-
デジカメ
-
FUJIFILM X100シリーズ その63
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい
●現行製品
X100VI
https://fujifilm-x.c...ucts/cameras/x100vi/
X100V
https://fujifilm-x.c...ducts/cameras/x100v/
●公式サンプル
X100VI
https://fujifilm-x.c...eras/x100vi/gallery/
X100V
https://fujifilm-x.c...meras/x100v/gallery/
※X100F/X100T/100S/100は生産完了・修理受付も終了
https://fujifilm-x.c...pport/repair/closed/
※前スレ
FUJIFILM X100シリーズ その62
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1718430403/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
投機するぞ!
投機するぞ~!
投機するぞ~~~!
投機するぞ~~~~! -
早くしろ
-
マップの黒まだ残ってるね
-
ファッションアイテムとしてはシルバーのほうが人気なのは分かる気がする。
-
T5購入した次の日、マップから案内
久しぶりに散財したわ -
自分もキャノン本体とレンズ買って1週間後に抽選当たって、
やけくそになったわ -
わしも
-
x100vなんだけど
パソコンに繋いでXRAWSTUDIOで撮影設定のプリセット編集するとさ、
RAW+JPEGの設定にしてたのにJPEGのみに変わってることない? -
今日量販店でX100Ⅵブラックが売っていたが28万!
値段だけで買う気が失せてしまった -
どこの店舗ですか?
もう店頭にも出てるんですね。 -
撮り鉄じゃないのでX100使ってます
-
LeicaはQ3もD-LUX8も予約すれば普通に買えるのに
富士フイルムはなんで普通に売ろうとしないんだ? -
>>13
中国人転売ヤーが買い占めるから。 -
売り方の問題も大きいよ
-
>>11
自分も昨日、新潟の量販店で見かけましたよ。 -
店頭で実機さわると冷静になれるね。いいカメラだけど28万はないと。メルマガとかの誘惑はアブナイ
-
>>15
X100VIは発売開始時に中国での抽選予約に数十万人が殺到した程の異常な人気なので、完全に中国人転売ヤー達に目を付けられた商品になっている。
通常のように予約注文を受けると、奴らがあの手この手を使って買い占めてしまい善良な国内ユーザーの手に渡らなくなくなってしまうので、抽選制やマップのように予告無しの抜き打ち販売のような売り方をせざるを得なくなっている、ということ。
富士も秋頃から増産体制が整って供給量が増えているようなので、需要に供給が追い付いて転売ヤーのうま味が無くなったら、この異常な売り方も解消されるでしょう。 -
>>17
ドル建て価格だとX100Vの$1399に対してX100VIは$1599なので、インフレやIBISの追加などを考慮すれば納得出来る値上げ幅。
異常な円安のせいで日本のユーザーだけが大きな不利益を被っているということ。 -
モノの値段なんて上がっていくのが当たり前なのに
日本は病的と言えるほどの値上げアレルギーに支配されて
日本経済の低迷を生み30年以上賃金が減り続けてきた
もはや韓国にさえ抜かれるほどに
もうさ、いい加減にこの現実に気づいて
モノの値段の感覚を修正していったほうがいいよ
これ以上日本を安売りしてはいけないね -
日本経済が低迷してるのは、民間の選挙で選ばれない独裁機関である財務省が、中国へ日本売りしているから。
-
いや、単純な話なんよ。
財務省が中国の支配下にあって、カネを搾り取れるだけ搾り取って疲弊させ、最終的に中国の一帯一路へ組み込む。
もうデジカメがどうとか言ってるような状況じゃないんよな。 -
誰もここでそんな話してないけど・・・
-
陰謀論者はスゲーなw
物価高で国民がピーピー文句を言っていても
アメリカから武器買う為に増税をゴリ押しする財務省が中国の支配下とかw -
それを陰謀論だと思っちゃうような情弱国民だから、もう財務省にすらも抵抗する手段が無いのよ。
中国の目的はアメリカを日本から完全撤退させることなわけで、そのためには情弱国民を締め上げて弱体化させなければならない。 -
スゲーw
-
スゲーだろ?
もう何一つその陰謀に抵抗する手段も無いんだぜw -
ディープステートとか信じてそうw
-
逆に、DS信じてないお前みたいなのはコロナワクチンで5Gに脳がアップロードされてるんよなw
-
来年から4年間のトランプ政権になればそれらがあぶりだされるはず
陰謀論者は評論家が有名な人が言っているから…を根拠にしたタダの馬鹿という事実が分かる -
変な流れになっちゃったな…
V→VIは不当な値上げとはいえない説はまあわかるけど、円建てで稼いでるサラリーマンとしちゃあ、28万は出せないなぁ…という個人の感想です(泣) -
不当ではない!
といったところで28万は28万だからな
フルサイズのボディより高いのは変わらない -
>>33
これからフルサイズのボディも値上げしてバランスがとれるようになる -
>>34
その通りだね。
Z6IIIでニコ爺達が文句垂れてるように、フルサイズの新型機も円安を完全に反映した価格になっていて日本価格は爆上げ。
現在の円安が続く限り、20万円台で買えるフルサイズなんて無くなるだろう。 -
この物価はどうしようもない
日本人は慣れるしかない
貧乏人は麦を食えですよ -
欲しいなら借金して買えばいいんだよ
-
X100が買えないならQ3を買えばいいのに
-
Q3じゃ本体左上にマドレーヌがないじゃん、OVF食って死んどけ。
-
ビッカメでももう帰るのなー定価で
-
抽選なしで買えるようになっても文句を言うのか
-
FUJIFILMからモールの規約改正して転売禁止条項追加したってメールきたw
-
海外販売分は全言語選択可能?
-
>>42
販売再開のフラグだろうかね? -
100?E手放してM5買おうと思いますがどーでしょーか?
-
買い増せばいいじゃん
-
>>40
まじか、明日見てくる -
この機種がすっぽり入るコンデジケースないかな?
リュックの肩に取り付けたいんだけど -
ソフトケースならあったよ
-
>>49
ミスターストーンのSサイズ -
コロナは「中国の研究所が起源」 米下院特別小委員会が最終報告書 [香味焙煎★]
-
>>51
サンキュ!! -
ヨドバシカメラ店頭で時々うっている
-
ほかの安いところ見ちゃうとていかはねぇ、、、
-
ヨドバシ、ビックの10%ポイント還元前提より安く売ってるとこあるっけ?
-
じゃんパラでも未開封品やすいよ
-
量販店でも買おうにも定価が高すぎて…20万代前半の時代が懐かしい
-
借金すればいい
-
このシリーズgrと比べたら重いけど、フラッシュ付きと考えたら軽いんだよなぁ
リアラエースも魅力的だし悩むなぁ -
flashQでも乗せとけ
-
α7cⅱからこっちにした人いる?
画質とかどう? -
フルサイズと対決するんか?
-
いや〜よほど売れないんだろう、α7cII。
-
というか一番売れてるだろw
-
小太りの中国人がよく使ってる
-
小太り?それで禿げていたら価値が下がるように思う
-
いやあ、このカメラに対抗無いよ
ライカは高すぎるし -
結局このカメラがNO1かもね
-
pixii+かMaxなんて面白そうだけどな
為替の関係でクソ高いが -
Xiaomi 14 Ultraでも買ったら?
-
GRと比べてどう?
-
>>72
Finderの有無をどう捉えるかによるんじゃないかな -
GRは良いカメラだ
でもコレとは違うと思う -
両方持ってるけどサイズと速度が別物すぎる
-
28ミリが良いと思う
-
>>75
どっちが好きですか? -
35mmじゃ狭いって時にGRって使い分けが多いでしょ
どっちもいいカメラだよ -
大阪で買える店舗ないですか?
-
キタムラ今の時点でメールなかったらはずれ?
-
キタムラ、ハズレならハズレでメール欲しいよな
-
ハズレた人はお客様じゃないからな
-
T4もT5もキタムラで買ったのに客じゃなかったら厳しいなww
-
ハズレ様の御活躍を心よりお祈り申し上げます。
-
またはずれてたわ氏ね
-
>>86
辛辣www -
>>86
キタムラの佐藤さん? -
マップで定価きたな
-
もう関東だと土日にどこかには在庫ある
いま在庫抱えているテンバイャー爆死 -
流通がすっかり正常化したね
-
ただブラックは関西でも見かけるがシルバーはまだ見かけず
-
このカメラはx100?は旅行に持って行くのに適するかな
-
最適
-
ファームウエア更新のご案内メールがきた
-
>>96
この前H2、H2SやGFX100IIにあったAFの改善ファームが他の第5世代機にも降りてきた。 -
どんだけ上がるのかAF
-
それでもソニーとキヤノンに及ばずニコンすらも…
-
small rigのグリップマジ最高
テレコンも良いなあこれ
でもそれだとSONYのα6400でもよくね、となる
うーむ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑