-
少年漫画
-
【葦原大介】ワールドトリガー◆576【一人相撲の横綱】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨
前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆575【蔵内会長と綾辻副会長】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1545828092/
ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjum.../j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1544014018/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitarab...mic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n...i/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中
【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること -
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n...i/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart41
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1543330973/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーB級ランク戦順位考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1476588208/ (漫画サロン)
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/.../ranking/1497698227/ (格付け)
ネ実民がワールドトリガーを語ると凄い
https://matsuri.5ch....gi/ogame/1544181441/ (ネトゲ実況) -
>>1乙&保守
こまさんネタか -
保守は任せろー!
-
保守カレー
-
一人相撲の横綱かぁ…
___
/ ヽ
/ こま 丶
l -===- |
| /__ _丶=
‐、-‐ \ ノ |
l l/ ・ ・ |
ヽ .. l
ゝ ,,, ,,, /
丶 'ー二‐' /
/ヽ ,,,",,,, ノヽ
/ ` ─── ヽ
`ヽ_// -
影の薄いキャラといえば
-
>>7
なんやこれ -
来たか
>>1乙界に新しい波が -
歌川遼の魅力とは…
目付きが悪いのに気配り上手
スポーツマン
進学校組
風間と菊地原という殺伐としかねない二人のフォローが出来る
なんだただの縁の下のイケメンか -
いちおつ
生駒隊の滑らかな関西弁はこまさん監修なのかな
あしせんも西日本方面の生まれだってのはこのスレかどこかで見たけど -
葦原大介作品の登場人物は
眠たそうな目のキャラは有能
というものがある
東春秋、時枝充など
あと誰がいたかな -
>>12
東京生まれ岡山育ちの37歳 -
>>13
堤・・・は眠たそうっていうか永眠してる -
乙サム
-
ほし
-
【憲法九条は?対バカウヨ条項″だった!?】 死者600万人も、海軍と皇族は生き延び、権力も保持
http://rosie.5ch.net...eplus/1545975199/l50 -
無視するべきワッチョイ
ワッチョイ **c5-…陰湿陰険なレス乞食の自己顕示欲タップリクソニートで人間のクズ
ワッチョイ **a6-…ネトウヨスレリンクを爆撃、頭発酵してるんとちゃうか -
なお、a6についてはワッチョイをフルNGすることが強く推奨されます
-
>>15
開眼するとイケメンランキングが変動するからなあ -
>>18
なるほど -
>>21
さすがA級ワートリ民は格が違った -
眠そうで有能キャラだとコスケロとか
あと寝てるか起きてるか分からないキャラなら レプリカ先生とヴィザ翁を挙げとく -
日野兄
-
>>26
ヴィザ翁をボケたおじいちゃんみたいに言うんじゃない!w -
奈良坂と那須っていとこなのな
-
迅がランク戦復帰するって話のときに
風間はやたら嫌がっていたからカメレオンと未来余地の相性は最悪でカモにされていたんじゃないかと -
風間さんはずっと2番手とかでは全然なくて(2年前だと個人9位)
努力を重ねた末にやっと個人3位攻撃手2位まで登りつめた人だから
(ほとんど私情で)辞めた格上が突然復帰するのは面白くはないやろな -
盆地揚げ押しの時点で西日本生まれは確定。
-
一瞬荒らしの建てたスレかと思った
-
私情ではないでしょ。
迅はボーダー側の都合でランク戦を外したわけだし。 -
ところで風間さんが影浦より下って確定?
-
修に「バカ……!」と言ってくれるヒロインはいつ現れるんだ?
こちとらヒロインらしいヒロインをずっと待ってるんや
やはり遠征編でようやくヒロイン登場の予定なんだろうか -
修姉「バカ・・・・!」かもしれない
-
>>35
影浦が風間さんより没収前ポイントも元A級チームランクも下 -
黒トリとの模擬戦はどんどんやるべきなのにな
-
ガロプラのとき風間さんNO2アタッカーって堂々と書かれてるしな
策士タイプっぽいから小南とかに相性悪そうだけど
ガチのタイマン実力も本当に高いんだろうな -
>>37
母です -
No.1スコピ使いだったB級1位のプロトタイプ影浦はもうおらんのや
-
風間さんは赤い奴との戦いに敗れたか
赤い奴との戦いに勝利してポイント没収されたはず -
二宮さん風間さん加古さんの美形なのにギャグ設定モリモリなの草生えるからやめて欲しい
那須さん奈良坂月見さんもネタ要素あるしまともな美形ってとりまるだけか? -
対黒鳥において重要なのは応用力だからのう、どいつもこいつもイレギュラーな能力すぎて、まぁアフトの強化トリガーも未知の能力という意味ではもそう変わらんが……いかにその能力を素早く理解してそれに対応できるかにかかっている
やっぱ経験と地力が一番物を言うのよな -
>>44
えっ、そうなの!? -
>>43
上からの命令だったので没収されてない -
>>44
王子「許された」 -
瑠花ちゃん本部長の妹ポジで登場しないかな
-
オペレーターの経験も大事な要素
スペックが高くても経験が少ないと難しいのはが戦の那須隊の志岐ちゃんでよく感じた
あの子何気に優秀なパラメータだけどウェンとの戦いでは解析にいっぱいいっぱいになっちゃってた
機器操作が早くてもマシンのスペックに限界があるから際立った長所にはならないんだなって感じた -
>>52
前の試合肝心なところではずした人か -
そこは嵐山とかでいいんじゃね
マスコットだし -
王子倒してクロワッサンゲットしたい
チョコクロワッサンがいい -
王子と生駒の解説とか面白そう
実況のオペレーターが苦労しそうだけど -
王子は名前の呼び方変なだけで作戦方面は優秀だしむしろやり易いだろ
-
風間さんは驚異の童顔だけど別に美形じゃない
ただ風間さんの盛り盛りスペックは身長だけでバランスとれてるか?って感じはする
一番バランスとれてないの東さんだけど少なくとも2人の弟子にポイント越されてるから… -
むしろクラウチとカシオが動かしにくそう
-
1枚目は演目だぞ
-
一枚目は主役だぞ
-
村上や生駒相手に風間なら影浦以上の戦績残せるだろうけど二人が直接対決したらわからんでしょ
カメレオンと感情受信はかなり相性悪い -
そういや風間さんとか二宮って月見さんのダメンズレーダーにはかからないのかな?
特に二宮はダメンズエピソード山盛りだけど -
感情受信体質も大概過大評価されるよな
スイッチョン作戦で致命傷食らうレベルなのに
どこから攻撃してくるかわかってても反応できなきゃどうしようもないぞ -
マンティスやその応用も含めて十二分に強いだろ
SE抜きでもイコさんより強いと思うぞ -
影浦は東さんに弱いって分かりやすい弱点があるのが好き
-
>>68
見えてるダメ男影浦がスルーされてるし… -
生駒の評価が高すぎ
今のところいいとこ見せてないぞ -
東さんに弱いってそれ弱点じゃないから…
東さんに強い隊員がいない時点で -
ここまでいろんなキャラの見せ場を詰め込んでる漫画はそうそうないんだが
そのせいで逆に人の欲深さを刺激してしまっているな -
東さんは気前よく焼肉をおごりまくった後で
影浦に頭を下げてお好み焼きの施しを -
今月漫画全巻買ったんだがすでに5周くらいしてる
何回も読んでしまう魅力はなんなんだろう -
東さんに強い隊員って摩子さんwithホラー映画くらいかな…
-
このスレ見てると読み直したくなるな
-
情報量が多いのよ
それでいて説明セリフ等は極力抑えてあるから 読み解く楽しみが大きすぎる
(※個人の感想です) -
芦原が命削って書いてるから
-
黒江ちゃんの髪の毛ぴょこぴょこさせても怒られない犬飼って絶対木虎に嫉妬されてるよな
-
木虎と香取の弱点は褒められること
出穂ちゃんから羨望と尊敬の眼差しを浴びせられたらきっとやばい -
>>83
同じコマで木虎があれ私もやりたい!って顔してましたよ -
>>83
若村が黒江に嫉妬してます -
>>84
そこに至るまでにまず、せめて修を吊し上げてるところを見られてなければいいが… -
>>72
太刀川もコナミもレイジも二宮も風間も生き残れそうだけどな -
>>75
東さんのボーダーでの歴史や強さを知らない修千佳遊真ヒュースが無知故に向こう見ずにぶっ込みかけて来そう -
三浦ってステータスうんちで技術なんか6のくせに生意気にも旋空と幻踊両方入れてんのがなんか腹立つw
-
一人相撲の横綱って何なの?
-
>>85
あれかわいかった -
>>93
太刀川やコナミや二宮らのオペレーターは光ちゃんより切り替え優秀だよ -
スイッチョンは初見殺しとしてはとんでもなく強いだろ
普通の人間が視界潰されてたえられるわけ無い -
追記、二宮隊オペレーターの氷見さんはB級1ってお墨付き得てる
-
今部隊の話してるわけじゃないからオペは関係なくね
-
>>99
最初の話題が「スイッチョンの有効性」だからオペレーターの暗視切り替え込みは重要だと思う -
光ちゃんパワー型軍師だからああいう細かいアドリブされるとちょっと苦手そうだよねw
そういうとこも含めてくっそかわいい妹にしたい -
暗視ができるならカメレオンに対抗できる視覚モードがありそうなもんだが。聴覚補正もサイドエフェクトなしでいけると思うんだ。聞き分けはともかく。
-
ガレージの風刃さけれなかった太刀川にはスイッチョン2回目はかわせないような気がする
-
本当は村上も最初のスイッチョフで暗闇横薙ぎ旋空弧月初見殺しで
影とゾエさん胴体一刀両断出来たはずだが、させてもらえんかったな
対香取隊で、遊真が初見ワイヤー殺しで格下の若村を殺せなかったのを思い出したわ
あっさり決まったら面白くない演出優先感 -
むしろ風刃5発くらってるのにベイルアウトせず風間ごと斬ろうとするだけの力が残ってたのがすごいよあれ
-
スイッチョン対応で考えるとA級だと国近ちゃんとうさみんが一番得意で月見さんがちょっとだけ苦手
B級中位までだと意外にもおサノさんと小夜子ちゃんと宇井ちゃんが得意そうで華ちゃんが最下位
軍師型は機器操作や並列処理が少し苦手なのかも?
てかやっぱり小夜子ちゃんスペック高いなロマンあるわこの子 -
>>110
力残す残さないってトリオン体だからコントロールするところじゃなくね -
スイッチョンの悪質さが言われるたびに直ぐに電球撃ったゾエさんのサポート力が光る
-
風神5発使って仕留めきれないって普通にショボいな
太刀川を褒めるべきなのかここは -
仕留め切るより、意図的にトリオン漏れでそのうちベイルアウトする程度に残したとしたら迅やべえわ
どっちかは定かではないが -
スイッチョンなんてタイミングを先読みしてない限りオペが誰であろうと有効だろ?
オンした瞬間に暗視モード切れてなきゃ目が眩むし、そこ目掛けて鋼が攻撃してくるんだから -
ゾエさんは前回今回と死ぬ間際までしっかり置き土産残すくらいのサポート力あるからのう
東さんの意識が向いてるうちに戦場にメテオラ放り込んだり、影浦が逃げれるための穴を開けておいたり -
メテオラで穴を開ける+ユーマと相討ち狙いの2つの効果を狙ってて、先を読む力がすごいなゾエさん
-
>>119
迅のことだから何か考えてやったのでは -
風間さんなら右目の暗視サポート切れ左目は暗視有りでとか言って片目で普通に戦いそう感はある
-
ゾエ持ち上げられ過ぎだから牽制するけどそんなに先読む力あるならあんな簡単にやられてないと思うぞ?
9000台に惑わされすぎじゃね? -
片目見えない状態じゃ死角ありすぎでしょ
-
東さんが一人
「あれは3年前に俺がやった作戦だ
秀次の方がスイッチのオン・オフが上手かった」
とか考えたり
東さんがちゃっかりダミーで位置情報ずらしてスイッチオフをやりにいったりしないかな
嘘バレあたりでならやりそうだけど -
エスクード初見だからね‥‥
ピンチにとっさの対応力がすごいって話 -
修のスパイダーと一緒でただでは落ちないってことでしょ
何もできなくなる一瞬まで自分の出来ることを考えてる -
>>121
結局は置き風刃にやられてるからそれはまあ
でもあのとき風間さんのモールクロー読み逃したから当初の想定とは違う結果だよね
あそこで太刀川の右腕と風間さんの片足以上を取れる目算だったんだろうか -
今回の話に関しては玉狛と鈴鳴の新戦法プラススイッチョフ食らっても粘り続けた影浦の強さが一番光ってたと思うぞ
ただユズルの話を聞いちゃって兄貴心がくすぐられたのかひたすららしくない行動をして持ち味が出せなかった気がする
一連のらしくない行動って全部ユズルを遠征に行かす為でしょ?
影浦めっちゃいいやつじゃん -
悪の心を失いどんどん弱体化していくカゲ
-
>>130
わかる
あとお好み焼きでユーマのこと気に入ってるなって言われた時に、もっと感覚的なところで気に入ってる感じっぽいけどあえてバトル理由で答えていて、なんか照れ隠し入った言動に見えて俺はカゲが一気に好きになった -
アニメOPの影浦隊はとてもワルそうだった
-
鈴なりの新戦法ってコウを防御1本に絞るのもったいないですよね?
シュータートリガーをコウに1つもたせても良い気がするな〜ハウンドとか -
まーたハウンド万能論者か?
-
アタッカーでも比較的使いやすいかなと思いまして
-
1週間後にワールドトリガーの新しい話が読めるなんてうれしい
-
カゲは開幕のスパイダーマンで
純粋なスコーピオン操作ならコイツがNo.1だと素直に思えるくらいには 持ち味も出せてたとおもうの -
すずなりは結局スナイパーとして太一が働かねーからな
実質2人チームみたいなもん -
>>134
コウのことだからすぐ使えるようになりそうだしね -
鋼はあの戦術では防御+もし相手が射撃戦を嫌って近づいてきた時の接近戦用だから充分
-
まー太一にスナイプされて落とされる隊員ってのがあんまり想像つかないよね。
もし太一に落とされたら地団駄踏んで悔しがる隊員多そう。 -
ミドルレンジの撃ち合いが加わった→コウは防御のみ、くるまの火力のみだと削られて終わりそう
-
今回の影浦の戦いで自分のなかでは確信したけど根付さんぶん殴ったのはきっとユズルかその師匠の鳩原の為だと思う
きっと根付さんが鳩原の悪口かなんかをポロっと言っちゃってユズルがキレて詰め寄って根付さんが「幹部への暴力は厳重処分だぞ」的なことを言ったから影浦がユズルより先にぶちかましたんだ!
影浦の身勝手で降格したのなら隊員は付いてこないと思ってたしアッパーぶちかました理由に隊員が賛同したからこそ今の立ち位置にいても -
真の悪は入ってからまだ1年だから…
-
>>141
トラッパーのほうがよくねーか -
キテレツの声の人が亡くなったのでレギンデッツの思い出を
といっても小物だった印象しかねえや・・・ -
ハウンド万能とは思わんけど、村上に仏と一緒に撃つための装備持たせるなら銃より射手のキューブの方がいいだろうし、
それでアステロイドだとレイガストとの組み合わせで凄くメガネと被るから、ハウンドの方がいい気がする… -
テュガテール?恐竜の尻尾みたいなやつ好きな人いない?
-
>>149
冬島さんのパラメータを見る限りトラッパーはかなりトリオン量が重要そうだから5しかない悪には無理なんじゃ? -
鋼は荒船に学ぶまでは攻撃手を極めるつもりじゃないかなぁ
上も少なくとも4人(迅入れたら5人)いるわけだしな -
村上がシュータートリガーを使うとしてレイガストしまうのはバカらしいからやるなら弧月オフして納刀はせずにシュータートリガー取り出して撃ち合うことになるけど正直隙だらけな気がする
ただでさえシールドも使うから切り替え忙しいのに中距離攻撃を追加してバランスが壊れないか心配だ -
まぁ空きトリガーあった方が旋空やスラスターも数多く使えるし、
トリオン流出によるベイルアウトの危険性も少なくなるし
増やしたことによるメリットとデメリットの兼ね合いもあるんじゃない -
>>157
敵と距離が縮まるまで剣は正直使いどころがないから、ハウンドとシールドの切り替えならバランス崩壊しづらくないでしょうか -
荒船さんがシューターのメソッドさえ組み立ててくれれば睡眠学習で1発よ
-
>>161
縮まるまでって言ってもシールドとレイガストの防御あれば割と安全に距離詰めれると思う
近接のほうが強いしわざわざハウンド使うメリットは薄い気がする
わざわざ弾丸トリガー入れるなら意表をつけるバイパーで -
中距離で本職の射撃手とやり合うより
スラスターで一気に距離詰めて近接に持ち込んだ方がいいと思うが -
この丁寧語っていつもの?
-
>>166
それは逆に、新フォーメーションを切り上げるって意味になるからな…
村上に射手トリガーを持たせるといっても、単に新フォーメーションの弾幕を手厚くして、
相手の方に切り込むなり逃げるなり行動を強いるための手札ってニュアンスでは -
>>161
弧月のオンオフ作業も入れると複雑過ぎてやっぱりダメだと思う
あとそこまでして入れたハウンドも村上もトリオン7のシングルアタックじゃ言うほど火力出ないだろうし攻撃は来馬に任せて守りに専念しながら斬りかかる隙を伺った方が村上らしいでしょ -
>>165
近づけるパターンと近づけなかったパターンを考えると。
相手の弾幕が優先で近づけなかった→くるまの火力のみ→削られる。
相手の弾幕薄い→近づける→コウがぶった切る。
近づけるのが理想ですが、近づけなかった場合の火力は微妙 -
BBF見るたび歌川さんのページで見惚れる
あのカッコいいポーズ表情で俺たちが必ず助ける
これはバレンタイン1位になって当然 -
>>171
当真でさえ1ページ組なのに2ページ貰っている歌川の謎の優遇具合 -
来馬の両攻撃で削りきれない相手に対して さらに火力を足す戦法はアリだと思うけど
そういう相手はB上位だと二宮ぐらい?
あと足す火力は太一でもいいわけで 鋼の射撃の優先順位は低そう
今回は太一の支援が期待できない地形と戦術を採用したわけだけど -
>>173
太一のサポートがあれば状況も変わると思いますが、2人vs2人でくるまの火力のみは、正直心許ない -
普通ならシールドと弾トリガー×2のところをレイガスト+(シールドor弧月)と弾2種類でできる
得意分野で勝負できてるから無理にそこにハウンド入れても、って気はするなぁ -
>>170
相手の弾幕が優勢なのにシールド捨ててハウンドやってたらそれこそハウンド中に集中砲火食らって被弾すると思うんだけど -
昔のくるせんはサブに攻撃トリガー入れてなかったんだなあ
ファーストチョイスがサイレンサーなあたり鋼が前線で戦ってる陰から音もなくハイエナするスタイルだったんだろうか
それが今じゃフルアタックでガンガン点を取りに行く男になって…感慨深い… -
>>177
確かに、ちょっと考えますね -
トリガー増やさずに陣形だけで手札増やしてるのが利点だぞ
-
>>177
ご意見ありがとうございます。
鈴なりの戦法はミドルレンジに対応してジリジリ相手に近づいて行く為に有効な戦法なのではないかと言う考えに至りました。
相手が弾幕優勢の時は防御に集中しないといけませんね。
考えが足りませんでしたm(_ _;)m -
レイガストとシュータースタイルは強そうと思ったけど修になるんやな…
村上と修交換したいな -
村上だけが何でもできるようになっても結局は太刀川行ってたみたいに負担増えるだけだけだから
やはり仏さんか真の悪が何かしら成長しないといけない -
そもそも鋼のSEがあればなんでもできるわけではない。
-
ある程度まではいけるでしょ
マスター8000点ぐらいなら -
極論、仮に村上が射手トリガー使うとしてもマスターまでいく必要すらない
弾幕を厚くしたり不意に十字砲火ぶち込むとかでも十分にチームの手札としては機能するし -
鋼が弧月を構えてるだけで相手の飛び込みを封じて削れるのになんでわざわざ間宮隊と同じ戦術にせないかんのか。
-
盾の表面にあらかじめセットしておいてギャンみたいに使うとかもありだしな
-
>>102
ユーマと戦ってたときに常に口が半開きだったのほんときらい -
>>185
これからに期待ですね -
自分と自分とこの隊長の分の飲み物もってきたら他の隊長数人と談笑してた時隊員それぞれどうするか見たい。
特に旧東隊とかで。 -
>>194
誰とは言わんが太刀川か迅なら無視しそう -
>>194
加古さんは遠目で複数人いるのを確認した時点で飲み物を渡すことを放棄し手近の後輩(三輪とか)捕まえてお茶タイムに移行するイメージ -
太一ってあれでも割と入隊してからの期間短いのに狙撃手で正隊員やってるし、
スカウトしたかいはあると言えそうな、有望株の部類なんだよな… -
こんな状況でも村上はくるせんを庇うんだろうな。
肉食獣がウロウロしてるジャングルに仔鹿一匹だけで放牧するのも
どうかと思うけどな。 -
>>38
風間のポイントって出てたっけ?
村上4位が定着してる感ある以上影浦の没収が黒トリ争奪戦より前の可能性も割とあると思うんだが
十中八九風間は元々2位だったとは思うけど
実際は↓の可能性も絶対あり得ないとは言えなくない?現状の情報では
太刀川 45961
影浦 元14780
風間 14000
コナミ 13500
村上 12042 -
真の悪は戦闘面でやらかしたことってないからな
むしろ初見トマホーク見抜いたり停電作戦できっちりカゲにダメージ与えたり有能 -
真の悪は位置バレを気にしなさすぎる
型にはまらない自由な才能の類いなのかもしれん -
ところでワールドトリガーのヒロインだれ?
-
本物の悪は索敵能力や特殊工作を見るに、
兵種的にはスナイパーと言うよりは工兵能力が高い。 -
玉狛強いけどAランクの風間さん率いるチームとか猛者チームにはまだ勝てる感じしないよな
-
>>202
修 -
>>202
雷神丸 -
スナイパーとしての活躍がまだ無いんだよな
前回は天候が嵐だったのと来馬隊長を守るために前に出過ぎたし
今回はスナイパー不利MAPにしての自分だけ別の仕事してたし -
プリンセス芦セン
-
>>202
レプリカ -
>>207
自分が弱いことを自覚してほかのスナイパーも封じたのはアリだけど、結局汎用的にほかの場面でも安定して勝てる、何かしら見せ場作れるような能力持ってる描写じゃないからなんか期待できないんだよな -
鈴鳴とタマコマエース連戦でようやく落ちる影浦強い
-
描写はないけど普通のMAPだったら鈴鳴新陣形での継戦能力向上とスナイパーは相性いいから
活躍してると思うけどね -
>>209
あれ千佳だから安全なやつで済んだけど木虎だったら真っ裸コースだったな -
おやおや狙撃手はツインスナイプやら壁抜きやらしないと認めてもらえないのかよ
-
真の悪はあれで身長168もあるんだよね
風間さんくらいちっちゃかったらもっとかわいかった -
>>215
ボーダーの上位スナイパーやシューターは変態揃いだからな -
狙撃命中率はどれくらいですか?
-
スナイパーで見せ場作りって難しいんだよね
あまり姿晒せないし、一撃で決める武器なのに実力者を一撃で落としちゃうと相手の格が下がりかねないし -
>>202
那須さんがたぶんそう -
>>217
絶対とは言えないよねって話だから風間さんが個人総合3位だったとしても
個人総合4位の冬真のポイントが出てない以上確定とか絶対にはならなくない?
悪魔で現状の情報からだと影浦>風間の可能性が万に一つ程度はあるよねって話で
影浦は風間より絶対強いやぷんぷんてきなはなしではないので -
総合4位の当真はチームの編成上自分が点取るしかなくて
なおかつA級2位ということを考えると2万P以上はあるんじゃないかと思う
まぁ早い話二宮がいくつあるか次第なんだよな
それで風間も大体予想がつく -
二宮も廃人レベルのポイントだったら笑う
-
>>216
風間さんが可愛いみたいに言うのはやめないか -
そういや太一が人に当てたとこまだ出てないような
ためらいなく那須さんに撃ってるから人撃てない疑惑はまったくないが -
>>220
格が下がらない相手を難易度の高い狙撃で即落とした東さんは流石だな -
遊真と千佳と風間さんは、タルタルポジション
-
そもそも現状廃人ポイントが太刀川だけで他の村上や影浦ですら15000行ってないから
太刀川以外のランカー全員だいたい15000前後の可能性もあるんだよな
二宮や風間、冬真が20000超えてない可能性だってあると思う
太刀川がよほどの廃人なだけで -
>>230
単位を注いだランクポイント -
当真は上でも言われてるけど冬島隊の編成で総合4位だからかなり高いはず
さらに上の二宮風間は村上影浦とは結構差があると思う -
連載再開もしたことだしアニメ二期もやらないかなあ
円盤売上的に厳しいか? -
遊真が誰かに負け越したと聞いて自分よりランクげ上の餅川風間の二人しか挙げなかった辺り、
小南先輩は遊真を相当買ってるのがわかるな -
太刀川は個人戦入り浸りとかよりも防衛戦での戦功をもれなく稼いでるのがミソだと思ってる
個人戦でどこまで高レートでポイントを賭けられるのかが不明な現状だと
戦功が一気にポイントを荒稼ぎできる唯一の手段だからなぁ
最大で1500Pはデカいよ -
ランクが上な
ランクげ上ってどんな誤字だよ -
武器トリガーが孤月だけってのもある
-
確かに鋼の弧月レイガスト両持ちスタイルだと、常に7掛けでしかポイント入らんもんな
-
>>225
味方からも俺の点だしてるとすると3万中盤ぐらいは欲しいな -
アタッカートップ6+二宮当真でポイント入るトリガー1つじゃないのって小南村上二宮だけか
-
二宮はブイブイ言わせてた頃相当稼いでそう
-
>>243
これは売り言葉に買い言葉って感じに見えるけどなあ -
>>243
これよく言われるけどたぶん違うよね -
どっちにしろ正隊員と訓練生だからポイント移動できないし
-
遊真「おまえが勝てたらおれのポイントを全部やる」(システム知らないけど負ける気なし)
緑川「いいよ そっちが勝ったら〜」(負ける気なし) -
>>244
絶対カゲにポイント吸われてるじゃないですか〜 -
新人B級隊員にふさがる壁
影裏、遊真、ヒュース -
遊真と緑川の一件は、本当に3000点でも動いてたらその時点でB級昇格おめでとうだしな…
-
>>253
こいつらポイント詐欺だからな -
カゲに勝てるかどうかでポイントにかなり溝ができるだろうね
カゲに負けるとポイントごっそり取られるからそこが壁になる
それで餅だけ突出したポイントになるんじゃね? -
>>227
スナイプ訓練の腕は茜ちゃん以下だからなぁ -
いくらランク戦を重ねてもポイントが増えるとは限らないから太刀川の4万超えは自然な成り行きとも思えるんだけどな
ランク戦にあまり参加してないっぽい小南にも言える事だけど -
>>235
戦功の他にラービットやイルガーやらその他諸々倒したポイントも入る
修が戦功ポイントは千佳に渡して、倒したポイントで3000スタートアステロイドポイントを4000台に載せた分のラービット三体やらモールモッドやらの分 -
餅食っていただけで餅川とか太刀川さん他になんかないのかよw
-
ダン川さん
-
>>259
(単位が)落川? -
>>201
何気にスナイパーの訓練でも夏目ちゃんに当てられたり、細かいところでキャラ描写してるよね -
一人部隊のレイジが合算ポイント1位(小南は実質アタッカー1位)だから長いこと防衛任務こなすのが一番ポイント貯まるんじゃない?
防衛組織が防衛任務を一番に評価しなかったら本末転倒だし -
あしせんのことだから誰がどこから誰に向かって撃ったかマップ書いて設定してそうだな
キャラ毎の移動ルートとかも -
>>263
知り合いとネームドしか狙わないとかいう当真さんの舐めプがひどすぎる -
>>255
定期的にカゲがポイントを運営に流すサイクルができてるな -
他の漫画で最強格が太刀川みたいなバトルマニアってパターン少ないよな
大抵一番強い奴は戦いを好まなかったり弱体化してたり世界の趨勢を見守ってたり
最強キャラが戦闘に関してガチったら敵無しじゃね?を漫画ではじめて見た気がする -
定期的にアッパーを食らう根付さんの脳が心配
-
>>269
まあ言うてまだ虎がいるので最強ではないんだけどね -
>>269
バトルマニアがバトルポイント最強なのであって、戦闘で最強って訳ではないな太刀川さん。忍田さんいるし -
忍田さんもバトルマニアの可能性がそこそこある件
鍛練は好きそうだし -
平隊員のノーマルトリガー使いの中で、という条件付きだろ多分
-
でも個人ランク戦に一番顔を出してるのって太刀川じゃなくて米屋か緑川だよな多分
-
単位がやばい最強格も中々ないわな
-
コアラーヒュースの時にいたアタッカー界隈もいつもうろちょろしてそう
-
そんな中本職でもないのにヒュースの餌にされたガンナーの虎太郎くん
-
ガンナー界隈はどんな感じなんだろうか。ろっくんがゾエさんあたりにカモられてイライラしてんのかな
-
あれ?コタロウガンナーだっけ?と思ってBBFみたらガンナーだった
でもアタッカーとして7000なかったっけと思って単行本読み返したら
個人ポイント7009としか書いてないのな、これはガンナーのポイントで今はコゲツ練習してオールラウンダー目指してる?
それともコゲツで7009とったから今はガンナーやってオールラウンダー目指してるとか? -
この辺絶妙にぼやかすよね猫様は
弧月かハウンドって書いてくれるだけでいいのにw -
ふと思ったけど三輪はハンドガン使いだしてから旋空外してそうだな
弾トリガーの役割の問題とか米屋との連携、トリオン量の問題やらで -
小学生なのに三馬鹿より短期間でB級に上がったであろう巴を2年経った現在でも未だに7000ポイントに留めるとは
柿崎は凄いよ -
>>287
ってことは荒船もずっとアタッカー表記だったんかな?スナイパーやってても -
>>284
三浦コアラ虎太郎は同じくらいの力量ですよってことだろうね -
>>286
次に出てきたときにこたろうのプロフィールに「柿崎隊・オールラウンダーになった」って表記がきたらちょっと嬉しい -
照屋ちゃんと虎太郎もっと強い描写ほしいなと思ってたんだけど、同時期入隊のオールラウンダー系としては歌川荒船香取に次ぐ存在だからまあいいかと考えるようになった
-
>>272
自称太刀川より強いNo.3の女もいるし -
この漫画って悪い意味じゃないけど圧倒的な敵ってのがいないよね
やり方次第では弱者でも強者が倒せるようになってる
トリオン体の耐久力自体は黒トリガーでも変わらないってのがその最たる理由
そも弱者の攻撃なんてものは喰らっても効かない そんな敵もちょっと見たい -
ものすごい耐久力の鎧をまとった相手でもアレクトールならちょちょいのちょいやで
-
>>293
それがあるからかラービットはだいぶ威圧感あったな -
まあそうは言ってもB級レベルじゃどうあがいても黒鳥や角トリには勝てないけどね
最低A級の実力者が数人必要
それを弱者と呼ぶのは不適切な気がするわ -
B級最上級レベルなら数で勝てる黒トリガーもいるっしょ
それが誰なのか難しいとこだが
香取なんかはさすがにA級レベルだよなあ -
三輪が風刃を使っても射程持ちのB級中位以上には勝てんだろ
下手すりゃ間宮隊の1人にすらバッグワーム+ハウンドで負ける -
風刃は前線にガンガン出ていけるトリガーじゃないな
迅はんぱねえわ -
今出てる黒鳥の中で、
B級上位なら勝てる可能性があるのは、
ワープと風刃ぐらいじゃない? -
ワープって上半身だけワープさせて体ちぎって殺したりできるのかな
-
変態スナイパーズやレプリカ先生を相手に無傷だったワープ女をナメすぎだろ
空を飛べるしどこにでもワープできるから常に優位な位置取りができるわけだしな
負けない戦いはできても勝ち切るにはかなり難しい相手だよ -
ずいぶんとふんわりしてるな
とりあえず風刃みたいに防御性能に劣るとかのちゃんとした理由はないってことね -
アレクトールもショッピングモールなんかで生き埋めに出来るかもしれないぞ
-
ラービットをミラの武器として見るならともかくミラ本人の攻撃は当たってはいるけど修すら仕留めきれなかったからな
スナイパーの弾跳ね返してもかわされてるし本人の実力はそりゃ大したこと無いと思われてもおかしくないでしょ -
殺傷能力の低い優しいトリガーの持ち主とは…
やはり当主の嫁に相応しいな -
実力=物理的な攻撃力だってんならまあそうだな
そういえばワープとゲートってどう違うんだろ、短距離同次元はゲート使えないのかな
>>291
あの二人と柿崎さんは強いというか優秀なんだろうね
だから柿崎隊はフォーメーションを売りにできるほど綺麗に動けてるってことなんだろうなと
関係ないけど横打曲弾と正面弧月のスタイルがかっこかわいい -
遠征艇のゲートと スピラスキアの窓の違いは
燃料の違い(あらかじめ貯め貯めた燃料用トリオンか 個人トリオンか)
始点の違い(遠征艇は戦場に出せないけど ミラは戦場を移動できる)
あたりだろうか -
アフトの遠征艇がどこに合ったか描写されなかったけど、
窓の影だと同じ次元の別の場所をワームホールで繋げるってイメージ
もしくは次元を跨ぐこともできるけど、消費が激しい等の制約があるか
玄界製のは繋いでる感はなくて転送してるイメージ -
艇からの小窓通信はできてるから
ワープの射程そのものは 艇ゲートとミラ窓でちがいはそれほどないイメージ -
ミラは不意打ちを修に回避されたのもそうだが
敵城門前でゲート開きっぱなしで放置してたのが致命的
修じゃなくても誰かが気付いてたら船破壊されて帰れなくなってるし生身のランバとか殺されるぞ -
ランバ回収 ボルボロス回収時も艇から直接大窓繋げてるしな
-
玄界と近界の境界に開くのがゲートで基本ワープとの違いは無かったりしないかな
それだとレプリカの門印がおかしいか… -
>>156
韻を踏むのか -
スピラスキアの小窓って覗きに使えるな
もしかすると女性にしか適合しない黒トリガーかもしれない -
>>62
遅レスだが1枚目はヒロインってか主演女優 -
>>321
一枚目が女だけに言うなんて聞いたことないんだが詳しく -
ポイントのことだけどスナイパーは合同訓練なんかで加点されるけど
トラッパーのポイントって実際の戦闘とチーム戦以外で増やせるのかな? -
ガロプラが踏まないからショートワープしか見せてくれなかったけど攻撃用や拘束用のトラップもあるんだろうか
-
攻撃用は侵攻編の序盤だかでトリオン兵に突き刺したりしてたな
-
葦原大介は肉感的女性描けないから
きっついきっつい性格の木虎のパイオツ増量したこまさんは非常に良い仕事をしたと言えよう -
国近さんEカップ設定だけど他の漫画のCカップ程度しかない
-
現実でもバインバインに見えるかは本来カップ数+アンダーが大事だからな(真顔)
-
>>330
自分が夢の中でEカップになり、自分がEカップか、Eカップが自分か区別がつかなくなった -
大きな胸を気にして小さく見えるブラを付けてる女子
そそる -
>>317
何気に得意そう -
>>330
リアルEカップに精通してそうな感じぐう悔しい -
>>332
実は千佳がそうだったりして -
>>336
イメージは大正処女御伽話のユヅ -
成長期の子がサイズ合わないの付けるのはよろしくないし、小さいサイズのブラつけても小さく見えるとは限らんぞ
逆に詰め込もうとして寄せて上がる可能性がある
どうしても縮めたいならサラシがいい
ブラカップはトップとアンダーの差で計算する
つまり自分の乳首より数センチ下あたりを測ってアンダーとして、各カップのトップ数の輪っかを糸か何かで作れ
それが乳首にくるように体に通すと、だいたい体からどのくらい飛び出たらそのカップになるかがわかるぞ
服着てるとアンダーがそのぶん太まって見えるから、その辺の女子の胸見るときはそこも考慮すべし -
チカが大きいのはトリオンとアホ毛だけだ
-
カップ数はトップとアンダーの差だからアンダーが細いと胸自体の体積が減ってサイズ感も減る
リアルでもE65とかならあれぐらいでありえる……のか
https://twilab.org/c...c2JwLy86c3B0dGg=-744 -
そうそう、安いやつや成長期向けのやつはそうでもないけど
ほとんどのブラに形を整えるために必ずパッド入ってたり付いてたりするから
脱いだら思ったよりボリュームが…とか思っても言うなよ、垂れてほしくはないだろ -
ブラの知識まであんのかよ!
ウチのスレ民どもは変態だな! -
具体例だとくまみたいなガタイ良い系女子はCも有ればかなりきょぬーに見える…はず
-
>>343
戦闘員は大きいと戦闘の邪魔になるから
トリオン体に切り替わるときに小さめにする子が多いからとかじゃないか
トリオン体時と通常時でサイズが変わるなら表記しても勘違いが置きそうだし
万が一トリオン体時に持っている隊員とかいないと思うが居たら晒しあげでかわいそうじゃん -
トリオン体の耐久力の高いトリオンモンスターの千佳を
一発で退場させた荒船の狙撃の威力もすごい -
トリオン体の耐久力はみんな同じでしょ
-
>>345
ムカつく…! -
トリオン体の耐久力がデフォでトリオン量依存だったら、本格的に修の居場所がなくなるからな
-
>>342
割と一般的な意味の変態に近くて草、いや女性読者ならいいのか -
戦闘員は男女いるから女子だけ出すと色々面倒なのでは
-
修のクソ雑魚アステロイドで点が取れるのもちょっとの拍子に手首足首がぽろぽろもげる貧弱トリオン体を的にしているおかげ
トリオン兵もレイガストスラスター斬りで何体か屠ってきたけどアステロイドオンリーじゃ未だにバムスターすら倒せなさそうな… -
読み返して気づいたんだけど
いい諏訪の使い方だって諏訪(アステロイド)と諏訪(洸太郎)のダブルミーニングなんじゃね -
じゃあ男のオペもサイズを書かないとな
-
C級の甲田隊ってB級下位には頑張れば勝てそうだけどやっとこさ勝ち上がっても荒船隊諏訪隊那須隊柿崎隊が待ってるんだよな(那須隊は来期どうなってるかわからないけど)
B級中位って軽く見てる人たまに見るけど新人だけで隊組んだらわりとムリゲーじゃね?
仮に逸材でも菊地原とか木虎みたいに運よく拾われないと埋もれるやつも多そうだな -
>>354
三雲修(18cmになった) -
オペレーターで男性の可能性があるのは草壁と羽鳥ぐらいのもんか?
-
>>356
デカいw最小は風間か -
>>357
草壁早紀だから -
>>349
レイジさんにぶん殴られたら顔にヒビ入るどころか頭がもげそう -
>>359
「さき」を「はやのり」に変えたコラあったなあ -
>>360
もしその仕様で千佳ちゃんに殴られたら…? -
米屋もトリオン量で苦労してきた人間だろうし修の師匠になってくれたりしないかなって思ったけど個人戦バカっぽいから弟子とか取らないか
-
一年くらい前入隊組はほとんどがA級部隊に拾われてるんだな(木虎緑川黒江ユズル唯我)
そんな中新人二人でチーム作ってB級下位でもがいてる茶野隊はようやってるわ
甲田隊の未来とも言うが -
新人部隊がいきなり中位と対等以上に戦えるのは異常だろう
勝ったり負けたりしながらシーズンごとに徐々に上がっていくのが普通じゃないか
なあ玉狛第2 -
いつからA級かは分からないし
拾われた時点ではB級で各自の才覚をチームで発揮してA級まで上り詰めたのかもしれない
まあ、過去1年だったら不動の2トップが居座っている時期もあるから
あんまりA級に昇格したチームは無さそうだけど
二宮が降りてくるタイミングでの昇格がラストかなって思ってる -
甲田隊は例外を除けばその期のトップ集団だろうから
2年後にはA級部隊になってる可能性もある -
新人部隊(実戦経験豊富なネイバー二人、化け物トリオン一人)
-
ボーダーに入って一年以内の新人オンリー部隊に負けるとか恥ずかしくないの?
-
ボーダーに入って1年以内の新人オンリー香取隊とかだいぶ薙ぎ払ってそう
-
メジャーリーグで新人王のイチローみたいなあれだな
-
弧月は4000だし、スコーピオンも6000言ってないし、スナイパーは撃墜数ゼロだしやはり新人だな。
-
カトリーヌは新人王とったんだろうか?
-
https://mobile.twitt.../1078828395130023937
19枚目の色紙がVAVAさんのツイッターにあげられてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
たまこまはどうやってB級昇格したんか忘れた
修とユーマが戦争で勲功を上げてそのポイントを千佳に移譲して
全員B級クラスのポイントになったんだっけか? -
新人→年齢一桁の頃から戦場に立っていたプロ傭兵
新人→トリオン38のミュータント
新人→世界有数の軍事大国から遠征部隊に選ばれたエリート軍人 -
>>349
コケただけでベイルアウトするスペランカー修か -
ユズルがタイマンで強いのかは微妙だし村上が成果あげられるのは寝てからだから、最初は木虎一強だったのでは
それよりカゲ辻とりまる期のほうが気になる -
太刀川風間が四年前、二宮が三年前から戦い続けて個人トップ3にいることを考えると
二年前入隊でマキリッサに尻蹴られるまでニートやってた癖に現在個人4位の当真が化け物に思え始めた -
動体視力強化とシールドのせいで得点力がいまいちなスナイパー界の中で唯一リアルのスナイパーばりの活躍してるんだろうなぁ
-
岩田光央の強キャラってわりと珍しめな気がする(イワンコフとか強いけど)
-
攻撃無効化のエネドラにあっさりと攻撃を通すミラさんすごくね
あれ別に意識していなくても泥の状態がデフォなんでしょ -
>>383
最後の始末したときなら生身だから -
正直カバー下作者はまだわかるが興味もないコマさんとやらをいきなり出されても誰それなんだが
-
>>383
トリオン体じゃないじゃん -
その前に忍田さんに戦闘体破壊されてる
-
>>385
19巻から単行本買ってカバー下読み始めたわけでもなきゃ誰それではない人のが多いと思うが -
細かいけど戦闘体を破壊したのは歌川と菊地原だな
-
>>377
そしてそれをまとめあげる隊長は
その三人から信頼を得て
予知持ちの実力派エリートにでかい貸しあって
上層部と直接交渉できる胆力があって
元ラガーマンに気に入られてる
という超持ってるメガネ -
>>352
思ったけどトリオン体もトリオン量に比例して
強度が上がるような仕様にすればいいのにな
コスト高くなりそうだけどそっちのが継戦能力高くなって
トータル良くなりそうなもんだけど
トリオン貧者にはますます厳しくなりそうだが -
てかこのトリガー構成でどうやってソロ勝ててるのかわかんねえよ
特別トリオン高いわけでもないからシールドしながら寄られたらどうしようもないだろ
当間なら片手撃ちとか背面撃ちとかしそうだけどせめてカメレオンとかエスクードくらいつけろよ
グラスホッパー狙撃とかテレポート狙撃すんのかと思いきやそういうわけでもないしなんかサイドエフェクト持ってんのかな?
https://i.imgur.com/0Ulbv9P.jpg -
エネドラってメテオラ効かないのかな?
歌川さんメテオラセットしてると思ったけど -
ヒュースって那須さんのことが好きなの?
-
捕捉&掩蔽訓練で被弾ゼロなの見ればわかるだろう?
単に隠れるのがうまいんだよ
なおかつ見つけるのもうまい -
>>396
しかも超ロングレンジからなんかよくわからん間に射殺される -
>>392
冬島さんがいるじゃないか -
そういえば東さんってスナの合同訓練出でないのかな?
居たらさすがの当真も一発は食らいそうだけど -
黒トリ争奪戦を見る限り
ソロでやりあうというより、他のチーム同士がやりあっているところを漁夫の利で
シールドが発動できないタイミングで狙ってポイントを取る
千佳とか重いハウンドを構えた瞬間撃たれそう -
ソロって要は個人で持ってるポイントってだけでは
チームのランク戦でも個人ポイント動くし -
ソロポイントはソロランク戦だけの成績じゃないし
狙撃手はソロランク戦ないぞ -
>>399
A級1〜3位を見るにマキリッサがSE持ちでも可笑しくはないよな -
当真はA級ランク戦で太刀川キラーなのかもしれんね。ポイントがウマイ
-
A級ってランク戦あるんだっけ?
-
>>399
射撃訓練と、東さんがガロプラ対策会議中だった補足訓練で人数変わってるっぽいし参加はしてんじゃね -
>>407
玉狛第一が装備がアレで出られない、と言われてるからにはふつうにあるはず -
出水が「射手以外全滅して一人で戦う場合だってある」って言ってる辺り太刀川もランク戦でたまには死ぬんだろうな
太刀川一回でも落とせたらポイント美味いよなあはぐれメタル太刀川 -
>>407
アニメ製作時にスタッフが受け取った資料の中に一年前のA級ランク戦の星取り表があったそうなので設定が変わってなければある -
>>410
なお不用意に近づくと返り討ちに遭う模様 -
今のA級の隊達がB級で切磋琢磨してた頃の話も見たいな
-
はぐれメタルに殺されるとか
FC版ドラクエ2かよ -
A級ランク戦みたいなぁ
-
個人戦って5本か10本の2種だっけ
勝ち越さなきゃならんから格上相手にするのはキツイわな -
A級ランク戦を想像するたびに冬島隊vs風間隊ってクソゲー感半端ねえなって思う
太刀川と出水が混ざって荒らしてくんないと実況何も喋れへん -
ランク戦で太刀川をごっちゃんできる、個人戦で影浦とやらない、壁に当たったら防衛任務。この辺りをその気がなくても実践してそうなのは風間さん
-
冬島隊って冬島さんが1番最後の加入なんだよな
あそこ、実質真木隊なんじゃないの…? -
あのポイント数維持出来てるんだからほとんど落ちないだろ
-
桜子が上層部に実況システム認めさせたエピソードを見たい
-
太刀川ってヒュースに一本取られてたけど
40000台が3000台に負けたらどんだけポイント減らされるんだろうな -
>>423
レベル差でポイント増えるメガテン方式だと
逆に太刀川は何をどうやって40000ポイントも貯めたんだろうって疑問が…
ランク戦じゃなくひたすら戦功で貯められるほどバンバン攻められてるわけでもないし -
ポイントとられなきゃ増えるだけ。
-
太刀川は留年かかるくらいランク戦やってるんだよ
-
1本でなく5本とか10本で勝ち越して初めて点が動くような形式で戦うと
実力が上の側からポイント取るのがかなり難しくなるんじゃないかなとか思ったり -
太刀川はランク戦やってなかったら留年とは無縁みたいな太刀川の過大評価はやめろ
-
唯我がボーダーに寄付するとポイントもらえる
太刀川がそれを吸い取る -
ハウンド有能説って定期的に出るけど
今のところ分かっているデメリット? ハウンドはスピードがあると誘導が追いつかない
から、ハウンドはそこまで速度は出せないんじゃないかと思われるのがあるが
トリガーのオンオフというか切り替えはどの時点で可能になるんだろう
事前に設定した弾を発射する、アステロイドやバイパーなら発射したあとはシールドを使ったり
次のトリガーに切り替えできそうだけど
ハウンドは、誘導しないといけないから結果が出るまで次のトリガーを使えないとか無いのかな
ハウンドが当たる前に次のトリガーを使ってる描写シーンってあったっけ? -
買収はちょっと…
-
>>430
軌道半径が大きいと速度はあっても動く対象には当たりづらい。 -
二宮レベルのフルアタックでもないと牽制か不意打ちくらいにしか使えないイメージがある
-
>>400
そもそもスナイパーにソロランク戦ないぞ -
ランク戦見てる限りだとハウンドはシールド使わせるのが主な目的っぽい
-
>>432
速度が大きいと誘導半径も大きくなるんだよ -
低速の長射程ハウンドばら撒いておいたらすごくウザそう
-
アステロイドの方がトリオン少なくて済むし威力や速度が高い、こんなんでは?
ガンナーがアステロイド連射はしてもハウンド連射はなかった記憶なので連射性も関係あるのかな -
>>429
ネトゲの課金ユーザーみたいになってんぞ唯我w -
>>348
葉子ちゃん名無しで乙 -
唯我がA級要求したときの城戸さんの絶妙な顔好き
-
そういや二宮さんはリアルタイムバイパーは出水に習いにいかなかったんだよな、習うまでもなく自分には無理だと思ったのか、はなからバイパーは使う気がなかったのか
-
ハウンド有能説ってのはエイム精度に依存せず初心者向きだからに尽きる
だからトリオン温存できるアタッカー向きだと思うんだよ
ハウンドと弧月で一人連携する虎太郎みたいな感じね
ハウンド避けられて間合い詰められても対応しやすい
もちろんアタッカーは元々トリオン少な目の人が多いし
自分の本職を犠牲にしてまで積極的に撃つんじゃなくてメインへの布石になる一つの手札として持っとくだけ
逆に本職のシューターやガンナーだと鍛えたエイムを生かせないのが少しもったいない面もある
虎太郎も本職ガンナーだしな
今のとこ付け焼き刃ハウンドはチカぐらいしかやってないんだよな -
見えない位置からサイレンサーでハウンド打ち上げてアステロイドで接敵する来馬先輩とかね
-
攻撃手相手でも正面からいける二宮は牽制にはハウンドがあれば十分なんだろう
ホーネットの誘導がかなり自由だと仮定するとリアタイバイパーと似たことはできそうだし -
ミラの小窓で逆向きに返されても視線誘導で再びミラを狙う事が可能そうなホーネット
-
二宮のスタイルはランバネインに近いし
リアタイバイパーなんかに意識割くより余裕持って防御や指揮した方が安定して強い -
リアルタイムで射線引くのは、やる人が殆どいないからやろうと思っても出来る事じゃないんでしょ
特殊な才能的なもんが必要なんでは -
リアルタイムバイパーがないと駄目ってシチュエーション自体がそこまで多くなさそうだし、
すいすい出来る才能がなければ、割り切って他の事を覚えるのに時間割く方がいいよね -
ホーネットは2回折り返すイメージ
-
才能もあるだろうけど絵みたいなものでほとんど努力だと思うよ
やる人がいないのは犠牲が大きいからだと思う -
銃型トリガーの合成弾は設定だけで作中登場しないまま終わるのかな
-
キューブバイパー、ショットガン、グレネード
使う奴が殆どいないのに射撃トリガーはB級から種類豊富に揃ってて贅沢だな
それに比べアタッカーは剣だけ、しかもほぼ2種類、選択肢が少なすぎる
スナイパーは最初から戦法が限られるから仕方ないけど -
アタッカーは切り替えてる暇ないしね
-
レイガスト…
-
お前らって正月とSQ1月号どっちが楽しみなの?
-
1月号はもう読んだよ
-
そうだ定期購読しないと
月末か月始めに合わせようとしてたから忘れそう -
確かに1月号はもう読んだな
-
ちょっと間違えただけでしょ!///
-
ゾエのメテオラってなんで曲線描くように飛ぶんだろ
メテオラの標準機能なのか? -
メテオラというよりグレネード弾の挙動だろ
-
SQと言うより、ワートリだけ楽しみ
-
テニスもそこそこ楽しみだぞ
-
テニスは今から見てもその場その場のノリしか楽しめないのがなー
今から新テニス一から見るのも面倒だし
週刊ジャンプでやってたとこまでは全部見たけど -
そういや初めてテニヌ読んだが案外普通のテニスしてて驚いたわ
-
ドッジ弾平とか見てたらテニヌも別にそこまで変じゃない。
むしろ謎特訓とか必殺技とか、少年スポーツ漫画としてあるべき姿だと思うわ。
絵柄とのギャップがすごいだけで -
ワールドトリガーとテニヌの絵柄を交換すればしっくり来るのではないかな?
-
テニスは騎馬国家が攻めてきたりランク戦してるイメージ。
-
ラービットの強化版みたいな敵現れないかな実際ラービットってA級の一部しか対応出来なかったし更に強化すれば黒トリガー以外には対処不可能なボスの様な
敵になると思うんだよ やはり硬い装甲というのもロマンだと思うんだ -
2話掲載ありがてえ
-
ラービットの強化というかマイナーチェンジがランビリスやジェットゴリラモデルラービットじゃない?
-
戦闘用なのにオサム一人にやられる
トリオン兵の面汚しがいるらしい -
臨時接続したい
-
行動プログラム変えれば殺せるから・・・
-
どんだけ硬い敵が好きなんだよ
無力化するだけならノーマルでも鉛弾ブチ込みまくればいいだけだろ
そういや三輪は弾数制限あるのにラービットにやたら数撃ち込んでいたな -
量産型ではラービットが最上位でいいわ
ワンオフ機で準ブラトリクラスのトリオン兵なんか
アフト編で出たら面白いかも -
一体のトリオン兵にコストかけるのは効率悪いんじゃね
純粋な戦闘用としてはラービットですらコスパ悪いっぽいし
大量のアイドラやモールモッドに前衛やらせた方がいい -
モールモッドみたいにラービットも研究を重ねたらハメ殺せるようになるんだろうか
-
ケリードーン搭載ラービットが量産されたらひどいことに
しかもガロプラの並列思考持ちが操作とかになったらミデン終わりや -
ラービットは焦れてきたら市街地攻撃とか相手のトリオン量見て対応変えるとか
基礎のルーチンだけでもかなり嫌な奴だから、パターン読めばハメられるようになるとしても大変そうだ… -
読み返してたらエスクードに挟まれるラービットもヒュース型なんだねw
-
ヒュースはエスクードとつくづく縁があるようで
初試合でも太一がエスクード装備したし -
マニュアルモード地味にヤバいよな
トリガー使いじゃなくても操縦出来るだろうからマスター+αで抑えるレベルの兵隊がアイドラの数だけ揃う -
マニュアルモードって戦闘体をストックしておけるようなもんだよね
-
ラービットは東さんでは倒せないんだよな
-
東さんもどこかで隙をついてコアに狙撃すればラービット倒せるかと
一人でそれをやる必要があるかは置いといて -
消費激しいはずなのにガンガンエスクード使ってるけど大丈夫なのか
-
一人で安定して倒せるのは太刀川と小南、あと三輪ぐらいか
-
ガイストりまるも入れていいんじゃない
-
チカもだな
アイビスハウンドレッドバレッドを駆使して
今なら容易に倒せるだろう -
>>472
持ち帰ったレプリカを解析して生まれた量産型印持ちラービットとかやばいな -
>>478
三輪としては米屋が連れてくるC級の集団を安全に基地に入らせるために万が一でも動かれたらやべーし念入りにやっとくかみたいな感じ? -
三輪も一体にあんだけ鉛弾使いまくってたら何体もやるのはキツそう
太刀川小南と相性良さそうな二宮イコさんあたりじゃね -
二宮はギムレットで装甲どこまで突破できるかな
結局腕突破したの千佳と遊真だけか? -
>>478
まあ未知の敵だし…… -
生駒旋空威力高そうだけど一番硬い腕はどうなんだろ
まあ縦に斬りゃいいか -
縦斬り旋空ってイコさん以外使った事あったっけ
-
>>500
辻が通せんぼで使ってる -
そういや辻ちゃんも使ってたか
中距離から援護で使おうとすると
縦に切らんと使いづらそうよな -
トリオン体とは言え縦割りにしたらえぐそう
-
真横に振ったら味方斬るかもしれんからね
あと刃トリガーも弾トリガーみたいに物体に接触することで威力に割り振ったトリオンを消費するなら
なるべく余計なもの斬らないように縦に振った方が効率はいいかも -
犬飼はしゃがんでたな
-
縦に切ったら、ほぼ確定で地面も切って
余計なものは切りやすそうな気もする -
読み返してて気になったんだけど
香取と華は小6で大侵攻にあって
中学入学前に「進学校以外に進む。学校が落ち着いたらボーダーに」
実際の入隊は中2の5月か9月で恐らく9月
落ちつくのに1年以上も掛かったんだろうか
香取がそこまで我慢できる子とは思えないんだが -
>>335
まー、脂肪だから浮くけどEだと浮くほどでもない -
年の瀬だわな
-
やっとなおったか
-
槍投げでラービットの動き止めた修のこと思い出したんだが、槍レイガストってそこそこ強そうだよな
腕ガードできるし、スラスターで鋭い突きできそうだし -
>>507
ボーダー側の入隊システムも変遷がありそう
隊員の主な入隊経路のイメージは
4年前組 個人的にボーダーと連絡を取って志願
3年前組 隊員からの紹介・スカウトで入隊
2年前組 年3回の入隊試験
香取は両親も健在だし 華ちゃんについても隊員公募の制度が整うまでは志願が難しかったとしても不思議はないかな -
災害が起きても関わりない人はすぐに忘れるけど被災地なんかは普段の生活取り戻すのに相当時間かかるみたいだし
-
華ちゃんは家屋全壊かつ天涯孤独で学生とか
生活再建の道のり遠すぎるからな
親戚(三浦家)に一時頼っていたようだけど -
しかもいつも起きるような災害じゃなく、トリオン兵による侵攻なんて前代未聞な事だったしなぁ
保険降りるんだろうか? -
定期的に怪獣が出現する街で野次馬やら何やらで年がら年中祭りのごとく騒がしくなっただろう街でどうやって落ち着けと
-
>>514
養いたいわ -
つか今でこそ警戒区域の中だけだけど、あんな巨大な化物が街のどこかに何度も現れて人を襲ってたら、いくら人気の無い場所を選んでいても早々に大衆にバレるよな
旧ボーダーが頑張ってたというだけでは無理があるし -
華さんはきっと、役所の窓口あちこちたらい回しにされて、
結局国としては生活の面倒見られませんって
最終的な結論が出るのに1年かかったんだろう -
>>521
できたら便利だが、修レベルでも無けりゃ再生成した方が楽だと思う -
>>522
なるほど!そっちの方がいいね -
オッサムってレイガスト割られたら再生成できないの?
ってことは今のラウンドももうレイガスト
使えないってことか -
いや修だと再生成のコストがでかいだろうから回収手段ほしいねって事
トリオン4ぐらいからならわざわざ回収手段に手数使うよりかはってなると思う
というか槍だからって毎回投げる必要ないからそんなこと考えんでもいい気がする -
しかし、ヒモつけて飛ばしてもかわしざまにヒモを斬られたりつかまれたりしたら意味なさそうなのがな…
-
米屋の孤月(槍)なら柄の部分伸ばせるし大体それで良さそう
-
孤月(鎌)とか思いついたがクソ弱そうでダメだった
-
ラタの円盤浮かすトリガーみたいなやつって操作してる間常にトリオン消費するんだろうか
そこまで消費しないならトリオン弱者でもシューターくらいの間合いで戦えるようになりそう
取扱いは難しそうだけど -
敵さんが使ってるトリガーはどれも消費高そうに感じる
-
鎌とか斧とかは武器としても使える農具(=身近で使い慣れた道具)ってだけで
武器として専用につくるならまず剣か槍になるわな -
頑張れば超電磁ヨーヨーみたいな修オリジナルのトリガーできるかもね
-
三門市には第一次侵攻遺族の会とか、遺児のための進学基金とかがあるのだろうか
-
レプリカ先生の言葉から察するに消費を抑える継戦能力優先のミデンが異端。
たぶん防衛戦がメインだから戦線を保てば勝ちという考えが異端。 -
修のトリオンに依存しないドグとかみたいなの召喚
ドグはほとんど細かいコントロールできなさそうだったけど -
>>530
トリガー後進国のミデンが燃費悪いだけよ -
主にベイルアウト
-
遊真が使ってた紐付きナイフみたいなのカッコいい
-
シューターの出すトリオンキューブって撃たないでそのまま鈍器として使えるんだろうか
ガロプラ戦のスナイパーの近くにドク撒かれた時とかにはそのまま殴ったほうが早そう -
アステロイドとスパイダーを掛け合わせて蜘蛛の巣状にして
敵を捕らえることも出来て味方を高い場所から受けとめる物を作ろう -
読めば読むほど新たな発見して面白いな
荒船さんがR3ではレイジさん呼びなのに8か月前は木崎さん呼びだったり
ゾエさんがR6解説席では空がくん呼びなのにお好み焼き屋を経てR7では遊真くん呼びになってるし -
親密度が足りないんじゃない?親密度が。
-
しかしワートリスレってどこに立っても考察が始まるんだな
すごい -
チカのトリオン量なら早いとこ開発部と会わせた方がよさそう
レッドライトニングが実戦可能になったようにだいぶチカ専用のチート武器つくれそう -
千佳がヒュースのこと呼ぶときヒュース……さんって一瞬間が空いてるの草生える
誘拐犯(未遂)と被害者の関係だから仕方ないね
千佳は人を撃ちたいならとりあえずヒュースで練習すればいいと思うよ -
崩と虚空の組み合わせで全方位レーザーみたいなロマンがここにはあるな
-
ヒュースにチカって下の名前で呼ばれてるの複雑そう
-
ボランティア軍を?
-
>>541
ほぼ初対面からA級の木虎さんを呼び捨てにするメガネもいる -
相手のお宅にお邪魔して、突っ立ってないで座れよってスーツも居る
-
>>545
千佳「日臼…さん」 -
千佳「二宮をセンターに入れてスイッチ、二宮をセンターに入れてスイッチ、二宮をセンターに入れてスイッチ、二宮をセンターに入れてスイッチ…」
-
修を下の名前呼びしてるのって玉狛以外ではそういえばいないな
三雲君、三雲、メガネ君、メガネボーイ・・・
オッサム呼びしてる奴いたわ -
>>544
たぶんレギュレーション違反になって玉狛第一行き -
レギンデッツ大百科
-
ご冥福をお祈りします
-
>>554
下の名前は基本的にはある程度親しい間柄でないと呼ばないから… -
そもそもメガネが名前呼びしてるのってチカ臨時さんレイジさんヒュースくらいじゃなかったっけ?
ユーマですら空閑だったような -
>>558
下の名前呼ばれない迅さん・・・ -
迅さんて呼びやすいからじゃね?
-
迅が名前と思われてる説
-
>>563
三割くらいはこれな気がする -
流石に迅が名前だと思ってるのは
太刀川くらいだろう -
悠一の声は悠一なのに緑川の声が緑川じゃないなんて……
-
>>565
太刀川「思ってない確信が持てないだけだ」 -
当真と東さん、どっちかスナイパーでチームに加えられるとしたらどっちにする?
-
チカといえば麟児のことを話すときに
「わたしの……兄さん」とか「わたしの……兄です」って間が空くのが気になる -
東さん
-
自分でチーム作るなら東さんに来て欲しいけど
ボーダーで最強チーム作っていいなら当真 -
当真はチーム戦向いてなさそうだし東さんも凄腕スナイパーだから東さんかな
ただ入れなかったほうが敵に回るって言われたら当真選びたくなってくる… -
>>533
いきなり現れた未知の生物に対抗してヒーローになり
いきなりデカイ基地を建てて
それ以降はネイバーが頻繁に現れるようになった
広大な土地を買い上げたり被害者への補償を支払うなど金回りが良い
大規模侵攻はボーダーが起こした自作自演ではないか疑う会とかあってもおかしくないな -
点を取ってもらう駒としてなら当真
チーム仕切ってもらうなら東さん
既にエースがいてバランス整える為なら東さん -
読み切りがなかったら俺は迅さんの名前を思い出せなかった
-
前に迅さんの名字ってなんだっけって聞かれて本気であれなんだっけって
思ったことあるから迅が名前だと思ってる人はそこそこいると思う -
迅よりも某ラノベのせいでナンバーワンスナイパーの方が
名前が浮かばない -
>>560
迅・フリークス -
>>564
太刀川ァ! -
ユズルとしか呼ばれないから目立たないけど絵馬も下の名前っぽい
-
ボーダー戀物語絵馬
-
>>539
触れたら自分の手が吹っ飛ぶ諸刃の刃じゃね -
あ、今俺迅さんの名前思い出せないわ
-
>>581
エマだったら可愛い女の子だなイメージ -
なんでもウマいウマいいうイコさんが加古チャーハン(2割)食べたらどうなるのっと
-
近接射手は数個のキューブを手元に密集させて、相手の斬撃をそれで受けると同時に発射すれば
相手の斬撃を弾きつつ剣から逸れたキューブが相手に襲い掛かるという、攻撃と防御の両立を片手で行う事が可能なのではないか
更に空いてるほうの手で大玉を発射して相手のシールド破壊を行うなどすれば強力 -
>>586
カメラ目線で気絶(ベイルアウト) -
ガロプラ編を読んでたんだけど
ガロプラの戦力って、人間6人とモールモッド13、バムスター10だけで
アイドラとドグは全部ロドクからのもらいもんってことでいいのかな
もらったのはアイドラ95、ドグ200って書かれてるけど
ぶっちゃけどれくらい削れたと予測する?
アイドラ30、ドグ45くらいは削ったかな? -
シューターが接近戦するとしたら射程を削り威力に回した低速ハウンドをばら撒くのが良い
相手からすればめっちゃウゼーから -
光の精霊101柱!集い来たりて敵を撃て!集束!桜花崩拳!
-
よほどのトリオン量ないと、前方にシールド張って突っ込んだら何とかなりそうな気もする
-
>>588
呂律回ってないぞ無理すんな -
>>591
チカならすごい武器になりそうだな -
>>578
焼野原迅やで -
迅隼人、迅宗一郎
-
ジンファミリー(生存者1名)
-
>>592
実際にあれくらい拳法が強い隊員がいたら武器で戦うより肉弾戦で相手の身体に直接触れてそこから攻撃を叩きこんだ方が早いだろうな -
王ドロボウ迅
-
洗濯屋ジンちゃん
-
ジン恭一郎
-
>>602
死後硬直で引き金引いて嫁を助けるのはちょっとカッコよすぎる -
千佳ならトリオン弾を無限に作って千本桜景厳みたいなこと出来そう
-
読み切りから本編で迅から遊真に『遊』の字が受け継がれているのは興味深いポイント
-
>>605
遊戯王かな? -
>>605
迅「あいつは昔のおれに似てるからな」 -
>>589
堤がただチャーハン食って死ぬだけのチームになるやんけ -
迅「聞こえるか、毛利 (以下略」
-
>>609
ワートリにも黒ずくめの集団から逃げ出した18歳の女がいたな -
酒じゃないけどジンジャーエールと呼ばれる二宮さんはじわる
-
二宮「今頃内通した男と、どこか遠くの近界にしけこんでるところだろーよ…のん気に留まるようなバカな女じゃねぇからなァ… 」
-
>>610
そして脱走者にご執心の偉そうなやつも約1名いるな -
>>515
保険は戦争対象外だったりしなかったっけ? -
二宮と太刀川は酒を嗜むんだろうか?あとボーダーってウェーイで未成年飲酒少なそう
-
諏訪さんは飲むうつ買う全部嗜んでそう
-
三門市にもそういうお店はやっぱりあるんだろうか
-
>>614
あれ建前ではロボット兵器でなく未確認生物という扱いで熊なんかと同じ獣害なんじゃないのか -
次のSQの発売近づいて来たね、2話掲載なようで楽しみ
R7は終結まで行くかな? -
>>620
害獣だと戦車とかだせないってシン・ゴジラの時に石破さんが言ってなかったっけ? -
ネイバー保険とかあるんだろうか
-
ラタは白ワイン好きだったな
-
拐われたC級となくなった男エンジニア六人
イルガーで死んだ市民、壊れた家屋の
狙われた市民やキューブにされ辞めたC級のPTSD -
警戒区域以外にネイバーは出ないのでご安心下さいアピールやってた場合
イレギュラー門騒ぎのときはそれはもうボコボコに叩かれただろうなボーダー -
>>621
あと3チーム(6人)を2話で片付けるのは雑すぎやしないか -
>>615
太刀川さんならイチゴ大福ツマミに日本酒飲んでいたぞ -
>>629
覚醒チカビスチカオラで完全に建物一帯を壊滅させればいけるいける -
なんて説明してるんだろ
三門だけ出るって話になってるから、そこで構えてますよって言って仮に他にネイバー出ちゃっても追求免れる感じかな
しかし三門の場合はもうなりふり構わずバンダーとか出て来てるが他の国に出た場合発見される恐れクソでかいよな -
>>628
そりゃ解決の立役者(?)な修もB級に上がれるくらいのポイント貰えるわ -
民間人に死傷者出てるし第二次大規模侵攻レベル或いはそれ以上にやばい
-
>>629
そう言われるとキツい気がしてきた -
もし玉狛が東さんに勝つんだとしたら丁寧にやりそう
でも東さん落とせる気がしない… -
統計的に出現率が限りなく低いならパニック防ぐために国ごとに箝口令敷いて出なかったことにするんじゃないかね
三門市以外だとこれまでずっとコッソリ拐ってて問題が表面化してないみたいだし
ボーダーも手を広げずに済むならその方が都合がよかろう -
>>632
人はそれを雑と言う -
この後ヒュースの実力見せてチカの殺人リミッター外して修にも見せ場作ってユズルの優秀さも見せてコア寺の成長も見せて
活躍させなきゃいけないキャラ多過ぎなんだよ -
東「まるで成長していない、、、」
-
ヒュースはもう十分見せたじゃないすか
チカ問題も持ち越しでもいいかな
コア寺の成長はスイッチオフのとこの納刀ってとこで -
コアラが修見つけた瞬間舌ペロしてんの見て相良軍曹の名言を思い出したからコアラは三流
-
>>644
ダミービーコンもやらなきゃ -
俺としては『次はきっと勝てるさ』の台詞も回収してほしいので村上は次で死ぬにしてもせめて遊真は落としてもらいたい
-
こんな東隊長は嫌だ
一点も取れなかった小荒井を試合後鉄拳制裁 -
鈴鳴第一vs空閑ヒュースで、ヒュースが鋼やっつけた瞬間にヒュースも絵馬に撃たれてベイルアウト
の次の瞬間にコアデらが絵馬やっつけて、ヒュース抜きの玉狛vs東隊くらいかな
>>649
個人戦で勝ち越してるんだけど、俺ら見てないから、気持ちはわかる -
ユズルのごっつぁんスナイプ、その後東隊にやられそう感
-
摩子さん「東さん0点!コアラと奥寺は1点取ったのに!」
東「うるせー俺が一番ヘコんでんだよ!!」 -
もう明日大晦日か
ついこの間ワートリ復活して単行本アンドSQ読んだ気分だわ
一ヶ月マジ速い -
思ったんだけど
二宮隊37
影浦隊34
玉コマ30
で残り2試合
漫画的に面白くするためには
最終戦開始前に各チームがある程度僅差になっている状態がいいな(二宮隊の遠征がまだ決まっていない状態)
そのためには今やってるランク戦の裏で二宮隊があまり得点取れずにいないとといけないんだよな
このラウンドで弓場隊に二宮隊がボコられてるみたいな展開あるといいなあ
ラスボス感無くなるけど -
今回は影浦隊まだ0点か、ユズルの床抜きで0点回避なるか
玉狛は現在2点(太一、ゾエ)なので、34と32で2点差に迫ったぞ! -
関東でぼんち揚が売ってる店を知っている実力派エリートはございませんか?
-
その辺のドラッグストアとかスーパー行けばあるくない?
ちな北関東 -
裏の試合が、二宮、生駒、王子隊だけど
R6の時の王子隊の徹底した三雲狙いみたいな感じで
生駒、王子隊が、二宮隊だけ狙って行ったら(二宮隊以外と会敵したら逃げる)
二宮隊でも落ちるかな?
ニノさん、今シーズン1回もベイルアウトしてへんらしいで、今回はニノさん狙いで行くで みたいなノリで -
>>660
そら当然落ちるけどそんな露骨なことしないでしょ -
ユズルが天井撃ちで、たまこまのどちらか死亡→小寺たちにユズルやられる。
問題は鈴なりとたまこまのバトルの途中で撃つか終わってからかでその後の状況かなり変わるな -
>>658
セブンイレブンで買ったことがある -
生駒隊が割と気分で動く感じもあるだろうし、二宮は二宮で生駒隊を王子隊にぶつけるように動くのでは
-
歌舞伎揚なら本当どこにでもあるんだけどなあ
通販しかないか -
東隊長に冷たくされるとダメージを負ってしまう二宮が見てみたいから、小荒井あたりから東へ二宮に対して暴言吐くよう進言してほしいわ
-
>>666
今なら原宿のワートリカフェで買えるらしいよ -
仲間がやられて挟み撃ち五秒前のユズルに生存の芽が一切見えないんだけど
かといってこのまま予告通りすんなりコア寺の餌になるのもどうなんだっていう
リロードの隙を埋めようと思ったら速攻で撃ったばかりのアイビス消してライトニング生成して早撃ちカウンターくらいしか思いつかん -
>>667
樫尾と隠岐のシーンの延長くらいのイメージだけどやりすぎかな? -
コウとヒュースがバトったら、トリガーの経験値の差でまだコウが勝つだろうなぁ。
-
>>674
とは言え、vsユーマとの最初の5戦は1-4やからな -
>>674
辻ちゃんとイコさんから太刀筋が他の人と違うとか変わった剣だって評価だからどうかな -
次回以降の村上にヒュースが勝ち越せるとは思えないからまだ初見の今の方が勝ち目ある
しかもWエース揃ってる
まあそのWエースに手負いの状態でカゲがゾエさんのアシストもあって交わし切ったから
withくるせんの村上も分からないな -
ワートリ世界では格闘技、武道経験はすっごいもの言うよな
やっぱ今イメージ力が大切なんだな -
>>677
そこでくるせん背後からのひょろひょろ弾ですよ -
ヒュースがバイパーの曲がる玉は使わない。作戦があるって言ってたから、ユズルに落とされるのはユーマの可能性高いと予想。
-
鉄子とか生身でトリオン体レベルに動けるしボーダー入ったらたやすく上位に食い込みそう
-
>>681
ボーダーのレイガストランキングが変動しそう -
修はエースにカッコよく落とされる流れがあるから今回は鋼だな
-
>>682
たまこまと鈴なりがまとまって狙いやすい絶好の機会が来るのに、修を狙うとか可能性低過ぎ -
止まったやつを打つって言ってるからすぐ棒立ちしそうな修が予想されても仕方無くないか
-
>>661
王子もイコさんも二宮大嫌いかもしれん -
>>686
可能性が低過ぎと言ってますから、まぁゼロではないですけどないわ -
オッサムを落とした人間は隊長となるジンクスが出来るはず。
-
>>686
レーダー頼りで撃つ予定だからバッグワーム使ってるオサムが狙われることはしばらくない -
>>687
東さんも二宮を嫌いかもしれないし次戦でわざと影浦隊勝たせるもあるで -
あの話の流れで修を予想するとかないわ
-
てんどん的な奴もあるかもしれんが基本的には既に東に壁貫されてるんだし
予想するなら壁貫でやられるのはクルマだよなーとは思う
ユズルが大活躍するならクルマとコアデラのどっちかやって影浦隊に2点
修は村上かクルマが倒してクルマ隊に1点でカゲと合わせて2点
この2チームは多くて2点ずつで後は玉駒が全滅させれるか
東が生存点を取らせないかになりそうだ
まぁ村上が遊真ヒュースどっちか落とすって事も考えられなくもないけどヒュースは初見だしなー -
>>691
そういやバグワしてたな -
あの状況でスナイパー1匹落とせないんじゃコアデラ不甲斐なさすぎるわ。流石に1点くらい取ってほしい。
-
アステロイド撃つためにバッグワーム解除したときにユズルに撃たれるのではないかと危惧している
アステロイド撃つためにその場で足止まるだろうし足止まったら撃つってユズル言ってたし -
>>696
流石に取れるよね。まぁ反撃してちょっと2人のどちらかにダメージ与えて死亡すると予想 -
>>697
ほかに見えてる的があるのに、いつ出てくるかわからんマーカー狙うって何? -
太刀川は遠征でヴィザ翁とガチの斬り合いしてほしい
-
ユズルがどれくらい状況把握してるのか、俺が把握できてないけど
今のユズルだと、玉狛か鈴鳴・東か選べるなら、玉狛撃つくらいのメンタルなんじゃないかな
だから階上でいきなりバグワ解除した奴が足とまってる、玉狛くさいと思ったら
ちょっと確率低目でもそっち行くかもって気もする -
ユズルが2点取ったケースでもやられてないコアデラどっちかがユズルはとるだろうな
-
>>687 が二宮嫌いなだけなのをなんでもかんでもキャラに投影するなよ
-
さすがに修を最初から狙ってるって線は薄いと思うけど、状況的にはここからレーダー上に反応が出たら高確率で修だし、
その時点から他のレーダー反応より優先的に狙う可能性は否めないな -
カメレオンじゃあるまいし、バッグワーム解除する必要ある?
-
>>704の意見に近いんだけど、ユズルがどれくらい上の状況を把握してるのかなってのがわからん
直前までカゲらが遊真ヒュース鋼くるせんとやりあってたわけだから
光ちゃんがしっかり仕事して、レーダーの状況を引き継いでるって認識でいいのかな? -
修君、アステロイドとバッグワームサブに入ってるんです
-
>>699
ホントにね -
誰か判明次第レーダーにタグつけるのはオペの基本の仕事っぽいし上階の4点はそれぞれ誰かは把握してると思う
というかここまで修が打たれるパターンもあるよねって可能性の話してるだけなんだからそんなにきつく否定しなくても…
個人的には次で鈴鳴2人が落ちるとして玉狛も1人落ちるなら修より遊真かヒュースの方が面白い
鈴鳴がWエースのどちらか落として玉狛とユズルが鈴鳴落としてコアデラがユズル落とす -
ニノさんはとっつきにくいけど嫌われてるんか?
-
そういえば樫尾と海カチ合わせた時もバグワ解除してたなとも思うけど、
メインに入ってるレイガストとスパイダー併用してる事も多いし、
メインサブ関係なく8枠から2種使えるって事なのかなとも思うしどうなんだろ -
修
メイン:レイガスト、スラスター、スパイダー、空き
サブ :アステロイド、バッグワーム、シールド、空き やで
順番適当やけど -
メインとサブは片方ずつしか使えないのか使えるのかどちら?
-
レイガストとスラスター普通に使ってるから、どちらからでも使えるみたいですね。
-
スラスターはオプションでしょ
-
レイガストもいわゆるオフ状態にしてスパイダー使ってるんじゃないかと思うけどな
恐らく一々装備をそんな切り替えするのは器用さを要求されるけど、
器用な事をホイホイ出来るくらいじゃないと修の未来は無いから仕方ない -
割と起用に切り替えをしてると思うけどな
-
普通に考えれば一回レイガスト仕舞わなきゃスパイダー撒けないよな
-
まあスパイダー使ってる時はホルスターに仕舞ってるし
-
どうなんだろう?レイガスト、弧月と各種銃トリガーみたいな実体化装備は
一度形成した後ならメイン/サブの逆側に接続し直して使える気はする -
一度出したアステロイドキューブはは他のトリガーに切り替えてもフワフワ浮いたままなんかな
-
罠メテオラを見るに設置しっぱなしはできる様子
発射後の弾トリガーは同時使用枠に入らないで間違いなさそう(罠メテオラは弾速0で発射と思われる)
発射前コントロールを一度切ったあと 再接続して発射するみたいな芸当ができるかは分からん
イメージとしてはできなさそう -
猫が明言してないから一説にはだけど、ウェポン、汎用オプション、専用オプションの3段階ある説がある
同時使用2枠にかかるのは前2つ
メイン/サブの2系統のどちらかでウェポン(弧月や弾トリガー)が使用可能
使ってる系統と同系統でも汎用オプション(シールドやバッグワーム、スパイダー等)は使用可能
専用オプション(旋空やスラスター)は同時使用2枠使ってても使用可能
単行本化で修正が入るのはだいたい汎用オプションを3枠目で使っちゃってるものを直してる
逆にメイン/サブの同系統を同時使用してるものは修正されてなかったはず
まぁ、ここらへんは質問コーナー待ちだな -
設置できるメテオラの数ってトリオン量依存?
-
キューブ自体がトリオン依存なんでそうでしょうね
-
発射できるアステロイドの数と同じだろう
トリオン依存なのは分割無しの塊の数と言うより1回あたりの出力っぽいけど -
ちょい気になってR5見直したら、何か修はレイガストを右手左手持ち替えてアステロイドやスパイダー使ってるな…
>>725の言うようなレイガストを適宜逆側に接続を切り替えつつやってるのかこれ -
両腕をレイガストにしたら面白そう
-
他人の武器でも臨時接続できるぐらいだからできるんじゃね
-
犬飼とか樫尾も切られた腕から逆側に銃や弧月を持ち替えて使ってたよね
-
物理的な右手左手はメインサブの接続とは別なはずではある(持ち替えなくても接続変更は可能そう)
4巻栞の説明は分かりやすくするための方便だろう
修が実際に接続変更という細かいし漫画的に分かりにくい技を使用してるかは置いといて -
状況に合わせてレイガストを持つ手を変えてるだけじゃね
-
シールドとバッグワームってオプショントリガーだっけ?
違う気がする -
弧月1枠しか入れてなくても二刀流できるわけだ
一度に2本は出せないけど -
シールドは防御用トリガー
バッグワームはオプショントリガー
と分類されてるな(BBF)
>>739
すでに出した弧月を破棄せずに再生成は出来そうな気もする
そのままだと切れ味0なので 反対側に臨時接続しないと意味ないけど
たぶんやろうとするヤツはいないだろう -
切れ味0だから多分簡単に折られるけど擬似的な二刀流は出来そうではある
まあだからどうしたになるが -
メインとサブで通常は〇⇄〇 (ただし同時は不可)
汎用、専用はそれぞれ〇→〇もしくは→→(ただし同時は不可)
オプションはこれに属し、防御は否、ということか -
>>745
オンにしたら発光するからバレると思う -
メインサブにどちらも弧月 入れて普段は本当に二刀流をしている前提で
さらにスコーピオンをどちらかに入れている時限定になるけどね -
まず、切れ味0、オフの時って、普通に見た目いっしょなのか?って問題
-
銃型トリガーはフェイントにつかえても弧月は無理か
-
東さんに撃たれた辻ちゃんが狐月再生成するのは解る(拾う時間考えたら)が何故落ちた腕の方で掴もうとしたのか
-
>>748
光ってないんじゃないっけ -
ということは弧月を大量に生成しておいてとっかえひっかえ戦うみたいなオサレなこともできるわけだな
-
I am the bone of my sword.
-
太刀川はどう使ってるか分からんがいっつも二本差してるよな
-
オサレ以上の意味が薄い戦い方はちょっと…
トリガーを大量展開して優位をつくる戦い方そのものは 今まさにヒュースがやってるやつだけど -
スコピって投げられたっけ?
-
>>757
カゲが投げてた -
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne....f2a33fbc495f48a2b8c4
【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://rosie.5ch.net...eplus/1546137382/l50 -
太刀川さんのために1枠で2本分の弧月実装してあげてください
-
カゲはマンティスをフックショットみたいにして移動してたし
なかなかに性能高いよね -
>>764
あれはスコピっていうかカゲの性能が高い -
投げナイフというか手裏剣トリガーは欲しいな
なぜならカッコいいから -
アステロイドを手裏剣状にしよう
-
スコピを手裏剣状にして分離して投げるか射手トリガーを二宮みたいなオサレ分割で手裏剣状にするか
選べ -
ランビリスはどうかな?
テュガテールも棘が飛んでくる感じなら なかなか様になるはず(棒手裏剣になるけど) -
スコピ芸選手権あったら
カゲと遊真と木虎の三強だな今のところ -
メテオラで爆裂手裏剣しよう
-
>>733
レイガストの変形速度次第だけど腕として操れるくらいうまかったら強そう -
そのうち何となくアステロイドとスコーピオンくっ付けたら合体できたって人が出そう
-
>>771
スコピで忍法カラダ手裏剣… -
>>774
殲景? -
ユーマが梶尾にライダーキックやった時に梶尾は弧月の刃部分で受けてるのに
ユーマのスコピが割れて足から頭まで真っ二つに裂けなかったのが不思議だな
弧月がオフになってるわけでもなさそうだし、グラホ加速&体重全乗っけでスコピは普通に弧月で斬られるよりもかなり重い加重を受けたはずなのに -
スコピは別に弧月一発二発で壊れないぞ
-
ガロプラ戦での米屋の感じだと、1枠で2本目の弧月生成すると1本目は消えるようにも見える
千佳がシールド張るとバッグワームが消えてく、みたいな感じで -
>>773
イメージ的にはやはりチャクラムか -
パプリカが敵の船をハッキングして強制帰還システムを作動させたのは
生身でもオサムを殺せると思ったからか
ユーマが3バカにしたことちゃんと覚えてるんやで俺
ネイバーは生身も強い -
スパイダーとアステロイドを組み合わせて法皇の結界!
半径20mアステロイドで全方位攻撃だ! -
>>780
ピンボール分身からチャクラム24連撃ダブルヘキサグラムですか -
>>783
剣聖だけに牽制技ってなHAHAHA -
時止めのサイドエフェクト持ちにやられそう
-
>>782
小規模なのはいずれ本当にやりそう -
修もスパイダー慣れてきただろうし
そろそろ積極的に相手を壁や床に縫い付けても良さそう
香取戦では倒されながらやってたし -
あと5日で見れるのか
2年我慢したから一か月なんてすぐだな -
あと5日経ったらまたスレが加速するんだろうな
-
一気読みするとまた1ヶ月中毒で死にたくなるから毎日1ページずつ噛み締めるようにして読む
-
動く的に当てるなんて早いと菊地原やキトラにまた怒られるぞ
-
俺も2冊買う
-
>>791
ここきたらネタバレくらうぞ -
>>782
触れたら爆発する紐とかブリーチでやってたな -
>>797
後者だよわかりやすいから
忘れないように書いただけ、私事ですまんね
クリアファイルいいんだけど、グッズって持っておくの苦手なんだ
だから欲しい人がひとりでも多く手に入れられるように紙面は買わない、初日には
それでも見かけることができたなら買って大事にする -
>>629
終盤はそれくらい飛んでも割と普通 -
>>782
筋肉が似たような事メテオラでやってたよな -
忍田「最終戦は全チーム入り乱れての21つ巴です」
会場からブーイングの声
沢村「なお時間無制限の生存天100万ポイントとなっております」
会場から歓声の声
玉狛潰せ玉狛〜!!
間宮隊うぜええぇぇぇ
ああああああ適当メテオラああああ!!!
おや意外と面白そうだ -
チカがずっとシールドはってればなんとかなりそう
-
乱戦が得意な影浦隊長が狩りまくって玉狛三位になっちゃう
-
>>802
優勝者には篠田とタイマン権利贈呈!! -
乱戦になったら柿崎隊が生き残りそう感
-
目閉じて適当チカビスで5、6ポイント取れそう
-
生存点100万だから相討ち全滅ない限りいくら点とっても0点と同義
-
ROUND2 88話:試合開始 89話:半崎、堤 90話:穂刈 91話:笹森、千佳、諏訪、荒船/試合終了 計4話
ROUND3 95話:試合開始 98話:茜 99話:熊谷 101話:太一、村上 102話:来馬、修、那須/試合終了 計8話
ROUND4 110話:試合開始 112話:修 113話:犬飼、千佳 114話:絵馬、北添、奥寺、小荒井、辻 115話:遊真/試合終了 計6話
ROUND5 137話:試合開始 141話:虎太郎 143話:柿崎、若村、三浦 145話:千佳、照屋、修、香取/試合終了 計9話
ROUND6 152話:試合開始 153話:海 154話:蔵内 155話:樫尾 156話:修 157話:水上 158話:王子、隠岐、遊真、千佳/試合終了 計7話
ROUND7 166話:試合開始 170話:太一 171話:北添、影浦 現在6話消化
回想とか挟まれなければ来週で終わってもまあおかしくはないな -
最近はまって読み出したんだけど片足取れた人ってけんけんで移動してるの?
一部の奴はスコーピオン生やしてたりするけど -
大差で終わるだろうと予測されてた試合が一番話数あるんだな何気に
-
だからこそ当馬さんが木虎が上がってきたこと予見できないに繋がるわけだ
あのシーン何気にスコピ界に新しい波が来てるんじゃないか? -
木虎のスコピは改造品で回転するんだ
あとはわかるな? -
>>810
R2の諏訪やR5の香取はけんけんだろうな
(香取はスコピを杖にしたり 要所でグラスホッパーを使うシーンも)
木虎の脚スコピは初出が秘密作戦の黒トリ争奪戦(4巻)でA級ランク戦もまだ始まってないらしい(?)ので 周知はあまりされてない様子 -
>>816
漫画走りというやつか -
さすがにあと2話じゃ終わらんでしょ
東隊がいなかったら収まるけど -
月刊ボリュームの二話ならワンチャン
-
東さん1人になったら絵面地味になるから時が飛ぶ
-
前回の四つ巴も、まだ終わらんだろうってとこから一気に終わったし
-
ユーマのスコピさらし巻きと木虎のスコピ足
スコピ足をカゲみたいに繋げたら飛んでいけるのかな -
玉狛第二四人生存vs東一人でVやねん玉狛第二!
からの遊真が落とされヒュースが落とされ修が落とされ千佳逃走の大逆転負けいいよね… -
今までのランク戦の話数と比べてもうすぐ終わるって予想してる人多いけど四つ巴だから普通に長くなると思うよ
前回の四つ巴はすぐ終わったけど少々特殊だし
仮に今回が三つ巴だったとしたら次の二話で鈴鳴と絵馬が落ちて試合終了でいつも通りのペース
東隊の分試合が伸びる
>>822
44ページだからそんなかわらんぞ -
あと2話で済ませるには次の冒頭で鈴鳴倒すぐらいしないといけないけど
新戦法まで出しておいてさすがにそれは可哀想だしな -
つか鈴鳴に勝ってほしいわ
-
ユズルが誰も落とせずコア寺にやられて影浦隊0点は可哀想だし玉狛に有利過ぎだから
玉狛の誰かに壁抜き当たると予想
消去法で遊真だろうな
「空閑が落ちたら終わりの綱渡りチーム」じゃないとこ見せて欲しい -
ワートリは一人落ち始めると一気に動くからなあ
それでも2話で決着はさすがになさそうだけど
ユズルは東さんにやられそうな感じもあるかな
コアデラは今回良い所ないまま終わりそうではある -
みんなルドトリのことどのくらい好き?
-
ワーガーと同じくらい好き
-
影浦隊はあと壁抜き+コア寺どっちかで2点が限界、基本は1点がいいとこ
鈴鳴はあとは修か遊真かヒュース倒して2点がいいところかな。よくて修+エースどっちかで3点 -
イズホチャ好きだから活躍してほしいな
茜の抜けた那須隊入って遠距離も近距離もイケるスナイパー目指してほしい -
鈴鳴2対玉狛1になったらそのまま鈴鳴に押しきられるのでは
-
玉狛は遊真、ヒュース、オッサムだぞ。
-
レーダーに映ってない玉狛の人が上の階にもう一人いるからそいつがバグワ解除して撃たれればいいんじゃないかなと思いました(提案)
-
来年こそ那須さんが合成弾ねりねりしてるところ見れますか?
-
まず遊真やヒュースに壁抜きなんて当たらんから当たるとしたら修だし
遊真ヒュースなら村上クルマに勝てるだろ普通に
ユズルが適当打ちしてまぐれ当たり狙うほどのアホなら当たる可能性はあるかもしれんが
壁抜きは難しい止まった奴なら当てられるかもぐらいなんだし -
あらためて今月読み返したんだけど
エスクードジャンプのところ今日のワッキーを思い出して笑っちまったわwww -
今思うと影とのでいきなり腕落としたのは玉の時差攻撃の油断とかを誘うためだったんじゃと思うかな
戦術として腕とか簡単に犠牲にするもんねゆうまw -
>>841
修勘定に入れてなかったわw -
このまま影浦隊0点の可能性ありうるわな
床抜きできても止め持ってかれたりして -
なんかスコーピオンとか体のあらゆるところから生えるだけって思ったけど
鞭みたいに使えるって考えるとすげ絵使い勝手よく感じてきた
じんさんのスコーピオン二刀流の本気の戦い見てみたいわ -
最新のスパロボでアムロが
まずコクピットが見える(幻)
そこを撃つ
敵がちょうど通過して実際に幻と同じ場所にコクピットがある時にビームが当たる
というのをやるそうなのだが
迅さんもそういうのやっちゃうの? -
>>847
影浦もできそう -
もう1日とか2日に販売してもよくね?
正月休みにぴったりじゃん
なんで休みが終わったくらいに販売するんだよ! -
休みが終わって働くお前らへの遅れたお年玉だよ
-
4日は有給取っとけ
-
お前はやっと年末商戦おわって一息ついた本屋の俺を怒らせた
修の不安はこのラウンドで現実化するんかな
するとなるとヒュース入れて勝てるムードになってる読者に冷や水浴びせるような負け方をしそうだが果たして -
遠征ぶっつぶれルートあるんかなあ
-
実際格闘技とかの経験ある人が手っ取り早くBになるならアタッカーで稼いだ方が早そう
-
出穂ちゃんはいずれスコピも使う高機動スナイパーになったらいいな
-
風間隊の作戦室にはいまも(いつか取りに来るって言ってた)栞パイセンの私物が置いてあって
隊員もみんなそのままでいいと思ってるってのがちょっと切なくてすき -
ヒュース入った上で大負けするなら
もうどうしようもないので
この試合は勝つといいなあ
修の不安ってさ
2位以内に入る目標が叶いそうだけど
修個人が遠征レベルじゃないって
ことじゃないの
このまま行っても圧倒的にお荷物だし -
遠征も全員が戦闘員ってわけじゃないだろ
雑用係みたいな奴が必要
二宮に自分で食事の準備やトイレ掃除やれって言っても嫌がるだろ -
>>861
彼は普通に隊室掃除するし焼肉パーティーするし、案外ちゃんと雑用やるクチなのでは -
そもそも自分の適正とかで止まる人間か修は
-
「あら二宮くんがトイレ掃除するの?」
「なにか不服か?」
「不服じゃないけどおもしろいわ」 -
そういや玉狛支部には風呂があったな
-
修は結局自分がそうするべきと思ったら何があってもやるからな
逆に言えば自分が遠征に行くべきじゃないと思う明確な理由が出てくるまで辞退はありえない
「別にいなくてもいいんじゃないか?」だと弱い「いない方がいい」までいかないと -
実力派襟意図 迅
-
イズホチャはスコピよりレイガスト二刀流が似合うよ。
-
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ
怒る心に火をつけろ
倒せ 倒せ 力の限り
お前の空手を見せてやれ -
>>859
この状況から大敗は流石にないと思うけど2位なら有り得るかな -
リストを利かせて 放て怒号の一撃を
敵を撃ち抜く お前の空手を見せてやれ -
闘将イズホチャ
-
レイガストからブレードモード削って殴りに特化した威力重視型にしよう
エルシャダイのベイルみたいなイメージ -
>>864
「女子トイレは特に入念に掃除させてもらうぞ」 -
そういやヒュースの玉狛入り認められた話読んでたけど
ヒュース連れていかなくても遊真が道案内すればいいんじゃないか的な話は出なかったのかな
まあ出ても遊真が出来ないって言えばいいことなんだが -
師走の二宮「鳩原が使ったトイレットペーパーの芯が無くなっている、誰だ」
-
スピン作品
うちの隊長がウザすぎる -
ていうか現状千佳を燃料タンクとしてのみ価値を認めてるなら
仮に遠征に連れて行くとしても前線に出すわけないよな
危ないしまた捕まるかもしれないし
ヒュースは道案内で遊真は戦力として使えるとして
修はやっぱりお留守番てことになりそうだ
玉狛第二をチームとして使うつもりは最初からなさそう -
脚からスコーピオン生やして蹴り技メイン使う隊員いてもいいのにな
木虎は足スコーピオンで蹴り技に目覚めればいいのに -
>>880
東京喰種のシャオちゃんみたいに? -
修に適性がー言ってる人いるけど
今まで何を読んできたんだろう -
あれだろ
修留守番説を提唱してるのは実際に修が遠征に行くことになったときに
良い意味で期待を裏切られてうれしい思いするためだろ -
そもそもヒュースに関しては特殊な条件だっけど
修と千佳を例外的に外す気ならあんな交渉してないわ -
ほんとにチカを連れてっていいのか?って不安だったりして
-
トリオン体の耐久力に差がないんだから
レイガストパンチしたら自分の手にもダメージないのか不思議
拳にシールドでも張りながら殴ってるのかね -
実際に遠征一回見送るレベルなのは確かじゃん
主人公だから活躍の場が与えられるだろうけどさ -
>>888
尻から出してもいいしな -
>>888
まあそれがやりやすいっていうなら脚主体にしてもいいんじゃない
レイガストパンチとか規格外っぽいことでも合ってるならガンガン使えばいい
見ててなんとなく思うのは、ボーダーはトリガーやトリオン体の性質もあって
生身の動きから離れた動き方はなかなかできないというか発想自体しにくいんだろうね
遊真のスコーピオンサラシとかそれまで誰もやってなかったのって、あれトリガーの近界ぽい使い方だったからだろうし -
木虎のスコーピオンて回転させるために持ち手が真ん中にあるから手槍っぽいな
でもなんで回転させる機能付けたんだろ -
>>891
あと蹴り技スコーピオンだとなんかかっこいい -
弧月キックより威力弱い足スコピ
-
後続がいるミデンの戦術的にあんまり深手負った後に留まる理由が薄いからね
あとアレやってる時スコピ使ってる事になるし -
選抜の条件と、さらにはテストまで実施するのに、
それを乗り越えた隊員を実力不足だから落とすなんてしたら組織が崩壊するだけだよ。 -
組織には統治者も破れないルールが存在するのは普通の社会人なら皆分かるだろ。
-
なお普通の社会人は盆暮れの休み以外の平日の就業時間にもワートリスレに書き込む模様
-
>>898
おいやめてやれ -
スコーピオンはどう考えても抱き付きや組付きやったほうが強い
-
草
実際の展開であるかは置いといて玉狛第二はチームでは選抜落ちしたけど個人で遊真ヒュース選ばれましたは上が出した条件範囲内だよね -
>>880
蹴り技はリーチと威力が高いのがメリットだから武器有りルールだとただ命中精度悪くて出が遅くてバランス崩れる代わりにちょっとだけ意表をつけるだけの技になっちゃう感が…
トリオン体の身体能力強化を活かした4足歩行+グラホとかまで突っ切ればワンチャンあるのかもしれない -
ていうかまたこの流れかよ
迅が修遊真千佳は城戸司令の真の目的に必ず役に立つって言ってるのに
どうしても修を排除したい奴がいるのなw -
物語として修が遠征に行く事になるパターン自体は不思議はないけど、
遠征メンバー選抜の際に修について不安要素が無い扱いされるともとても思えない… -
玉狛が落ちちゃったら千佳だけ燃料タンクとして行かなきゃならないから護衛のために遊真は行くだろうね
-
正直千佳を前線に出すのは怖いから、玉狛第2は本当は遠征艇で留守番してて欲しいよなぁ
ただしキャノンは飛んでくる -
>>900
木虎に抱きつかれてベイルアウトしたがる男性隊員多数 -
>>902
にっくき肉片(ミートインベイド) -
迅の予知ってそんなに万能なのか?
結局望む未来に行くには幾つもの玉転がしに勝たないとならんし
大規模侵攻でも結局最善は掴みとれなかったしなあ -
>>898
皮肉のつもりか知らんが、社会に出たらすごく恥ずかしい発言だとわかると思うよ。 -
スコピとシューターは本当に使い手の想像力依存だよな‥絶対扱える自信ないわ
-
弧月の堅さとスコーピオンの軽さを併せ持つ風刃
もしかしたら食材を切るためにも使って欲しいという最上宗一の願いがこめられている
つまり料理の技術を持つものが風刃適合の条件のひとつかもしれぬ! -
>>893
風間さんが犬倒すのに使ってたな -
餅が焼けるのに選ばれないのか…
-
>>878
選考する権限は本部上層部が握ってるし城戸さんも現時点では当然そのように考えてるだろう
ただそれは修自身も分かりきってることなので無理を通す算段をこれからなんとか見つけ出そうとするだろうな
個人ブログとかならそのへんの考察してる人もいるかもしれない -
>>911
木虎派か香取派か加古さん派かで熾烈な争い -
>>917
適合者は異能の持ち主だというのか?(ソーマ感) -
>>919
自分でついて自分で切り分けるならあるいは… -
修即落ち君の次は修留守番君か
-
>>922
だから加古は… -
風刃って名前が出ているのは、誰に使わせるかの候補であって
名前が出ていないキャラでも適合者の可能性はあるんだよね? -
2年の休載期間中も頻繁に出現してたからなあ…>修留守番厨
-
>>899
実力派エリートもいるからへーきへーき -
近接はモロに機動性が物を言うトリガー戦において足技をメインにするのはリスクが高いな
不意打ちやフェイントに使うのはアリだと思うけど -
>>920
次の二宮戦や選抜試験で城戸さんと読者を納得させてくれると信じてる -
修即落ちも修留守番も全ての原因は修のヒロイン不在問題だ
フラグが立ってるヒロインがいない主人公など弱ければ弱いままよ
ヒロインがいるからどんな手段を使っても強くなろうとするんやで -
>>932
木崎レイジという先例がいるな -
最初からどんな手(ペンチ)でも使ってますやん。
-
ある意味修はあらゆる手を使って強くなろうとしてる
時にはネゴシエーター的役割をも担おうとしている -
自分がやりたいからやっただけと言いつつ誰かのための行動になっているのが修だからな
わかりやすい恋愛ヒロイン的なキャラがいたところで同じよ -
修留守番説=修に残ってほしい=修がいないとかなしい
つまり唯我だろ
唯我的には危ないアフト遠征についていくのもいやだし
かといってダンガー達がいない中、一人で留守番するのもいやなはず -
てか休載がなかったらこの修遠征議論に決着着いてたよな..2年はやはり長かった
-
修は留守番してろとは思わんが玉狛第2が遠征行っても遠征艇の警護くらいしかやることがなさそうなのがなんとも
千佳を前に出すわけにいかないし非常時じゃなければヒュースもトリガー使わして貰えないだろうし -
太刀川は目から餅を生み出すSE持ちだよ
-
生で食ってる
-
場合によっては非常時も「もしやヒュースが手引き…?」となりかねんから、ヒュースを戦力として見るのは難しい問題だ
-
ダンガーはきな粉派じゃなかったっけ
本部で粉をまき散らしたとかなんとか -
ちょっと修が槍玉に挙げられるだけで揶揄しようとするのは一回レスする前に頭冷やしてよ
修大好きなのは伝わってくるけど
ヒュース修千佳はそれぞれ別の理由で遠征戦闘員に選出するには懸念があって
それを読者に納得させるエピソードを用意してくると予想するからここの穴どうすんの?って話題になるんでしょ
今やどうしようもない欠陥は暗黙の了解で誰も話題にしない -
ユウマがいれば内通の疑念は心配いらない。戦闘中の心変わりはどうにもならないけど。
-
千佳を守る力をつけるためにボーダー入ったけど
千佳を遠征に行かせるために裏切られる危険のあるヒュースを入れてアフトに行くからさらに千佳が危険になってる
今の修は割と本末転倒になりかけてると思う
やっぱ気づかないうちに間違った道に入り込んでるような不安ってこのことじゃないの? -
修ってネイバー殺しなとこあるし割とマジでネイバーヒロインあるんじゃね?
いや、ないと困る だってボーダー内でフラグ立てられそうなやついないし
千佳? 千佳は別の男とフラグ立てただろいい加減にしろ -
むしろ修がヒロイン
-
>>949
おはユズル -
ちょっと茶碗と炊飯器を洗ってくるからその後でスレ立てします
-
鋼の声優と絵馬の声優はアニメ三大恥ずかしい告白キャラを演じたうちの2人なのだ
ちょっとシャウトして欲しい -
ヒロインは空閑だぞ(TS脳)
-
修がヒロインなのでは
-
>>949
そういやハイレイン隊に年頃の未婚女性がいたな! -
空閑は可愛いから女装して欲しいなあと
ゾンビランドサガのまさおを見ながら思った -
>>949
ネイバーのヒロインと言ったらイズカチャちゃんだな、間違いない -
>>946
千佳をトリオンタンクとして使うのは本人の了承を得ないと物理的にも倫理的にもまずいからこそヒュース絡めたあの交渉が成り立ってる
千佳のトリオンが勘定に入らないとお金とかスケジュールとか色々吹っ飛ぶだろうから、城戸さんにとっては千佳が交渉を反故にされたと感じて協力を拒否されることが一番のリスクだし、中学生相手だからそこら辺は慎重にやると思う
千佳を失うリスクと比べたら実力的に順当な選抜試験を受けさせて、合格したら部隊毎遠征に連れてくことなんて大したことない -
トリオンタンクってマザートリガー並みにやばい代物だったのか(困惑
-
読み返してて気づいたけど、「鳩原のトリガー反応」がゲート内に消えたと言われているから必ずしも鳩原自身もゲート内に入ったとは言い切れないんだよね
一緒についていったトリガー反応がボーダーの人間じゃないのは、その日いなくなった隊員がいないからって理由だし
最初に遊真が修のトリガー使ってもバレなかったから、「誰のトリガー」かはわかっていても実際に使っている人が同じ人とは限らない -
というかその気になれば選抜試験で落として千佳だけ取れるんだから上層部は千佳を失うリスクないと思うのだが..どういうこっちゃ
-
他人のトリオンを使用出来る設定は無かった事にするべき
-
その選抜試験が不当なものだと問題が発生するだろって話でしょ
そもそも何やるのかは知らないけど、能力テスト学力テスト面接? -
選抜試験は誰かの推薦が多く得られれば通過みたいなもんだったりして
-
そもそも選抜試験の合格枠数がチカ次第だから
チカが降りれば選抜試験の前提が崩れる -
選抜試験で個人の実力を問うようなテストがあるかどうかだな
ないなら別に個人ではなくチームでの実力が全てだということになる
気になるのは唯我がどのような理由で遠征に行ってないかだな
スポンサーの息子という立場が理由なら問題ないが
実力不足が理由だとしたら実力で切られる場合もあるということだから -
>>968
出水あたりにどんなことが遠征で起きるか大袈裟に説明された結果唯我本人が拒否してそう -
まっとうな試験で落ちたとしても修は落ちた理由を根掘り葉掘り聞きに行きそう、もちろん嘘発見器引き連れて
-
鳩原がチームに貢献できてるのに人撃てないから落とされたのだとしたらある程度は個人の実力は見るんじゃないか
遠征は何が起こるかわからないから当たり前だけど -
旧ボーダーの過去や忍田さんの性格的にあからさまに死にそうだとNG食らいそうな予感
-
マジで修にミラとのフラグが立ったらどうしよう
フラグが立った時どんな顔したらいいか分からねえよ -
どうしようって・・・
15歳と23歳やぞ・・・ -
イケルイケル
-
ガロプラと共闘ルートもみたい
現状じゃそんな雰囲気は全くないが -
>>974
オネショタか -
>>978
その二人フラグだけで付き合ってもないやんけ! -
アフト民「出たぞ!玄界の人型メガネだ!」
-
つまり忍田さんはロリコンクソ野郎
-
そんなことなったら嫁姑問題がやばそうだな
-
>>976
迅さんが戦略的人質になってくれる -
敵の女幹部に好かれてウッカリ好きになっちゃって味方を裏切るような主人公…
昔いたなそういうの -
「お姉さんもご一緒に」
「「妻です」」 -
(俺の彼女が8歳年上なのはどうなんだ…)
-
実際8歳も年下のしかも未成年にフラグ立ったらヤベーよな
いや、でも創作物界隈では結構いる方なのでは?
むしろアリなのでは? そう考えた時、僕はおねショタにはまっていた -
>>957乙印
-
ユーマは合法オネショタできるな
-
>>987
性欲処理部隊とか薄い本が捗るな -
ヤギ型トリオン兵
ヒツジ型トリオン兵
ラクダ型トリオン兵
さあ存分に発散しろ! -
性欲の問題は大事だよ実際
-
この流れは雷神丸の出番か。
-
カピバラは獰猛だからダメだ
-
>>976
ガロプラはおそらくマザートリガー抑えられてるのがなあ -
>>979
フラグ……立って…る……? -
1000なら千佳ちゃん雌化
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 46分 28秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑