128を飛ばして256になったけどね。 -
分業体制で各々の感性で塗ってたらバランバランだろ
-
結局は基本設定色を決め、番号付けされた塗料で塗り分けて行く
同じだな -
モノクロ時代の黒澤映画は椿の花に墨を塗りつけたんだっけ
-
>>988
インキを作るときに、半分、その半分、そのまた半分・・・って決めれば簡単でしょ -
黒手塚と白手塚の間に
シロクマ・クロクマ・シロクロクマ -
プラモデル用塗料が10色前後しかなかった頃は
自分で配合したもんさ -
パンダ手塚
-
灰56の館
-
七56いんこ
-
マンションOBA 春らんまんの花の56
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 18時間 57分 52秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑