-
デジカメ
-
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part76
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1559646007/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
こんなゴミのスレいらねえだろ
荒す身にもなってくれ -
気にするな!あぼ〜ん設定してあげるからw
-
グループターゲットってグループの中で優先するAFポイントって指定できないの?
ニコンのダイナミックAFとはちょっと動きが
違うんだね。
例えばラグビーでボールにピン置きたい時も9点なり25点の中ではカメラ任せになっちゃうってこと? -
あ、これでしたか。今一つピンとこなかったので読み直したら納得。中央スタートか中央優先向いてる方をいじれば良いのか。ありがとう。
-
動体強いとは言ってもEVFのブラックアウトそこそこきついよね
動体撮る人はMSじゃなくてESで撮ってる? -
モビルスーツ?
-
•E-M5 Mark III の噂のまとめ
- 発表は晩夏(信憑性は99%)
- 121点クロスタイプ位相差ピクセル付きのE-M1 II と同じセンサー(信憑性は60%)
- 新しい画像処理エンジン(信憑性は90%)
- より軽量でプラスチッキーだが、引き続き防塵防滴仕様(信憑性は60%)
- PENやE-M10と同じBLS-50バッテリー(信憑性は60%) -
M1 MarkIIとAFや画質が同等以上で100g以上軽くなるなら魅力を感じる
-
新しい画像処理エンジンてTP9なのかね
-
オリンパスのバッテリーってなんでこんなに電圧がバラバラなんだろう?
-
電圧がバラバラとは初耳だわ
-
スレ違うんだからE-M5のネタこっちに持ってくるなよ。
-
おはよう
-
新しい画像処理エンジン搭載した
EM1 mk3に期待
1~2年くらいなら待てる(´・ω・`) -
さすがにmk3は、新センサーだろうね
-
今更だけど、バッテリーが共通だったら良かったのに。
M1系はBLH-1なんだろうな。無印から採用して欲しかった。 -
いいかげんあのクソ充電器なんとかして。
あと他社は当たり前のUSB充電も。 -
糞なのはこんなカメラしか買えないお前の人生
-
>>21
canonから乗換えだと充電器にコンセント付けて欲しい -
2積層センサー開発中か
次のM1mk2に載ったらすごいね -
フルサイズも買えない
惨めな乞食 -
>>25
E-M1 mk3ではなく、E-M1 mk2 mk2を出すのか? -
最近買ったんだがJPEGは高感度でも
ノイズ少ないし良いね。
RAWの汚いの見ると買うんじゃなかったと
後悔するけどね。 -
今日のWFでキャッシュバックを機に買ったこれのデビューしてくる楽しみ
-
キャッシュバックやってるのか
安いとこで買えば13マンくらいか… -
フルサイズならもっと安いのに
-
WFってなに?
-
>>35
俺も分からんかったからググったら
ワンダーフェスティバル 2019[夏]
日付: 7月28日(日) ? 午前10:00 JST
場所: 千葉県 千葉市 幕張メッセ
こんなん出てきた。
多分これだろう。 -
室内スポーツは確かに厳しい。
オリンパスの1番の苦手分野だよね。
素直に5D使うのが良い。 -
>>37
フルサイズなら128000も余裕ですが? -
ソニーは7月16日、新型フルサイズミラーレス「α7RIV」を発表した。発売は2019年9月ごろを予定しており、価格は3500ドルを予定している。
これは、同社のフルサイズミラーレスカメラの高画素シリーズである「α7R」の最新モデル。イメージセンサーは、裏面照射型「Exmor R」を採用。画素数を、従来モデル「α7RIII」の約4240万画素から、世界初の約6100万画素に引き上げた。
APSサイズにクロップしても2620万画素を確保する。ダイナミックレンジは15段を実現。ISOは100〜3万2000、拡張感度で10万2400まで引き上げることができる。
ボディはα7RIIIから大きく変更点はないものの、露出補正ダイヤルにロック機構が設けられた。EVFは、前モデルの368万ドットから576万ドット(0.78倍)に高解像度化。
タッチ対応の液晶パネルは、3インチ144万画素で上下のチルトをサポートする。また、前モデルと同様デュアルスロットを採用するが、α7RIVからは両スロットとも高速伝送が可能なUHS-IIに対応した。
そのほか、USB-CやWi-Fiでの接続を高速化。Wi-Fiは5GHz帯に対応することで、ワイヤレスでのテザー撮影などが利用しやすくなった。
そのほか、約5.5段分のボディ内5軸手ブレ補正、AF/AE追随で秒間10コマの連写性能(バッファの増強によりフル解像度で68コマまで連写可能)、像面位相差用のAFポイントは399点から567点に増加しAF性能を大幅に向上。
瞳AFも写真だけでなく動画でも利用可能となった。さらに、ピクセルシフトにより2億4000万画素の撮影に対応する。
動画性能は、4K/30fps、1080p/120fpsでの撮影に対応。Super35mmモードでは、4Kの2.4倍の情報量がある6Kをベースに4K撮影が可能となり、より鮮明な動画撮影を実現する。
そのほか、S-Log2や14段のダイナミックレンジを確保するS-Log3、HLGでの撮影もサポートする。動画性能に関しては、α7RIIIの仕様を引き継いでいるようだ。
オプションとして、バッテリーを2つ搭載できるグリップ「VG-C4EM」、8つのマイクを搭載した新型ショットガンマイク「ECM-B1M」、XLRマイクを接続するアダプター「XLR-K3M」をラインアップする。
https://japan.cnet.com/article/35139975/ -
>>935
冒険用品ってホントうっとうしーよな
ソニーの人が良いこと喋っているのを妨げて喋り出すのがホントうざい
ソニーの人が知識も経験も豊富でソニーの人がメインなのに
「ボクは、ボクも」とボクっ子冒険用品が喋り出すのがマジ邪魔
ソニーの人が結論とかオチとか一番聞きたいとこで冒険用品が横入りしてくる
しかも絶対に譲らないんだよね、冒険用品は絶対譲らずに全部喋るから
話が飛ぶし、脱線するし、冒険用品はゲストをゲスト扱いできないバカなんだよ
ゲストをダシに使っているだけ、冒険用品ってホント性格悪いと思うよ>>934
ああ知らないのか
世界中で4GとかLTEって呼ばれてるサービスを
一社だけ自社独自の商品名つけて売ろうとした会社があって
今は誰も使わなくなっちゃったんだけど
VRはそれと一緒なんでスゴい違和感あるなって話 -
>>58
簡単だよ、Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticall...y24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticall...nrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。α7III+SEL85F18瞳AF
いえーい
https://i.imgur.com/J6RL9OZ.jpg
https://i.imgur.com/ep5jLUU.jpg
嬢の独り化が目立った
https://i.imgur.com/fN8Zss9.jpg
https://i.imgur.com/t5ihwZF.jpg
https://i.imgur.com/hZLEj6Z.jpg
https://i.imgur.com/7F0tgcd.jpg
ここで90年代の8耐知ってる人向け
2019年の公式クイーン
https://i.imgur.com/F26G4nq.jpg
https://i.imgur.com/PiJjTbt.jpg
賑やか
https://i.imgur.com/OnBDE6t.jpg -
>>117
他スレに貼ってあったがクラッシュを茶化してんじゃねえよコラ。
お前にモータースポーツを撮る資格はない。
361 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5985-wrbC [118.106.52.95]) sage
おまえらソニー向け要員居たんだけど85mmじゃ撮りきれなかった。
https://i.imgur.com/A0NB3Qi.jp
こういう感じの層
https://i.imgur.com/egOioNi.jg
ああ、αっちゃった…
https://i.imgur.com/1RrLIxh.jpgワシは大治郎レプリカを愛用しておる。昨日もちゃんとシケイン脇のメモリアルコーナーにはジュースを手向けて手を合わせて来た。
バイクレースで転倒など今回優勝者の彼ですらそうだし
https://i.imgur.com/wW777Ua.jpg
ワシかてサリン事件の前日に雨の首都高速でコケてdewer手術した肩にはチタンボルトが入りっぱなしである。
クラッシュをちゃかすだなんだ喚く前に、俺の作例リンクをレスまるごと無断転載するペンタックスKPじ、いやキチガイじみた行為を恥じたらどうだ -
UIが複雑すぎて分からないので教えて欲しいんですが、絞りを変えた時に被写界深度の変化をEVFに反映させるのはどの設定で出来ますか?
-
>>45
E-M1デフォルトなら取説の前面レンズ横の下ボタン:p.10?プレビューボタンで絞り反映するはず。p.68,69参照。 -
野暮な質問だけど、何故キヤノンから移行したん?
-
>>50
機材の重さが嫌になってきた事やレンズのコスト、あとEFレンズを今から増やすのもどうなのかと考えて思い切って移行してみました
フルサイズ+Lレンズに比べると解像度や高感度は劣りますが拡大しなかったり撮り方を工夫すれば何とかなるかなと感じてますし移行して概ね満足しています -
>>51
ありがとう。参考になりました。 -
>>51
高感度は同意するが、解像度はどうなんかな? -
>>50
未来がないからです -
俺はいわゆるセカンド童貞なんだが、20代ん時にヤリチンの友人からセフレの人妻を宛がってもらって卒業出来た
その友人がいなかったら、俺もここでいろいろ管巻いてたかも知れないな
まあ、運ってもんは想像している以上に大きいよ非童貞は居座るな
消えろ
邪魔だ
偉大なる童貞様の邪魔をするな
消え失せろ僧侶は専門的な職業で収入もある程度ある人。
なので女が放っておかないし、お布施が沢山入る時期は僧侶は遊興歓楽街の一番のお得意様だとも聞くしね。 -
40になったので卒業したけど
童貞時代に通ったおっパブ楽しかったなぁ
数千円で若い子の生パイや唇吸いまくれるんだから
「お兄さん固くなってるー」
そりゃなるさ、童貞だもの人見知りでコミュ障の自分は大学卒業間際に偶然自分を気に入ってくれて話含めて何もかもリードしてくれる彼女が出来たから卒業出来たが
フラれた以降は全く経験無く40半ばになったから運とかはやっぱり影響すると思う最初にできた彼女がセックス恐怖症
7年付き合ったけど一回もできなかった、
浮気しなかった俺偉くない?
別れたとたん風俗行ったけど -
MC-20発送キター
千歳に間に合いそう‼︎ -
しまったぁぁぁぁぁぁぁっ!! そーか、千歳があったんだっけ 休暇取るの忘れてた orz
-
レンズキャンペーンでサンヨン買ったら幸せになれるのか?
フルサイズ用の600mmと比べてがっかりするなら買わない方が良いんだけど -
今メンテナンスに出してるんだけど早く帰ってこないかなー。アプデもしてくれるだろうからそれまた楽しみ。この前初めて1x触ってAFの良さにびっくらこたんだけど最新ver.はあれに近いとか楽しみすぎる
-
>>65
>フルサイズ用の600mmと比べてがっかりするなら
ガッカリするに決まっているだろ!
体力の無い軟弱者のための小型のカメラレンズなんだから。画質は妥協の産物よ。
軽いは小さいは画質は最高のものなんて有るわけがない。馬鹿でも分かる話。 -
↑
あぼ〜んが何か言ってるwww -
画質重視ならフルサイズみたいな中途半端なサイズじゃなく中版買えよ
-
結構キヤノンからの移行が多いみたいだな
そう言う俺も今回のキャッシュバックを機に移行しようと思ってる
ところでこのキャッシュバックって実店舗じゃなくamazonで購入しても大丈夫だよね? -
まあ、キヤノンユーザーの母数がいちばん多いんだから、
移行者もそれなりにいるんだろう。 -
>>70
脳みそが萎縮しきっているお前らしい解釈だwww -
プリセットMFって正確なの?
無限遠にする場合、999.9mに設定すればいちいち手動でピント合わせなくても良いのかな -
>>72
箱のバーコードと、日付の記載された納品書があればよいはず。 -
しかし暑いなあ。
来年は熱中症で運ばれる奴らが多いだろうなあ、特に外国人とか。
オリンピックもなるべくサッサと撮ってサッサと引き上げないと。 -
花火撮影とか地獄だぜ
待ち時間が大変つらい… -
花火は待ち時間が一番楽しいじゃん。
飲みつつ食いつつ駄弁りつつ夏を楽しむ時間。 -
今日は滅茶暑かった。
撮影2時間で断念。カメラは黒だからカメラ自体が熱くなるから、やっべ!と感じたよ。
2時間で500ccペットボトル飲料3本飲んだよ。熱中症には気を付けようぜ! -
>>77
前と同じく秋にやるのがベストに決まってるのに、金儲けの都合で強引に酷暑の時期にやるからどうもならんね。 -
なる程!紙おむつか…自分は未経験だが使ってみる価値はありそうw
ただ使用済みを何処に捨てるか?コンビニのゴミ箱にコッソリ… -
つーか、もう常時紙おむつだろ?
-
>>85
自宅に持ち帰って自治体の決まりに従って処理しろよ -
フルサイズ買えば
乞食野郎 -
オムツいいれす
-
フルのz7単焦点より12-100の方が解像するみたいじゃねーか
古サイズも大したことねーな -
フルサイズなんかみんな持ってるのに
買えない乞食 -
持ってるはずなのにm43スレではこういうこという奴ばっか
140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2394-d3m8) :2019/08/04(日) 00:32:25.21 ID:HB5CIj7n0
フルサイズユーザーって結婚してなくて子供もいない人ってイメージ。
解像感とかボケとかの為に、収入の大部分をカメラやレンズに費やしてそう。
モデル撮影会とかコミケでコスプレイヤーばかり撮ってそう。 -
マイクロフォーサーズユーザーって就職してなくて仕事もしてない人ってイメージ。
重量感とか質量とかの為に、ナマポの大部分を低画質カメラやレンズに費やしてそう。
市営団地とか公園で母ちゃんばかり撮ってそう。 -
全体2回な自己紹介過ぎるぞww
-
かーちゃんの写真撮ってあげろよな。
あと何回会えるか分からないんだぞ・・・ -
寂しいこと言うなよ...
-
息子がこんな低画質カメラしか買えないなんて
母ちゃんかわいそう -
花火でトイレ対策かあ?
穴掘ってするかずっと我慢してろ! -
フルサイズ持ってたら
トイレを最優先で使わせてくれるよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑