-
少年漫画
-
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】24
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑ワッチョイ付け忘れ防止に3行重ねること(出来上がったスレでは2行しか見えない)
コミックブレイドで連載中の
少女でもプリティでもない、漢の中の漢な「魔法少女」が活躍する漫画、「魔法少女プリティ☆ベル」について語るスレです。
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題も可。
政治系書き込みはブレイド本スレではなくここで存分に行ってください。
◆前スレ
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】23
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1542115521/
◆ワッチョイなしスレ
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】23
http://medaka.5ch.ne...cgi/ymag/1542107232/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
twitter
https://twitter.com/barkakeru
pixiv
https://www.pixiv.ne...ember.php?id=2374535
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆関連サイト
株式会社マッグガーデン
http://www.mag-garden.co.jp/
第1話試し読みと、直近2話
http://comic.mag-gar...n.co.jp/812/890.html
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌
http://chancro.jp/comics/creature
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
・魔法少女プリティ☆ベル
・大江山流護身術道場(完結)
・天空の扉
・ゆけっ!! 悪の組織ダークドリーム!!(全2巻:タイトル変更で事実上の継続)
・戦え!! 悪の組織ダークドリーム!!(全3巻:ゆけっ〜の継続作品)
・科学的に存在しうるクリ―チャー娘の観察日誌
・お気の毒ですが、冒険の書は魔王のモノになりました。(原案) -
※ブログのURLは規制を食らってしまったので過去スレ参照のこと
-
保守
-
1乙
-
乙
-
1乙
-
>>1乙テル
さあ酒でも酌み交わすテル -
きゃああああ!!!
だれかーーー!!!
たすけてーーー!!! -
>>1乙。
-
保守
-
ほっしゅほっしゅ
-
保守
-
1乙。ところでスレタイからW抜けたけどいいのか?
-
俺も気になったけどレスにワッチョイ付いてるから判別可能はであろう
-
HOS
-
保守
-
メイド勢の首が物理的に飛んでも意味がねーよって説明に安心した
ピエーロが話付けてくれるんだろうな的な事は予想できてたけど、国王が突っ走って全面戦争にならなくて良かった
まだどう転ぶか分からんけど -
前スレ>>991
目的はいろいろだが似たような状況を作る生物はいろいろいるぞ
チョウチンアンコウは小魚みたいな疑似餌をひらひらさせて獲物を呼ぶだろ
ある種の鳥は雛を守る為に自らは怪我をしたような動きをして敵を引き付けたりする -
オレTUEEEEEもハーレム王も楽しそうで何よりです
ケンタウロスが思ったよりヤベェ! -
>>23
ヤバいかな?俺は自然だと思う
男は収穫と武力装置、女は社会維持と子育て、元々働く場所が違うし、脳みその特性もそれぞれの持ち場に最適化されている
現代社会は豊かになる事を優先した結果いびつになっている、それが良いか悪いかは判断しかねる -
その社会に適応できる人間にとっては理想の社会なんだろうね。
役割を自然にこなせない人はドロップアウトするんだろうけど。 -
>>25
どんな社会でもそうだよね
いくつかある規定の役割のどれかに収まりきらなければ社会から弾かれ虐げられる
ただしケンタウロス社会は設定された役割が1種類しかないから、それから外れようものなら選択肢もなく一瞬でマイノリティだ
皆がKAKERU的考えと精神性を持てたら実現するだろうけど現実的ではないね -
子育て談義については現代日本の場合共働きがデフォになりつつあるから少し話は違ってくるな
フェミが現実問題として存在する生物としての能力差を無視した歪な存在なのは現代日本においてもその通りだと思うけど -
「能力ある女性が、社会的風潮のせいで活躍できないのはおかしい」ってのは分かるが、
問題はそれを主張するのは大体無能なんだよなあ -
KAKERUが言いたかったのはフェミは頭おかしいっていう話と、現代社会は子育てに向いてない状況になってる上にそれを亭主に当たるのは間違ってるって話だと思う
-
タウラがマーフォークに対して、女社会が構築されてないから男に家事や育児を負担してもらいたがるって説教してたけど、
日本でも核家族化が進行したのは土地に縛られる農業漁業よりも土地に縛られない第二次第三次産業が発達し、人口の都市部への流出が起こり、
全国規模の企業が増えて転勤も頻繁になったという時代の変化が原因であって、
まだ原始的な村社会、それも海に縛られてるマーフォークの国で核家族化なんて起こり得るものか? -
>>32
育てるって赤子から?
粉ミルクもない時代に?
煽りとかじゃなくて普通に凄いし尊厳する
赤子の夜泣きは本当に精神やられるし、母親のほとんどがこれできてるの絶対おかしいだろと思って調べたら
出産後はホルモンの関係で夜泣きで起こされるのに耐性?ができるらしい
それ以外にも生物学上女が子育て向いてるって情報が多すぎてうまいことできてるなと思ってたんだけど… -
乳母を雇って乳を飲ませてたんだろ
結局は女が育ててる。 -
>>34
さすがに乳離れするまでは無理だが歩けるようになったあたりからは一切女には関わらせなかったそうだ
現代で言えば1歳児保育あたりからか
なんでも「こんなに面白いこと女になんかまかせられん」だそうな -
>>36
なるほどそういうことか
勘違いしてたわごめん
まあ家事とか身の回りのこと一切しなくていいなら楽しくて仕方ないだろうなと思うわ…だって後は一緒に遊ぶだけだもん…
子育ての何が大変って目を離さないように家事をすることだから
むしろ美味しいとこ取りって感じ
というか子育てするならその間の収入ってどうしてたんだろうな? -
>>28
そもそもの話、能力のある女性なら社会がどうだろうと「例外的な女傑」として
活躍するしな
男尊女卑社会にもヒモもいるだろう
活躍したければ社会批判なんかに精を出さずに黙って成果を出せばいいだけ -
>>32 >>36
多分だけど、「子育て」と「子供の教育」を混同して無い?
作中で言っている「子育て」は「歩けるようになる前」の話だと思うんだけど
https://blogos.com/article/165052/ -
>>37
いやそんなに甘いもんじゃない
庶民は教育と言ってもせいぜい寺子屋くらいだし生きていくための技術を身につけさせなければならない
他にも地域社会で生きていくための処世術とか一人の人間としての人格形成とかそうしたものを父親が叩き込んでいた
そもそも当時の庶民はほとんどが農民だしそれ以外でも職人が普通だから父親自身働きながらのOJTだな -
>>38
学者として実績を出しながらも“女だから”って理由で門前払いくらって100年後に認められたピーターラビットの作者みたいなケースも実際にあるけどね
とはいえ男女平等をうたうなら要求すべきは“能力を求める際にその性別を判断材料に入れないこと”であって
今のフェミが求めてる“女であること”が条件になる優先枠の確保なんて
平等とはまったくの逆ベクトルだわな -
>>40
正直言って子育て甘く見てるのはそっちだと思うわ…
家事を任せて子供の相手だけするのと両方両立するのが天国と地獄なのは経験談だから 甘いもんじゃないとか言われてもな…
それにどれだけ大層なことを教えてようが育児の体力的精神的大変さとはまた別だと思うぞ -
メイドたちが失敗したのは事実だけど、
オリツエに女を宛がって繋ぎ止めるという方針を決めたのは王様だし、
その為の女に、ハニトラ用に養成してるプロの工作員を選んでるし、
「お前の肉欲を満たす為の道具だ」と最初からぶっちゃけてもいるし、
方針そのものが間違ってたのにメイドを責めるのは無能過ぎるよな。
ピエーロも、色々察してた割には、そして王様に進言することもが出来る立場にありながら破綻するまで放置してたのはなあ。 -
>>46
問われなきゃ答えないんじゃ、「人が言い難いこと全部言ってくれる役職」は務まらないじゃん。 -
ピエロが状況次第で自ら判断して動くのならそれは道化じゃなくて政治家、役人になるから政敵に殺されかねない
今回王に聞かれた事に長々マジレスしたのもかなり逸脱してる行為 -
>>45
メイド責めてたっけ?オリツエへの詫びとしてこいつらの首でも差し出すか
斬首する名目として「国家反逆罪以下略」を適応するけどいいよな?ってだけじゃね
メイドに非があろうとなかろうとそれで国は歓待してるアピールできる目があるなら
おまえら死んでくれよって判断では(即座にピエーロに否定されたけど) -
>>45
ピエーロの仕事は王様付きだからごちゃごちゃ横やり言うの控えたんだろ
メイド長の顔潰す事になりかねないし越権行為が過ぎる
というか流石にピエーロさんも国丸ごと捨てるのは想定してなかったと思うよ -
オリツエがエスパーなのがそもそもの問題ってことも
メイドは「内心嫌ってただけで何も悪いことしてない」ってことも作中で明言されたけど
これまでずっとメイドが無能だとかそこまで察して動くのが当たり前とかって叩いてた人たちはどうしたの?
ログ見返してもそりゃ熱く語ってたのに -
不始末をやらかした者の首を持って詫びる事が誠意になりませんかと聞いてるしピエロに止められなきゃ殺されてるね
-
モン娘の漫画読んでなかったけど前回今回がめっちゃ刺さったから全巻DLした
-
>>45
女をあてがってって言うけど、オリツエが望んだのがまずメイドでほかの物欲大して示さなかった
そしてオリツエ自身もメイドとうまくやることを望んでいたし好かれたいと思ってた
スタートした環境自体は完全にはまっていて方針そのものは間違ってないんだよ
だからあとは、メイドとオリツエの人間関係がうまくいくかどうかで、現場の責任を追及されるのも当然
王とピエーロはオリツエだけにかまうのが仕事じゃねぇんだから -
そもそもメイド連中は国の擁するハニトラ特化特殊部隊なんだからホイホイ首はねられる程代わりが居ないんじゃなかろうか
誠意を見せる為に責任者を泣く泣く殺す事はあろうけど、全員抹殺はあまりにも非効率
有象無象の新人は機密上殺した方が早くて安いけど -
千年先の知恵の宝珠の所在とか万難を排して守るべき機密だと思うんで彼女たちはハニトラ運用もうできないんじゃないの
-
あのメイドたちはオリツエの子供を産んで引退の予定だったし他にいくらでもいるんでしょ
メイヤ以外それほどプロ意識も持ってなさそうだったし -
技術の価値を理解してる上その国家機密を知っている状態では生涯自由はないだろ
-
マーフォークが核家族化が進んで女社会が無くなってたのは、人間の国に交易に行く時に変な思想にでも当てられたのかな?サンゴとか真珠とか上流階級と取引できるものだし
-
「女社会」が機能しなくなった理由は何だろう?
男女平等による女性の社会進出で育児専門が軽く見られるようになったからとか?
文明が進んで核家族化が可能になちゃったから? -
こっちだと独立しないやつは云々一国一城の主は云々パラサイトシングルは云々と長年の不動産屋の営業努力があったからだけどあっちで集落単位で行動しなくなった理由はわからないな
-
ケンタウロスと違って生態的に陸地と海と両方が必要で、漁場も限られてる以上はもあの土地から離れられず、だから
日本みたいに「子供が進学就職で都会に行ってそこで家庭を持って核家族化」ってのは起こらない筈だし、
最低でも「昭和の農村」くらいには地域の互助社会は存在できると思うんだがなあ。 -
オリツエにあてがうべきだったのはゴブ娘みたいに何も考えずに
オリツエをスゴイと全肯定してくれる頭カラッポの女の子であって
本気で相手を好きになるのが禁物なハニートラップ部隊は相性が悪かったってことでしょ -
これでさぁパーラちゃん来て泣きわめきながらあの時に好きになりましたとか大騒ぎされて
メイド長に戻ってもらえなければ処刑だしここで腹割いて死にますとかゴブリン達の前でやられたら半端ない嫌がらせになるよなw
オリツエからしたらやっと心から落ち着ける環境を手に入れたらメンヘラが復縁迫って突撃してくるわけで -
童貞喪失で自信がついたオリツエ君「国に居られないならこっちに来い、俺が保護してやろう」ルートがあるかもしれない
-
食料を得るのに多くの人が必要な時代は大家族化で容易になれば核家族化するんでね
-
レッドキャップの時の貴族さまみたいに人族から概念だけ知っちゃったんでない?
予防がないまま触れたら伝染るんですなんでしょ「病気の猿」なんて呼び方からすると -
諜報員にとっては「心を読める」能力の持ち主は最悪の天敵だからな。
-
誇り高い者と卑しい者の説明の後に化け物だなんて聞いてない!と言ってる辺り有能か無能かは兎も角卑しい者としては描写されてるね
-
本来は無垢なだけの素人なんてハニートラップには使えないからな
色んな性癖に応えるべく一応入れてみたって程度だろうけど、やっぱり無垢なだけにオリツエを好きにはなることはなかった
まあアレだ風俗と一緒
笑顔で奉仕しないと大体の客は満足しない
オリツエに限ってはむしろ悪手だったから一方的に距離を取られたってだけで、王の人選やメイド達の対応は別に間違ってはいない -
二日酔い描写は正当だったのか不当だったのかを調べようと単行本見たらまだ単行本になってなかった
豆知識コーナーの手の甲をなめて30秒放置で口臭チェックとかアホなことをやっていた
臭くないが薬っぽい謎の匂いがした -
お前の口理科準備室の臭いがするんだよ
-
まあこれがハニートラップだったなら
それこそ「相手が○○だなんて聞いてなかった」なんて失敗の言い訳にもならんけどな -
>>78
そうそれ、バレないように平静を装っていたもしくはフレンドリー感を出す為にてへぺろポーズしてたのかを確認したかったんだけどなあ
漫画はネームだけ読んで絵はサラっと流す癖があるから全然覚えてないだわ -
金貨くれたのが、「君の心は全財産に匹敵するんだよ」という理由じゃなく
「いらない国のいらない金属片だからあげるわー」だったのに、
それでもパーラちゃん的にはありなんか。 -
正直に二人が話していたのならメイドみんな初対面から見下して内心嫌っていたらそれはずっと悟られていてついには発狂→出奔されました
って王様は報告されたわけなんだよな
そら真っ青になるし首もごうとするわなw -
パーラちゃんはセルフブレインウォッシュでオリツエの顔や小者感はその能力に比べたら全く問題にならないって文字通り洗脳した上で自分達が何をしていたのか理解したんだから
恋愛感情+罪悪感で暴走状態なのだろう -
3巻までDLしたが18話までなんだよ〜
4巻はやくしてよね -
ところでこの漫画の作者の作風から言ってなんで少年漫画板にあるのこれ
-
今回明確になったことは斬首を王様が自発的に言い出したことだな
メイド長は陰口聞かれたら物理的に首が飛ぶとかいいつつも
逆レイプしても仕掛けたパーラだけが最悪解雇なるかもとか
自分たちが気に食わなきゃ解雇すればいいとか
最悪想定のズレが浮き彫りになった
自国内のミッションだから身バレで死ぬこともあるまいって高を括ってたのか
危機感なかったんだろうね -
>>86
プリベルはもともとコミックブレイドという少年誌で連載してたからだと -
>>87
失敗したら即首斬るぞって話じゃなくて、たった今聞いたピエーロの予測に則ると最悪で国家反逆罪や外患誘致罪(大抵どっちも死刑)にもなりうるぞって王が言い出したんであって認識にズレがあったかは分からない
今後のオリツエの行動次第でヤバい事になるぞという話でしかない
ピエーロが「彼は絶望し切り二度と世には出てきますまい、既に自害したやも…」とでも言っていたらまた違う発言をしたかもしれない -
>>87
>自分たちが気に食わなきゃ解雇すればいいとか
少なくともメイド長はオリツエの度量と人格については評価していたんだから、
気に入らなかったら私を殺せば良かった、なんて想定はしないだろ
そんな台詞があったら逆に違和感 -
>>90
今後の行動次第以前にオリツエにこいつらの首を差し出しても詫びにならないの?まで王様発言してるんだけど -
メイド達の失態が処刑に値するんじゃなくて、
メイド達を処刑してオリツエへの誠意になるならするべき。という話じゃない? -
>>92
言ってない言ってない、王様が首斬るなんてことは口にしてない
死刑級の処罰(八つ裂きか斬首か絞首かも不定)もありうるって仄めかした所でピエーロが「死刑にして首を手土産にしても無駄よ」とメイド勢フォローと先回り回答しただけ -
失敗が死に値するかどうかは絶対権力者の王様が決める事でピエロがカットするまでは完全に死刑宣告の前口上に読めたけどなあ
-
まあ解雇されただけでは死刑にはならんでしょう。
別のメイドを入れればいいだけだし相性の問題もあるからな。
王が斬首を口にしたのはオリツエが出奔したからで、国内にいれば目的(技術をエルと他国への技術流出の防止)は達成されるから殺す必要がない。
暴君ならばメイド部隊は殺しそうだがピエーロを側に置いている王様だしね。 -
俺Tueeee方式でオリツエの異常性を見せてるんだけど
基本にあるこじらせた非モテっていうキャラ設定に同族意識持ちすぎた人たちが
「あんな酷いメイドが相手じゃ仕方ないオリツエは普通」っていう作者の意図しない読解をしてる -
自分のための金欲しさで、怪しさMAXの自己洗脳から逆レイプOKする上司と実行するメイドが、やるべきことをやった、か
いくらオリツエが優秀すぎても、ピエロも王も危険視してるのに、明らかに舐めてたからな
オリツエがサトリ並みだとしても、有り得ない失態としか思えないわ
サトリ並みじゃなくても、あんなん侮辱だと思われるわ -
>>97
自分はメイド達には悪印象は持ってないよ
童貞拗らせたオリツエが魔王になるための舞台装置だからしゃーないと思うよ
ただそれは読者視点だからしゃーないで済むだけで王様視点で出来ることはやったから逃げられてもしゃーないで終わる件では全くないじゃん -
本心を悟られるからなんとかしろ、なんて言われてもそりゃ無理だよなぁ
自己洗脳すら見抜かれるんだから演技や覚悟でなんとかなるレベルじゃないし -
>>95
俺も「呼び戻すために、誠意として首を差し出すのは?」って流れに見えるが。
外患誘致・国家反逆なんて死刑相当だし。
で、ピエロが「悪い事したわけじゃないから、逆に我々にまで悪感情持たせるぞ」って言われて止まってる。 -
>>100
じゃあ、しゃーないで済まされない王様はメイドを死刑にする必然性はあるの?俺はないと思う
国の為に最善を尽くす立派な王様ならば、責任取らせて死刑にするよりもケツに火を点けてハッパを掛けて人財を有効利用するはずだ
責任取らせるのはその後でもいいし、首で責任が取れるのなら殺すかもしれない
とにかく、死刑は選択の1つで死刑ありきではない -
>>99
何が一番問題かと言ったら繊細で傷付きやすいサトリって設定だよ
性接待コミコミで集められた女の脳内なんて恐怖か侮蔑か金や地位目当ての媚びしか無い位割りきれる頭はあるはずなのに愛が欲しいのとかピュアすぎんよ -
>>103
担当者はクビ(物理)にしましたんでもう一度チャンスをくださいとやる為だよ
んで王様もピエロに助けを求める位追い詰められちゃってるから仕方ないけどパーラに交渉の許可出したの超悪手だよね
地獄しか見えない -
メイドアンチの人達、流石に自分の読解力の無さに気づいて大人しくなるかと
思ってたけど未だに暴れてるのかよ・・・
もうたんに理解したくないだけじゃん・・・ -
そもそも、あの世界の一般的常識からすると「有能なのに自己評価が低くて卑屈」という時点で意味不明だからね。
たとえブ男だろうと、強ければそれなりに尊敬を集める世界なんだから。
現代日本だと評価ポイントにならない
何考えてるのか理解できないから、余計に不気味だし、対応が困るんだよ。 -
>>105
話題のループは嫌なんだけど…
「メイドを死刑にする必然性はあるの?」と聞いている
首を差し出さなければいけない理由はあるの?
ようやく状況が掴めたメイドが平謝りすることは何故不可能なの?
首を手土産に交渉できる相手ならば、土下座交渉に失敗した場で首を刎ねて仕切り直しもできるのになぜ? -
おっと、編集途中で間違って送信した。
現代日本だと評価ポイントにならない技能に特化した男だから、評価が低かっただけで
栗結と同じで、あの世界だとすごいモテモテになっても不思議じゃない。
でも、ああやってうじうじされてると、引きこもりが存在しないあの世界の人間からすると
何考えてるのか理解できないから、余計に不気味だし、対応が困るんだよ。 -
国益の損失という視点で考えると、メイドたちは死刑にされてもおかしくはないことはした
この世界における王の権力と政治制度からすると、たぶんそういう流れになっても不思議ではなかっただろう
死刑にしたら状況は改善するのかというのは関係ない、罪は罪だから
でもあの王のおびえようからすると、短絡に死刑にしようという考えではなさそうに見える
だからピエーロに何度も質問したんだろう、もちろん手段の一つとして有効だと確信できたならためらいなくやっただろうけど
メイドたちは、はらまされるというところから嫌悪感を感じる部分があるのは仕方ないとしても
敬意をもって接している感じがまるでないから印象悪いんだよな -
>>111
それはそう受け取っただけだよな?だからそれはメイド死すべし精神でそう見えるだけだってば
王様は首を差し出すなんて一言も言ってない。言おうとしたかどうかはピエーロが先手を打ってしまったから不明なのになぜ言い切れる?
またループだもうやってられん、オリツエよろしくサヨウナラ -
>>110
あのメイドからの嫌悪感ってのはオリツエ本人が思ってる「キモ男だから」が理由じゃなくて
「何考えてるのかさっぱり理解できない」から嫌われてたんだって。
たとえキモい相手だろうと身分が高い相手なら子作りできる職務プライドを持ってるのがあのハニートラップ部隊なんだから。
女性メイドを希望したくせに自分たちにさっぱり手を出さないってことは、
自分たちが好みじゃないのかとか解釈するし、
主人のくせにちっとも命令しようとしないのは、自分たちをメイドとして認められない
理由があるんじゃないかと解釈するのがあの世界の常識。
パーラも、何考えてるのかわからない間は大金渡されても不気味に感じてたけど
実家で説明を受けて、オリツエは常識が違う世界に来ただけで自分たちと同じ人間なんだと
理解してから評価を改めてたじゃん。 -
王が道化の煽りや嘲笑で自省して考えを変えるのは普通
道化にどうすればいいと王が教えを請うのも道化が真顔で王に講釈垂れるのも本来あってはいけない状態
とんでもない非常事態なわけで -
>>107
栗結はたぶん日本でもそれなりにモテてたんじゃないか?
2人の違いは自信の有無だけど、オリツエの自信の無さはフェミニズム的な理想の男性像に素直に追従してる事が一因な訳で。
フェミニズム思想の無い世界の人から見れば意味不明に写るのは間違いない。
なんだけどあの世界も普通にフェミ居るようだし世界観がわからんw -
>>115
おせーよバーカ、首の話されたから聞き返しただけだろそんなもん -
ゲイスキビエルちゃんを一般視はできないけど公然と獣姦まがいの会話してるイケメンとファックしたくなる女がいるかは甚だ疑問である
ただ地方にフィールドワークに行った帰りに先輩達と温泉宿泊から風俗コースで性体験自体はしていてもおかしくない -
オリツエをダシにした祭りがまた始まるのか…
俺はケンタさんのフェミ話の方が面白ったなあ。
景ちゃんがモカちゃんのいる子育てに即賛成したことの
重要性をじっくり説明してもらえた感があって、確かに理想的な形だと思うし、
今の社会構造を考えなしに受け入れる危険性にハッとなったわ。
政治以外にもこういう刷り込まれってのはあるんだね。 -
>>121
でも逆に言えばケンタウロス社会には、自分の子供を自分だけで育てて他人の子供は育てない道を選ぶ自由はなさそうだぞ
フェミがどうこう以前に一つの社会構造に縛られていることには変わらない
現代社会にも0歳児から受け入れ可能な保育園もあるし、むしろ今の現代の方が選択肢は多くありそうじゃね? -
自分が子供の時に周囲の大人達の協力で育てられて大人になったら自分の子供しか育てたくないとか言い出したら群れから追い出されるわな
旦那と二人で何もかも一から手に入れ危険から家族を守る覚悟があるなら好きできるんじゃないか -
>>123
そうそう、だからもう今のケンタウロス社会の構造を受け入れて生きるしか無いってことになる
まぁ人口が少なければ多様性がなくなるのもしょうがないし、自分で道を選ぶなんて贅沢を言えるような状況でもないんだろうが -
>>117
いやぁ非モテにはダイスケが女にやってるような言動は出来ないんじゃないかな?
少なくとも女に拒否されてもヘコたれないメンタルは経験積まないと身につかないよ。
自分の初恋なり思い出せばそれが以下に難しいか想像出来るかと -
俺の母親は大学教授で研究者としては優秀だが、母親としては落第点でね。
他人の子供を育てる姿は想像できないw
というか研究が大好きなんで他人の子育てを手伝うなんて無理だわ。
俺の母親のようなタイプはケンタロウス社会では生きていけないだろうな。 -
大輔は作者公認仏メンタルだからな
仏陀の御心は常人では測れぬ -
非モテにはオリツエのような消極的非モテとダイスケのような積極的非モテがいてな
地球でのダイスケの評価は多分、プリベルの這いよるロリコンと大差ない -
ケンタウロスの話はオリツエはゴブリンだったからOKだったの?って疑問に対して
いいえ種族の問題ではなく仕事をするだけで「心から」100点満点評価し
それ以上はさらに加点するなら男はどんどん頑張りますよってアンサーじゃね
メイド達が初対面はともかく仕事面では100点以上のスコア叩きだし続けてるオリツエに
いつまでたってもマイナス状態だったことへの揶揄でしょ
サトリにも通じる心からの点数評価ってのがあまりにもピッタリ当てはまりすぎるもの -
10万都市国家の余力で飼われてるハニトラ部隊と日々危険に翻弄される原始生活を送るゴブリン娘で心持ちが違いすぎるからなあ
国家が破滅した後をシミュったパーラちゃんは風体なんて些末な話で最高の旦那やんけ!と100点つけたけどその時にはオリツエ側の好感度が終わってるという -
奴隷を演じて搾取するのがケンタ式家庭円満なわけで
メイドはそれを完璧にこなしてた方の事例
破綻したのは相手がエスパーだったから -
>>125
一般女性の恋愛対象としては性癖やオープン下トークがアレだから、絶対無理
だけど先生とかの年長者に対しては下トークとかしないだろうし、そうなると理解力あるし利発で意見も言える優秀な生徒として話す力は身につくだろう
で、オタ仲間ともやっていける、ただし同性か、異性であっても恋愛対象として見ない前提ではある
ビエルさんとか変態かよワロスで流してくれるから、友人として付き合えるんだろうし -
あの時のパーラちゃんが失敗した理由は、サトリに自己洗脳した事も含めて
読まれたからだぞ -
心を読む化け物だなんて聞いてない!の後ろでゲロ吐いてるのと黙りなさい!は誰だろ
-
>>122
そのあたりはバランスだと思うなあ。
選択肢が多いからといって最適解にたどり着けるかは
経済事情や家族の勤務時間帯によって変わるわけだしね。
ケンタウロス社会も同調圧力がきつい社会ならストレスだろうからな。
「自分たちの都合のいいように」「女社会を機能させる」が主目的だから、
そこを履き違えなければうまくまわるんでない?
目的のための手段の合理化のひとつの理想形がケンタ社会なんだし。
自分の目的のためにシステムを作るってのを男と女の関係にもちこんでなかったことに
自分はハッとなって、恥ずかしいなあと思ったんだわ。散文ごめん。 -
DT卒業したしこれからは商売女的メイドあてがえるようになるかもしれん
人間の女なんてBBAばかりだとロリコン拗らせてるかもしれんけど -
大輔はモン娘相手に全身全能力を使った無料ホストやれてるし地球でもあれができてるのなら何とでもなるだろうイケメンだし
ただなんか人間女に興味が無さそう
ガキの頃はハーレム、子沢山、幸せだけだったよね
いつからモン娘趣味に -
>>135
個人の人権や富って意識が強くなって、個人が持ちうる力も増えて、権利保障の意識的なものも増えて、
プライベートやプライバシーの比重が大きくなくなったからなあ。
例にあった二夫婦共同生活も、今シェアハウスの抱える諸問題全てに加えて、
預かり中の子供に怪我などあったときの責任リスク、片側だけが育児業務を押し付けたときの取り決め、などなど想定できる欠点も多い。
急進的に変えられるもんじゃないな
我々人類は今、シェアハウス育児が普及できるほど、お互いを信頼してはいませんから -
大きくなくなった→大きくなった
ですタイポです -
マーフォークみたいな一次産業主体の村で、集団での子育てが成立してないって何か余程の理由があるんじゃね?
-
過去に変な思想持ち込んだやつが居て感染してた村なんじゃない
-
マーフォークは真珠やサンゴを行商してるしお得意様の貴族にアレなのが居たのかな?
-
>>137
クズじゃなくてキモオタなんだよ、ダイスケって
そういう話題に出てくるような非常識な、いわゆるDQN系のクズってだいたいは気持ち悪くないんだよ。だからクズ男に引っかかった話が巷にあふれる
でもキモオタって気持ち悪いんだよ。だからキモオタに抱かれた云々みたいな話ってほぼ出てこないんだよ
そこをヒロイン達に対しては、ヒーロー補正で補ってるんだけど -
>>141
人間病に感染してるから恐らく「自分の生活は自分で〜」とか「自立した一人の人間として立派な云々」みたいな価値観に陥ってそう -
>>143
サンゴも真珠もサシヨイ村で他の村への転売を頼んでたくらいだし、貴族のお得意様なんて無いだろ。 -
>>144
キモオタって見た目が気持ち悪いコミュ症の事でしょ?
どっちも当てはまらないじゃん。
変わった性癖や下ネタ好きを隠さない男は沢山いるけど彼らをキモオタと定義するにも無理があるっつかむしろ陽キャだな。
まぁシンプルに並以上の見た目と会話出来る頭があって積極的な男は非モテにはなり得んて。 -
非モテというか珍獣だよね、ハーレム王。
友人としてはともかく、交際相手としてはノーサンキューな見えてる地雷じゃん -
>>147
キモオタかどうかは置いておいても 気持ち悪い性癖を隠さない男はおそらく女から見て気持ち悪いよ -
というか「メイドがオリツエを騙し籠絡して操ろうとしましたが、オリツエがチートTUEEEEだったのでメイドが負けました。おわり。」
ってだけの話だと思ったんだけど、ここからどうしてメイド有能でオリツエが悪いってことになるんだろう
そもそもメイドとオリツエで目的が違うじゃん
騙されることなく目的を達成したオリツエの勝ちで、誘惑失敗して王に叱責されてるメイドの負け。自分の目的を達成するのに良いも悪いもなくない? -
騙すも何も、スケベ丸出しにメイドが欲しいと要求し、
お前専用の肉便器、孕み袋だと紹介されて分かったと受け入れてる時点で双方合意じゃん -
オリツエの目的はメイドさんたちに心から好かれる事で、それは結局最後まで
達成できず、今後も達成できない事を悟って失意の内に失踪した
実際は少しづつ好感度は上がっていっていたし、パーラちゃんは本心から好きに
なっていたのでもう少し続けていれば上手くいっていた可能性が高いけど
本人の納得できる成果が出る前に心が折れた -
今月の時点では絶望と胃痛の果てに心底安らげるゴブリン村に入れたオリツエは勝利と脱童貞の経験を得た
知恵の宝珠に逃げられた王様以下メイド達は大ピンチで凄い心労
しかも探索を進めて発見したら知恵の宝珠が敵性亜人村で幸せに全力稼働してる未来までほぼ確定してる……まぁ敗北だろう
ここにケツに火が付いたメイド長とパーラちゃんが行くとか皆が曇る未来しか見えない -
「オリツエが悪い」というのは善悪の悪では無く、やり方が悪いという意味
稚拙とか拗らせ過ぎとか
一言でいえば「努力の方向音痴」 -
メイド長に折られたんでしょ
人格矯正(そもそもオリツエの市場価値的にリスキーな手段取るのが言語道断だが)の過程で
ぶち壊したまでは予定通りだったけどオリツエの反応にビビって正常なケアをせず
その場を取り繕ってこの程度ならセフセフと思ってた
「なんで嫌われてるか判りました」とおまえらが嫌ってるのは知ってるんだよと
明確に言ったにも関わらずな -
メイドがどれほど優秀か、描いて欲しかったな
例えばオリツエが、メイドのおかげで仕事しやすくなったとか、屋敷内での生活が(精神除いて)超快適とか
それが解る描写があれば、メイド擁護君が自作自演するまでもなく、メイド擁護が増えたろうに -
メイド擁護君が自作自演とか言っちゃってる時点で何をどうやっても君の中で結論してるから無理だよ…
-
オリツエもメイドもそれぞれの得意分野で実績を残してきたと描写されてるでしょ。
そして今回の件では、お互い認識がズレ、やり方が不味く、思惑がすれ違って破綻したとも描写されている。
メイドが、オリツエが無能だから破綻した、の一言ですませるのは安直というか短絡的だよ。 -
異世界ものでここまで尖ったキャラを出すとはな
-
そもそもメイド有能オリツエダメって言ってる奴居ないんだよなあ
お互いやる事はやったけど絶望的に噛み合わず不幸な結果になっただけ -
だから、オリツエさんはあの社会で異常者なんだって。
オサマ王国には謙遜の美徳とか、人権平等とかの概念が無いから、
自分の能力が高ければそれを誇るのが当然で、能力が低くても身分が高いだけで威張るのが当然。
それなのに、能力が高いのに大したことじゃないように言うし、高い身分を用意したのに命令もしてくれない。
だからメイドからは「こんなに卑屈なのは、何か理由があるんじゃないか」「高い身分相手の対応をしてるのに
メイドとして認めてくれない」と逆に怪しまれてる。
メイド長の言う「自分に自信を持てば」ってのは自分の能力・身分に見合った態度を取れば
周囲もそれにあった対応ができますよ、という意味なのに、
本人は「キモ男が自信満々になったら余計にバカにするんだろう」と全く意図を理解できてないから
ああいう結果に終わった。このスレでも理解できてない人が多いみたいだが。 -
卑屈だから馬鹿にされて嫌われて、下に見られて嫌われてるから卑屈になって
あれ?無限ループって怖くね -
オリツエさんは自分1人を卑下してるつもりだけど、
メイドの側から見れば、自分のご主人様が卑屈で自己評価が低すぎると
それに仕えてる自分たちはそれより下ってことになっちゃうからね。 -
なんだかんだ堂々としてるってすごい魅力的だからな
不細工でも裸芸や下ネタでも堂々としてる芸人って、なんだかんだ女性ファンいるし
ドナルド・トランプみたいなのも、なんでもバッサリ決断するところにある種のカリスマがある(独裁的とも捉えられうるが)
V系ミュージシャンなんかも堂々としてるから、ぎょっとする見た目しててもバンギャがうようよ
自信持ってるってほんと大事。それを裏打ちする実力も必要だけど -
大輔は赤帽の死体集めて焼くときに自戒してたな俺はこいつらのリーダーになったんだ動じるなって
-
「メイドさんたちはもの凄く優秀で完全無欠ないい子たちです」なんて主張をしているヤツはどこにも
いないんだよ
ただメイドアンチの人達がやたら無能で邪悪なメイド像を作り上げて、故意にオリツエをイジメて
楽しんでいたかのように語っていたから、その反論として「普通にまっとうで有能なメイドでしょ」
って反論されていただけ
オリツエが化け物だからそれと比れば無能のように見えるかもしれないけど別に無能では無いし、まして
悪意を持って故意に攻撃していた訳でも無い
メイド擁護がどうこう以前にメイドアンチが異常すぎた -
>>161
そういう話、前の前あたりのスレで散々したんだけど結局理解されなかったんだよ
「米大統領と同じような国賓だから、本人の態度がどうだろうと地位だけで心から尊敬できなければ
メイドとして失格、出来ないのなら仕事自体を断るべきだった」らしい・・・ -
3行で頼む
-
全ての赤IDに最適な言葉を贈ろう
「そういうところだぞ」 -
女の心からの好意や尊敬が欲しいのなら王様という施政者におまんこメイドを用意させると言う手段が間違ってる
囲われた上でそれを求めるなら何らかの宗教の教祖に売り込んで神の使いとして紹介されたりした方が現実的
ただオリツエ本人はそういうの嫌うみたいだからな -
>>149
気持ち悪いという世間の評価とモテにそこまで相関はないぞ?
世間体ばっか気にしてる方が小さい男と評される事も多々ある。
人間の内面なんて気持ち悪くて当たり前だし、上辺を取り繕うのに疲れた良い子ちゃんな女はそういう男に惹かれがちって事だな。 -
いや気持ち悪い男はモテねえよ…
相手に不快感を与えないようにしようって最低限の気遣いすら出来てない人間を好きになるのは相当の物好きだわ -
別に否定はしない
その物好きな女は君が思ってるより、ないし常識的な感覚よりも多いってだけの話
非モテを別けるのは気遣いなんかよりも自信って今まさにそういう話でしょうが -
少なくとも作中描写ではクリムスがモテていた描写なんて全くないな
むしろオリツエとの会話で周りをドン引きさせている場面しかない -
そもそも、あいつ普通の女に興味あるのかね。
童貞じゃないとおもうけど。 -
“性癖が普通ならば”モテる(というか女にはそこまで不自由しない)タイプだろ
少なくとも変態性癖を公言してて、
そこにカスりもしない女からモテるほどまーんさん達もバカじゃねえよ -
つかダイスケがもてるのはそれが作品の展開に必要不可欠だからそういうふうに都合よくいってるだけで
それをサンプルにして現実の女はどうだとかいっても意味ねぇぞ -
ピンチの時に現れるタキシード仮面様はモテる
たとえ変態でも
だってタキシード仮面様も変態だし -
>>177
命を助けても、普通は「ありがとう」で終わりなんだよッ! って作中でも言われてるしな -
ダイスケは日本ではハーレム願望を恥じらいもなく公言してる所為でモテてなかった。
しかし、異世界にきてからは現代亜人の倫理観+現代知識の価値でモテまくってる。
だから人間に近いマーフォークのメイには普通に引かれた。
…ってことで良いかな? -
ミスった
現代亜人じゃなくて普通に亜人の倫理観ねw -
個人主義かどうかじゃないかな
クラーケンを倒してくれたことについて里は多いに助かったけど
自分の役割は真珠とかの行商だし命を直接救ってもらったわけでもない
いや里としては助かったよ?だから協力してくれる子探すよ(見つけるとは言ってない)
もともとクラーケン退治自体が冗談交じりというか体のいいお断り発言だったから
私個人として嫌なものは嫌って判断をしてるけど
カナとしては自分の里が言葉遊びで口約束を反故にするような共同体と思われたら困るわけだ
ましてや相手は異世界人かもしれないしな -
モテる男っつーのはポイントを抑えた女への気遣いができる男(技術的にも努力的にも)、女をタイミングよくキュンキュンさせられれば基本クズでも女は釣れる(長く続くかは知らん
彼等は自分から釣りに行く、出会わなければ話にならないからだ
栗結ダイスケはクリ娘に出会えない日常だったから釣りに行かなかっただけで、クリ娘の居る世界に降り立った瞬間女釣りスイッチが入っただけなのだと思う
生まれた世界を誤っただけで根本はモテる男だ
オリツエ君はモテたい気持ちはあったみたいだけど、独力で頑張った結果努力する方向を違えてしまったんだと思う -
セックスするなら心底惚れて欲しいって条件がキツいわ
当たり前のように三食食える環境下でそんな洗脳みたいな状態には普通ならん -
変態で女たちから悪口言われまくるけど何故か彼女が尽きない男って散見されるもんだが、その手の男は多分に低学歴なコミュニティに所属してるからね。
信じられないって人はそういう男が周囲に居ないのかもな。 -
>>184
オリツエはんな要求してねぇよ
嫌われている相手に立場を利用して無理にやりたくねぇってだけ
それやって満足できるようならそれこそ娼館でもなんでもいいんだよ
ちょっと普通に仲のいい話相手が一人できてたらそれだけでもずいぶん救われていたはず -
職場に仲いい相手作れてもいつも側に付いてるメイドの愚痴言えないもんな
-
一応護衛も兼ねてるからな
やはり熟練の老メイドだなオリツエはメイドを要求したのだから
完全メイド特化が1人くらいいてもよかった -
>>185
友人(陽キャオープンオタ地味男)と行った、友人の友人が経営する飲み屋を思い出す
客は友人含めてみんな身内で、あいつのマンコは〜、お前アイツとヤッた?とかタトゥやら収監歴やらある男らがそんな会話を流してた
俺が学生時代の仲間と飲むとやれ設計部署が糞だ、部下や上司が無能だ、株価がどうだ、政治家がどうだ、あの大手企業ヤバイ、温泉行った、出張先で美味いもん食った、とかになる
普段の俺の居場所とは別世界だった、やっぱ性欲が強いというかパコる事は優先度が高いのだろうか
そういう世界の住人なら気軽に付き合って気軽にパコるんだろうな -
ゲイが好き
ボーイズラブ -
ゲイ好き BL
いいのか
異世界に来て活躍してもらって本当にいいのか -
王様はその国の絶対権力者なんだから所有物であるメイドハニトラスパイ暗殺者ぐらい見せしめで死を命じることもあるだろ。
優秀な技術者に女あてがって抱かせて子どもも作って籠絡出来ればうちの国にずっと居てくれるだろうから、そういう風に持っていきなさい、というのが命令だとしたらメイドたちは命令に対して従ってない訳だし。
国家機密なみの技術者が逃亡したら追っ手出してもおかしくないから、王様はとっても優しいと思う。 -
もういいよ
-
一人でも最初からヨッシャー!ハメたるわい!ってノリノリなやつが居たら変わったかな
-
>>196
あれは「嫌いだけど渋々仕事だから抱かれます」ってのが嫌だっただけで、心からノリノリだったらまた違ったんじゃなかろうか。 -
仲良くなる過程も無しに初対面からいきなり「心からノリノリ」で抱かれに来る女ってノーサンキューだろ
-
オリツエに対しては本人の「メイドさんが欲しい」の言葉通り、変な任務も産む対象としての先入観もない何も言い含められてないフツーのメイドさん配備してたら
結果として合体出来る出来ないは別として
変なプレッシャーにSUN値削られることもなく普通に王国に住んでたんじゃなかろうか -
オリツエが求めてたのって俺様王様みたいなハーレムじゃなくて
日常系萌えアニメみたいなきゃっきゃうふふな日常だったんだよな、まあ下心も勿論あったんだけど -
南の魔王様だ
-
>>204
オリツエを惚れさせて国の利益に転換させるのを意図的にするハニートラップに必要なレベルを考えたらそれくらい必要かも... -
地球だけでさえ悲しいすれ違いなんていくらでもあるのに、まあ異世界だったら余計に合わんこともあるわな。
異常なまでにフィットするところもあるだろうけど、そうなるかは作者の裁量に過ぎん。 -
そういやプリベル最終回完成と次回作もマグコミでって本人からお知らせあったね
-
優しすぎる坊っちゃんには孤児上がりの可哀想な子でも養わせたら責任で縛り付けられたかもしれんね
国賓に何やらせんねん、で常識的にはアウトだけど -
異世界ふかふかダンジョン…ふかふかってなんだ絨毯か羽毛か
-
オリツエが希望したのはメイドカフェのメイドさん(客と対等)で
オサマ王国が用意したのは本物のメイド(主人より下の身分)。
最初から双方の認識がズレてた。 -
最初にピエーロさん当たりに、身も蓋もない要望をぶっちゃけてれば違ったかもね。
でもそういう「卑しい」ことはできない男なんだよなあ…… -
>>210
下心バレバレなエロい目でメイヤを見ながら「メイドが欲しい」と要求し、
「こいつらを犯すも孕ませるのも自由だ」と言われてメイド達を紹介されて「わかりましたお願いします」と受け入れた時点で、
とてもじゃないけど対等の立場なんてあり得ないぞ。 -
矛盾しているように見えるが、俺Tueeは基本的にそういうものだからな
立場はあからさまに上下関係が成立しているのに、その上で身分なんて関係ありませんと心から愛して欲しい
ここまでがテンプレでありもはや王道とも呼べる定番だから
オリツエもすっかりそれに毒されて深く考えることなく無意識になぞらえちゃってる -
以前に来ていた異世界人がメイドカフェを伝えれば結果は違ったのかもしれないな!
-
>>210
メイドさんたちは「友達のように気安く話すのも仕事」だったから、メイドカフェの
メイドさんに近い存在だよ
でも本心では好かれていなかったから無理だったってだけ
メイドカフェでもキャバクラでも、人の心が読めないからちやほやされて楽しめる
ものであって、笑顔の裏で何を考えているのか読めちゃうヤツには地獄だろう -
メイドカフェのメイドさんだって本当は客と対等なんかじゃない
仕事として笑顔で接待しているだけだ
こっちの冗談を楽しそうに聞いて笑っていても、本心では「くっそ
寒いわ、死なねぇかなコイツ」とか思っているかもしれない
普通の人間は人の心なんか読めないからそれでも楽しめるという
だけでオリツエみたいに心が読める人間には楽しめないだろう -
もっと研究第一でオリツエの技術や知識に強い興味をもつ
男女関係とかあんま頭にない女の子を送り込めばよかったかもな
でもこういう世界観でそんな女の子はなかなかいないか
国も小さそうだし -
>>219
アラクネのアーさんみたいな人か。 -
>>220
あとはカナ姫とか、なんにしろ人間とは縁がないな… -
異世界知識の価値を国レベル、あるいは最低限でも超儲かる!ぐらい理解する女の子か
オサマ王国規模ならどっかにいただろうけどそんな子が王宮メイドはやらないよなあ -
>>218
少なくともメイドカフェのメイドはご主人様(客)からお願いをされることはあっても、
命令を聞く義務はないでしょ。拒否する権利がある。
オサマ王国のメイドは主人の命令が実行可能ならば、どんなことでもエロいことでもする義務がある。この差は大きい。 -
要はToHeartの生活環境をくださいと要求したら
鬼畜王ランスのコンプデータに放り込まれたと -
ヒロユキちゃんすげぇコミュ強のイケメンだからオリツエでは……
-
>>223
「その違いのせいで苦しんでいた」なんて描写はされていないからなぁ・・・
逆にパーラちゃんが間に合ってたら上手くいってそうだったのにって感じだから、身分の差とか
断れるかどうかはあんまり関係無いと思うよ
認識のズレを語るのなら「オリツエが好みそうな娘を集める」よりも「オリツエみたいな男が
好みの娘を集めて本心から好きにさせる」ほうがよかったねっていう -
>>225
女性恐怖症(笑)のタカ君でもハーレム築ける世界だし…… -
世間知らず度がやばいな
-
誤爆しました
>>208
内容は極端だと思うけどそういう2の矢3の矢は必要だったと思う
子供作るだけが絆じゃないし子供いたら出奔しない保証もないしな
冗長になるから描写しなかっただけで仕事場とかにも王命で何か仕込んでたかもしれないけど -
オリツエがダークサイドに落ちる為の舞台装置だからあまり王様側が対策対策してても話が進まないからやむ無し
-
どうでもいいが(今のところ)安住の地を見つけただけで
まだダークサイドには堕ちてねぇ -
ゴブリンの悪性が(あるならだけど)描写されてもいない時点で共に生活したぐらいでダークサイド墜ち扱いされてもオリツエは困惑だろうねw
-
精神的にはメイド達と生活していた時の方がよっぽどダークサイドに堕ちそうだったしなw
-
この先ゴブリン村が酷いことになってオリツエ闇落ちしか見えないんだが皆の予想じゃそうでも無いのか
-
正直なところここの予想(特に胸糞展開)が斜め下に当てにならないのは昔からなので
-
KAKERUの場合、基本的に悪行を何もやってない主人公側のキャラが
過去の回想シーン以外の現在進行形で胸くそ展開に遇うことはあんまないイメージ
ただしエロ展開を除く
敵対しなければ善良だと思ってたゴブリンが実は生態レベルでナチュラルに人類の天敵でしたって線のがまだありそう -
たまたまオリツエが遭遇したゴブリンたちだけが穏やかだった可能性もある
群れなのに男の数が少ないように見えるしあんな山奥で暮らしてるし人間たちに追われた系では -
最後の解説見ても、夜目が利く以外は人間以下の身体能力で文明レベルも低く、向こうから人間を避ける判断もできるゴブリンを、わざわざ「敵性」と分類する意味を感じない。
やはりまだ語られてない何かがあるんだろうな。 -
どちらかといえば人間が強く敵視している感じだな
人間に見つかると俺たちは全滅、だし
過去に大繁殖でもして駆除した歴史でもあるのだろうか -
狩猟民族が有効的関係も無いのに近くに存在したらそれだけで敵性認定は妥当でしょ
ゴブリンにとって少数で近く人間はカモだし、人間の軍隊が攻めてくれば脅威だし
多分ゴブリン全体を統治できるような存在がいないから「お互いに争いや略奪はしないようにしましょう」的な約束を全体に周知させることも出来ないじゃないかな? -
言語も共通、価値観も(今のところ)共通、交配まで可能だからなぁ
ぶっちゃけただの異民族じゃないかコレ -
レッドキャプの他部族も危険だな。
意志の疎通出来てるのは現在は女性しかいない少数部族だし。過激派部族が多数派になる可能性は十分ある -
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
http://rosie.5ch.net...eplus/1546485945/l50 -
いやレッドキャップは明らかにやばくて、敵性種族として認識されてるのは誰も異論をはさまねえよw
ゴブリンは今みただけの印象だと、うけた恩をきっちり返すだけで打算すらない良識的な種族だから、疑問視されてるんだ
ネアママなんか自分と娘が救われたのに「異世界人は役に立つからしっかりくわえこんでおけ」ってやってんのに -
ゴブリンは病気撒き散らかすとかなんかね?(ペスト=ねずみみたいな)
-
レッドキャップは指導者が狂信的か現実的かで行動かなり変わるみたいじゃん。
ハーレム王が絶対的指導者になって教えの解釈は実はこうだったんだよ今まで勘違いしてたんだよ、ってなれば種族単位である程度人間と和平路線は歩めるでしょ。
ゴブリンはこの世界では天空の扉みたいな扱いかもしれないし -
>>251
その指導者になるために「危機感覚えるまで血の雨を降らすこと」が必要だった、って言ってるじゃん
んで抱きながら「レッドキャップは宗教にくるって自滅する異常者ではなく、合理的に人間を駆逐するべく活動してる」
っていうことを知って人類にとって最悪級のニュースと判断している
他の部族におまえらの宗教違うよって「人間」が言って通じるわけない
あの狂信的な活動に走った新しい長が例外だったんだよ
レッドキャップは冷静に人類の敵になっている -
じゃあ他の温厚派レッドキャップ部族が迫害されて助け求めてきても拒否するんすかね
-
人を狩らなければオッケー
-
大輔指導下のレキの部族が例外になったってだけで
レッドキャップがあの部族しかいないってんでもない限りは種族単位で人類の敵なのは何も変わってないぞ -
魔王という概念があるみたいだから、過去にゴブリンの大集団が人間と大戦争になったとかじゃないの
今いる連中はその残党 -
ダイスケの場合は最適解が偶々転がり込んできたパターンだからなあ
大虐殺の中トップの首獲って、横から第三者として助けるために介入しつつリアリストのまとめ役を抱き込む、とどれか一つが欠けても成立しないほど条件が整っている
宗教の完全な調伏は基本的に出来ないと考えるべきものだから、滑り込んで自分を組み込むように上書きしないとコントロールなんて不可能なので、ある意味都合が良すぎるぐらい
普通はそうなりつつあったように、全滅する最後の瞬間まで狂信による抵抗を続けるからな -
結局オリツエは自分に都合のいい頭空っぽ女しか愛せないってことだよな
そりゃ人間じゃむりだね
ゴブリンみたいに助けられて子供に優しいってだけでさっさと股ひらくような、まさになろうの塊みたいなキャラじゃないと
そう思うとオリツエってなろうの主人公の典型例として作られてるんだなと思う -
あとKAKERUはキャラの書き分けきちんとやって
メイド組やもん娘もだれがだれがわからん
最近は判子絵がよりひどくなってる -
ってかあれだけ心読める癖にメイド達との関係を改善できない時点で人間社会じゃ無理だろう、そもそも言うほどオリツエ不細工ではないし、体も鍛えてるから引き締まってるからね
現代社会ですら無理、普通心があれだけ明確に読めるなら相手が自分を好きになるように誘導できるんだけどね
相手の気持ちがわかるほど相手とうまくコミュニケーションとれ好感度があがるわけで
でもオリツエは相手の気持ちはわかるわりに自分しかないので嫌われる、きちんとやれてれば自分の望んだ通りの関係性だってつくれたのに
結局最後までメイド達に嫌われてる理由をきちんと理解してたのにそれを解消する努力しなかった
自分から歩みよらない奴がモテるわけない
そんな奴がモテのはなろうの世界みたいな頭空っぽな都合のいい女しかいないわけだな
結局相手の気持ち読めてもコミュ症じゃ無理ってはなしなだけだな -
いきなりどうしたの
-
だからオリツエが求めた女ってのは人間の女じゃなくて
自分が助けたり力見せるだけで惚れて従順になるなろう奴隷女ってことだからね
魔王になるするならやっぱりメイドとゴブリンとでこじれて人間と敵対することになるのかな
KAKERUは風呂敷広げて盛り上げるのはうまいけどまとめるの下手くそだからどんなオチになるかね
オリツエパートはタイトル詐欺になってるしw -
この分だとコカトリスもケルピーみたいに数ページで食料と化すだけで、話はオリツエパートにすぐ戻りそうだな
ところで何であの羽毛恐竜がコカトリスと呼ばれてるんだろうか
微妙にニワトリっぽい以外はコカトリス要素が無いような気が -
逆にコカトリス以外に鶏っぽいモンスターっていたっけ
-
オオニワトリとか名付けられても困るし
-
オリツエVSゴブリンスレイヤーさんのコラボはよう
-
漫画しか読んでないけどゴブスレさんそんな技術高くないやろ
だからぺたんこエルフだけ輸入して人類との違いを検証しよう -
>>268
主人公属性あるからそれなりに戦いになるはず -
コカトリスと言えば石化能力だし、麻痺毒もってて攻撃くらうと麻痺して動けなくなる、くらい欲しいよなぁ
-
めちゃ苦戦して間接的にこいつら瞬殺したオリツエ凄ぇ!という展開になると予想。
...ないな -
保存食作る要領で死体が腐らず残るから石化させてるように見えるとかそんな感じかも
-
>>266
おおにわとりナメてっとライアンさんみたいに眠り殺されるぞ -
単純に尻尾が爬虫類っぽいってだけでは…?
流石にヘビの頭ではないが -
>>257
一応その最適解を模索して見出しはしてるから、完全に棚ぼたではないけどね
ダイスケ本人も言うよう薄い賭けになるくらい、ダイスケ以外の情勢状況が整ってたよね
ダイスケに対しての信頼度、異世界知識という切札が交渉に刺せること、などなど -
2巻で言われてた分の未登場がラミア、エルフ、トロール、デュラハン、その他か
マーフォークの観察でラミアの予測は出てたな
気になったんだがデュラハンはどうなるんだろう、他所の作品で変わったのだとゲドーくん方式だが -
限りなく都合の良い異性を求めるなんて誰も彼も男も女も通る道だろーに
-
そりゃそうだが
そんなもん人間の女に求めてる時点でモテないw
仮に自分のこと大好きで愛してくれる人がいたとしても、あの性格じゃいずれ破綻すると思う -
恋愛経験がないからな。
幻想を求めてしまうんだろう。
お世辞にも美形とは言い難い従兄弟がハーレムを作っていることを考えれば、顔ではないとわかりそうなものだが。 -
当然分かってるだろうよ
-
従兄弟は、心が読める上で奉仕してんだろうな。そらモテるわ。
あの従兄弟なら、メアドの視線も平気で、逆にそれを覆していくことにやりがいを感じるだろう。 -
オリツエメンタル弱いわけじゃないのに女にだけああいう風になるのは幼少期にトラウマが何かあるんだろうな
-
>>281
幻想求めた結果
幻想通りのなろう女ばかりのゴブリン娘に出会ってしまったからな
そりゃドップリハマって人間と敵対して魔王化すんだろうな
ぶっちゃけゴブリン娘もオリツエの内面やオリツエ自身みてるわけじゃないことに気づくかな
アレ助けくれて子供好きなら多分誰でもオッケーな感じだし -
いやもっとあとから現在に至るまでだろ
性的な視線とか向けるような年になって心読めるようになっていやな反応されてって -
>>283
そりゃ相手が自分のどこが嫌いで何を求めてるか明確にわかるからな
嫌いなところ改善や要求を満たすだけで済むから
実は周りの男よりはるかに恋愛イージーモードなんだよね
応用すれば自分好みに染め上げることすら容易い -
>>286
オリツエ最大の失敗は誰にも学ばなずに一人でやったことだよね、所詮経験無しの根暗が考えたところでいい案なんかでない
きちんと恋愛のプロやマナーのプロなど指導してくれそうな人に心読めること隠してでもきちんと教えを請ってたら良かったのに -
教えを請うにも「お前に教えたところで実践の機会なんてあんの?w」という視線を向けられるの想像できちゃって無理そう
-
>>285
オリツエは別に人格面に対して無償の愛を注いでくれる相手でなければダメってことではないでしょ
ちょうど今回の後半部分で言ってた、100点の奉仕に1点をつける女がメイドで100点つけてくれたのがゴブリン
だからゴブリンになびいたってことだと思うんだが -
でも内心0点に感じてても100点の対応はしてたよねメイド達
外見上はケンタウロス娘の理論なら合格もらえる対応はしてたはず
多分オリツエは内心20〜30点でも全然満足出来てたんだろうな〜 -
>>288
見た目はキモくても女性の話を聞き要望を叶えればハーレムだって作れる師匠が目の前にいたんだけどなあ -
一般人がモテたいと思うとき、石田純一に相談はしないと思う。
ボルトに100m走の極意聞いても、一般人には無意味なのとおなじで、レベル高杉だから。
いやわかりやすく童貞向きなアドバイスしてくれるかもしれないけど、イメージ的にねw -
繊細なサトリは人間社会で血反吐を吐くというのは他作品でもやってる事だし人の内心を気に病む時点で詰んでいると言える
-
あのまま現代社会にいたらどうしていたんだろうな
経済的に成功してからどこかの山奥で隠居生活かな -
異世界ならいけると思ったけど諦めたくらいの感じだから
生涯童貞を貫いたんじゃないの -
>>289
そりゃないだろ、本人ね評価が低すぎて卑屈な思考してるが
一般からみてオリツエは見た目が言うほど悪くないし、体も悪いわけじゃない
見た目で行ったらもっとひどいやつなんてメイドなら見慣れてるだろうし
オリツエが嫌われてたのは見た目より卑屈や行動からや思考からくる態度が問題だったわけで
きちんと指導受けて自信ある態度で接したりマナーや服装や髪型かえたりとかしたら普通にモテると思うぞ
メイドに関してはきちんと嫌われる理由がわかってたのにそれ全く直してないし、
最初の胸見るにしたって自分で考えた対処方が童貞感まるだしの方向性斜め下だし
ぶっちゃけ努力したってほど自分変えようと行動してないんだよね、頭で無意味に自分で悩んでた -
従妹のお兄さんにいろいろ教えて貰っておくのが一番良かったんだろうけど
女や恋愛に幻想を持ち過ぎていて、従妹のようにゲームみたいに女性を次々
攻略していく事自体が嫌だったんだろう
趣味が拗れている時点で割と詰んでる
大抵のエスパーやサイコメトラーは人間心理を知り過ぎていて「まあ、人間
ってこんなものだよね」とか達観しそうなものだけど、なんであんなに純粋
なまま成長してしまったんだろうね・・・ -
従妹のお兄さん……?
-
>>301
純粋かな?変な方向に拗れてるだろw -
オリツエいままでの人生でガチホモには出会わなかったんかな
-
>>303
純粋すぎる方向に拗れているから女性に幻想を持っていたりロマンティック
ラブ・イデオロギー的な「心から求められる事」に拘っているんでしょ
オリツエが女性や恋愛に幻想を持たずに「嫌な顔されながらおパンツ見せて
もらいたい方向」とか本当に変な拗れ方をしていたら逆に問題はなかった -
そもそも自分からアプローチ、一切してないのが今時のオタクだわな。
オレツエーだろ?って知識や能力のアピールはするけど、惚れてもらうのを受け身で待ってるだけ。誘い受けですらない。 -
盗賊団とか魔王軍とか襲ってこないかなーとか考えてる発想がもう完全にダメダメ
受身かつ自分を自発的に変えようとしてないからそりゃ改善するわけがない -
最初にちょっと積極的にいいところを見せようと
不意をついて攻撃してみてってやったら成功したけど気持ち悪がられたんだぞ -
でもあれ敵国潜入メイドにとっては役に立つ技術で無駄ではないよね
てか正確すぎるリーディング能力とか持ってたらそら精神こじれるだろとしか -
自分や自分が属するグループに害を与えうる能力があるからキモいというか怖いパターンかもよ
エロ系創作屋=性犯罪者予備軍、銃や刃物とかの武器マニア=殺人犯予備軍、とかそういう目 -
女性の口説き方を誰も教えてくれなかったから「アプローチ」というものを「自分の
いいところをアピールする事」だと勘違いしているんだろうな
「自分をどう見せるか」ばかりいろいろ悩んでいいところを見せようとしていたけど、
メイドさんたちに対して「綺麗だね」とか言っている描写が一切ない
ただ単に描かれていないというよりも、真面目で気を使い過ぎる性格から意識的に
そういう事を言わないようにしていたように見える
胸とか意識して見ないようにするよりも、ガン見して「素敵なオッパイですね、
触らせて頂いても?」とか言った方がまだモテただろうに -
今の日本では、綺麗だねとか容姿褒めるとセクハラという終身刑か死刑レベルの重罪ですので
おっぱいガン見も当然セクハラで同様 -
その方がメイドもやりやすかっただろうね
まぁ一方のメイドも風呂襲撃したり寝てるとこ襲ってるところしか描写されてなくて
オリツエが元の世界で何に笑い、何に涙したかとか知らなさそうだけど -
お前らどんだけモテないんだよ……
「今日の靴かっこいいね」とかでいいのに…、 -
いいか悪いかを決めるのはお前じゃない、女様だぞ
-
キモチビに何言われたって「うわキモッ!(ありがとうございます!)」で終わりだよ
内心を透かして見れる以上第一印象でマイナスだとオリツエが検討違いな守りに入るから詰んでいるのだ -
純粋に褒めりゃいいんだよ、容姿でも身につけてるものでも所作でも仕事でもなんでもいいから
相手がこだわってそうなものなら尚良い
自分がこだわってるとこ褒められたら気持ちいいのと一緒
恋愛対象にならないまでも、なんかいい人レベルにはいくから -
おっぱい大きくていいね
フヒヒ -
あと三日でプリベルが終わるのか・・・残念でしかない
-
代わりにクリ娘世界のレッドキャップやゴブリンの中に
エリちゃんや綾香ちゃんや厚志ちゃんの2Pカラーが出現するかもしれない -
女性誉めるとしたら所作や仕事かな
身につけてる服やアクセサリーは女性側の知識や経験の蓄積がすごくて
こっちの感性で誉めれるものではなくなってるとこがある
TCGのガチ勢にイラストだけでカード誉めるのに近い感覚 -
厚子さん良いよね巨女マッチョ
-
天空の扉発売今日だったっけ?
-
電子書籍だと明日配信になっているな
-
自分に自信の無い女は下手に好意示すと駄目な自分を好むセンスの無い男っていう理不尽極まりない評価がくだされるから難しい。
無関心を装いつつ適度に助けたりディスったりした方がモテるのもまた事実。 -
>>328
自己肯定感ないと、金目当てかな?体目当てかな?みたいな、付加価値目当てと考えちゃうパターンもあるぞ。
パーラにアピールされたときのオリツエの思考……まあ、あれは疑り深くなくても察するくらいだったかもだが
そういう人はわりと数少ない肯定できる部分つつくのが正解かも -
最終回明日配信か?
-
電子版の天空の扉読んだけどとっても逝き女だった
文字通り目ん玉ひん剥いたわ -
オリツエに関してこうするべきだって失敗からの逆算して上からてきとうにアドバイスしているけど
そのとおりにしても成功する保証なんてないからな
てかな、メイヤが余計なことしなければ、パーラが帰ってきて状況好転していたんだよな
アプローチとかほめればいいとか通り一遍のアドバイスなんか必要ない -
根本的なところは自己肯定感の欠如だしね
あのまま帰ってきてたらガチボレ実感して上手く行ってたろうし
ゴブリンのとこじゃ素直に肯定されたから魔王ルート進んでる -
天空の12巻読んだけど
これ酷くね?
本当に酷い -
僻地だから月曜まで読めない…
あ、気にせずネタバレどぞ -
ネタバレ セックスしまくった
ー終わりー -
この「全く違う価値観によ合理的理論」は面白い
昨今の女性主義者が聞いたら憤死しそうだが... -
女が男の1/1000の価値の国の特殊部隊の価値観でそいつら以外理解不能になってるしまあ
-
カイザーぺニックス本編登場!
各方面に謝りたい気持ちはどこいった!? -
>>337
戦争時の捕虜の振る舞い方として考えれば納得はいくというかまぁそうだよなぁって感じではある -
なんかKAKERUは最近女関連で面白くないことでもあったんかな
ところで、冷たい波動ってもろクリプトナイトやん -
2018年はフェミ教授が近代スポーツを男女同じ枠でやらないのは男が女に負けるのが怖いからとか精力的に電波出してたし生活でフェミと関わる機会あったんじゃないかね
-
あー、KAKERUさん社会学部騒動とか全部見ていそうだしな。
その辺は読者…というか一般ヲタの女性観も考えているだろうけれど -
あー、弓と槍であのサイズの知性と虎の牙や爪とスピードとシロクマの体格持った獣相手にするのか
死ねる -
常に糞フェミの捏造、デマ、偏向した発言は発進されてるからいつどこで引っかかってもおかしくない
糞フェミの、テーマの時点でとち狂ってる講演会だとか、オタク叩きとか、潔癖なポルノ産業叩きとか、毎週のように火種撒き散らかしてるよ -
しかし最終的にはマシンガン開発した三つ目族が天下をとりそう
-
三つ目に関しちゃ魔力無しにするアレの効果範囲外から一方的に撃ってくるので
現時点でも余程地形的に有利なとこじゃない限りクソ有利という -
プリベル完結したなー
-
無限に耐えきれない辺りが神じゃなくて神もどきなんやなって…
最後に介錯されて良かったやん -
結局ルラが無罪放免なのがもにょる…
-
色々やらかした方のルラは拷問フルコースを存分に味わったし
-
やたらサイト重いな
ぜーんぶ描き切ったって感じ
もう何も残ってる伏線思い出せんわ -
桜がドゥーちゃんに呼ばれた理由とかイタカさんの身の振り方とかもちゃんと回収していったな
民主化を急いだ理由は寿命か -
日焼けしてにっこにこな活発イタカはありだと思う
-
結局、「あんなこと」はなんだったんだろうな。
最後の出てきたのは異世界らしいが、そんな相手が来るのも察知できるリィンロッドは未来予知のレベルかよ。
まあ事前偵察があったのかもしれないが。 -
最終巻5月かよ、書き下ろし期待していいのかな?
-
2月9日じゃね?
-
最終巻のオマケには超ビルダーモード厚志の率いる地球ボディビルダー軍VS最後に出てきた謎の筋肉主義種族の一コマがあるな(確信)
-
>>355
チャラ男に絡まれる生真面目レディーって、クズ男とかNTRとかビッチ落ちとか想像しそうだけど、
イタカさんなら上手に付き合えそうというか、チャラ男をクズか否か見抜いて、なんならクズチャラ男を更生させるまでありそう -
最後にゴジラはなんで殴り込みに来てくれたんだろうな?
-
>>359
結局は仲良くなってる絵がありありと想像できるw -
初代の魂捕まえてニャル子の予備ボディにねじ込めば復活できたんじゃなかろうか……
-
ミルクさぁ
それでいいのか? -
プリベル終わった〜!
冒頭の新悪魔軍に対して悪人なら襲っても良いよって言うアニキがダーティで良かった。
そうだよな、綺麗事だけで上手くいくわけないよな -
よかったなベイカー
他のロリに浮気しなけりゃ幸せになれるぞ -
>>361
最初に現れた時からモドキを救いに来てて那由多年ずっとあそこに行くために四苦八苦していたとしたら萌える -
>>361
殺す為に底から浮上したんだし本能に従ってかな -
>>367 もうこれ純愛だろ…
-
>>360
今まで仕事一筋だった人が遊びのための新人生見つけるとか、めちゃくちゃ報われた感があって良いよね
海辺で騒ぐチャラ男って創作だとアホ、外道、噛ませとかばっかりだけど、実際はかなり良い奴多いよね -
ゴジラさんはあの長い歳月ずっと神を探し続けたり突入する方法を模索し続けたりして修行ののちにようやくやりとげたと思うと感慨深い
やっぱりココアとでかい弟は公認なんだな -
魔法少女プリティ☆ベル・マッスル第一話に続く……といいなあ
-
>>370
ウェイ系とかチャラ男でも、目立つのはバカッターとかハロウィン軽トラ横転とかの事件化したアホとクズだからねえ
普通にチャラ系の日常を楽しんでる人たちのことなんか誰も見てない
まあ、これはオタクも宮崎勤とかが目立ってるわけだし、だいたいのカテゴリで事件起こした人が代表になる訳だけど -
実際に時間掛かると途中で殺すの投げてただろうなゴジラ、殺す為だけの存在でも時間あれば感情や知性持つだろうし
-
要するにゴジラはヤンデレか
-
ゴ〇ラは自然現象みたいなもので知性は無いんじゃないかな
-
ベイカー伍長が勝ち組に……
-
桜:ロリと結ばれる
マスケ:ロリと結ばれる
リカルド:ロリと結ばれる
マッド:ロリと結ばれる
ベイカー伍長:ロリと結ばれる
何この優しい世界 -
他はともかく狂犬桜ちゃんとリカルドはロリコンじゃないから……
そういや普通に浮気して飽きたら捨てる発言していた桜は今のところその気配ないな。魔族らしく10年単位での話かな? -
56億年後に弥勒救済ならぬ三那由多後にゴ○ラが救済に繰るのか
-
あれボスだったのか
拘束されてる時に髪の毛むし取られて片目も無かったし、
マスケの要望通り処分したとばかり思い込んでたから気付かなかった -
イベントで暴れる連中は日常に不満があるロクデナシで
日常を楽しめているリア充たちは他人にも優しくいられるって
知り合いのブラジル人(サンバ大嫌い)が言ってた -
3867424529426298500563795989007650006009804785986236865003256
の数字って何か元ネタある? -
ゴジラ頑張ったなw
-
綾香の乳が育ってる
そしてエリの乳が… -
ガギエルの存在が不安だ
-
エルがケイとは絶対に敵対したくないっていってたから、ガギエルは魔力封じされた空間で何不自由なく飼われてそう
-
綺麗に終わった風に見えるが
結局なんで神が生まれた理由もわからんし
ニャルの存在もわけわからん
コピーの魂劣化もそうだし
途中途中だした謎全く回収してない
そもそも神や魔族生み出せる人間ってなんなんだろうね -
まぁどんな奴にも救いわ来るって話なのはわかった
-
水着のイタカちゃんかわえぇ
-
たださんざん引っ張った割には特に感動や感想が出ない最終話だと思う
-
記憶消去はできなかったのか天国の住人
-
最終巻の表紙兄貴かな?
次点で兄貴以外の全員集合かな -
カナデが信仰ない人扱いされていてじわじわ来た
-
>>356
外部からの干渉じゃね?
神もどきが作った世界に人間かなりいるはずなのに魔族や天使が生まれたりしてないし、新たな信仰がうまれて新らしい神も生まれてない
だからマジモンの神が何かしらの目的で干渉してるのかもね
クトゥルフだからこの世界はアザトース楽しませるだけのおもちゃかもね -
最終回の最後が最強のおじさんボディビルダー魔法少女の大きく開いた口の中で終わった漫画初めて見た
-
>>400
おじさんボディビルダー魔法少女の漫画なんぞほかにあってたまるか -
新悪魔軍をほっぽったことを終わる前までもったいないと思ったが、
こういう落とし方にするなら申し分ない。
あらかたきちんと片付けたところも良し!ありがとうKAKERU -
ゼルエルとミク以外の天使は書ききれなかったみたいだな
あとは誰かいたかな? -
>>400
終わり方としたらよくあるやり方だけどね -
肉食獣はジャンキーなわけじゃないし
人食った熊は射殺されるんだけどねぇ…
アオリ文に隠れて見えないこがねちゃんとアメちゃんに哀れを禁じえない
中島側近のコクコク子ちゃんは元気だろうか(どうでもいい)
つか「あの子(海魔の幼女)」は結局あの時点で死んでたか(非常にどうでもいい)
>>403
ドーラとレモネーちゃんとサンドラ、あとアロハのよく似合うおじいちゃん -
この後
死刑囚の女が食いたい
お前先月詐欺師の女喰ったろ男喰えとか揉めるんだろうか -
>>407
本当だ!いた!ありがとう! -
五億年ボタンとか戸愚呂弟が余計に怖くなったわ
あれ一人で何もない世界だから余計にひどいぞ -
しかし、全没入型シミュレーターみたきに技術開発できる環境なら、自殺薬は無理でも記憶を失う薬とか開発できなかったんだろうか
-
信者は悟りを開けたのに神はできなかったんだな
-
巨大数って何とも言えないロマンがあるな
不可説不可説転とかグーゴルプレックスとか
見てると謎のゾクゾク感がある -
>>410
数年で耐性できたとか -
筋肉世界人という驚異に対してはえりちゃんじゃなくて
厚志こそが真・魔法少女プリティベルなんだろうな -
生物としての新陳代謝が絶無の世界だから、信者達は元から相当数の技術者集団だったんだろうな
リーダーからして能力的にはカンストしてるみたいな奴だし頭の良い奴ほど宗教に嵌まりやすいという皮肉かもしれん -
>>406
結婚詐欺師の女とか容姿のレベルも高いだろうから真っ先に奪い合って絶滅させそう -
魔王クラスがいなくなった東軍、セラフィム喰いでドゥールヴァリオンが強化された北軍、安全圏である主島の無くなった天使
だいぶ各軍のバランス悪くなったから将来的にやばそう -
ヤバくなったらまたミクさんが超兵器で何とかしてくれるよ
-
綾香ちゃんがいるから大丈夫さ
-
厚子が死んだ後が大変そうだけどね
しかし、プリティベルいる限り罪悪は無くなりませんみたいになりそうw -
死んで悲しまれるより唾吐かれるような人って定義広げると
法律での死刑よりずっと数が多くなるしましてや魔族は元々法律外の存在だしで
有効利用して社会上手く回るんならある程度の外道は寛容しそうではある
周りにバレるようなヘマもしなさそうだし -
ゴジラの慈悲深さは異常
-
筋肉魔王がベルベリオンに一瞬見えたのは俺だけじゃないはず
-
しかし神もどきも一万年くらいなら特に問題なさそうだったな。説得に耳を貸さない訳だ。
-
しれっとクールキャラが黒ギャル堕ちするネタとか最近俺の「仕事用書類データフォルダ」の中でも特に厚くなってるやつを臭わせてるとか
-
何巻かで「ベイカー伍長は相手が成人しても好きなままか好きでなくなるか」的な
話あったけど、天使は成長しないし、ベイカーはずっと外見ロリならずっと優しく
大切にしそうだし、意外とベストカップルなのではないだろうか -
ぺド欲求さえ満たしてやれば爽やかエリートだしな(ブリーフから常に金玉か竿がはみ出てることから目を逸らしながら)
-
レッドとガーネットの件もそうだけど、天使と魔族ってうまくやっていけるのだろうか
-
よくある終わり方だけど
パステリオン思い出したわ
単行本ではこいつら含めてみんな仲良くなったおまけですね -
>>431
松沢夏樹はもっと頑張ってほしい漫画家 -
天使の寿命はよくわからないけど
レッドは倦怠期来たら死んじゃうんでしょ -
そもそも魔族や天使の発生理由がよくわからんってか
全て人間が中心なんだよな
人間発生なんて言うほど長い歴史あるわけじゃないんだが
ほかの生物は全く関わってないし -
既刊読み直しての感想だけど、俺のベスト笑いどころは慰霊祭の少女人形だった。あっ…
-
シャルエルさんはゴジラ再登場のときでも存命な気がするw
-
138億年たったときにちょうどゴジラが出てきてくれてたら感動のエンディングだったのに
-
てか、イタカさんの中でどれだけジロウが大きなウェイト占めていたんだって話だな
見た目が圏内だったらもう身も心も全部捧げているレベルでは? -
>>441
あいつは性転換者だからせいかくには男の娘じゃない。 -
楽園は時間の流れ自体違うみたいだから、ゴジラの主観ではほとんど時間が経っていない可能性も
-
神を那由多も救おうとするゴジラ…
これもう純愛だろ…
吹いたw -
そりゃ神も会いにきたゴジラみて喜んでたからなw
ゴジラって今までどこにいたんだろうな
結界破壊するために色々してたんだろうな -
多分外では数日
-
ぶっちゃけ神もどきの末路はだいたい想像できたから、
わざわざ描いたのは蛇足だった気が。 -
神もどきにあんなにページ割くくらいなら
ドゥーちゃんが他を侵攻しない理由と
「あんなこと」を書いてほしかったのはある
てか「あんなこと」ってマジなんだったんだよ -
ダークドリームの時もだけど最終回は変な方向に力入るな
-
そうか?
王道も王道の最終回としか思えんが -
ドゥーちゃんは切り札をさらしてしまって、その持ち主がバイクで自由にかっとんでるからな
-
切り札あれば10強くなれるけど
ドゥーちゃん一人で世界征服できるレベルだぞ -
一人だけ強いというのはあんま意味ないんよ
自分とその周辺しか守れないし
配下のためにプリベルとの調和ある対立という路線を選んだ部下思いの穏健派魔王ですよ -
よくある「俺たちの戦いはこれからだend」っぽいけど、筋肉の王があんまり
悪人そうじゃないんだよなぁ…
普通に兄貴と仲良くなってトレーナーとかになりそう… -
>>454
不死身でもないし魔力量も無限じゃないからどのみち世界征服は無理だよ -
>>458
いや、あれは地球上にあるプロテインを根こそぎ奪いにきたに違いない -
あの時点でルラって二人いなかったっけ?
一人どっかで死んだ? -
>>460
ボ帝か! -
>>461
それをいうなら10体くらいになってただろ -
>>461
多分取り込まれたときに犠牲にした -
冗談だけれどマッスルハートには期待してしまうなwwww
-
人間と魔族が仮に敵対したとしても人間側に勝ち目なくね?
プリティベルは別としてさ -
そうなるとやっぱり人間って存在が謎だよな
魔族や天使どころか神やゴジラ生み出せるわりに
無自覚って感じだし -
絶滅させない限り良くも悪くもやべー思念が固まってやべーやつが出てくるからどうなっても人間は最後に勝つ
-
ガギエルが良い思いしてるのだけは納得いかねー
-
神もどきのへの介錯だけど
ゴジラ的には目が覚めて一秒くらいの出来事なんだろうなアレ -
>>473
期待のレイパーだったけど失敗続きで探査機の素材にされて最後はダッチワイフ抱いてただけだし… -
>>477
被害者側の感情からしたら継承するべきって言うだろうけど、仮にクローンや記憶移植が現実になったとしても
死刑制度と同じく各国で対応がまちまちになるんだろうなって思う
例えばの話、オリジナルが存命中にコピーがつくられて同時に存在することになったとして、
その場合はオリジナルが犯した罪への罰則を、オリジナルとコピーが両方とも同時に受けるべきだろうか? -
新悪魔軍の子を道義的には責められないねって言ってるシーン
理解を示してる様でも実際やったら物理的には消すけどなって言ってるよね -
>>477
この作品の場合基本的には死んだ後にコピーを作るから微妙
確か日本の法律では死刑執行後に生き返った場合は無無罪放免になる
(確実に死んだことが確認できた時点で刑を執行したことになる
その後生き返ることは想定外) -
クズなら食べても良いよってなってるが、そのクズの定義を誰が決めんだよって話し
-
結局断罪されたのが神もどきだけってのがモヤモヤする
アヤカとルラはヌルッとベル陣営に入り込んだ、的ななし崩し感が最後まで消えなかったな -
例えばAさんがBさんを殺したいとして
BさんのクローンB'を作成、Bさんの意識を奪いそれまでの記憶を完全コピー
今からBを殺すけどB'にBの記憶は完全移植され
B'はBさんはとして今後も遜色なく生きるからこれは傷害だと主張されても
いや殺人でしょって思う人が殆どなのでは? -
>>477
人格、記憶、DNAが全く同じ別人だから、
別人とさえ分かっていれば罪科は継承しないんじゃないかな
現実だとクローンであると立証できなければDNAも指紋も一致、
身に覚えはなくても記憶はしているから逮捕、有罪は必至 -
イタカの寿命は誰も気づかなかったな
イタカが急いでいたという伏線と魔族の寿命という設定は見せてたのに
ここらへん上手いわ
残念なことに伏線を明かされても
「なるほどね」とはなるけど
「マ………マジかー!」とならないのはKAKERUの限界だとも思うが -
>>485
一卵性双生児でも指紋は一致しないからクローンでも一致しないと思われ -
イタカさんがエロ可愛くて良かったわ最終話
-
天空はフィジカルが強い奴が結局は最強。みたいな論理を展開してくれるのは結構好き
-
スタンが輝くための下地が着々と出来上がってきてるなあと期待
-
スタンはマジで運命の女神に愛されてるよな
昔の勇者達もこんな感じのトントン拍子だったんだろうな... -
最後のガチャンが気になる
-
破局に向けて突き進むらしい次巻はどんな展開だろ?
-
ガギエル達に関しては魂の劣化が全くなかったのがモヤモヤの原因だろうね
ガギエルが幸せになったとしてもあぅあぅになったり子供程度の思考になったりしてたらまだな
しかし自分と全く同じ記憶あるにもかかわらず、自分レイプしようとしたやつとラブラブしてるの見せられたら絶対に殺したくなるよなw -
俺はイタカはああ、そうだろうなって思った
しょっちゅう疲れた気力のそがれた顔してたし
でもあれで50年も寿命延びるのかよw って思った
寿命とか以前に名有りキャラの死者少ないからな、この漫画
それこそジロウくらい…か?
ところで西の大将、新しい顔を受け取ったあとどうなったっけ -
ジロウの他はサヨクのおねーさんくらいじゃね
あとは回想というワンピでも殺すユクくらい
KAKERUは意外に優しい世界だからな -
>>498
ワームとダゴンも -
ディープワンの火傷幼女出なかったのはちょっと残念
わりと重要キャラだったと思うんだが -
ワームもいたな、俺は嫌いじゃなかった
ダゴンは…1話で死んだしモブみたいなもんだろ
一応魔王だしルラからも評価されてはいたがw -
マスケこそ復讐完了したら寿命きそうだけどなあ
最終回で魂の抜けたような顔してたしあのまま逝きそう -
はえー、桜のアレはモカの目の中のイナゴ穴ってことにしたんか
危険物、プリベルに押し付けるとかデゥーさんまじ容赦ない -
>>496
寿命って表現するからややこしいように見えるけど、要は気力の問題だからな
イタカさんもあのまま声をかけられなかったら、前にマスケレイタがそうだったように段々と衰弱していって最後には死亡していたと思う -
ダークドリームみてるせいか綾香の胸大きくなってえりがそんなにないのは違和感ある
だけどそれぞれの母親みてると納得。綾香も大人偽装されてたときは大きかったしな
というか歴代魔法処女の皆様って大きいのは2代目くらいか -
天空の氷雪族とクリ娘のケンタウロスが女がひれ伏しながら男を支配するスタイルでネタ被っていたが
最近KAKERUの中でフェミ論が流行っているのかね -
面白かったが神もどきの末路はあんなにページを割くなら
仲間のその後にもう少し尺を取って欲しかった
素敵なジジイになった天使長とゼルエル達とか -
作者が描きたかったのは元新魔王軍の子と
神もどきの末路で、それ以外は読者サービスと感じた -
天空の扉12巻の内容は2ヶ月ごとに1話ずつ読んでた身としてはかなり「マジかよ!?」な切り方ばっかりだったんだけど、一気読みした人的にはインパクトあった?
-
俺も
過剰なエロやめてくれ、としか思わなかった -
ていうかいきなり「魔法完全無効」とかいうチートアイテムをぽっと出のキャラが持ってきて、女が捕まるエロ展開は、これは完全エロ同人誌だと思った
あとレイシャが脱落するかどうかは、雪女の理屈もあって結構マジで脱落かも?って思った -
単行本だから切り方とかは特に意識しないけど目ん玉にゅるんってとこは玉ヒュンってなったよ
-
ゴジラって実はもどきが無意識に生み出してたりしてw
ルラの説得受けて本当に永遠の楽園は永遠の地獄と変わらなかったらどうしようって不安が永遠を終わらせる救済措置としてゴジラを出現させてたりしないかな? -
しかし最後に1コマも貰えなかった仮面ライダー、
作者の中では単なるモブだったな
海魔族のブランチ、レヴィ達以下の扱い。
KAKERUがこいつら初登場の下りはやけにノリノリで描いてたからな〜、当然っちゃ当然か(笑) -
海魔関係は、マイヤーの復讐もふくめて掘り下げる構想があったんだろうけど、他の進行が早すぎて置いてけぼりになった感じだな。
しかし前から思ってたが、体がショゴスの奴、そのままでいいのかね。
特に中島。
描写してないけど、あんな風に、他にも大量に色々なところに仕込まれていると思うんだが。当人の自覚すらなく。 -
>>518
神もどきに取り込まれたときにジョゴスは浄化され、元に戻ってたりして -
>>520
作者をバカにしたいという劣等感だけで行動しているんだろ、NGしとけ -
海魔掘り下げがなかったのは、謎の勢力から圧力かかったんだろw
-
>>523
やだなあげんじつにあんなこうどうをとるまんがみたいなひとたちがいるわけないじゃないですか -
海魔の話は続き見たかったな〜
綾香ちゃんはじめての国家運営から全部台無しとか、見応えあったし、その後改心したマイヤーがどうするのかも興味あった -
つか海魔ばっかり見てて流してたわ。オレ〜
-
なぜかホアンがいるのが不明
なにがあったんだ? -
ルラの正体は無形の闇というのはクトゥルフ神話的には正しいんだろうけど
最終回で説明する必要あったかね? -
>>532
変身能力だけで充分だと思うわ -
>>530
>あの世界の人間は異端すぎるんだよな、全く説明されなかったけど
こういう意見がたまに出るけど十分説明されてると思うけどな
正の思念が天使に負の思念が魔族になるって説明では不十分ってこと?
科学的に説明しろってんならファンタジー作品なんて読めないと思う -
>>531
ベイカー伍長的にホアンなりの理想の世界に戻ろうとしたとこをマイヤーに止めてもらったとか -
>>526
いきなり主張が変わってて怖いんですけど… -
新悪魔軍に関しては短いページで無難にまとめてよかったが
神もどきの末路は読者もああなるのは分かっていたわけだし長々やらなくても良かった気はする -
>>537
あれはゴジラの無限の愛を表していたと思おう -
神もどきの末路は分かってたって
お前らゴジラと神もどきの愛の物語を予想できてたの? -
ベルベリオンって途中から完全に消えてとなw
-
最初の魔王会談の時からモブくさい顔してたしなあw
-
でも能力はカッケーよな
ミクに善戦した時は結構燃えた -
>>539
永遠に疲れはてて信者から順に枯れてくのはまあ誰もが予想したというかルラが繰り返し説明してた規定路線でしょ -
138億年を経て神である事を忘れてさらした素顔はかわいらしかった
次のコマですぐ表情死んでたがw -
ガギエルがハッピーエンドで終わってるのだけはかなり納得いかねえなぁ
結局エルとかも何のためにいたのか分からんし、ガギエルにいい思いさせるためだけの設定って作者はどんだけこいつ好きなんだよ -
ワッハマンの最終回を思い出す。。。
-
なんだかんだ言って毎月楽しみだったわ
楽しみが一つ減ってしまって悲しい -
月間で9年連載か、今更ながらお疲れ様だな
よく打ち切りにならなかったけど、アニメどころかドラマCDの話すらないのはホント微妙な打ち切りラインギリギリだったのかね? -
>534
不十分だろ何故人間だけなのか
何故そういうシステムが生まれたのか
何故神まで作れ田の神
神もどきが作った世界で何故生まれなかったのか
全く説明がない -
わかったこと:五億年ボタンまじこわい、とぐろ弟絶対後悔してる
-
ゼルエルって結局復権できたんだろうか
-
>>555
今のなろう原作アニメ連発に比べたらおとなしいレベルとは思うんだけどな -
アツシさんの子供見たかった
-
ロリの性描写は隠せても朝鮮煽りがストーリーに何度も絡んでくるからスポンサーが付かないだろ
めんどくさすぎる -
ドラマCDくらいは…
自分の趣味丸出しの脳内cvだと
厚志 玄田哲章
ドゥーちゃん 銀河万丈
ジロウ チョー
イタカ 井上喜久子
リカルド 子安武人
レッド 関智一
マスケ 緑川光
桜 杉田智和
マイヤー 千葉繁
エリ、ミルココ、ルラ、綾香その他もろもろの女性陣 使い捨て量産型ドル売り声優 -
やめろ
-
>>561
最後だけ現実的だなオイwww -
出版社自体が弱小だからな
メディア展開したくても難しいやろ -
実際男性声優はなかなか入れ替わらず、女性声優はごく一部の大御所除いて次々新人が出てはいなくなるからな
よくある構図 -
少しだけ冷静になって後悔してる
恥ずかしい
ただ、マイヤー=千葉繁のイメージは押井守のせい -
チバシゲマイヤーすげー聞きたい
脳内イメージにピッタリだわ -
連載終了記念カキコ
くり娘から知った口だがプリベルも楽しかったよ -
南の魔王は皆口裕子だろ
-
プリベル終わったんか…マジか…
-
フェミっていつも何かにぶちギレしてるか謎マウントしてるから変わらん変わらん
-
現実問題として
ストレスによる生理不順や毎月出血する事による貧血傾向、化粧や服にかける時間的金銭的コストとか含めると
女性を男性と平等にするってのは「何の平等か」をまず定義せにゃならんからね
生物として違う仕組みがあるのを無視して同じとするんじゃなくて
違う事の認識とその差をどう埋めるか
女性の社会進出には女性の抱える問題へのフォローも必須なんだけど平等平等言い過ぎて変な方向走ってるのが今 -
>>572
それはおまえの「ぶち切れるところがみてぇw」っていう願望だよ -
>>574
根本的に生物としての機能が違うことは無視して、ケンタウロス風にいうなら「そっちの機能にたいした価値はない」と断じた上で
全体の席から一定割合を実務能力と無関係な“女性”という理由で座れる席を用意させる
優位点捨てて進んで男の劣化コピーになりに行ってるってのは
フェミ様には悪いがわりと的を射た表現だと思う
まあだからって別にエロ方面に振り切る必要はないけどなw
つーか書いてて気づいたがダークドリームのクワガタ怪人も思考ベースはフェミ様と同じだな -
金を稼いで男に指示する立場になるのは能力が認められただけだろう。
女が仕事で出世するのがカッコいいと思うのは「男の模造品」なのか?
仕事していれば出世したい(給料あがるし)と思うのは普通だと思うがねえ。 -
日本国視点で見れば減り続ける労働人口の対処として学徒出陣ならぬ女性出陣をさせただけで
劣化云々は関係ないと思うけど
今女性に家庭に入られたら労働力は低下するし外国人労働者がさらに増えるだろうよ -
>>577
ただそれを進める上で現代の日本じゃフォローや理解が足りないから女性全体での出世意欲は低いんだよ
生理休暇や妊娠・出産からの復帰、その他諸々の私事に時間を割く事への理解やここは男性もだが有給の完全消化、
そこらへんの前提があっての女性管理職であるのに数の上の平等さえ確保しときゃ満足ってのが問題
で、ここらへんはそもそも女性と男性が違う仕組みの生物である事が根本的な理由なんだけど
全部同じで差がないってとこからスタートしてるから変な話になる -
会社でバリバリ働く女傑って確かに「女でも男の仕事が出来る」という表現があって人気あるよな
逆に「男でも女の仕事出来る」系の保育士とかはそんな人気ないよな -
女が仕事で稼いで出世するのはカッコイイけど、そりゃその人個人がカッコイイだけだ
理想像が男と同じことやってる姿ってのが劣等意識の表れでは?という話
個々人への評価基準と全体の意識の問題を混同しちゃアカン -
信じて送り出した最速の魔王様が海辺のパリピさんのサーフィン講習にドハマリしてドヤ顔ピースSNSデビュー動画配信ニュースを送ってくるなんて…
-
しかもエロ水着
新しい人生満喫しているようで何よりです -
プリベル世界ってどうにか宗教か信仰のどっちか分からんけどなくすか禁止するかしなきゃまたあの神もどきと似たようなの生まれるんじゃないの?
-
パリピ達もいい奴らだったしな
あの中の誰かに本気で惚れられて結婚してみたりして
人間と暮らす平穏な人生を体験して欲しい -
>>585
あんなことあったからにはもうそんなレベルの信仰集まらんだろ -
交渉は終わった
お前たちが終わらせた
が順調にリアルで進行しつつあるな -
あいにく相手が実はそうやらざるを得なかった天使達ではなく
指揮がレヴィレベルの海魔だってことと
こっちにはグングニルもそれを使えと指示できた度胸をもった兄貴もいないんだけどな -
>>585
狂信的な人はまるごと楽園行きしたし
なんだかんだ人類と宗教は長い歴史があって
あんな事態になったのはようやく今って感じだし
仮に神もどきが生まれるなら
この件でリセットされた上でまたジワジワ生まれる要素的な物が積まれるとして
4〜5桁年の時間はいるはずだから
そんな先のことだともうその時代の人に命運託すしかないわ -
プリティベルで結局謎のまま終わった事って何が残ってる?
・リィンロッド復活の時にルラが言ってた「あんなこと」
・天界が核禁止な理由
・ルラがワームの最期の時に話したやりたいこと
くらいか? -
核禁止は神もどきの気分でしょ。
宗教や平和主義者がイメージだけで核を毛嫌いしてるのは納得できる。
ワームに語った事は「ヤベー奴が世界完結させるから、盛大に遊んで終わらせるんだ」的なないようじゃね? -
謎なのは「あんなこと」ぐらい
他はもう解決してる -
ルラが認識してるってことは出来事の発生する前からルラが存在していたのかもしれない
あるいは出来事の発生と同時にルラが存在し始めて出来事の前後を上手く認識できたのか
さもなくばルラが調査研究推論した結果「あんなこと」があったと確信したか -
なにか回収漏れがあればコミックスで拾ってくれるでしょ
くれるよね? -
あんなことっててっきり人間が魔族になることかと思ってた
-
最近はコミックスのおまけも昔より力入っていないからなぁ
さすがに最終巻ではサービス多めにしてほしいところだけど -
「あんなこと」はスペースマッチョ軍団である可能性
-
あいつら軍団と呼べるほどの規模あんのかな
-
>>581
女の優位性って妊娠して子供が産めることだからな
そりゃあ子作りは男女2人でするもんだろうけど、その下準備(生理)や胎児の栄養補給や保護は全部女任せになる
出産も命懸けだし、男の模造品やってるよりかは余程かっこいいと思う -
神もどきが「まだ1万年しか経ってないぞ」と言ってた言葉に違和感あったけど、その頃には神もどき自身がここは地獄だと認識してたんだな。
ゴジラが現実世界で割とすぐあの世界に侵入してきたんだとしたら、神もどき自身がもっとパワーアップしてあの世界終わらせる事できなかったのかな。 -
真面目というか役割に縛られてるからそんなことしないだろ
-
138億年目には真の神をあがめるようになっていたから役割とかもう見失っているやろ
でもパワーアップできる要素が何もないな -
あの楽園世界の奴らって全部飽きて死ねなくて苦しいみたいな感じだったけど神もどきを殺そうとかしなかったのかな
-
一万年の間にはそういうこともしたんじゃね?
-
結局何したってどちらも死なないし神もどきは反逆者を追放なんてできないし
反逆者も神もどきもを追放できないし100年後にできた国っぽい所から追い出したところであの空間からは解放されないし
やれることと言ったら法を作って罰するくらいだけど死刑はないから最高刑は禁固か懲役しかないけど檻の中と外どちらも似たようなものだから刑罰の意味もあまりないし
つーか檻の中で檻作ってやがるwwwだし
真面目に生きても解放されず堕落しても解放されず追放しても解放されず追放されても解放されず共存しても解放されず反発しても解放されず……
自然と一体になって考えることをやめるしかないわな -
ゴジラの熱線で死ぬ神もどきなんだし何億何兆年もかけたら殺せる威力の武器くらい造れたんじゃないの?
-
登場直後のルラの説明からするとあの隔離世界そのものがモドキだろうから
モドキの魔力を使ってモドキを破壊できるかどうか
多分、悟った()信者が脱出も試さないこともないだろうしやってみて結局は無理だったんでしょ -
桜の研究もすげえ雑に回収されたな…
-
>>587
結局もどきは人間界では偽物扱いだったし大元になる信仰心は残ってんじゃね -
戸愚呂兄だろ
弟は筋肉モリモリマッチョマンの方 -
>>616
大元の今まで溜まった宗教心は神もどきで全消費されたからもうないんじゃないかな? -
弟は一万年間苦痛を与えられるのを一万回繰り返された後完全な無に落ちる地獄
兄は永遠に蔵馬の幻影と戦い続け死を与えられない生き地獄
だっけ? -
天界が核兵器NGな理由って回収されたっけ
-
されてない、けど
ただのKAKERUの反核派批判だろ
それより「あんなこと」はよ -
「あんなこと」はなんか外伝描く伏線のような気がする
-
26巻でちらっと出てた「最古の魔族は実は僕なんだぜ」から、もしかして最初の魔族かもしれないとすると
消えるか輪廻するかだけだった思念と魂の吹き溜まりから誰かが概念上の神を拾い出そうとして
でも魔を打つ悪意だけじゃバランス取れなくて希望もくっついて出てきたのがもどきとルラとか? -
>>625
家にもよるけど、妊娠 出産 子育てやおおよその家事は奥さんがやってるよ
勿論奥さんも仕事手伝うけど仕切ってるのは旦那
家事だって少しは旦那も手伝うだろうけど女達が仕切ってるし、仕事は男家事は女できちんと分担されてるよ -
まあ女が家庭内に限定してしか仕事をやっていないというような言い方は誤りだな
正しくは男と女でやる仕事内容は明確に線引きされていた
特に力仕事の関係でね
農家はわりと何でもやるので補佐や共同でやる部分は多かったが、とりわけ耕す作業は(かなり小規模ならともかく)男でないと無理だったので男手がないという状況は死活問題だった
とにかくまず長男を生ませたいというのは現実的な意味合いだったわけ
家の基準が女にあった古代から、中世にさしかかって男に移ったのは農業という仕事に対する必要度の大きさから -
プリベルは出すだけ出して扱いきれてなかったキャラがかなり多かった印象
結局ダッチアイスとかも重要キャラっぽく登場したのに終始空気だったし、
計算して話を作るのが苦手なタイプなのかな -
話を理詰めで考えると作れ過ぎて時間がどれだけあっても制作時間が足りないので絞らざるを得ないの間違いでは
-
ダッチちゃんくらい動き回ってても空気扱いされちゃうのかよ
-
記憶力が悪いんだろ
-
もしかして「まさに空気嫁」とか言わせたかったとか・・・?
-
26巻ランドセルえりちゃんが可愛すぎてムラムラムラムラしたから
えりちゃんがいるというエロ漫画読んだけどまるで抜けない
なんでだろう… -
だってあのえりちゃん怖いし・・・
-
ミルクは彼氏できておもったこと。
やっぱり褐色は不人気なのか。 -
マットェ…
-
逆だぞ
相手のいなかったミルクがやっと最終回で適当にあまった相手とくっついたんだぞ
ココアはそんなやっつけ仕事する必要はなかったのがわかる
てか最終回なんだからセリフよこせ -
俺は褐色大嫌いだが
ミルクよりココアのほうが好きだぞ
ミルクの髪型はひどすぎ…… -
まぁハゲだな
-
最近読み始めた者だが
このスレの前半を覆ったオリツエ女性不信の問題だけどオリツエは本当に馬鹿だな
また、蒸し返してしまうが
オーバーテクノロジーの保持者で権力者が奪い合うに足りる「力」を持ってるんだから
・メイドやその家族の抱えている、「悩み」や「厄介事」を聞いてやり解決してやる
そのために札びらや権力を直接使うのでなくメイドを巻き込んでいる悩み事の相手やその上にとっての悩み事や問題を解決する、貸しを作る
方針を授けて代わりにこの問題はこうしろと答えを出す
相手にとってオーバーテクノロジーの持ち主が示唆する「考え方」は何にも代えがたい財産だから解決しない問題はない
メイド達は解放される
・下心なしに無心に一緒になって遊ぶ
飯を食わせてやるのでも宴会するのでも服を買ってやるのでも陶器作りでもサバイバルのやり方、ハニートラップでの寝首のかきかたでも何でもいいが
単に自分のスキルひけらかすのではなく相手にもやらせたり自分と相手と共に無心にいられる場を時間を作る
無心に下心なしに遊び自信のある目で俺は正しい絶対的な技術の上位性を持つ存在でお前らとは違うお前らは問題じゃないと振る舞う
普通はここまでやれば女は上位者に惚れる
これをやってそれでもメイド達が敵視していたらそれは女がおかしいから
これらを何もやらずに何にもなしで放っといて
ギャルゲーの学園ものみたいに女がよってきてきゃっきゃウフフできると勘違いしながら
ろくに交流もせずに屋敷内でも潜まれてたら引きこもられてたらそらあかんがあかんことやったんだろうな
単行本しか読んでないんで何をやったかは見ていない知らないんだが
漫画的に圧倒的なテクノロジーで無双するだけでは面白さは止まるから
同じオーバーテクノロジーの上位互換の持ち主がやってきて立ちはだかってくれない限り物語は詰むからオリツエの悲劇は必然なんだが
・オリツエとの対決
・何故蒸気機関だ火薬だが禁止されているのか、この世界の成り立ちの謎
その二つしか物語を引っ張る動機はないからな
もうクリムスビを利用しよう支配しようと女たちが群がっている情況で話に発展性がない -
ハーレムが増えて群れとしての運用ルールとかそろそろ決めていかないといけないからフェミとハーレムについて片脚突っ込んで解説してるところだよね
という事でケンタウロスに対しては群れと群れがぶつかった時の社会問題が描かれて又股ムレムレな展開になるのかな? -
実際、モテない奴は何が問題かと言うと女の悩みに答えてやらない、女とつるまないで
自分はモテない何でだという奴だから
少なくともある程度それに取り組んでいる奴はどっかの段階で女はひっかかる
やらないだけ -
オリツエは自分の知識がこの世界で力になる富になることを自覚して
王に取り上げられる程届くほどには売り込める
周りに自分の力は金になる富になる力になるとわからせるだけのコミュ力はあるわけで
女たちにもある程度テクノロジーを教えてやっているわけで
後は、ただただ童貞めんどうくせえな、夢見てんじゃねーよだけなんだよな
自分から女に対して働きかけれればどうにでもなるのに、それができない -
もうその話だいぶ前に終わったから
-
ただメイドが悪い派の言い分もそれはそれで正しくてピエロの十分の一の理解力ある女が一人でもいれば話は終わっていた
あんたは凄い自信を持っていいねよ私はそんなあなたが好きよで誉めちぎらせて迫りまくってそのまま押し倒して男にしてやる女が一人いれば、
心が読めるも何も関係ない
その女にぞっこんで支配されるかやたら自信過剰になって手当たり次第になるかはわからんが
オリツエをあの屋敷で完全に手中にするの目的は達成される -
初めて書き込みましたーみたい態度してるけど
話題ループさせたいだけのいつもの基地外だからなんか新理論でも打ち出せないならほっとけ -
馬鹿だけど凄いんだから自信を持ってもらって繋ぎ止める
大きな目で見てやって慈母のように慈しんでやる
そんだけでちょろく意のままにできる相手なんだから
あんだけいてそれが出来なかったっつうのは -
典型的な発達障害のオタクをコントロールするのはむつかしいよ
-
オリツエが女のためにやれることやれない、女とつるめないのは根本の問題として自己評価が低いから他人に気を使う何もできないからで
ピエロがメイド長を侮辱した時何も言えないオリツエにそこで一喝してくださいと
オリツエは自己評価が低いから他人にも気を使って言うべき時も言えない
そこで一喝してピエロから助けてやればメイド長の評価は一変してたはずで
ドキュンは後で女に酷いことしたり食い物にするにしてもその瞬間瞬間では女の為になる事を言う女とつるんでいる
俺は悪いことはしていない、俺のが他人より高い技術を有しているからモテるべきだは通らない
ドキュンがモテてオリツエがモテないのは当たり前で能力があってもそれを女の為に使わないと
そういうオリツエの駄目さをわかった上で
ゴブリンみたいに難しい事を考えずにあんたは子供を救う高い価値があるんだから肯定されていいのよ
あんたの能力は高いのよあんたは凄い愛しているそれだけの価値はあるのよで包んでやる奴がメイドの中に一人いればここまでこじれていない
クリムスビが前の世界でモテたかモテないか論争があるが例え言動がキモくても
女の問題に鼻を突っ込んで解決してやってればモテたし、そうでなければモテてない
この世界でモテているのはモテるにたる女達の厄介事を解決しているから
クリ娘でない人間の女にどうだったかは作中じゃ触れないが
普通によろしくやってたモテてたら面白くないし、
モテてない人に興味なければ単なるクリーチャーフェチで共感しにくくなる
からそこはあえて触れずに -
バレてないつもりだろうけど同一人物なのはバレてるから本当にすぐバレるようなフェイクしない方がいいよ
どこで分かったか指摘しちゃうと改善されてややこしくなるから言わないけどさ
だったら正直に「この話蒸し返したいんです」みたいな態度で来たら?まあNGするけど -
この話蒸し返したいんだけど
哲学的ゾンビ景ちゃんが俺の性癖にクリティカルヒットなんで俺も一体欲しい -
全部を3行にまとめられるようになるまでもうこなくていいよ
-
今時ガラプーから長文なんて自演荒らしでもやらないだろうに
-
サーフィン初心者がイタカさんのいるグループと合コンしてうわ美人え?魔族なのとかなんやかんやで良い雰囲気になったと思ったらグループ全員参加の見せかけ百合スタートイタカさん無双ギャンバンな薄い本下さい!!
-
みやはらみみかきとかまよねーず。とか女の子がナチュラルに性処理に使われるのすき
-
最近は中々みれないすげー長文で草
-
オリツエ君はそう仕向けられて動いてるだけの不幸なめぐり合わせのキャラだから…で終わることにしてるので
くどくど長文されても目が滑る
モテないオタクにスキル付けても強いだけでモテない
足が速いだけでモテる小学校低学年とは違う -
モテる為に自信と同じくらい必要なのはメタ認知能力の有無だよな
アニキは筋肉美を神聖視してるにも関わらず、マッチョがキモくて滑稽であることも認知して受け入れてるからカッコいい
おりつえは不細工を受け入れてないからいまいち残念
そして長文の彼は頭は良いかもしれんがメタ認知に欠ける -
実際どれだけ恐ろしい事ができるか行為を見せたわけでもないのに天使達が神もどきをひたすら恐れて、無理筋の魔族との交渉してたのがいまいち理解できないんだよな
種族としての上位互換だからそのオーラを感じとったとかそんな辺りなんか? -
>>659
珍走団って自分が一般層にダセェって思われてるのを分かってて、それでもカッコいいと思うから珍走してんのかなあと思った -
>>661
「オレ達に反対してるのはダセェガリ勉やジジィやババァだけで、若くてイケてるヤツらはオレ達をリスペクトしてる。何故ならこんなに勇気があってカッコイイから!」
って本気で思ってるやつも多いぞ
まあ10年くらい前の珍走団の思想だから今のもそうなのかは知らないけど -
>>662
20年くらい前のうちの兄貴世代の時点で半分チンドン屋のノリでやってたぞ
アンパンマンとばいきんまんの服着て祭りやってる道路を流して喜ぶ子供に手振ってたわ
まあこういうのは地域差もあると思うけど -
一昨年のクリスマスにサンタ服着た5台くらいのバイク集団に前走られたけど、マナーは悪くなかったし信号待ち車の中の子供に手を振ったりして楽しそうだったな
珍走団というより面白お兄さん集団だった
その時俺は出張先でレンタカーを転がしていた。去年のクリスマスも出張、今も特急電車の中、つらい -
体感で言えば、10年前と比べて爆音鳴り響かせているような集団はほとんど見なくなったな
-
誰もいないだろうからこっそり告白
138億年経過時のモドキが一番股間に響きました
「終わりにしてほしけりゃ四つん這いになれ」な感じで一度やってみたい -
さらに昔になると学生が警官を集団リンチしてガソリンで焼いてたからな
-
節子、それ暴走族やない 過激派や
-
泣いてる神もどきが
KAKERU史上最高に可愛かったよなw -
反社会的な行動がカッコイイみたいな空気があった時代だよね。
にわか?で暴走する奴も多くて、テレビで「暴走族はカッコ悪い」と放送したら一気に数が減ったとかなんとか -
もうヤンキー漫画とかも下火になって久しいしな
-
今はヤンキーに対して「カッコいい」より「社会不適合バカ」のイメージの方が強い気がするな
最近のはある程度社会に馴染めてないとキャラ人気に繋がらないんだろうな -
例えば、ヤンキーだけどテストは常に満点の天才キャラで周りからの信用が厚いとか、
頭悪いヤンキーだけどちゃんと補習に出たり、必死でテスト前には勉強するとか
今「勉強なんて俺には関係ないぜ〜」みたいな不良キャラで人気取るのは難しいだろうな -
さすヤン
-
ヤンキーだけど廃ビルに閉じ込められて革靴食おうとしたり
ヤンキーだけどサイパンに行きたいって言って母親に殴られたり
ヤンキーだけど落とし穴にハマって仲間に置いていかれたり
そういうのが大人気らしいな! -
ヤンキーだけど異世界転生したらハーレムつくれたじゃないのか
-
最近は金髪とトンガリのコンビが25年前からタイムスリップして来たりしてるらしいぞ
-
ヤンキーだけどトラックに引かれて死んで、その後蘇生する際に不思議な力を貰ってバトルするようになった大人気漫画なら昔あったな
実は主人公は異世界の王様の血を引いていたという -
今思い出したけどその金髪とトンガリの人がヤンキーが異世界転移する漫画書いてたな
わりと好きだったんだが打ち切られてしまった
やはり主人公の武器がこん棒ではいかんのか -
最近読み始めたんだけど、マギアって
1巻でマギア家族って皆殺しになったん?町一つ消えたんだよな
マギアが両親死んで悲しむ描写とかないの? -
よく読めばちゃんと数回あるよ
-
明日のちょーかんに載るような話題に草
不良漫画はファンタジーでないバトル漫画で好きやなあ
桜とか初期のキャラ立ちうまかったよね -
まぁショックが浅すぎるのはあるけどね
淡白でKAKERUらしいや -
RPGだと故郷の街や村が皆殺しになってから出立する程度はありふれているからな……
-
過剰な発情と生死に対する切り替えの早さはKAKERU女子の特権
-
エヴァ世代のオレは、14歳のシンジがうじうじと悩む描写になれてるから
マギアが、魔王を倒した勇者に両親を町ごと皆殺しにされたことに
まったくショック受けてないのがすごく気になってします。
今の若者はあんま悩まないのだろうか? -
>>678
粗方キャラ合ってたけど1人別人になってておま誰ってなった -
ショック受けて三日間他のヤツの治療に専念する事で耐えたというか
治療を上の空で出来るレベルに習熟してたから何とかなったという他のヤツには真似出来ないパターン -
じつはゴブリンや奴隷解体は彼女の心がすでに壊れていた証だったのだ
-
マギアが魔界の変態商人に強姦未遂されても、その後
何事もなかったような顔してたのは
やっぱ、両親から性的虐待とかされてたのだろうか?
すでに壊れていたのかもしれない -
そっちでも商人の治療して感謝されてやっぱり立ち直りきれなくて凹んでるんだが
そんな時こそゴブリンで治療の練習だよ! -
ちゃんと本読んでないって事だけはわかった
ライン漫画とかで一日一話だけ読んでた層とかか? -
両親に性的虐待されていたのか?なんて邪推する奴に何も言うことはないわな
-
漫画板ってたまにものすごいアクロバット読解が見れるから好き
-
でも確かに
俺、精神力強い自負はあるけど
町ごと小さい弟含む家族みな殺しされたら
3日は立ち直れねーわw
マギアというただの小娘の精神力ヤバイ -
村滅ぼされて治療に3日かかって治療終わった後泣きついてるから実際に3日は立ち直れてないぞ
-
>>674
マガジンなんか正にそれだな、ラブコメやファンタジーとセットじゃないと
主柱としてそれ単体で使えなくなっていった。
ヤンキーに代わるジャンルとしてテロとドンパチやったり
デスゲ乱立したりと次のメインジャンル探すのに
今現在も随分と迷走してる。 -
サンマガはラブコメが増えて、ジャンプは相変わらず数撃って試行錯誤、
角川や電撃系の月刊誌は異世界ものが大侵食している感じ -
関係ないけどオタクコンテンツを角川がまるっと抑えようとしている現状は好かん
業界一強で寡占は良いことがない、一昨年までのインテルとかまさにソレ -
客に良いことなくても
角川には良い利益だらけだからね
仕方ないこと -
リンゴって8巻の50ページでレイプされているやんか、奴隷で売るとき12歳処女って嘘やったんか、結構、鬼畜漫画なんだな
-
今回の戦争で負けたら自分もレイプされるって不安がっているだけだろ
-
今公開中の某運命映画の感想スレにも夢のシーンを夢と理解できてない奴何人かいたし日本の若者の理解力読解力がヤバイ
-
悪例はどの国どの世代にもいるぞ
-
ちぬれわらしの10話はいつ見れるん…?
-
「夢の中ですよ」「想像ですよ」と前後の流れから気付けないのならアスペ系のなんらかの障害の兆候かもしれない
世の中にはドラえもんの話の流れが理解できない、アンパンマンなら辛うじて理解できるというレベルの層も居るそうな -
平均的な人々に読解力が無いなんて日本のわざとらし過ぎるドラマや悪者叩きに倒錯したワイドショー見てたら解るだろ、今に始まった事じゃねーよ。
個人的には若者はまだマシだと思うよ。 -
若者層は二極化が進んでると思う
-
ドグラマグラ読んで夢の話か現実の話か
え、そういう話題じゃないって? -
ドグラマグラは難易度ルナティックだから参考とするにはNG
ちょうど日本人の読解力が滅んでるぞーっていう本、ちょっと前に流行ってたよね、電車広告でも見かけたわ
Twitterで、「Aが本当だと仮定したらこう(失敗とか破滅とか)なるね(だからAはありえないよね)」って発言に、
「ふざきんな!Aはあり得ないだろうがくぁwせdrftgyふじこ!」みたいなリプがしばしばくるって話はよく聞く -
A=アナル
-
読解力の低すぎる人間が一人現れるとその後しばらく読解力についての話が続くのがまさにKAKERUスレって感じで好き
-
>>719
それが思い込みなのか真実なのかと言われたら多分かなり真実だと思うなぁ。
テレビ局だって競争してるんだもの。
例えば共産主義、光速度不変、三位一体、減数分裂の概要を全部説明出来る日本人って1割いるかどうかじゃね?
ここじゃあ常識だぜ!で通るだろうけど、テレビから離れてるのはあくまで少数派だよ。 -
CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ
-
っていうのが結構前にバズってたなぁと
https://twitter.com/...s/825955207485874176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
減数分裂学ぶ高校生物って選択科目で、かつ進学には化学物理が動きやすいセオリーもあるから下手しなくても減数分裂は厳しいのでは
まあとりあえず、水素水に騙されるバカがいっぱいいるのが現代日本よね -
自分が生きている国にまつわるアレコレや仕事の上で必要な知識ならともかく、
生活の上で使用しない知識を覚えていてもぶっちゃけ趣味でしかないわな -
うげぇ新型インフルエンザ鬼畜だわぁ
現代人ってさあ、過去の疫病で生き残った個体の子孫なわけで免疫機能が発達してるわけよ
現代社会から孤立したインドの部族なんかは現代人と接触するだけで免疫のない病気に晒されて部族壊滅な危機のわけよ
それで島外から来たものはファストルックファストキル
クリ娘の設定だと過去に来た人間がいたから病気も持ち込まれてる可能性と免疫を獲得した個体が生まれた可能性がある
そしてダイスケは存在そのものが未知の免疫を持ったナチュラルボーンなチート種馬なワケよ
本能的に違う免疫遺伝子を持つ人間は異性からすると魅力的に見えるそうでファストルックファストファックしてるのも納得 -
まぁ未来人や宇宙人に科学で勝てないけど地球産の病気で壊滅とか古いネタで何度かみたが
そのインド人の例にあるように病気のリスクのほうがでかいとおもう
免疫機能はあの世界でどの程度役に立つか疑問だ -
天空の扉ってウェキペディアないんかよ
勇者が魔族を性奴隷にするて、魔王側について、人間の敵になってる漫画
やっぱ、いまいち人気出ないか
あまえら、ウェキペディアで天空の扉のページ作ったれよ -
この世界には3種類の人間がいる。数を数えられる人間と、数を数えられない人間だ。
-
フィストファックはよ
-
>>729
主人公が魔王側について人間の敵になるなんて展開、今じゃありふれてはいるな -
>>705
それってそもそも今ほど人気がなかった時代に角川以外は相手にしてなかったのが原因じゃないか?
その頃から力を入れていた角川がなんとか成功しただけで
ちなみにパソコンのCPUだって昔はAMDとかサイリックスとかモトローラとか他にもいろいろあったぞ
今はAMD以外死に絶えたが正当な競争の結果だ -
>>730
おまえがいうと説得力あるな -
>>733
歴史の流れの結果じゃなくて、角川がデカい顔してる今の状況が好ましくないという話
そりゃあ昔色んなCPUブランドがあった事だって知ってるけど論点はちょっと前までどんな状況でAMDが持ち直した今何が起こってるかなんだ
この2年でPCのCPUは大きく変わった
amazonの台頭でもいい、アレもかなりヤバい未来が見える
寡占はダメ、競争がなくなり殿様商売になって停滞する
常にライバルが居なければ -
だからそれ客の一方的な要求で
企業はなるべく独占したいっての -
毎日コンペして勝たなきゃいけないとか逆に参加企業いなくなると思うの
-
公正な結果とかは置いといての話だと何回も言わないとわかんないかなあ
どっちにしろいい方向には向かわん、国が頭を抑えるべきだ -
いい方向って何?
会社の社員も国民なんですけど -
独占企業は付け上がりサービス提供よりも中抜きと搾取をするようになる
そんなものは社会の害悪だろう、公正な競争の結果国民が不幸になるならちょっとくらいは公正さを失ってもいい -
>>741
そもそもどのおっぱいが理想的かっていう話でも公正に判断できる人間なんていないしどれをもって公正とするかってのがな -
>>743
尻か -
くびれ
-
競争の原理が正常に働いてるからこそ古くから力入れて土壌育ててきた角川が最大手になってんだろ
ここに来て「独占イクナイ」ってシャッフルなんてされたらもう誰も業界牽引したりしねーぞ
つーか真の独占・寡占って言ったらもう先行上位グループがガチガチに規制固めて
そもそも新規参入すら出来なくなってるような状況じゃね? -
牽引したとは思えないけどなあ
上手に立ち回っただけの商売上手にしか見えん
その商売上手も最近は角川が絡むとロクな事がないと言われる始末
金のなる木の権利を買っては枯らし、金にならない作家は飼い殺し、いい話を聞かない
でも、大手だから人は来る。すでに良くない流れになっている
シャッフルとか極端な事は誰も言ってない
競合他社を育てればいいだけの話
赤字垂れ流してるJDIとか、この前空中分解した産業革新機構とかほかでもやってること -
作家囲って金出してるならまぁ大体OKよ
-
最終的に会社方針で作品の多様性が失われ理不尽な価格で各種コンテンツが販売され作家には十分な報酬が支払われず
かつ使い勝手もよろしくない謹製の糞アプリでしかコンテンツが提供されなくなってもいいんならOKだろうな
独占化ってそういう事が起こってもおかしくないんだぞ -
KADOKAWA親でも殺されたの?
-
たしかに角川は気に食わないけどそうやって感情由来だと思われちゃあ困るからインテルとAMDの例を出したんだけど
俺はAMDなんか買わないインテルNvidia教だけどCoreやGeForceの一強は良しとはしない
何故ならば一強時代は停滞していたから。ライバルが居なければ業界は必ず悪くなる、歴史が証明している
その意図を理解せず公正な競争の結果だの親に殺されただの的外れな事を言うから、それは論点が違うと言っている
一番分かりやすいのは共産主義国家の末路
企業の親を全部国家にしたら競争はなくなり腐敗し停滞衰退した -
うるさい
-
魔法防御無効の精神攻撃の意味がよくわからなかった
防御無効とは -
魔法防御「が」無効の精神攻撃じゃね?
-
>>747
二十年前、角川の二番煎じ狙ってた連中が早々に手を引いても初志貫徹した角川を牽引者扱いできないとかw -
「○○が絡むとろくなことがない」は別に角川に限らず、業界の覇権握ってるとこは必ず言われることだしな
だいたいはたまに2位以下がチャンス掴むともっとろくでもないことになるまでがワンセット
どっかの国の10年前の政権とか -
言いたい事はわからなくはない
わからなくはないが…
だったらAMD買えよw
自分はインテルNvidia買って「一強だと業界が悪くなるから、他の誰かに他の
会社を支えて欲しい」っておかしいでしょ
そういう個人個人の選択の結果一強になっているじゃないか -
後発が参入不可になるような保護政策でも打ち出されてるんならともかく、
現状は淘汰の結果としての一強であり、中規模以下の後発は乱立してる状態なんだから
独占前提の粗悪品殿様商売なんて始めたらすぐひっくり返るだろ -
どうせこの手の文句マンは政府が介入したら自由な競争を妨げて国民を不幸にしていると言い出すのだ
-
なんのスレだよ
-
俺とお前の
-
天空の扉とかクリ娘の話とかすんな
スレ違い
ここは角川独占スレ -
スレタイすら読めないからな
-
皮肉すら分からない>>763
-
マギア→11巻でモブキャラの竜騎士にフェラさせられる
レイシャ→12巻でモブキャラのただの人間の兵士のレイプされる
このマンガさ、処女厨にはキツいな。
NTR好きにしか受けないやん。
このスレって結構冷めた反応だから、マギアのフェラもほぼスルーだろうけど -
ぶっちゃけ俺はKAKERUの漫画にエロなんか期待してない
-
キャラに処女性求めるような漫画でもないしなぁ
そういや他誌でマギアのエロ漫画出していたよな作者 -
天空の扉はエロ漫画では?
-
処女じゃなかったからといって物理的に汚いわけでも能力的に何か劣る訳でもないからKAKERU的にはどうでもいいのかもな
ベイカー伍長のロリコン問題の時と全く同じ事言いそう -
逆さ長巻って使用時に見た目上の柄はどうなってるの?
吹っ飛んでどっかに無くなってる? -
あれは前面に付いてる鞘だから抜く時に外してるのは描写されてる
抜刀直後は描写がなく血を拭き取ってからの納刀時には刀の先端から納めてる描写がある
描写が省かれているけど構造上抜刀と同時に右腕での抜き打ち動作は出来ない
正面の小龍はきっと鞘を外した瞬間からバネによる刺突で抜き打ちよりも速く突き殺し次の二振り目で踏み込みつつ右から左への斬りはらいで他の小竜の首を落としてるパターンか
或いは刃先を右半身側に持って行きつつ抜刀し左に切り払った -
最近読み始めたんで話題に遅れてるのわかってるけどクリ娘の話するわ
オリツエとメイドの件って上の命令が悪かったのでは?
今まで命懸けで散々国に貢献して来たエリート工作員メイドに
「お前ら全員政略結婚で家庭に入れてでもぽっと出のオリツエが欲しい(メイド部隊全員よりオリツエの方が価値が上)」言っちゃってる
あれだとオリツエを認めるということはメイドの今までを否定するともとれるから
認めたくないフィルターかかって粗探し「メイド達はエリートでオリツエはボンクラ」と無意識に固定。
だから、表情のぎこちなさに気付くのはメイド長だからであり、オリツエには気付かれるはずないとタカくくってた。
逆にフィルターかかってないパーラ親子は「メイド全員の公然の秘密なら家主が知っててもおかしくない」と気付くことになる。
そういやパーラって
誰でもわかるバレバレな美人局や結婚詐欺系の行為して
「オリツエは自己洗脳しないと触れないレベルの汚物」って烙印押したことに気付いてるのかね? -
もう諦めろよ
-
天空の扉のフィースさんがKAKERU作品のキャラの中で1番怖い
何故か今までで最大の恐怖感感じるわ
これからどうなるかまだわからないからっていうのも理由の一つかもしれないけど -
フィースさんは勇者レイとか言うヘタレより
ラスボス感ある -
強制武装解除に対抗困難な洗脳とかヤバいよな
-
冷たい波動もっているフェニックスだけは洗脳が効かないだろうから、アイツが攻略の鍵になる予感
-
クリ娘は「人間の三つ子の変形で腰回りにも脳部分があってそこを温度あげたら危険って民間療法が浸透してて…」とかやってたのが好きなんだけどどんどんそっち要素はサブになってくのが惜しい
いや最近でも火炎放射とかクラーケンの捕食方法とかマーフォークの小舟とか尾びれの形の解説とか好きだけど
個人的にはそっち要素ばっかりのが欲しい… -
>>783
わかる。とてもよくわかる -
その旨書いてフォームから応援投稿なりメールなりすると今後の展開が希望のものになる可能性がアップするぞ
俺も一枚絵のうんちく(書けない)コラム好き -
生態を「空想科学読本」っぽく解釈してるのが好きだが、最近のは作者の政治思想入れ込み過ぎててな…
-
最近?
-
思想臭いのが鼻につく奴は帰ってどうぞって作者だと思うのだけど
-
思想臭いのは昔からだからな。
余計な回り道をせずに話を進めて欲しい気もするが、まあ作風だから諦めているわ。 -
群れにナレバ種としての社会構造も描かなければなるまい
解説してるのがクリ娘という知的生物である以上避けようはないのだ
そして、そこを掘り下げるからより背徳感が増すのだ
カワイイだけの量産型のキャラがヒン剥かれてもただそれだけだろ
ある程度バックボーンが設定されてた方が空想のしがいもあるだろう(骨格的な意味でも -
思想というよりは作者のコンプレックスを感じる
-
人権貴族様の時やっぱそっち行くよねーと思ったら意外と濃くしすぎずサクッと済んだから
クリ娘はいつもの路線抑えめに生物学メインで行くかも?と期待してたりはした
いや実際クリ娘は相当抑えてる方とは思うけども -
確かに抑えてるな
ケンタウロスの件は自分の文化に誇り持って語ってただけで
女社会理論は便利な水道や電化製品のない時代では普通だったはず
井戸端会議が現実にあった時代の話ね -
マーフォーク編の生物的こじつけだと
手の水かきをエコロケーションに使う所とか尻尾を左右に振る由来考察とか好き -
魔法少女特殊戦がアニメ化されたけどプリティベルもそのうちされるかな?
-
無理だろ
エロ要素抜いても無理だと思う -
KAKERU作品は固定ファンだけが楽しめば良い漫画だらけなので…いっそのことR18のOVAでやれば良い
完璧なゾーニング -
よくてクラウドじゃないかなー…一話分というかPVっぽいもの作って終わり。
-
一話が全てを語ってる(薄いけど)から一話だけアニメ化でいいよ
-
序盤は天界がおかしくなった、天界ラスボスかって感じに流れができてたのに、ナイアルラトホテプが流れをかっさらってったからなー。
ワンクールだと、あのへんのふらふらした感じをどう処理するかで悩みそう。 -
アニメにするとして、どこで切るんだ
-
ワンクールならジロウ死亡あたりで幕引きが衝撃的?
24話いるなコレ… -
でんじろうの水対火で天空の扉思い出したが推進力の強い方から風属性強い方が勝つって書いてたんだっけ?
-
あープリベル終わってたか
なんか経過省いて結果だけ貼りつけたようなあっけない終わり方やったなー
特に神編 -
>>804
1クールでオリジナル水増しして魔王会談辺りかなぁ -
クリ娘次のコカトリスはやっぱ実食しちゃうのかな
-
ワンチャンハピ子がコカトリス語を翻訳してくれるで
ところでアラクネのハーピーの捕食シーンとかpixiv辺りで描いて貰えないだろうか (性的で生物学的な意味でも -
それ人間解体して食ってるところが見たいといってるのと大差ねぇぞ
-
だろ?
今回はこれが全てを持ってった -
コカトリス…カラスと同じで頭が良い
クラーケン…タコと同じで頭が良い
ドラゴン…なんか頭が良い
頭悪い獣はこの世界には居ないのか -
スライムとリビングデッドがいただろ
-
カナの従者の目が大きい子が可愛い
ガーネットに似てるけどまたコンパチだったりするのかな? -
>>811
人間が頭悪いからバランスとれてる -
恐竜が鳥の親戚って事で人間の言葉マネるかもって話は見たことあったけど
それで人間狙って狩りをするってネタは初めて見たわ割と目から鱗だった -
そもそも頭の悪い生き物ってなんだ
-
本能で生き残ってる動物達の中から頭悪いのって言われてもな
ナマケモノのアレも種が生き残る為の能力だし -
天敵を作らないために自分から極限状態に飛び込むコウテイペンギンはど変態
-
こないだテレビでやってた交尾相手のメスと勘違いして魚に必死に抱きつきに行くカエルは頭わりいなこいつら!?って思った
-
>>820
延々と液晶パネルに向かって生殖行動を取る生物とかもいるぞ -
抱き枕にハァハァする生物もいるぜ
-
1クールごとに嫁が増える生ものが多いな
-
エロ抱き枕とかオナホ作ったり相手が現実に居ないって理解しながら発情する人間がそれを馬鹿にしちゃいけないと思うの
-
>>820
天空のゴブリン -
溢れる衝動を消化することによって円滑な日常生活を送れるのならそれもまた文化的だと思う
欺瞞ではない多分 -
ダイスケ、普通に戦闘に参加しててワロス
-
だいぶワイルドになってきたよねw
-
もともとレッサーデーモンの攻撃を捨て身で庇うくらいワイルドだがクマの倒し方のコピペみたいな動きまでするようになったなw
そしてカナパパは厚のコンパチタイプだった -
「わーみんな速ーい」ドスドス
人魚編のネアさん怖えーよ
村人に追われてた頃の健気なヒロインの雰囲気は何処へ行った -
>>809
火の鳥の鳥人捕食シーンで割と興奮した思ひ出 -
>>830
メインヒロインにはよくある現象 -
あのリョナは中々良かった
-
パピーが活躍して欲しいんだけど、出番がない
-
今回怪獣大決戦で出番が来るかと思ったらレッドキャップが持っていった
-
悪魔の森で活躍しただろ
-
なぜか佐々木光太郎が頭に浮かんだ
-
アザラシを森の中に持って帰るのは保安上問題ないかね王族だし
まぁ川を深くして緊急脱出路にするとかは人間重機なアラクネがやってくれるか -
連れていってる側もハーレム王っていう王族だから大丈夫だろ多分
一応輿入れした側な訳だし -
次回はゴーレム王対ハーレム王か
蒸気と騎乗位どっちがスゴいか見ものだな -
ゴーレム倒せる手段って何だろう
落とし穴? -
>>835
地味に偵察とかで貢献大きいけど、直接スコアは稼がんしな -
「本物の合理主義者は合理主義の顔しない」はいいセリフだな
頭良くて結果出せる人って大抵人当りもいいもんな -
ケンタウロス娘あんな凶悪そうな生物の群れについていきかけたのか、よく単独で旅とかできたな
-
人間性と仕事できるできないは関係ないよ
-
あの親父さんは周りにどう見られるかどう評価されるかまで計算できて演技できる人という事でしょ
-
演じてるだけだからな
カヤ姫も最終的には同じ結論に達して天然キャラとか演じるようになったりするかも -
魔法の無い世界のゴーレムの正体は何だろうな。
ヤドカリの群体みたいな感じかね、 -
1巻あたりに出てきたリビングデットと似た感じだな。
まあ自然界では種が異なっても同じような機構を持つ生き物がいる場合もあるから、不思議ではないけど。 -
ライター見て「魔法か?」つってたから魔法という概念はあるんだよな
地球みたいにそういう想像上のものなのか存在しているのかわからないけど -
概念はあるけどメイドの洗脳魔法のときに実際には存在しないと明言されていたね
ゴーレムは内骨格のクマみたいな大型哺乳類が擬態して待ち伏せとか? -
過去の転移者が「異世界来たんだから魔法ぐらい使わせろー!」と騒いで魔法の概念だけ現代なみになってる説
いわゆるフィクションの定番とわかってるけど純真な子供とかは信じ込んで詠唱とか考えちゃう感じの -
事の起こりが「その時不思議なことが起こった!」だから、空間転移やなんやらを起こす程度の魔法的なものは存在してるんだよな
-
とりあえずメイが継続登場してくれるようで嬉しい
-
社会の合理性とか種族間のギャップも面白いけど、こういうファンタジー生物(科学的)の生態もやっぱり面白いな
-
>>842
EMETHのEを削って〜を何とか生物的な仕組みに落とし込めないものだろうか -
>>858
傷がついたら死に直結する部位を体表に露わにする意味ってなんだろう… -
>>859
元々が人間が使役する為のもの、いわば作業用ロボットなんだから、起動スイッチ兼緊急停止スイッチをすぐ押せる場所に設置するのは当然。 -
ゴーレム敵対する気せんけどなぁ
戦闘用が擬態で木生やしてるようにもみえんし -
>>860
いやだから生物として〜の話な -
>>859
お前の股間にもついてるじゃないか -
>>863
そら男としては死ぬけどさ… -
その時不思議な事は起こっていない可能性もあるしのう
-
>>859
野生動物としては、失明すれば死に直結すると言えなくもない…? -
ゆーても目は露出してなきゃなんも見えへんやろ
おまけにまぶたなんてガード機構ついている特別扱いやぞ
てか野生動物はちょっとした怪我でも死に直結することが多々ある -
この世界のゴーレムって
スライムやリビングデットみたいな群体だったりして
ゴーレムって話によっては鉱物取り込んで再生したりするし -
鉱物生命体はファンタジーに足突っ込んでるかな
-
貝とかいるじゃん
-
>>868
スライムやリビングデッドみたいな完全な群体ではなく、
核となるリーダーの個体がいて、それが他の個体を寄生的に支配しているとか
だから末端部をいくら壊しても平気で再生するけど、核を破壊したら群れごと崩壊するという感じで。 -
実はああいう甲羅をした蟹
-
>>872
ならハンマーを投げてくる鬼畜な亀でも問題ないな -
「動く蟻塚」みたいなもんとか。
女王蟻がやられると崩壊みたいな。 -
トレントみたいに分類不可に入るかもよ、ゴーレム
木の部分が岩に擬態して〜みたいな -
今月号のヘブン読んだわ
みんなお待ちかねのゴブリンランドやで!ゴブリン怖っ! -
トレントの扱いは個人的にすごい好きよ
現実の生物にそのまま該当するポジションはないが、現実のアレの延長にいるかもしれない新分類、っていうのは、マジな分類不能とは別だと思うのよね
ナマコとかの棘皮動物の延長って推測されてたわけでアフターマンみを感じる
分類不能でなく、現実に対応する種がいないだけって感じ -
鼻行類とかもあの世界にいるのかな
-
今月の天空はマギアがゴブリンにエロいことされちゃう系か?
なら買いにいくんだが -
あんまり言うとネタバレだから大雑把にあらすじ言うと、ゴブリンランド発生して攻めてきた。
ゴブリンは人間をエサとしか見てみたいからエロ方面はなさそう -
>>877
うわ超楽しみ -
エロ無しかつまらんな
-
最近ずっと天空ゴブリン出てなかったけど溜めてたんか
-
天空の扉だと思ったらクリ娘だったでござる
シスターが猛威を奮うと予想してたからちょっと意外だった -
ついにゴブリンランドの登場か。
しかし数が多くても所詮はゴブリンだからな。
主人公達がいれば簡単に殲滅できそう。 -
キガディンで焼かれた国にゴブリン殺到とみた
-
だが国主オリツエによってチートてこ入れされていた
-
>>882
攻めてきたというのは暴徒化してではなく、人間を敵と判断して攻めてきたということ? -
だれがネタバレしていいといったよボケ
-
ネタバレするなとは言わんが(ルールに反してないし
目にチラッと入ってしまった
「ゴブリンランド」
「ディアボロ以上」の文字を見ただけで
結構展開が分かって悲しくなる -
プリベル新刊の書き下ろしはなんだった?
注文するの忘れてたから手に入るのが木曜だから気になる -
あの政治色じゃあ元々布教しづらいけどなあ
むしろエロだけの方がまだ布教はしやすい
まあKAKERU節が好きだから良いんだけど -
エロ無しにしたら残るのヤバい信者ばっかりになるぞ
-
もうヤバい信者しか残ってないよ
-
言い方悪いけど、昨今どんなもんでアニメ化するくらい弾不足の中20巻オーバーのこの漫画が
アニメ化しなかったのって、エロや政治色よりも「客層がそういうのしかいない」って判断だろ
エロや政治関連はこれより全然酷いのあるし -
エロい
グロい
パロディ満載
アニメ化にあたり敬遠されそうな要素いっぱいじゃね?
特にパロっている部分が一発ネタならいいんだけど、初期キャラだけでもマスケレイタやシスターズ、デーモンジャー
といったレギュラー層までそうだからなぁ -
R18OVAではっちゃけてくれるんなら歓迎だけどいろんなところに配慮した無難な地上波アニメになるくらいならアニメ化はしなくていい気がする
-
企画会議で主人公こいつです、で兄貴(プリベル)が出された時点でアウト判定
-
アニメ化するんならアク抜きのやり方次第ではあるが、
ダークドリームが一番一般ウケするんでないかな -
出落ち一発ネタでそのあと失速するのわかりきってて1クールやり続けるのも円盤売るのもつらそう
政治系御託9割り削って勢いある回だけ拾って天界周りは飛ばして最後に出てきてなんかきな臭くなってきたけど終わり
ってすればごまかせるか? -
政治色なんていってもアニメにされる範囲だと最初の魔王会談くらいだろ
-
ムダヅモ無き改革とかもな。
OVAだけど。 -
沈黙の艦隊
-
どう見ても朝鮮人ですありがとうございました、辺りが問題かねえ
-
政治色の定義が広すぎな気が…戦記もの全部アウトじゃね
KAKERU作品は政治色強いと言って良いけどさ
現代を生きる人にとっての政治色ってのはほとんど料理されていない時事ネタのことだと思うからね -
心当たりある連中がヘイトだなんだと騒ぎ立てそう
-
正直、布教するために内容を変えろという発想が分からん
-
マギアのセクロスが未遂で終わったのは
レイプで処女喪失の布石なんだろうか -
ぶっちゃけマギアの処女の行方が一番の見どころでもある
>>914
政治色強いっていうかKAKERUの場合自らの持論展開の場に漫画を利用しているから他とは違うと思うぞ
一般論に寄せる気もあんまない個人思想ってのが公共電波には向かないんじゃね -
持論展開だからダメな訳じゃないでしょ
他作品よりもオブラートに包んでない描写がダメ
てかぶっちゃけ海魔族の存在消せばアニメ化出来ると思う -
海魔はまんま過ぎてなw
ノーブルシャインの総括にも説得力はあれど希望が無い -
やだなああんなむちゃくちゃなひとたちげんじつにいるわけがないじゃないですか
……って言えば反論のしようが無さそうではあるが
まあ実際に放送やってくれるとこはいないだろうなw -
アニメをどれだけ配慮した内容にしようと
そっちの人は原作まで読みに来て「やっぱりこの作者は朝鮮人のつもりで描いてるじゃないか!!公共の電波でこんなもの!完全にヘイトだ!!」って叫び出す未来が見える -
>>879
ためしに食ってみて、みんなで口からナイアガラはツボりました -
下手に朝鮮人に目を付けられたら真面目な話命の危険を伴うからな
たとえ漫画だけだったとしてもよう描くわと思う -
プリベル最新話読んだけどKAKERUはアシ無しの一人で全部やってるんだな
それで月間とはいえ3つ連載してるとかヤバいな... -
最新話じゃないわ、最新刊や
-
まあマスコミや野党みたいな国内向けの皮肉はストレートでも大した問題にもならんと思うけどね
ゲートなんか直球どころか直撃弾かましてたし
問題なのは国外向け(というかごくごく一部の特定国家向け)の皮肉だと思うよ -
>>925
天空の扉は隔月刊じゃないか? -
現政権を叩いてもお怒りになる方々がいらっしゃるけどなw
-
マイペースに生きることを最上位に位置付けているみたいだからな
アシ入れて人間関係作るとか嫌で仕方ないんだろう -
>>791
コンプレックスに基づかない思想って何?それ美味しいの? -
アシ代も馬鹿にならないからな。
連載するために借金してアシ代を用意したのに結局、打ち切られて借金だけ残ったなんて話もあるくらいだし。
『なのは洋菓子店』もそこそこ売れたけど、コストが掛かるから自分で打ち切ったと作者も語っていたしね。
まあ『なのは洋菓子店』は大して売れなかったから嫌になったのが本音だろうけど。 -
なんで若木の話がここで…
若木はKAKERUよか10も年上で体力が不安だし
アナログ時代からやってる古いタイプの漫画家だから効率良くないんだろうなあ、絵も美少女系だから変に手を抜けないし
というか多くの漫画家がそうなのであろう -
ファンとしては多作は嬉しい
んでちぬれたのしみ -
体壊さずに書き続けてくれればそれに越したことないな
-
>>937
理解した上で差別とがなりたてるのが連中だろ -
「大声で被害者面する奴は絶対信じるな」
「嘘つきは何言っても反省しない」
「誠意の無い奴と会話は成り立たない」
これにつきるよな -
そういや鳩山とかは思い切り出して馬鹿にしてたけど朝鮮系ワードは全く出てなくないか?
KAKERUなりのリスク管理か -
神聖何とかとか海魔族よりモデルの方が酷いからセーフ
-
同じこと言った人がすでに居るかもしれんけど
プリベル、正直ラスボスが微妙な奴だったな
神もどきなんて出さずにルラをラスボスにした方が良かったんじゃね? -
>>942
争いは同レベルでしか発生し(ry -
1万年経過で数字を数えてるだけのボス見てもブレてなかったから
4千年じゃ説得無理だったんだよな -
あの神もどきが創った永遠の空間って最初みたいに皆の理想の夢見せる場所じゃ駄目だったの?
-
政治色があるからダメとかじゃねえよ 単純にこいつ頭悪いし出来がよろしくないからダメなの
こいつご自慢の政治論をお気に入りの表現使いまわしで針の壊れたレコードのように何度も何度も繰り返す
どいつもこいつも作者のスピーカーになってキャラ個性も何もかも台無し
ヘイトスピーチだネトウヨだなんて騒ぐ以前に表現方法としてあまりに幼稚だし自ら面白さを潰してる
政治経済のご高説だけじゃなく能力設定とか兵器とか種族設定とか何もかもな
面白いものを作り出す素質はあると思うからそれを表現したいなら長ったらしい演説文じゃなく世界観と展開で表現してくれ -
十二分に表現してると思うけど
-
アシ無し月産80Pでストーリー物とかよくやるよ
-
長ったらしい演説文とかいう自己紹介
-
自分に合わないものを出来が悪いものと思ってしまう人、いるよね
-
設定厨が文字ページでうんちく垂れ流すスタイル、大好きなんだけどなあ
というか設定厨か天才じゃないと面白い話は書けないとすら思う -
SF作品はうんちく垂れ流しているけどな。
kakeruはSF作品が好きなのはわかるが、その割には未来兵器予想関連の本に載っているものまんまなのが多いから微妙なんだよね。
読者層からバレないと思っていそうだが。 -
未来兵器予想関連の本って普通読むもんなの?w
-
どっちかというとさあバレろ!知ってるやつ来い!ってワクテカしてそう
-
つかあの手の本は頭いい奴等が真面目に考察して可能性あるモノのせてるんだから
参考にするのはそりゃ当然だろ -
週刊誌だと最新刊と連載の間隔すっげー狭いけど
プリベルの最終巻5月って開けすぎじゃね? -
週刊誌でもわりと編集の方針によるよ
サンデーなんて連載とコミックス収録で半年以上開いたりすることもある -
集英社小学館は全体的に遅い
-
ミリオタとは言えただの民間人の漫画家が専門家でも思いつかない、かつリアリティのある近未来SF兵器を思いついちゃったらそれこそ事件だわ。
関係ないけどミクが作った当たる時だけ弾がでる仕組みのライフル見てすげぇって思ったけど同じ仕組みが日本の戦車にすでに実装されてて笑った。 -
プリティベル、アマゾンで27巻セットの商品が18禁扱いになってるな
個別に買うと18禁じゃないんだが、特定の巻だけ18禁になっているのだろうかw -
実際エロ本枠だしなぁ
-
27巻の続きが気になって夜もぐっすり快眠なんだが、やっぱ胸すき展開なん?
-
消しの多い非18禁本よりはセックスしてないのにな
まぁセットはマケプレだし出品者の判断だろう -
明日は20日。プリティベルはどういう話になるかなー
-
カバーしたの履いてない!履いてない!ってなんでエロいんだろうな
中身ではここ数巻履いてないどころか着てないのに -
ベッドルーム全裸より屋外露出の方が的な
-
何万回繰り返された話が27巻になって神に効き始めてるのは違和感あるな
-
燃える三眼お姉さまのエロシーンはよ
-
ナイア、ガキエル、カナデのトリオは何か好きだ
-
>>973
想像力を掻き立てられる的な? -
もどきへの説得への一環として「一部宗教では性行為は聖行為だから」と騙、
いやなんとなくそんな雰囲気にしていざやったらやりすぎてもどきが拗らせちゃった説 -
やべぇ
平穏世代の韋駄天たちっていうマンガが面白かった
早速レイプもあってよかった -
面白いけどなぜここで言う
-
>>975
何万回程度では足りなくて何億回何兆回それ以上でやっと効き始めたと言う事だろ -
効き始めたというより、今までマジで聞いてなかったし、考慮せずに切り捨ててた。
ついに実行した段階になってやっと想像が及んで「もしかしてヤバくね...?」と心の隅で不安が出てきた感じやな -
カケルの絵で勃起するなら春画でもイケそうだな
-
>>981
いつの間にか俺にとってレイプあるファンタジーマンガと言えばKAKERUになっていたようだ -
そのくくりで言えば人機だな。ファンタジーとは微妙に違うが
-
>>980
とりあえず次スレよろしく -
落ちたか…
-
落ちてるやん。俺書き込んだ時には立ってたのかな?気づいてりゃ保守したんだが。
どうする?995が立てる? -
俺が立ててくる
-
>>994
乙結大輔 -
スマホ回線を駆使して立てりゃまぁなんとか。俺は浪人使ったから特に規制はされなかったけど
そういう奴が名乗り出るのを待つという手もある、それを待つ為にきっちりスレ減速しないとね
>>981-986は猛省せよ -
梅田
-
燃える三眼お姉さまのエロシーンはよ
-
質問いいですか?
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 15時間 43分 57秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑