-
Google
-
Google Drive Part4 【Googleドライブ】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Go Google: Google Drive
http://youtu.be/wKJ9KzGQq0w
ホーム - Google ドライブ
https://drive.google.com/start#home
機能 - Google ドライブ
https://drive.google.com/start#features
過去スレ
Google Drive 【Google ドライブ】
http://toro.2ch.net/...i/google/1335293382/
Google Drive Part2 【Googleドライブ】
http://peace.2ch.net...i/google/1379841412/
Google Drive Part3 【Googleドライブ】
http://echo.2ch.net/...i/google/1428214775/ - コメントを投稿する
-
1 名前:空気コテ評議会議長 ◆chinko1.5g
投稿日:2010/10/22(金) 00:01:50 ID:WEp5HmEc
じゃあ、服を脱いで横になって下さい。 -
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get -
>>3
乙 -
次は2億年な
-
万一の垢バンに備えて、全てのサービスを複数アカウントで
同様に使えるような設定は可能でしょうか?
Google、アカウント、複数、同期、リンクなどで検索しても
見つかりませんでした。
せいぜいGoogleドライブの共有フォルダに置くしかないでしょうか? -
日本語でok
-
分かりにくかったようなので補足します。
発端は、別アカウントでgoogleドキュメントが開けないことでした。
セキュリティ上仕方ないのですが、もしメインアカウントが削除されたら、
PCのGoogle Driveフォルダへのバックアップも意味が無い事に気付き、
何とかしたいと思いました。
ただし、メインアカウント削除だと、オーナー権限を譲渡する余裕もなく、
別アカウントで共有していても駄目なようです。
googleドキュメントは画像や図形も貼れてとても便利だったのですが、
最悪の事態を想定して、Google Driveの利用には注意したいと思います。 -
共有でもダメなら手作業で両方のアカウントにアップするしかないんじゃない?
-
そもそもgd上のファイルでの垢バン対策したいならgd意外の所へアップすべきだと思うのだがw
-
それ以前にやましさがないならクレーム入れておしまいだけどさw
-
分からなくもないなあ
Google便利だし全部任せたくなっちゃうけど、ふと垢乗っ取られたりバンされたらと想像すると怖い
込み入った問い合わせは英語になっちゃうだろうし、気軽に電話できる感じでもないし -
当方機械オンチ、どなたか教えてください
共有を自ら解除するにはどうしたら良いのでしょうか?
退職した会社の情報が未だに共有されているのでそこから抜けたいです
自分は編集可能の状態です -
>>13
ファイル全部削除とかすれば共有から嫌でも外してくれるでしょw -
googleドライブ公式ソフトが同期対象にサブフォルダを指定できるようになったおかげで
バックアップ用途にはかなり使いやすくなったね
GoodSyncを買おうとしていたけれど買わずに済みそうだわ -
1Tが満杯になったので2Tにしたいんですがどうすればいいの?
-
だいたいほぼ毎日1TB以上アップ出来てるよ?2TBも問題ないはずだよ?
-
ドライブいれたら、めちゃめちゃめちゃ重くなったぞこえええええ
-
mp3延々とアップしない
頭くるわ -
詳しい方がいましたら教えてください。
G-mailの添付ファイルで「ドライブに保存」を押したんですけど、Googleドライブに保存されていますか?
(白黒のアイコンがカラー色になって、開こうとしたら別の画面が出てきて、Google Chromeをダウンロードしないと見れない開けない?とのこと)
ちなみにGoogle Chromeはインストールしてません。 -
答え
Googleドライブを見ればわかります
>ちなみにGoogle Chromeはインストールしてません。
インストールすればいい話では? -
使用しているブラウザはIE9です。
この画面ですhttp://www.appsuppor...il/attachment-drive/ -
pキーを押してプレビューを表示した後、それを閉じる方法はバツボタンとescキー以外にありませんでしょうか
j/kキーでの選択と合わせ、キーボード右手側だけで操作できれば嬉しいのですが -
>>26
親指か人差し指を鍛えてあと10cmほど伸ばす。 -
引っ張って見ましたが伸びませんでした。て言うかちょっと痛いです
-
うん
-
Google Driveに上げられたファイルってファイル名が同じなら内容が更新されても同じURLになりますか?
-
グーグルドライブをWin10のPCにインストールしてみたのですが、うまく起動しません
何か対処法はありますか? -
>>31
Windows7に戻す -
http://www12.atpages.../data/1464078372.jpg
上の画像の赤く丸をしたところのアイコンを変えたいのですが、どこから設定できるのでしょうか?
Googleのアカウント設定の欄に、プロフィール用の画像を設定する箇所がありません。
ここ(https://picasaweb.google.com/)にも、プロフィール用の画像は設定してありません。
Windows 7のアカウントの画像に、この画像を設定しているのですが、それのせいでしょうか?
(Windowsのアカウント画像が、googleのアカウント画像として使用されるものでしょうか?) -
質問すみません。
先日パソコンをリカバリするため、必要なものだけgoogle driveでバックアップをとりました。
その際8GB分ほどの過去の写真を一つのフォルダでアップしてしまいました。
先ほどそれをダウンロードしようとしたところ、2GB分ほど圧縮した後、それ以降は全てエラーが出てしまいました。
調べたところ、一度にエクスポートできるファイルが2GBらしいと知ったのですが、その続きから、もしくは分割してエクスポートする機能などはありますか?
もし無ければ、自分で細かく、2GB以内ずつ選択してダウンロードしなくてはならないのでしょうか?
同様の質問をサポートセンターにもメールしたのですが、
「英語の質問以外は回答しない」とのことでした。英語ではうまく説明できない自分のボキャブラリが悲しいです。。。
よろしければぜひ知恵をお貸しください。宜しくお願いします。 -
>>34
だいたい2GB以下に収まるようにフォルダを分ければいい。
先に4つぐらいフォルダを作って
そこに写真を移動させていく
容量を見て2GBに近づいたら次のフォルダにいく
最終的に各フォルダに2GB以下になればいい -
それまで普通に動いてたのに、ある日からGoogleフォトの同期が詰まったままで動かない。
空き容量はあるのに。渦巻き矢印マークで止まったまんま。
なにがわるいんだろう。 -
月額支払が滞ると増設分のファイルは削除されますか?
プライベートな写真をアタッシュケースで暗号化してます。rarのパスより安全だと思います。 -
Googleドキュメントが追加される度にoffice拡張子形式に変換されるスクリプトとかないかな
ドキュメントだとfoldersyncで定期的なダウンロード出来ないんだよな -
.tmp.drivedownload
という空フォルダーが勝手に増えてるんですけど、これは何でしょうか? -
読んで字の如し
-
Googleフォトに一括して突っ込んだけど、なぜかGoogle Driveのフォルダに落ちてこない写真あるし
WebのGoogleフォトから編集(回転)させた写真もGoogle Driveのフォルダに同期されないし
お粗末すぎるだろこれ
フォルダの更新日時作成日時も同期されないし、ほんとクソだなこれ
個人情報突っ込むリスクに利便性が上回っていない -
>>41
そう思うんなら使わなきゃいいだけの話 -
>>41
どうも感じたところでは、フォト→ドライブは一回きりの同期(アップロード?)のみで、あとはファイル名変えようが編集しようが、変わらないっぽい -
久々にAndroidのGoogledriveアプリ使ってみて疑問です
動画を横画面で全画面表示ってできなかったでしたっけ?
画面上部にタイトル、下部にはコントローラーが重なった状態で見辛いです
過去スレとgoogleで、全画面とGoogledrive Androidをキーワードに検索はしてみましたが分かりませんでした
現状ファイラーから動画再生アプリで開いてしのいでいます -
今更だがテンプレおかしいね
-
Windowsのローカルフォルダとの同期について質問です
現在Gドライブの一部フォルダをGoogleドライブと同期しています
一旦同期を解除してGドライブをフォーマットまたはGドライブ内の全フォルダ・全ファイルを削除後
再びGoogleドライブをGドライブに同期設定した場合Googleドライブの中身がすべてGドライブに同期されるという認識で合ってますか?
一番怖いのはフォーマットされたGドライブとの同期でGoogleドライブの中身が消えるのを心配しているのですが・・・ -
合っている…と思う・・(-_-;)
-
長期間アクセスが無いとアカウント消されますか?
-
容量無制限のアカウント最高だな
HDDいらんな -
.tmp.drivedownload
↑で、結局これは急に隠しフォルダ属性として出現したわけだが、
Google Driveの同期や保存履歴等に、このフォルダが一時的に
使用される仕様になったってことでおっぱい? -
>>50
このフォルダ不気味 -
>>50
Google.comのヘルプフォーラム↓
https://productforum...ic/drive/tANxr2JmBHI
によると、.tmp.drivedownload はバージョン1.30から導入されたらしい。
でも確かに不気味… -
うーん俺の環境のせいなのか今日はgd調子悪い
-
今日は元に戻って快適
-
今、1番アップロード速度がでるアプリって公式?
insync使ってるんだが遅い。
速度が出るアプリあったら教えてくれ -
うん。公式アプリ速いよーー
-
>>57
公式も複数使えた気がするが -
公式ソフトだと、ログアウトしないと別アカにインできないんじゃない
-
アプリっていうくらいだからスマホかと
pcのほうか -
ジャンクションでファイル読み込めなくなった?
同期されないんだが。
別ユーザーで起動すれば多重で常駐できるな -
ブラウザからフォトに上げた動画が同期されないぞ…
-
最近使い始めたんだが、シンボリックリンクを認識させるためには
Googleドライブの直下に置いちゃいけないのか
Googleドライブ→フォルダ→フォルダ(シンボリックリンク) なら同期され始めた
Googleドライブ→フォルダ(シンボリックリンク) だと認識してくれない -
と思ったけど、動作停止してそれ以降どこにおいても読んでくれないわ・・・。
-
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご助力の程何卒宜しくお願いいたします。
事象:オーナー権限を譲渡しようとすると、「共有アイテムの保存容量の上限を超えました。」と表示されて、権限譲渡ができない。
背景:ベンチャー企業にて仕事用で個人のgoogledriveを使用していたが、退職するにあたり私がオーナーになっているファイルの権限を譲渡した上で、自身への共有権限を削除する必要がでた。
備考
・「共有アイテム」とあるので、左メニュー「共有アイテム」はほぼ削除した。
・ある一定は譲渡できたが、それ以降は全くできない。あと1000個程のファイルがある。
・pdfやWordなどの形式でドライブに入れてしまった物は、オーナー権限の譲渡はできない。それは諦めた。 -
>>66
一定量超えたのか、もう一つのファイル共有でもなってしまいます。。 -
>>68
結局、昨日の作業から約24時間程たったところで、できるように戻りました。
ありがとうございました!
ちなみに、昨日は300ファイル程だったと思うのですが、今日は100くらいずつ権限譲渡して、合計500はやったと思います。
明確にボーダーがわからない。。 -
googleドライブの左側の「Google フォト」をクリックしても、
画面中央にマークと「ここにGoogleフォトが表示されます。」の文字だけ。
どうしてGoogleフォトに置いてる画像が反映されないんだろう? -
俺の環境ではちゃんとupした日付順で表示されるよ
ただそこからアルバムに飛べないという謎仕様だけど -
googleforeducationのアカウントって使ってる人いる?
-
使う方法はやっぱり大学が対応するしかないのかな?
-
当たり前だろ・・・
やっぱりゆとりなんだろうな -
そんな下らない質問だったのね...
-
そんなことをわざわざ聞くレベルの人のためのfor educationじゃないと思うよw
日本の大学生のレベルの低さといったら酷いからなぁ
四則演算も分数の計算も出来ない奴が大学に入ってくるって教授が嘆いてたw -
コミュニティカレッジ垢の話とかかと思った
分かる人に分かればいいけど -
アメリカの友達のサークルのアカウントもらえました。やっぱりGoogleってアメリカに力いれてんだよなぁ
-
http://hesonogoma.co...ll-stock-prices.html
このページの株価一覧をスプレッドシートに表示させたいんですが
IMPORTXML関数等で出来ますか?
あるいは、google apps scriptで出来るとしたら
やり方、参考になるサイト等
ぜひご教授ください -
今ものすごく重いね。
アップロードしようとしたら500 Internal Server Error、ファイル削除しようとしたら204 No Content・・・
エラーのお陰で5Mbのファイルアップロードにかれこれ30分はかかってるw -
重い、、、
-
スプレッドシートの使い方で
非表示にしたセルも選択コピーされてしまうんですが、
非表示にしたセルを選択コピー出来ないようにする方法ご存じないですか? -
エクセル2010の貼り付けオプション「リンクされた図」みたいな操作って
スプレッドシートだとどうやってやるの?
フィルターの抽出に干渉されない部分をシートに入れたいんだけど。 -
アカウントの切り替えとかデータの別アカウントへの移動とかもう少しどうにかならんのか
-
アカウントA 有料100GB
アカウントB 無料15GB
アカウントAで全てのファイルを1個のフォルダにまとめてからBと共有すると
アカウントBは無料プランなのに100GBのデータに自由にアクセス出来るのですか? -
>>70
おなじく -
テスト
-
iPhoneなどのスマホからGoogle Driveのゴミ箱の中に複数の
ファイルがある場合、全選択して一度に削除したいんですけど
スマホからはやっぱりできないですよね?
現在、スマホからゴミ箱の中身を消す場合にはちまちま
1つずつ選択して削除してますがかなり骨が折れる作業です。 -
>>88
右上歯車マーク → 設定 → 「「Google フォト」フォルダを作成する」にチェック → 完了 -
>>93
thx -
ドキュメントいじってるとこんなの
http://i.imgur.com/TQ3rbxW.png
が出てくることがあって消すこともできず死ぬほど目障りなんだけど
これなんなん
あとどうやったら消せるん? -
それ俺も出るわ
-
そのマークは、同じファイルを他のウィンドウで作業中のカーソルだと思うよ
排他処理せずに複数ユーザーで同時編集ができるシステムだから、他のウィンドウで作業中のカーソル
自分で開いたウィンドウが1つであれば、他のパソコンで開きっぱなしで閉じてないか、他の共有ユーザーが使用中かだと思う
それ以外では、何らかの不具合かもしれない -
あーそういうからくりか!
トンクス
カーソル動かすと他の画面でも動くなとは思っていたが何かマークつけちまったとかだとおもってたよありがとう -
Google Driveを使用しています。
15GBのうちなぜか14GBも占有されており
「割り当て量」を見ると過去にアップロードして削除したファイル一覧が
容量を食っている様です。何度もこの中を
Control + A → 右クリック で削除したとしても
「割り当て量」のサイズが一向に減りません。
一度にこれを削除するにはどうすれば良いでしょうか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑