-
懐かし漫画
-
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆76
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◆西森博之の作品、『今日から俺は!!』を語るスレです。
◆その他の西森マムガの話題は下記の関連スレで。
◆作者はひろゆきではありません。
【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】
シカト徹底、ラッセルラッセル〜(ザコ)は相手にしないように。
レスしたオメーはもう、万病(荒らし病)にかかってるかもしれないんだぜ(くわっ)
荒らしを発見したら今井の指令を受けた谷川が削除依頼を出します。
固定叩きは開久板(最悪板)でどうぞ。
次スレは>>950あたりからよろしく。
◆関連スレ
西森博之『天使な小生意気』part51
https://medaka.5ch.n...i/rcomic/1534214597/
【ナンパ道士郎スピナ】西森博之総合 十【A子お茶鋼鉄】
http://kanae.2ch.net...cgi/ymag/1359900353/
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
http://kanae.2ch.net...cgi/ymag/1330185232/
【西森博之】何もないけど空は青い4【飯沼ゆうき】 [転載禁止]
http://hanabi.2ch.ne...i/wcomic/1429194452/
【西森博之】柊様は自分を探している。第3探【サンデー】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.ne...i/wcomic/1473551306/
◆前スレ
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆75
http://medaka.5ch.ne...i/rcomic/1543075832/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >−< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
山田うどんが>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!
>>1 糞スレたててないでウチのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後>>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 ほら、http://www.yamada-ud...o.jp/menu/index.html、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8-1001は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ -
いちおつ
-
私的に長編ばかりになった時から面白くなくなった印象
-
何基準で改悪と判断してるのか全く理解できない
-
北根壊編がキツかったかな
延々続く虐め描写と2トップのゲスさで一回読むのやめた思い出 -
34巻だっけ?後半なら呪いの根本編が面白かった
-
原作の方はみなさん何巻から楽しめました?一巻が特別面白くなかったらそれ以降も変わらないですかね?
-
4巻くらいから
20巻以降からが真骨頂
西森漫画の醍醐味は、クソ性格悪い悪者が最後には退治されることかな -
>>5
原作読んでて本気で分からないならもうこのスレ合わないだろうから去ったほうがいい -
キャラ萌えみたいなものなら原作は読まんでいい
伊藤も三橋も今井も智司も相良もちょっと違う -
実写から入ると初期の絵の下手さとかその辺で躓きそうだね
-
>>8
1巻から楽しめたぞ -
>>11
おい、言いだしっぺだろ?
改悪かそうでないかをどこで線引きしてんのか示してくださいよ
もしかして、自分に都合の悪いこと言う奴はあっちいけって言う人ですか?
原作者のイタコ気分でモノモーシテます?
うらやましいですよ、根拠のないテキトーな事言うて後片付けもしねーって
得意技は投げっぱなしジャーマンですか? -
>>8です みなさんありがとうございます ドラマは一切見てない状態ですね この作者さんの作品なら序盤だけですが天使な小生意気は面白かったです 5.6巻くらいまで読んでみようかと思います
-
>>18
せめて10巻までは読んで欲しい -
>>19
あー今は、他人の創作物ディスる奴ァ許せねーって設定の人です。
納得できたら私も改悪派になるんだけどねぇ
とりあえず第三者目線で公平にジャッジしてみてくださいよ
別に荒そうなんてつもりじゃないんで
自分の考えは前スレ見て貰えりゃいいかと思いますよ
あーもすーもなくただ出ていけ言われてもねぇ
これからここに住みつくつもりなんで皆さんとは仲良くしたいと思ってますよ -
>>21
取り敢えず君は改悪要素はひとつも無いと思ってるって認識で良いの? -
あと原作はしっかり読んでるんだよね?
-
さすがにもうドラマの話やドラマの見解での喧嘩はドラマのスレでね
【日テレ日22半】今日から俺は!! part26
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1544973032/ -
>>24
それはそうなんだけどあっちで原作の話をしたら嫌がられるしなぁ… -
>>20 なるほど 機会できれば読みます! ありがとうございます
-
久しぶりに読んだら道士郎最強説に違和感ある
殿がC組級長に脅迫された際に助けに向かうけどC級長の部下13人相手にしてけっこうケガしてる
キャラのインパクトが強烈、追跡や潜伏スキルの印象が先行してるだけで三橋や後期源造・小林のほうが強そう -
前スレ見てもらえればってw
コピペでもして主張しろよw -
>>27
取り敢えず個人的な改悪要素
ヤクザ要らない
先生絡みのネタを毎回入れてくるのも要らない
三橋と理子の恋愛要素入れすぎ
谷川の弱キャラでも無い中途半端な立ち位置
最終回で智史が開久の下っ端倒して伊藤が助かったせいで、その後伊藤が三橋を助けにきた描写が安っぽい
などなど
パッと思い付くのはそんな感じ
探せばまだまだ出てくるとは思う
あと俺は別にドラマ否定派ではないよ、改悪の有無を問われたなら有ると答えるってだけで -
三橋と後期源造ってほぼ互角だと思う
今の悟空とベジータみたいなもんだろうな〜 -
>>31
荒らしに加担してスレチな話で揉めるのやめてくれないか、スルーも出来ないなら誘導されてるドラマスレ行けよ -
質問しただけで荒らし扱いだは
-
こんなとこで暴れなくてもこれからたくさんあるってよ
-
こいつ前スレでも原作厨の皆さんに質問ーとか言ってた煽り馬鹿だろ
語尾に何故かは付ける基地害
四日で飽きるんじゃなかったっけ -
>>39
なんでここでドラマの話と改悪話続けて居座ってんの?
お前の為のドラマについて意見クレクレスレではないし
スレチなのでドラマスレでどうぞ
日本語分かるのかな?
なんで自分のことなのに嵐扱いに不満持った原因を答えてあげた他人をスレチ誘導してるの
スレチはおたくだろうに -
>>40
あの原作厨発言が煽りに見えるならお前相当洒落通じない奴だと自己紹介してるようなもんだぞ
それはそれとしてどこが改悪かについてだけど
そもそも改変=改悪なんだよ
良改変とか言い出す奴もいるけどさ
好きな作品が変わればそれは改悪だよ
どんなにいい演出しようとその時点で「今日から俺は!!」じゃなくなるんだよ -
それは随分と狭量だなw
改変でも上手く料理出来てるならおいしくいただくわ
映像化でよりよくなった作品はいくつもある
ただ西森作品には見当たらない -
口調コロコロして気持ち悪いのはさておき
だからスレチ言われて聞かずにドラマ()クリエイティブ()と居座る時点で嵐扱い当然じゃね?
いやもう嵐だと自覚してるか -
改悪というか三橋がヒキョーなだけで強く見えなかったのが残念だわ
まず強いし速いし並みの雑魚では太刀打ちできない上にヒキョーってのが三橋だと思う
特に終盤のエピソード絡めるなら尚更
初期の数巻だけやるんならヒキョーメインでも良かったんだけど -
完全にスレチなのでドラマスレで思う存分語ってきてください
-
>>45
すまんな、口調変わるのは文章作成中に別の方向に興味を持ってしまうかららしい
短文集中して書けばそんな事はないんだがな
ハタから見るとキチガイが荒らしてるように見えるのはホントに申し訳ないね
ずっと居座るつもりでがんばるよ -
うんこ大王今井
-
原作にもムロと二郎を入れて連載再開だな
-
いやないわ
つまらんエピは別にないかな
職員室に比べれば余程無駄なエピソードなどないよ西森のは
初期の赤木刀やカッパ鳴きと変態番長大熊でさえも無駄なエピソードじゃないね -
いや、漫画の方がギャグが薄くて真面目な喧嘩漫画だからな
京子とかキャラも弱いし
ドラマで好きになった人にはあっさりし過ぎだろ
ワンピースやナルトを先に見てた層がドラゴンボール見ても話が単調で面白くないのと一緒 -
京子は向こうでも出番少なかったんで大丈夫
そして原作の京子の方がスケバンというキャラ記号以上にキャラ立ってるから -
そう思うのは原作先に見てるからだドラマのくどいギャグノリや恋愛要素と原作の淡白で現実的なノリは別物
-
ここはドラマのスレじゃないぞ、ドラマスレで話してこいよ
-
でも本当に無駄なエピソードないんだよな感心するよ
どれもそのキャラを描くのに必要なエピだし、だんだんと二人が強くなっていっているのも分かる
今井より伊藤の方がケンカセンスがあるとか、そういう描写もさり気なくて嫌味がない -
強さにも色々あんだよは黒崎の台詞だったか、ほんとにそうなんだよなこの漫画
どんな奴でも自分の旗振ってる奴は強いしそれは不良でもシャバゾーでも一緒だったり -
前スレからの
暫定ランク
SSS剛田先生 香川さん
SS 三橋 伊藤 黒崎
S 中野 北山 智司
A 相楽 柳 大嶽
B 今井 末永 高崎 紅野
C 小山 開久の強者
D 田所 眞鍋さん(通常)他 -
>>18
ドラマ新規は4巻から読むのをお勧めする
キャラの関係性はある程度把握出来てるんだからそれでも全く問題ないし
4巻は三橋と伊藤の仲がより深まるエピソードがある
なので4巻から始めて12巻まで読んで面白くなかったらやめたほうがいい
逆にそのうちのどこかで熱いとか面白いとか思ったなら最後までハマれる -
>>55
ドラマスレで思う存分擁護絶賛して下さい
必要最低限の事しか書かないようにしてるのにしつこい上にワンパな擁護なんでな
スケバンと空気読まないしつこいイチャつきと嘘こく二重人格がキャラ濃いとはとても思えないんで、ドラマスレでどうぞキャラ濃いキャラ濃い 原作淡白と連発してくれ -
ドラマ見終わった
中々よかった
派手にずっこけると思ってたけど原作ファンの俺でもまあまあ楽しめたわ
最終回の相良、あれは完全に三橋殺してるね
さて、漫画でも読み直すかなー -
原作と漫画は別物なんだから
好みは分かれるに決まってる
どっちが上でもない -
>>64
原作と漫画は別物じゃないだろ -
>>44
そもそもドラマ自体が原作者に対する敬意欠けてるからな
そんなもんハナから期待しちゃいないし、俺は制作者責める気はないよ
ドラマはそういうもんだと思ってるからね
ただ俺は改悪という言葉さえ使いたくない
理由は言った通り
良改変などというものはないと思ってるから
付き合ってる女が京子(美人)から恵(超美人)になったら伊藤は喜ぶのか?
違うだろ
伊藤は早川京子が好きなんだよ
良くなろうが変えたら別人なんだ
ファン心理以前の問題
好きでない作品でさえ「ああ、これは好きな奴は嫌だろうな」と思う -
ここまでしつこく続けるってことは構ってる方もわざとスレチしてるんだろうけどドラマの話はドラマスレで話して下さい
【日テレ日22半】今日から俺は!! part27
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1545062364/ -
Yahoo!に京子様乗っていました
-
>>66
でもなあ
初期はちょいちょいキャラブレあるとは言え
確実に伊藤は可愛いマブいから京子に惚れてんだよな
ただ、後から伊藤ギャグセンスにも付き合ってくれるしそっとフォローしてくれる優しさとか三橋に対する弄られポジション承知でノリが合う事も重要ポイントになっているが
美人でストライクゾーンなら食いついただろうな -
>>71
惚れた理由と惚れてる理由は違うんだよ
惚れた理由なんてなんでもいい
三橋伊藤はきっかけ顔だし
高橋留美子ヒロインなんて初めは勘違い率めっちゃ高い
それでも惚れたらそいつでないと駄目ってのが重要 -
俺には出来なかったんだのシーンは
やっぱ無かったなぁ
福田含めてあれは謎のエピソードだったか。 -
>>73
これ別にサンデーでいいのになw -
かわいそうに
ここはみじめな人たちを憐れんであげる場所
かわいそうに
かわいそうに
かわいそうに
まだ漫画読んでる -
>>73
読んでて投げ捨てる癖に愛読しててかわいいw -
中野って生活費どうしてんの?
-
高校出るまでは多少の仕送りがあるんじゃねバイトしてる風でもないし
-
中野は親が金持ち説あったな
-
>>75
友情エンドが近かったね -
1巻の絵と新連載の絵を比べてどうなんかね?
うまくなってるように見えないんだけど
もともと才能がない人なのだろうか
ていうかもう描かなくてもメシ食ってけるから
テキトーに描いてるのかね -
漫画は面白いけど絵の才能は確かにあんまり感じないね、見やすい絵だし好きだけど
ヤンキー漫画ならバッドボーイズの人とかヤクザ漫画だけど代紋take2の人とかは最初と比べて無茶苦茶上手くなってるね -
原作スレをドラマ厨が荒らしドラマスレを原作厨が荒らす
世の中上手くいかんもんだ -
まぁ、アレだ新連載でSF設定加えたのはこのスレ風に言うと改悪って事なのだろう
西森先生は終わった昔の作品をもっかい描け言われたことに反発したのかもね
柊まで好きにやれたのに、昔の売れた方のでやってくれ言われりゃな
作家としての矜持があれば同じコンセプトなぞっては描きづらいわな
原作者による原作殺しなんてなかなか見れないので、続きが楽しみだは -
とりあえず次のサンデーSが楽しみだな
早い人は週末にでも2話読めるのかな -
SF 設定てどんなん?気になるわ
-
一巻の絵と今日俺最終巻の絵と今の絵ねら最終巻の絵が好み
上手くはないが迫力ある顔もギャグ顔もシュッとした顔もバランスよく見れる -
へー、作画じゃ限界見えたからこそ
文章書き始めたのだろうと思ったよ
人物設定とか人間の心の移ろいとか、間を読ませる所は天才的なんで
物書きとしてのレベルの方が高いように見えるがね -
>>87
何もわかってない事がよくわかったよ
SFファンタジー設定なんて西森元から大好きだろうに
そもそも改悪でもなんでもないわ
作者が描いてるんだから
これが改悪に見えるんならアイドルがトイレ入ってるの見て勝手に幻滅してるようなもん -
>>93
相手にすんなってのバカ -
駄作と言われる作品は誰が駄作と決めたのだろうね
作者は最善のモノを提供したハズなのにね -
短距離はわかるが三橋伊藤が長距離もいけるのはおかしいな。毎日走り回ってる運動部には敵わんだろ
あとピアノ線は三橋のクビが飛ぶんじゃないか
最近読み返して思った -
ピアノ線はやばかったな
あのモブ二人の友情は嫌いじゃないw -
>>96-97
銀狼怪奇ファイル…… -
正直伊藤が京子にあそこまで惚れてる理由は昔から謎だった
一目惚れなんだろうが伊藤は昔からモテてたよりどりみどりだっただろうし
美人は見慣れてそうだし
まあ伊藤の金持ち&モテる設定が後付けなんだろうけど -
少年マンガの恋愛の始まりなんて幼なじみ以外は大体そんなもんだろ
外見がきっかけだけど京子の中身も良くて余計に惚れたって感じじゃないの
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑