-
文芸書籍サロン
-
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行33回目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。
書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。
◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行32回目
https://mevius.5ch.n.../bookall/1567712826/
◆書籍特設サイト
https://dengekibunko...pecial/RebuildWorld/
◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)
◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/
◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールド?<上> 旧領域接続者 - コメントを投稿する
-
コミカライズは電撃マオウで毎月27日発売。web版はひと月遅れ
ComicWalker
https://comic-walker...AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457 -
なろう文字数
2,652,043文字
カクヨム文字数
総文字数2,652,072文字 -
上位ハンターの事情が見えてくると、カツラギが仲買で乗り上がるの無理じゃね?と思えてくる
-
Webアンケートは↓だけ埋めて、あとはハンドルネームとメルアドだけ入れて送信でOKだぞ
まだのやつはさっさと送ってしまえ
https://questant.jp/q/konorano2020
-----
Q1.作品・シリーズ 第1位
■タイトル
リビルドワールド
■著者名(レーベル名)
ナフセ(電撃の新文芸)
----- -
企業を立ち上げるまでじゃないの仲買とかはある程度金が溜まったら起業するんじゃない
ただカツラギが何の業種でやるのを考えてるのかは気になる所だけど -
レーベルDENGEKIで送っちゃったけど大丈夫だよね?
-
輸送車護衛で、モンスターの群れ、人型兵器、建国主義者を
遠近の携行武器を使いこなし、生身個人で撃破している
外から見たら稀によくいる戦闘の天才やな
そろそろバイク乗りに因んだ二つ名とか付きそう -
アキラが戦闘技能ばっかり鍛えられていくから遺跡探索に全振りしたハンターとか見てみたいけど
-
ダンボール被って遺跡に忍び込んでツバキちゃんにCQCしたい
-
遺跡探索突き詰めると旧領域接続者になっちゃうな
シロウとか余裕で遺跡うろつけそうだし -
ヒガラカ遺跡探索やランク調整依頼とかで遺物探索の訓練してるから
戦闘力に全振りしてるわけでもない
自力で高値の遺物を手に入れたシーンが無いだけや -
ツバキとの裏取引を始めとして遺物で儲けるのにアルファが強すぎるんだよな
戦闘力はアルファありと無しで100:50くらいだとしたら
金稼ぎ能力はアルファのあり無しで100:5くらいの差がある印象 -
そういやアルファ達が契約者を使ってアリスみたいに企業を作って契約者を見つけるなりサポートするなり組織しないのは規約のせいなのかなあ
試行はあくまで個のハンターに縛ってるって感じだし -
>>17
アルファは人の感情に恐ろしく疎いからな
統治系と企業系の性格の違いを見るに、たぶん軍事用途だろう管理人格の範疇を逸脱するのは厳しい
人類社会への万一の露呈は試行を繰り返す前提の長期計画に差し障るだろうし -
武器なし普段着探査の方が遺跡の奥まで行ける説
-
>>19
非武装人間に対して攻撃しないようなモンスターも居る可能性はあるんだろうけど手当たり次第襲い掛かってくるのが大半だしなあ… -
機械系ならワンチャン
-
事前に誘引した上で少数部隊による浸透作戦で黒カード入手した主任の方がハンターらしいな
-
アキラとカツヤが鉢合わせの後にシェリルが銃を撃った時ヴィオラが暴力に訴えるようじゃ私には勝てないわよとか言ってたけど、アキラに銃を突き付けられてびびってるじゃん
-
>>18
アキラが特殊すぎるだけでいうほど疎くはないと思うけど -
>>23
シェリルちゃんは撃たないで耐えたぞ!えらい頑張った!可愛いよシェリルちゃん負けないでシェリルちゃん!
ヴィオラを殺しても残るのが大量の借金とヴィオラ経由のありとあらゆるツテの消滅で、ヴィオラが故意(もちろん稼ぎを上げるのに必要だから)に経営規模を大きくしたから経営破綻間違いないからな
もっと用意周到に論理を組み立て、整合性を確保し、相手を正論で論破できかつ自らの命の安全を確保した上で詰ませれるようになって始めて対等になれる
シェリルが成長してヴィオラを喰ひ殺すのが先かヴィオラが自らをシェリルの徒党の中で完全に外せないパーツにしてシェリルを完全な傀儡にするのが先かの勝負だからな
とヴィオラは思ってたわけだが
徒党の中で必須のポジション確保しといたのにアキラの判断基準の中ではいまだにデッドラインすれすれにいるのを理解して冷や汗ダラダラだったのがこないだの話なわけだ -
アキラのハンターランクは55 単体の戦闘力がランク60相当 α込みで65という従者達の評価なんだよな
装備の質が上がるほどサポートが活きるってのもあってコロン装備に期待が高まる -
アキラの新装備楽しみだわ
-
シェリルにとって重要≠アキラにとって重要 なのに
シェリルにとって邪魔=アキラにとって邪魔 なのがひどい -
さり気なくだけどキャロルよりもキバヤシの方が情報の精度や推理力が高いんだよね
キバヤシは直接の情報抜きに坂下の旧領域接続者が脱走したと予測できてるけど
キャロルは大きな組織が旧領域接続者を探してる程度にしか分かってないし -
都市というかウダジマにとっては言葉尻捕らえられてコケにされた形だから表立って報復はもちろんあからさまにアキラに肩入れすることも出来ないけど、アキラ使って鬱憤晴らすくらいのことはしそう
結局クロエは機転効かせて死地を乗り切ったように見えて、より悪い場所に追い込まれているだけだ -
キバヤシ有能すぎてなんかありそう
-
キバヤシはハンター職員であり、都市の幹部でもある
それがアキラに肩入れするということは都市はモンスター認定など認めていないということ
都市がモンスター認定認めたら防衛隊が目の前に居る状況で手助けできるわけがない -
小遣い稼ぎに出稼ぎ高ランクハンターから狙われるアキラさんの命運や如何に
-
キバヤシは超高性能()アルファでも御し得なかったであろうアキラの憤怒をバウンティの情報開示後ほぼノータイムで鎮静化した超有能さん。
このラノ男キャラ一位にいれてきたわー -
キバヤシのせいでヒカルの出る幕がない
-
>>38
いや、意味がわからない
賞金首扱いのモンスターが目の前にいるなら防衛隊が対処しないわけがない
こいつらなんのためにいるんだよ
防衛隊が手出ししないということは都市が認めていないということだろう -
モンスター認定に関しては小説の読み方や慣れの問題なんだ
推理小説で探偵がこの中に犯人がいますと言ったらこの中に犯人がいるんだよ
主犯じゃないとか外部に協力者がいるかもとかそんなこと考える必要は無いんだ
密室殺人となったら合い鍵は作られてないんだよ
密室が本当に密室であるかどうかはともかく読者は密室であると理解すべきように
後で本当は密室ではなかったというトリックがあるかもしれないが
少なくとも今の時点では密室であると読み取るべきなんだ
そして銃が出てきたらその引き金は引かれなければならないんだ
クロエがアキラを陥れるために都市幹部を挑発してモンスター認定させたという演出が
小説の中に描かれたという事は、その認定は正式なものでなくてはならないんだ
後ほど撤回されるかもしれないし勘違いという事になるかもしれない
だが小説にそのギミックが登場したという事は読者としてはそれは正式に認定されたと理解するべきなんだ -
小説に慣れてる割には日本語下手くそなのはさておき、経験的にそういうのは連載作品の途中で言うと恥かくと思います
-
何かを決めつけて本を読むのはつまらない事だと思う
-
クロエはアホなフリしてウダジマを激高させて言質取ったのは間違いなさそう
とは言え 「モンスター認定:クガマヤマ都市」 の顛末はキバヤシの説明待ちだな
「モンスター認定:統企連」 だったら121話の通り東部においては駆除対象だったけど -
人気投票の結果どうなんだろうか
-
>>46
結果は11月 -
次の更新で可能性が高いのは11月?
-
認定派の意見は今一つ頷けるのがないんだよな
-
ハンターオフィスはクガマヤマ都市じゃなくてその上の統企連の組織だからな
今回のアキラの賞金首化自体はタツカワが偽装工作員へ懸けた懸賞金と恐らく同じ
「モンスター認定」の一言は別格だけど、クロエが付帯した内容を読み上げてるだけなのか、それ以外かも含めてキバヤシ待ち -
>>41の言いたいことは分かるが何で今そんな話してるのかわからん
小説に描かれたことを否定するコメントなんてあったか?
小説に描かれてない部分を推論しあってるだけでしょ
例え返すなら推理小説のトリックを推論してるだけ -
>>52
クロエが付帯した条件でも同じでしょ
クロエを収監するにはアキラはモンスターでなくてはならない
そして今クロエは収監されているのだからアキラはモンスターなんだよ
今後それが覆される可能性はあるが
少なくとも今現在はアキラは正式にモンスター扱い -
>>40
そのトレインされてきたモンスターを都市が対象しなきゃならないというのがダウトなんですけど賞金首に関わらず
クロエが捕まったのは本来リオンズテイルで対応しなければならないアキラというモンスターをトレインしたから
そしてアキラに賞金がかけられたがクロエを上記の理由で捕縛してる以上アキラのモンスター認定は都市として認めるしかないやろ
たが防衛部隊の隊長がアキラと休戦状態にした為に以前都市がツバキというモンスターと休戦状態になった状態が再現してるのでキバヤシが慌てて駆けつけて来ると
おそらくツバキと同じ交渉可能なモンスター枠に入ったから防衛隊が護衛扱いになったと推測
安易に否定に走らず何故其が可能なのか考えれよ -
次の話で全て説明されるんだから待とうぜ
キバヤシも言ってるじゃないか
>その辺も含めてしっかり説明してやる! 今から行く! もう向かってる!
>だから、そこで、ちゃんと、待ってるんだぞ! いいな? 分かったな?(265話) -
>>57
違うよ、クロエを収監したのはアキラをトレインしたからだよ -
連投ですまんけど、ツバキがモンスターとかいくらなんでも適当すぎないか?
議論するのはいいんだけど、最低限、ちゃんと原作読もうよ・・・ -
作中少なくとも三回ぐらいは言われてるけど、モンスターの見分け方は話し合いが出来るか出来ないかって書かれてるよ
今後アキラは捕縛されて誰かと話し合いしてモンスター認定は撤回されると予想(そもそも正式な認定かは分からんが)
そして賞金首関連で戦争だ! -
機械化兵隊蜂類(個体名アキラ)を討伐したハンターアキラがクロエから500億オーラム貰える…?
-
この話の通じなさと自説への意味不明な自信はいつものあの人でしょ(小声)
-
機械化兵隊蜂類(個体名アキラ)
なんだこれで丸く収まるじゃないか
天才か!? -
情報収集機器が生きてるし相手側が十数人で囲んでから威圧的な交渉をして来た事はログで出せるし
ハンターオフィス出張所の目の前だから裏も取れるしキバヤシ来ればそれと合わせて一方的に責任を
押し付けられる事は無いでしょ統企連的にはアキラですら若くて素行不良でちょっとやんちゃだけど
真面目に仕事はするし五大企業にも敵対せず建国主義者も始末する喧嘩っ早い子ぐらいの認識だろうし -
統企連てさリオンだけじゃないんでしょ
動かすには
余計なケツモチさせて他につけこまれたらそれこそ不能なんだって
デカイ企業がお互いなあなあで喰い合いしないよう線引きしましょなわけよ
組合だから
クロエに負債を貸してアキラとでリギリまで引っ張ってリオン巻き込んで共倒れが後腐れないよ -
そういやこのモンスター認定ってよく考えたらヒカルも無関係ではいられない気がしてきた
一階は壁の中に入れる申請通した相手がモンスター認定は流石に問題になりそう -
今週はコミカライズ3話発売の週か
単行本待つつもりだけど早くて来年なんだろうな… -
>>61
天才現る -
亡霊シリーズはカテゴリー的に企業でも神竜かオメガみたいなアンタッチャブルな存在だろう
マツバラはヤナギサワが魔法剣サンダガみだれうちでツバキを攻略したと聞いて乗り気になった
坂下重工の生贄 -
書籍とウェブの内容ってどのくらい違う?
-
300オーラムを奪われるイベントが省略
カツヤパーティの行動が若干変更
キャノンインセクト戦の加筆
二巻には書き下ろしあるよ
パット思い付くのはこんくらい。他はわかんない -
クロエって美人設定だっけ?
ブスなら死んでも良いけど美人なら生き残ってくれクロエ -
物語中一番の美人さんは誰だろう
アルファは所詮アキラの理想でしかないから絶世の美人と言うわけではなさそう
見惚れる描写多いのはシェリルか -
都市間輸送の護衛を成功させて都市に対するアキラの信用を担保させたヒカルの大金星だな
これはもうアキラの専属を任せるほかない -
確かにそれなかったらその辺の有象無象と大差ないっていうかむしろ歩く爆弾みたいな危険人物だしな
-
>>73
冒頭にアキラさんの石ガードも有ったじゃん -
死んでくれだなんて安易だぜ
クロエさんはピンポイントでアキラさんを苛立たせてくれるキャラだから生き残ってほしいわ
アキラさんが必ず殺す判定してるのに生き残り続けるキャラもいて良い -
ラノベはブサイクってわざわざ書いてなきゃ整ってるイメージ
だからアルナもリリナも可愛いビジュアルにされると思う
リビルドワールドは王道しつつもテンプレからは外れた展開するしクロエ生き残っても不思議はないかな
俺がリビルド読むきっかけになったのはスリした女の子が主人公に殺されるっていうなろうテンプレから外れた展開を知ったからだし(唐突な自分語り) -
親の仇のようにクロエ殺したがる人おるよなw
クロエはまぁ思ったより色々やらかしてくれるし生き残っても別にええかな
というかそんなことより上位ハンターチームでも手に負えないレベルのヤバいモンスターそろそろ見たいなぁ -
クロエが再構築技研送りになって何かしらのトラブルでモンスター化して再登場とか
モンスター化はもうやったから今度は敵対する管理人格クラスの脅威になるのがいい
アリス、オリビアを掌握してアキラに襲いかかる
討伐すればクロエが獲得した旧世界アイテムゲットのボーナスステージw -
俺ら程度で思いつく展開を非公開ニキがやるわけないという謎の安心感
-
クロエへの激しい怒りを乗り越えた先の愛への到達こそアキラが辿り着くべき結末なのです
クロエがんばえー -
シェリルたんかわいいお
シェリルたんのちっぱいペロペロしたいお -
スレ民「シルフィードから降りた!今回も廃車は免れそうだね!迷彩アキラ来たこれで勝つる!」
ナフセ「あ、ふーん...カーレース開始!シルフィード継続!迷彩なんてやらせねぇよ!」
予測で一切無かったレースバトルやり始めたりとスレ単位で綺麗に予測外されてるからスレ民の多数派の予測は一切当たんないと逆説的に考えれば今度こそ予測できるはずだ
とりあえずクロエはどんな形であれ生存するな
そしてシェリルちゃんの正ヒロイン化がくるな -
その予想も覆すのがナフセニキ
-
アルファの依頼終わったら新章突入って予想は当たりますか?
-
リビルド世界って、人間もリビルドされてるわけだから容姿の基準も大分変わってそう
普通に考えて遺伝子改造で容姿の部分を弄らないはずがないだろうし
その辺にいる普通の人でも美男美女な世界で桁外れとされるシェリルは間違いなくヒロイン(願望) -
変幻自在のアルファや大金をつぎ込んでるキャロルと違って素の状態だけど別に誘惑もしてないのに男を破滅させる美貌の持ち主がシェリルです
-
最も見て欲しい男には肉壁にもならない扱いされたけどな
-
色より食い気のアキラさん
もしかしてアルファはアンパンマンに見えてるんじゃw -
アルファの姿はアキラのリアクションの良し悪しから判断して作られてるらしいがどうやって判別してるんだろう
血圧とか? -
他の格好してる時に比べて視線を向ける時間が長いかどうかとか
-
女性のヌード写真とかみると瞳孔が開くらしいしそういう情報を旧世界の技術で収集分析するんだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑